JP2812085B2 - Icリードフレームキャリア - Google Patents

Icリードフレームキャリア

Info

Publication number
JP2812085B2
JP2812085B2 JP4214843A JP21484392A JP2812085B2 JP 2812085 B2 JP2812085 B2 JP 2812085B2 JP 4214843 A JP4214843 A JP 4214843A JP 21484392 A JP21484392 A JP 21484392A JP 2812085 B2 JP2812085 B2 JP 2812085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
lead
chip
frame carrier
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4214843A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0661402A (ja
Inventor
富治 佐藤
淳一 高橋
仁志 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4214843A priority Critical patent/JP2812085B2/ja
Publication of JPH0661402A publication Critical patent/JPH0661402A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2812085B2 publication Critical patent/JP2812085B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はICリードフレームキャ
リアに関し、特にICチップを固定する部分と、このI
Cチップに設けられている入出力端子をそれぞれ1対1
に接続してICパッケージを形成させるための外部入出
力端子を持つリードフレームを一方向に連続して接続し
たICリードフレームキャリアに関する。
【0002】
【従来の技術】図6は従来のこの種のICリードフレー
ムキァリアの一例を示した斜視図である。
【0003】図6中に示されているICリードフレーム
キャリア10Aは、一様な厚さを持つ金属板上に同一の
形状のパターンを持つ複数のリード部7と後述するIC
チップを取り付けるためのチップ取付部11と隣接する
リード部7の間を機械的に接続する連接部6とでーつの
リードフレーム1を構成し、このようなリードフレーム
1を一つの直線に沿って機械的に接続させて、ICリー
ドフレームキャリア10Aとしている。
【0004】なお、図6のICリードフレームキャリア
10Aの長手の方向に平行する両側端にはリードフレー
ム1と同じ厚さを持つリボン状の切取部12が設けられ
ている。
【0005】このようなICリードフレームキャリア1
0Aのチップ取付部11に、集積回路(IC)を内蔵
し、また、外部とこのICとを接続するための入出力端
子を持つICチップが固定され、ICチップの持つ入出
力端子とリード部7のイナーリード部4との間に後述す
るようにリード線3が接続され、このようなリード線3
とICチップとリード部7の一部を、たとえば、熱硬化
性のプラスチックス材料によりモールドしてから、図6
示された切断線A1およびA2に沿って切取部12が
切取られ、切断線Bにより隣接するリードフレーム1の
間が切り離される。
【0006】図5は、上述したように切離されたリード
フレーム1個にICチップ2が取り付けられている状態
を示す斜視図である。なお、以後の実施例で説明される
本発明のICリードフレームキャリアに取り付けられた
リードフレームを使用してICチップを取り付け、最終
的な製品とする工程の途中では、図5に示す状態とな
る。
【0007】図5においては、ICチップ2の入出力端
子と、リード部7のイナーリード部4との間にはリード
線3が接続されている。なお、図5においては、上述し
た熱硬化性のモールドの表示は省略されている。
【0008】最終的には、図5に示されている、隣接す
るリード部7のアウタリード部5を機械的に接続してい
る連接部6は切り取られ、リード部7の外方であるアウ
タリード部5が、リードフレーム1の形成する平面に対
して垂直な方向でICチップ2の取り付けられているリ
ードフレーム1の広幅面とは反対側に90度折り曲げら
れて、1個のICバッケージとして生成され、たとえ
ば、図示されていない電子装置のプリント基板に設けら
れている取付け部に前述のアウタリード部5が挿入さ
れ、取り付けられることになる。
【0009】今までの説明で明らかなように、従来のこ
の種のICリードフレームキャリア10Aは、平面状に
一方向に連続して設けられたリード部7およびチップ取
り付け部11から成り、その長手方向に平行な側端部に
は、リード部7と同一の厚さを持つ切取部12を持って
いる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のICリ
ードフレームキャリア10Aは、切取部12も、その他
の部分も厚さが一様な平面状であるため、リードフレー
ムキャリアの厚さが薄くなるとICチップ2をチップ取
付部11に取り付けるとき、あるいは、ICチップの入
出力端子とリードフレーム10Aのイナーリード部4と
の間をボンディングマシンなどを使用して接続すると
き、これらの加工を行う機械に対して適切な位置からの
位置ずれを起し、ICチップ2をリードフレームキャリ
ア1に対して正しく固定することができないか、あるい
は、上述したリード線を正しく接続することができなく
なるという欠点を有している。
【0011】本発明の目的は、ICチップを取り付ける
とき、あるいは、リード線をICチップとリードフレー
ムのイナーリード部との間に接続するとき、相互に位置
ずれを生じることのないICリードフレームキャリアを
提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の第1のICリー
ドフレームキャリアは、ICチップを予め決められた位
置に固定するチップ取付部と、前記ICチップに設けら
れている複数の外部入出力用端子のそれぞれに電線によ
り接続される複数のリード部を一つの平面上で予め定め
られたパターンで輪郭が方形状を成すリードフレームと
して構成したものを1ブロックとし、前記ブロックを一
つの直線上に平面的に接続し、前記接続されたリードフ
レームの前記直線と平行な両側端部に前記リードフレー
ムと同一の厚さを持ち前記リードフレームと同一の面に
位置するように接続したリボン状の切取部を設けたIC
リードフレームキャリアにおいて、前記それぞれの切取
部の側端部が前記直線に平行な折り目に沿って一回以上
折り返され、折り返された部分が前記切取部の折り返さ
れていない部分に密着していること特徴とする。
【0013】また、第2の発明のICリードフレームキ
ャリアは、前記長手の方向に直交する平面内において、
断面の形状が円形である前記補強分を備えて構成されて
いる。
【0014】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0015】図1は本発明のICリードフレームキャリ
アの一実施例を示す斜視図である。
【0016】本実施例のICリードフレームキャリア1
0Bは、図1に示すように、すでに図6において説明し
たICリードフレームキャリアと同一のリード部7とチ
ップ取付部11を持っており、図6に示されている切取
部12の代りに切取部12Bを有している。
【0017】ICリードフレームキャリア10Bの長手
の方向およびリードフレーム1の広幅面に直行する面内
で切取部12Bの端部の断面をリードフレーム1の厚さ
より大とした方形としている。
【0018】図2は、本発明の図1とは別な実施例を示
す斜視図である。
【0019】図1のICリードフレームキャリア10B
の切取部12Bの代りに切取部12Cとしたものが図2
のICリードフレームキャリア10Cである。
【0020】すなわち、ICリードフレームキャリア1
0Cの長手方向およびリードフレーム1の広幅面に直交
する面内で切取部12Cの端部の断面形状をほぼ円形と
したものである。
【0021】図3(A)は、本発明の図1および図2と
は別の実施例を示す斜視図であり、図3(B)は図3
(A)のC−C方向の断面図であり、図3(C)は図3
(A)に示したD−D方向の断面図である。D−D方向
は切断線Bと同一面上にあり、隣接するリードフレーム
1がこの切断線Bに沿って切り離される。
【0022】図3(A)に示した本発明の実施例のIC
リードフレームキャリア10Dにおいては、すでに図1
において説明したICリードフレームキャリア10Bの
切断線Bに沿ってリードフレーム1より厚さを厚くした
補強部13を設けた切取部12Dとしている以外は、図
1に示したICリードフレームキャリア10Bと同一で
ある。
【0023】図4(A)は、図1から図3(A)までと
は異る別の本発明のICリードフレームキャリア10E
の実施例を示す斜視図であり、図4(B)は図4(A)
に示したC−C方向の断面図である。
【0024】図4(A)に示した実施例のICリードフ
レームキャリアの切取部12Eは、すでに図6に示した
従来のこの種のICリードフレームキャリア10Aの切
取部12の側端部をICリードフレームキャリア10E
の長手の方向に平行にリードフレーム1の広幅面の下側
に折り曲げ、さらにその端部の一部を前述の長手の方向
に平行な折目がつくように側端部の外側に向けて折り返
し、その上に、側端部より内方のリードフレームに向け
て折り返して、切取部12Eの側端部の厚さを大とした
ものである。
【0025】これまでに説明したすべての本発明の実施
例においては、何れも、切取部の側端部の厚さをリード
フレームの厚さより大とし、図示されていないICチッ
プをチップ取付部11に取り付けるとき、あるいは、チ
ップ取付部11に取り付けた図示されていないICチッ
プの入出力端子とリード部7との間をリード線で接続す
るとき、外力によりリードフレーム1の部分が長手方向
を含む面内で曲らないように、している。
【0026】さらに、図3(A)に示したICリードフ
レームキャリア10Dにおいては、長手方向と直交する
方向にも外力によって変形しないように、補強部13を
設けている。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のICリー
ドフレームキャリアは、切取部の側端部の厚さを大と
し、外力によってリードフレーム部が変形され難いよう
にしているので、従来のこの種のICリードフレームキ
ャリアにくらべて、ICチップをチップ取付部に取り付
けるとき、および、ICチップの入出力端子とリードフ
レームのリード部との間にリード線を取り付けるとき、
リードフレームを変形し難くしているので、ICチップ
の取り付けおよびICチップの入出力端子とリード部と
の間のリード線とを取り付けるとき、位置ずれを小とし
正確なICパッケージを製造することができるという効
果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のICリードフレームキャリアの一実施
例を示す斜視図である。
【図2】本発明のICリードフレームキャリアの別の実
施例を示す斜視図である。
【図3】図3(A)は図1および図2とは別な本発明の
実施例を示す斜視図である。図3(B)は図3(A)の
C−C方向の断面図であり、図3(C)はD−D方向の
断面図である。
【図4】図4(A)は図1、図2および図3(A)とは
別の本発明の実施例を示す斜視図であり、図4(B)
は、図4(A)のC−C方向の断面図である。
【図5】図1乃至図4の本発明の実施例および従来のこ
の種のICリードフレームキャリアから切り取ったリー
ドフレームを示す斜視図である。
【図6】従来のこの種のICリードフレームキャリアの
一例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 リードフレーム 3 リード線 4 イナーリード部 5 アウタリード部 7 リード部 10A〜10E ICリードフレームキャリア 11 チップ取付部 12 切取部 12B〜12E 切取部 13 補強部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−163857(JP,A) 実開 平2−20350(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 23/50

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ICチップを予め決められた位置に固定
    するチップ取付部と、前記ICチップに設けられている
    複数の外部入出力用端子のそれぞれに電線により接続さ
    れる複数のリード部を一つの平面上で予め定められたパ
    ターンに形成し輪郭が方形状を成すリードフレームとし
    て構成したものを1ブロックとし、前記ブロックを一つ
    の直線上に平面的に接続し、前記接続されたリードフレ
    ームの前記直線と平行な両側端部に前記リードフレーム
    と同一の厚さを持ち前記リードフレームと同一の面に位
    置するように接続したリボン状の切取部を設けたICリ
    ードフレームキャリアにおいて、前記それぞれの切取部
    の側端部が前記直線に平行な折り目に沿って一回以上折
    り返され、折り返された部分が前記切取部の折り返され
    ていない部分に密着していること特徴とするICリード
    フレームキャリア。
JP4214843A 1992-08-12 1992-08-12 Icリードフレームキャリア Expired - Lifetime JP2812085B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4214843A JP2812085B2 (ja) 1992-08-12 1992-08-12 Icリードフレームキャリア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4214843A JP2812085B2 (ja) 1992-08-12 1992-08-12 Icリードフレームキャリア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0661402A JPH0661402A (ja) 1994-03-04
JP2812085B2 true JP2812085B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=16662468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4214843A Expired - Lifetime JP2812085B2 (ja) 1992-08-12 1992-08-12 Icリードフレームキャリア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2812085B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0220350U (ja) * 1988-07-22 1990-02-09
JP2831060B2 (ja) * 1989-11-22 1998-12-02 九州日立マクセル株式会社 電鋳製のic用リードフレーム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0661402A (ja) 1994-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3011255B2 (ja) 液晶表示装置
EP0438165B1 (en) Semiconductor device parts
JP2959521B2 (ja) 半導体装置の製造方法、リードフレーム
JP2812085B2 (ja) Icリードフレームキャリア
US20080179723A1 (en) Semiconductor device including a plural chips with protruding edges laminated on a die pad section that has a through section
KR100267003B1 (ko) 리드프레임구조
JP2856642B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US5285106A (en) Semiconductor device parts
JPH0430741B2 (ja)
KR19980044211A (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법
JPH02247089A (ja) リードフレーム
JP2002353395A (ja) リードフレームの製造方法、リードフレーム、及び半導体装置
JP2890621B2 (ja) 混成集積回路装置
JP2737373B2 (ja) リードフレーム及び集積回路の製造方法
JPH02268471A (ja) 光送受信モジュール用リードフレーム
JPH0228966A (ja) 半導体装置
JPH0888313A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2606673B2 (ja) 実装体
JP2798891B2 (ja) リードフレームおよび半導体装置の製造方法
JPH0438526Y2 (ja)
JP3044443B2 (ja) リードフレーム及びその製造方法
JP2568812B2 (ja) 実装体
JPH03190270A (ja) 半導体装置
JPH0325942B2 (ja)
JP2563611Y2 (ja) ピンジャックユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980707