JP2805391B2 - 画像記録フイルム用ケースおよび画像記録装置 - Google Patents

画像記録フイルム用ケースおよび画像記録装置

Info

Publication number
JP2805391B2
JP2805391B2 JP2282804A JP28280490A JP2805391B2 JP 2805391 B2 JP2805391 B2 JP 2805391B2 JP 2282804 A JP2282804 A JP 2282804A JP 28280490 A JP28280490 A JP 28280490A JP 2805391 B2 JP2805391 B2 JP 2805391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
image recording
sensitivity
recording
gradation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2282804A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04156538A (ja
Inventor
俊孝 阿賀野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2282804A priority Critical patent/JP2805391B2/ja
Publication of JPH04156538A publication Critical patent/JPH04156538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2805391B2 publication Critical patent/JP2805391B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は画像記録フイルム用ケース、詳しくは、レー
ザ光等により画像を記録する感光フイルムを収容する、
袋、箱等のケースの感度等の表示に関するものである。
また、該フイルム用ケースに入れられたフイルムを用い
て、画像の記録を行なう画像記録装置に関するものであ
る。
(従来の技術) レーザ光等により画像を記録する感光フイルムを収容
する袋、箱等のケースには、収容する感光フイルムの感
度等に関する情報は、文字で表示してあるのが普通であ
る。しかも、その感度等は、製品の記号等で間接的に表
示されるものが多く、感度や階調を直接表示するように
なっていないのが普通である。
一方、このような記録用フイルムにレーザ光で画像を
記録する場合には、そのレーザ光のパワーとそのフイル
ム上の記録濃度との関係を、予め、テーブル等のメモリ
に記憶しておき、与えられた記録用の画像データをその
テーブルで変換してからAOM等の記録レーザ光の強度変
調装置を制御して、適正な濃度に記録するようにしてい
る。
したがって、記録用フイルムの感度と階調は、予めメ
モリに記憶されていなければならないが、各種異なった
フイルムが随時使用される場合には、その都度、フイル
ムの感度等を調べて、メモリに記憶するか、メモリを切
り替えなければならない。
従来、この種のレーザ記録用に使用されていたレーザ
光源としては、633nmの光を発生するHe−Neレーザが主
流であったが、最近は、670nm、780nm、830nm等のレー
ザダイオード(半導体レーザ)も使用されるようにな
り、このため、これらの波長の異なる光源用に、異なる
特性を持った記録用感光フイルムが開発され、使用され
るようになってきた。
したがって、上記のように各種異なったフイルムが使
用される場合があり、さらに、光源も異なった光源が使
用されるようになり、記録時には、その都度、フイルム
の感度等を調べて、光源とフイルムとのマッチングに注
意しなければならないようになってきた。
さらに、最近は、上記各種のレーザ光に対して同一の
フイルムが使用できるように、汎用性を持ったフイルム
も開発され、使用されるようになってきた。この場合
は、光源の波長によって、同一のフイルムでも、その感
度や階調が変化するようになるので、その光源の種類に
応じて異なった感度と階調を人為的に前記メモリに記憶
させ、あるいはメモリを切り替えなければならない。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、上記のような背景に鑑み、各種異なったフ
イルムが使用されても、その都度フイルムの感度等を調
べて、メモリに記憶したりメモリを切り替えなくてもよ
いように、レーザ光の制御のためのフイルム感度等の情
報が自動的に記録装置に入力されるように、このような
情報の表示を備えたフイルムケースを提供することを目
的とするものである。
また、1種類のフイルムで光源の波長の異なるレーザ
光による記録が可能なフイルムを収容し、光源の種類に
応じて異なるそのフイルムの感度と階調を自動的に読み
取れるように表示することにより、その異なった感度等
の情報を人為的に前記メモリに記憶させ、あるいはメモ
リを切り替えなくてもよいようにフイルムケースを提供
することを目的とするものである。
さらに本発明は、フイルムの感度及び/または階調に
関する情報に基づいて、フイルムに適切な濃度および階
調で記録を行なうことができる画像記録装置を提供する
ことを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明による画像記録フイルム用ケースは、収容する
モノクロ画像記録フイルムの、異なる波長の記録光に対
する、異なる感度及び/又は階調に関する情報を読取り
可能に表示してなることを特徴とするものである。
すなわち、本発明による画像記録フイルム用ケース
は、収容する画像記録フイルムの感度及び/又は階調に
関する情報を、機械的、電磁気的あるいは光学的方法で
読取り可能に表示してなるものである。例えば、バーコ
ードや磁気的に検知可能なコードで、フイルムの感度と
階調、あるいは記録濃度と記録パワーとの関係を示す特
性曲線を表示する。
なお、上記画像記録フイルムの感度及び/又は階調に
関する情報は、該感度及び/又は階調の、温度や湿度に
よる変動率を含むものでもよい。
また、本発明による画像記録装置は、画像信号に基づ
いてレーザ光等の記録光の強度を変調し、その記録光を
モノクロ画像記録フイルムに照射して該フイルムに画像
記録をする画像記録装置において、上記のような画像記
録フイルム用ケースの表面に表示された前記画像記録フ
イルムの感度及び/又は階調に関する情報を読み取る読
取手段と、読み取った該感度及び/又は階調に関する情
報を補正テーブルに記憶する記憶手段と、その補正テー
ブルに記憶された前記フイルムの感度、階調等に応じて
記録光の強度を制御する制御手段とを備えたことを特徴
とするものである。
(作用および効果) 本発明による画像記録フイルム用ケースによれば、収
容する画像記録フイルムの感度及び/又は階調に関する
情報が、機械的、電気的あるいは光学的方法で読取り可
能に表示されているので、この表示を記録装置が読み取
って、その記録システム中の前記メモリのテーブルに入
力し、そのフイルムの感度、階調等に適合したパワーで
記録するように記録光の強度を制御することができる。
また、収容する多波長対応型画像記録フイルムの、異
なる波長の記録光に対する、異なる感度及び/又は階調
に関する情報も、上記のように読取り可能に表示されて
いるので、この表示を記録装置が読み取って、その記録
システムの中の前記メモリのテーブルに入力し、そのフ
イルムの感度、階調等に適合したパワーで記録するよう
に記録光の強度を制御することができる。
また、上記画像記録フイルムの感度及び/又は階調に
関する情報が、その温度及び/又は湿度による変動率を
含むものの場合は、感度及び/又は階調とともに、その
温度及び/又は湿度による変動率が記録時に読み出さ
れ、フイルム上に画像を記録するときの温度や湿度を検
出すれば、その温度や湿度に対する変動率を参考にし
て、記録光のパワーを調整し、常に適正に濃度で記録す
ることができる。
(実施例) 以下、図面により本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例による、画像記録フイル
ム用ケース1を示すもので、中に画像記録用の感光フイ
ルムを収容し、そのフイルムの感度と階調に関する情報
を読取り可能に表面の表示部2に表示したものである。
この記録用フイルムの感度と階調に関する情報の内容
は、記録に使用されるレーザ光のパワーと、それによっ
て該フイルム上に記録される濃度との関係で、例えば、
第2図にグラフで、また下記の表に数字で示したような
ものである。表示の形式は、バーコードや磁気記録で、
前述のように自動的に読取りができる形式とする。
表の中の値(E)はレーザ光のパワーをエネルギーの
単位(μJ/cm2)で表わすものである。
上記の表で、温度係数と湿度係数は、それぞれ25℃、
50%を基準としたときの濃度の変動率を、1度毎、1%
毎の変動値で示すものである。
次に、第3図を参照して、本願発明による画像記録フ
イルム用ケースを使用して記録用レーザ光の強度を制御
するシステムの実施例について詳細に説明する。
第3図に示すように、本願発明による画像記録フイル
ム用ケース1の表示部2に表示された感度及び/又は階
調に関する情報は、読取部3によって読み取られ、その
読み取られた情報は、一旦、メモリ4に記憶される。
一方、記録レーザ光源10から射出され、AOM11で変調
されたレーザ光12によって前記フイルムケース1から取
り出されたフイルム13上に画像が記録されるが、この記
録部における温度と湿度が温度センサ14と湿度センサ15
を備えた検出部16により検出され、この検出された温度
と湿度に関する情報は、前記メモリ4に記憶された、イ
ルムの感度及び/又は階調に関する情報とともに演算部
5に入力され、この演算部5では、前記表に示された、
あるいは第2図に示された感度と階調を現わすテーブル
が、表示部2から読み取られた温度および湿度の補正係
数(変動率)にしたがって、検出された温度と湿度の補
正要素を考慮して作成され、使用されているフイルム13
に対する必要な補正をするための補正テーブル6が用意
される。
この補正テーブル6には、記録されるべき画像の画像
データが入力され、これにこの補正テーブル6の補正情
報が加えられ、D/A変換器7と増幅器8を通して前記AOM
11に入力される。これにより、AOM11は前記記録フイル
ム13に適正なパワーのレーザ光12で画像の記録をおこな
うことができる。
なお、上記実施例では、温度と湿度をセンサで検出し
て、温度と湿度の補正を行なうようになっているが、記
録部における環境を一定の温度と湿度にコントロールす
る場合には、これらの補正は不要となるので、前記表示
部2にこれらの情報を必ず含ませる必要はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例による画像記録フイルム用ケ
ースの斜視図、 第2図は、上記実施例の画像記録フイルム用ケースに表
示される感度及び/又は階調に関する情報の一例を示す
グラフ、 第3図は本発明による画像記録フイルム用ケースを使用
して記録用レーザ光の強度を制御するシステムの一実施
例を示すブロック図である。 1……画像記録フイルム用ケース 2……感度と階調に関する情報の表示部 3……読取部 4……メモリ 5……演算部 6……補正テーブル 10……レーザ光源 11……AOM 13……記録用フイルム 14……温度センサ 15……湿度センサ

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】収容するモノクロ画像記録フイルムの、波
    長の異なる記憶光に対する異なる感度及び/又は階調に
    関する情報を読取り可能に表示してなる画像記録フイル
    ム用ケース。
  2. 【請求項2】前記画像記録フイルムの感度及び/又は階
    調に関する情報が、該感度及び/又は階調の温度及び/
    又は湿度による変動率を含むことを特徴とする請求項1
    記載の画像記録フイルム用ケース。
  3. 【請求項3】画像信号に基づいて記録光の強度を変調
    し、その記録光をモノクロ画像記録フイルムに照射して
    該フイルムに画像記録をする画像記録装置において、 請求項1記載の前記画像記録フイルム用ケースに表示さ
    れた、前記画像記録フイルムの感度及び/又は階調に関
    する情報を読み取る読取手段と、 読み取った該感度及び/又は階調に関する情報を補正テ
    ープルに記憶する記憶手段と、 その補正テープルに記憶された前記フイルムの感度、階
    調等に応じて記録光の強度を制御する制御手段とを備え
    たことを特徴とする画像記録装置。
JP2282804A 1990-10-19 1990-10-19 画像記録フイルム用ケースおよび画像記録装置 Expired - Fee Related JP2805391B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2282804A JP2805391B2 (ja) 1990-10-19 1990-10-19 画像記録フイルム用ケースおよび画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2282804A JP2805391B2 (ja) 1990-10-19 1990-10-19 画像記録フイルム用ケースおよび画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04156538A JPH04156538A (ja) 1992-05-29
JP2805391B2 true JP2805391B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=17657308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2282804A Expired - Fee Related JP2805391B2 (ja) 1990-10-19 1990-10-19 画像記録フイルム用ケースおよび画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2805391B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5881529U (ja) * 1981-11-27 1983-06-02 横河電機株式会社 光学式記録装置
JPS6279242U (ja) * 1985-11-05 1987-05-21
JPH07111544B2 (ja) * 1988-07-20 1995-11-29 シャープ株式会社 画像形成装置
JPH0251355U (ja) * 1988-10-05 1990-04-11
JPH0298343U (ja) * 1989-01-23 1990-08-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04156538A (ja) 1992-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE38005E1 (en) Multi-user digital laser imaging system
KR860002192A (ko) 연속 토운 영상 기록 시스템
US5905580A (en) System and article of manufacture for producing an index print from photographic negative strips
US6664996B2 (en) Laser beam scanner and photographic printer including a driver for driving a modulator using optical modulation data
JP2805391B2 (ja) 画像記録フイルム用ケースおよび画像記録装置
JPS6189765A (ja) 記録走査装置
US6058202A (en) Method of determining exposure condition of photograph
JPH04179370A (ja) 画像記録装置における濃度補正装置
JP3086352B2 (ja) グレーバランス補正方法
JPH09230954A (ja) ベクトル規格化装置
JP4186755B2 (ja) レーザ露光装置
US20020114242A1 (en) Control circuit for a radiation source, apparatus comprising the control circuit, optical transmitter comprising the control circuit, and method for controlling a radiation source
JP3319623B2 (ja) グレーバランス補正方法
JP2893542B2 (ja) 画像記録装置における濃度補正装置
JP2001330903A (ja) 画像形成装置及び写真処理装置
JPH04189062A (ja) 画像露光装置
JP2989963B2 (ja) 光学文字読取装置
JPH05508245A (ja) ホロゴン透過効率変動の補正を与えるための方法及び装置
JPH03169156A (ja) 半導体レーザ駆動装置及びこれを用いたレーザ記録装置
JPH0637982A (ja) 光ビーム記録装置
JPH04180354A (ja) 画像記録装置における濃度補正装置
JPH09147360A (ja) 光デイスク装置
JPS62133861A (ja) 画像記録装置
JPH05274696A (ja) 光学式記録再生装置
JPH05153352A (ja) 記録方法およびレーザ記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100724

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees