JP2801874B2 - 物質を充填した密閉容器のブロー成形方法及びこの方法によって製造された密閉容器 - Google Patents

物質を充填した密閉容器のブロー成形方法及びこの方法によって製造された密閉容器

Info

Publication number
JP2801874B2
JP2801874B2 JP28303495A JP28303495A JP2801874B2 JP 2801874 B2 JP2801874 B2 JP 2801874B2 JP 28303495 A JP28303495 A JP 28303495A JP 28303495 A JP28303495 A JP 28303495A JP 2801874 B2 JP2801874 B2 JP 2801874B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
container
insert
blow molding
mold bottom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28303495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08207126A (ja
Inventor
ハンゼン ベルント
リュウ ウィリー
Original Assignee
ハンゼン ベルント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハンゼン ベルント filed Critical ハンゼン ベルント
Publication of JPH08207126A publication Critical patent/JPH08207126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2801874B2 publication Critical patent/JP2801874B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/32Containers adapted to be temporarily deformed by external pressure to expel contents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/28Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle
    • A61M5/281Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle using emptying means to expel or eject media, e.g. pistons, deformation of the ampoule, or telescoping of the ampoule
    • A61M5/282Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle using emptying means to expel or eject media, e.g. pistons, deformation of the ampoule, or telescoping of the ampoule by compression of deformable ampoule or carpule wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • B29C49/4817Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity with means for closing off parison ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/02Machines characterised by the incorporation of means for making the containers or receptacles
    • B65B3/022Making containers by moulding of a thermoplastic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3117Means preventing contamination of the medicament compartment of a syringe
    • A61M2005/3121Means preventing contamination of the medicament compartment of a syringe via the proximal end of a syringe, i.e. syringe end opposite to needle cannula mounting end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2207/00Methods of manufacture, assembly or production
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/46Component parts, details or accessories; Auxiliary operations characterised by using particular environment or blow fluids other than air
    • B29C2049/4602Blowing fluids
    • B29C2049/4635Blowing fluids being sterile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/20Inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/753Medical equipment; Accessories therefor
    • B29L2031/7544Injection needles, syringes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、容器本体に頭部が接続
しており、容器を開くために頭部の一部を分離可能とし
た密閉容器であって、容器本体の直径が頭部の直径に比
べて著しく大きく、かつ頭部から容器本体への移行部
が、実質的に1つの半径平面上にあるような、物質(液
体製品)を充填した密閉容器を滅菌状態で製造するため
のブロー成形方法、及びこの方法により製造された密閉
容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】この種
の密閉容器のブロー成形に関する公知の方法では、容器
本体の直径が頭部の直径の少なくとも4倍あり、しかも
頭部から容器本体への移行部の肉厚を本体外周面の肉厚
よりも著しく大きいくした容器本体を、移行部を傾斜さ
せることなくブロー成形することは不可能であった。
【0003】本発明の課題は、頭部と本体との間の移行
部を傾斜させることなく、好ましくは上記の値が4以上
の比較的大きな直径比、つまり本体直径と頭部直径との
比で容器をブロー成形することができ、更に、移行部の
肉厚を本体外周面の肉厚よりも著しく厚くして、容器頭
部内へのインサートの挿入と物質の完全充填、即ち無気
充填を可能とする、冒頭に記載した種類の密閉容器のブ
ロー成形方法を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題は、請求項1記
載の方法によって解決される。容器の頭部と本体の直径
比が大きい場合であっても、金型内に挿入した押出チュ
ーブ(パリソン)を膨張させる間に金型底を頭部の方向
に移動させることによって、容器の頭部と本体との間に
傾斜のない移行部を形成することができ、また、頭部と
本体との間の移行部の肉厚を本体外周面の肉厚よりも著
しく厚くすることができる。更に、物質充填後に金型底
を頭部の方向に移動させることにより、頭部閉鎖後の容
器内を完全に無気状態とすることができ、空気が残って
も無視し得る程度の空気がインサート内に含まれるだけ
となる。
【0005】請求項2に記載のとおり、金型底は、最初
の移動過程で、密閉時の容器容量に相当する端位置にま
で移動し、物質充填の過程で僅かに引き戻されることが
好ましい。このとき容器内には僅かに過剰の物質が充填
されるが、請求項3に記載のとおり、密閉時の容器容量
に相当する端位置まで金型底を再び戻すことによって、
過剰充填物質を排出することができ、これにより、容器
は実質的に完全充填、即ち無気充填される。
【0006】合成樹脂は押出し時に既に滅菌過程を経由
しており、容器に滅菌状態の空気が吹き込まれて滅菌製
品が充填され、場合によって挿入されるインサートも無
菌状態で供給されるので、求められる様々の滅菌条件が
確実に保証される。
【0007】チューブを膨張させるためにチューブ内部
に過剰圧力を作用させる代わりに、その外面に負圧を作
用させることも勿論可能である。
【0008】好ましい1実施形態では、請求項4に記載
のとおり、金型底の最初の移動過程ではまず比較的低い
圧力の空気が吹き込まれ、金型底が端位置に達する直前
にはじめて空気圧が所定のブロー圧力(チューブを金型
の内壁に完全に当接する圧力)にまで高められる。これ
によりチューブの変形過程に悪影響を及ぼすことなく、
冒頭に述べたような密閉容器の成形が可能となる。
【0009】過充填物質と残存空気は、金型底の頭部の
方向への移動のみによって排出されるのではない。請求
項5に記載のとおり、充填過程に続いて金型底が移動す
る間に、残存空気と過充填物質は吸引によって除去する
ことが望ましい。インサートが頭部に挿入されている場
合は、請求項6に記載のとおり、インサート内を通して
吸引することが好ましい。吸引用中空針でインサートに
穿孔できないか、又は穿孔すべきでない場合には、イン
サート内部に長手通路を設けておく。
【0010】頭部とインサートの結合については、普
通、チューブ壁をインサートに押圧するだけで充分に強
固な結合が得られる。しかし必要があれば、請求項7に
記載のように、例えば超音波又はレーザ光を利用して、
インサートの周面に沿って、それを取り囲む頭部と溶接
結合することもできる。
【0011】充填物質を押し出すため、容器を長手方向
に手で圧縮してその長さを容易に縮めることができる。
上記の方法によって製造された密閉容器を提供すること
も、本発明の課題である。この課題は請求項8記載の構
成により解決される。なぜなら、移行部及び底の領域と
本体外周領域とで肉厚が著しく異なるので移行部と底の
領域には充分な曲げ剛性が付与され、本体外周領域には
良好な変形性が付与されるからである。それ故、容器を
長手方向に圧縮して、頭部と本体との間の移行部に底を
当接させることのできる容器が得られる。
【0012】底の部分と、頭部と本体との間の移行部と
を補強するために、請求項9に記載のとおり、これら両
方の部分のうち一方の部分に少なくとも1つの凹部を形
成し、この凹部に向かって突出する少なくとも1つの突
出部分を他方の部分に形成する。
【0013】好ましい1実施形態では、請求項10に記載
のとおり、インサートが横断方向に分割され又は分割可
能とされており、頭部の一部を折って容器を開いたとき
にインサートも分割されるように、分割箇所が頭部の破
断予定箇所の領域にある。それ故、好ましくは、請求項
11に記載のとおり、インサートと頭部との間には、軸方
向の結合を強化する噛合結合部が設けられており、これ
により、容器を開いたときインサートの各部分は、それ
らを取り囲む頭部部分と結合したままとなる。
【0014】インサートには、例えば中空針を設けてお
くことができ、この中空針は、本体と着脱不能に結合さ
れる側のインサート部分に固定され、本体と分離される
側のインサート部分の長手通路内に突入している。この
場合、容器を開いたとき、中空針はそれを担持するイン
サート部分から張り出した長さだけ露出する。製造過程
で、この中空針を通して残存空気と過剰充填物を吸引排
除することができる。
【0015】容器を開くときに力を加え易くするため
に、好ましくは、請求項12に記載のとおり、本体から分
離される側のインサート部分の末端を覆う頭部部分に、
つまみ部が頭部と一体に形成されており、請求項13記載
のとおり、このつまみ部は頭部から長手方向に突出させ
ておくのが有利である。
【0016】
【発明の実施の形態】図面に示された1実施形態に基づ
いて、以下、本発明を詳しく説明する。
【0017】全体符号1で示され容器は、アンプルと呼
ばれる小容量の密閉容器であり、直径に比べて軸方向長
さがはるかに小さい実質的に円筒形の本体2と、本体2
の底4とは反対側の正面端に同軸で接続する頭部3とか
らなる。本体2の外径は頭部3の外径の約4倍となって
いる。図1に示すように、円筒形外周面2'から頭部3へ
の移行部5は実質的に傾きがない。即ち、移行部5は少
なくとも1つの半径平面上にある。図1が更に示すよう
に、移行部5は頭部に直接続く環状帯域の肉厚がきわめ
て大きくなっている。この環状帯域から外周面2'に向か
って移行部5の肉厚は連続的に減少している。しかし、
この厚肉の環状帯域を設けることなく移行部5の肉厚を
頭部3から壁面2'へ向けて半径方向に無段階に減らすよ
うにしてもよい。
【0018】環状帯域から外方に向かって延びる移行部
5の内側に、底に向かって突出した環状突部6が頭部3
と同軸で一体形成されている。この環状突部6はそれに
向かって開口した底4の環状凹部7と対向しており、底
4の肉厚は環状凹部7の内部では一定であり、移行部5
の環状帯域の厚さの少なくとも半分となっている。環状
凹部7を形成する材料部分は底4から外方に張り出して
いる。環状凹部7より外側では底4の肉厚が外周面2'に
向かって連続的にその値にまで減少する。比較的厚い肉
厚と、環状突部6及び環状凹部7による補強作用によっ
て、移行部5と底4は、外周壁面2'を変形させる力に対
して、さしたる変形を生じない程度の曲げ剛性を備えて
いる。それ故、容器を長手方向に圧縮して、図2に示す
ように、底4を移行部5に当接させることができる。そ
の際、環状突部6は環状凹部7内に突入する。
【0019】頭部3内に挿入されるインサート(8、
9)は、本体2及び頭部3と同様に合成樹脂からなる。
但し各インサート部分は本体2及び頭部3を形成する合
成樹脂よりも大きな硬さを有することが望ましい。この
実施形態においては、インサートは、移行部5の厚肉環
状帯域内にまで突入する第1の部分8と、この第1の部
分8の端面に同軸で接続する第2の部分9とからなる。
この実施形態では第2の部分9は第1の部分8のピン状
延長部に嵌り込んでいる。しかし第2の部分9と第1の
部分8を一体に形成し、両部分の移行部に破断予定箇所
となる切り込みを入れておくこともできる。頭部3に
は、第1の部分8から第2の部分9に移行高さに、この
ような破断予定箇所となる半径方向の周溝10が設けられ
ている。この周溝では、他の箇所では比較的大きい頭部
3の肉厚が最小値に低減されている。容器を開くとき、
頭部3の折り取るべき部分を傾けることができるよう、
周溝10は断面形状が三角形となっている。第1の部分8
の外周面には、フランジ又は、図示のような鋸歯断面の
環状歯11が設けられ、第1の部分8と頭部3を形成する
材料とが軸方向に噛合っている。第2の部分9は半径方
向外方に突出したフランジ部分12により、頭部3を形成
する材料と結合されている。
【0020】本体2から分離される側の頭部3の末端に
は、頭部の長手方向に突出したつまみ部13が頭部と一体
に形成されており、容器1を開くときには、このつまみ
部を押して頭部3の上部3'を下部3"に対して傾斜させる
ことにより、周溝10の底にある破断予定箇所でもぎ取る
ことができる。
【0021】この実施形態においては、インサートの第
1の部分8の長手軸上に中空針14が固定されており、底
4に対向する側の中空針末端から底4に向かって開いた
漏斗部15が部分8内に設けられている。第1の部分8の
底4に背向する側の末端から張り出した中空針14部分
は、図1に示すように、容器を開く前には、第2部分9
の中央貫通路16に挿入されている。この中央貫通路16
は、第1の部分8に接続する箇所では、中空針14の直径
に比べてかなり大きな直径を有し、その他の箇所では中
空針14の直径に適合した値となっている。第1の部分8
に背向する側の中央貫通路16の末端は頭部3のインサー
トを取り囲む材料によって密閉されている。
【0022】前記の密閉容器1は押出チューブの一部分
からブロー成形法によって製造される。本体2を形成す
る主ジョー17以外に、この金型は頭部ジョー18と金型底
19とを有し、この金型底19は軸方向、すなわち頭部ジョ
ー18に接近離反する方向に、主ジョー17内部を移動可能
となっている。
【0023】頭部3の直径よりも多少大きい直径の押出
チューブ(図示せず)を金型内に挿入した後、容器の底
となるチューブの下端を閉鎖する。そのとき金型底19
は、図3に示すように、頭部ジョー18から最大距離にあ
る。こうして閉じられた金型内でブロー成形が開始され
る。このために、後に頭部3を形成するチューブの上端
部に吹込兼充填用の口金(図示せず)が差し込まれ、こ
の口金からまず比較的圧力の低い空気が吹き込まれる。
同時に、金型底19は頭部ジョー18から最大距離の位置か
ら最小距離の位置(端位置)へと移動する。つまり金型
底は部分行程A、Bからなる総行程を移動する。金型底
19が端位置に達する直前に空気の圧力は所定のブロー圧
力にまで高められる。金型底19が端位置に達すると空気
の供給が停止され、物質(液体製品)の充填が開始され
る。物質充填の過程で金型底19は部分行程Bに相当する
距離だけ引き戻される。
【0024】物質充填過程が終了して吹込兼充填用の口
金を取り去った後、2つの部分8、9で構成されるイン
サートが掴み具(図示せず)によって、頭部3を形成す
るチューブ部分に挿入され、このチューブ部分は頭部ジ
ョーによってインサートの外周面に押し付けられる。更
に、掴み具によってインサートの中央貫通路16の入口か
ら真空吸引され、この真空によって容器内の残存空気と
過剰充填物が吸引除去される。残存空気及び過剰充填物
の除去は、金型底19が行程Bだけ頭部ジョー18の方向
に移動して頭部ジョー18から最小距離の位置に戻るこ
とによって促進される。その後、掴み具が持ち上がり、
頭部ジョー18はチューブ材料を溶接することによって頭
部3を密閉し、同時につまみ部13を形成する。
【0025】このとき必要あれば、例えばレーザ光又は
超音波を利用してインサートの周りに頭部3を形成する
壁をぐるりと溶接することができる。
【0026】充填物質を容器1から取り出すときには、
頭部3の上部3'が下部3"から折り取られる。インサート
の第2の部分9が第1の部分8から分離され、これによ
り中空針14が露出する。容器の底4を移行部5の方向に
押すことにより、中空針14から容器内の充填物質を一滴
ずつ又は連続的に取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 完成状態における、本発明の密閉容器の縦断
面図である。
【図2】 開放され最小容積にまで圧縮された状態にお
ける、本発明の密閉容器の縦断面図であり、頭部の折り
取られた部分を、容器の開口位置で示す。
【図3】 本発明の密閉容器を成形するためのブロー金
型の略示縦断面図である。
【符号の説明】
1・・・密閉容器 2・・・容器本体 3・・・容器頭部 4・・・容器底 5・・・移行部 6・・・環状突起 7・・・環状凹部 8、9・・・インサート部分 10・・・周溝 11・・・噛合部 12・・・フランジ部 13・・・つまみ部 14・・・中空針 15・・・漏斗部 16・・・中央貫通路 17・・・主ジョー 18・・・頭部ジョー 19・・・金型底
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29C 49/04 B65D 1/08

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体に頭部が接続しており、容器を
    開くために頭部の一部を分離可能とした、物質を充填し
    た閉鎖容器のブロー成形方法であって、容器本体の直径
    が頭部の直径に比べて著しく大きく、かつ頭部から本体
    への移行部が少なくとも実質的に1つの半径平面上にあ
    るようにするために、 a)軸方向に移動可能な金型底を有するブロー金型内
    に、頭部の直径よりも僅かに大きい直径の押出チューブ
    を挿入し、 b)容器の底を形成するチューブ端を閉じた後、チュー
    ブ内に空気を吹き込み、同時に頭部を成形する頭部ジョ
    ーの方向に金型底を移動させ、 c)容器に物質を充填した後、インサートを挿入して頭
    部を形成する場合にはインサートを挿入した後、容器が
    無気状態となるまで金型底を更に頭部ジョーの方向に移
    動させ、 d)頭部を成形し、頭部にインサートを挿入した場合は
    その外周面に当接させて頭部を成形し、容器を密閉する
    ことを特徴とする、物質を充填した密閉容器のブロー成
    形方法。
  2. 【請求項2】 金型底が、最初の移動過程で、密閉時の
    容器容量に相当する端位置にまで移動し、物質充填過程
    で僅かに引き戻されることを特徴とする請求項1に記載
    のブロー成形方法。
  3. 【請求項3】 金型底が、物質充填後、先に引き戻され
    た距離だけ頭部の方向に戻されることを特徴とする請求
    項2に記載のブロー成形方法。
  4. 【請求項4】 金型底の最初の移動過程では、比較的低
    圧力の空気がチューブ内に吹き込まれ、金型底が端位置
    に達する直前にはじめて空気圧が所定のブロー圧力にま
    で高められることを特徴とする請求項1〜3のいずれか
    1項に記載のブロー成形方法。
  5. 【請求項5】 物質充填過程に続いて金型底を頭部の方
    向に移動させる間、容器内の残存空気及び過充填物質
    が、吸引によって除去されることを特徴とする請求項1
    〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 頭部にインサートが挿入されている場合
    は、残存空気と過充填物質との吸引が、インサート内を
    通して行われることを特徴とする請求項5に記載のブロ
    ー成形方法。
  7. 【請求項7】 頭部にインサートが挿入されている場合
    は、その周面に沿って、それを取り囲む頭部と溶接結合
    されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に
    記載のブロー成型方法。
  8. 【請求項8】 請求項1〜7のいずれか1項に記載され
    た方法によって製造された密閉容器において、本体(2)
    の外周面(2')を形成する領域における容器の肉厚が、本
    体(2)から頭部(3)への移行部(5)の領域における肉厚よ
    りも著しく小さいことを特徴とする密閉容器。
  9. 【請求項9】 容器の底(4)を形成する領域と、本体(2)
    から頭部(3)への移行部(5)を形成する領域のうち、一方
    の領域に少なくとも1つの凹部(7)を形成し、この凹部
    (7)に向かって突出する少なくとも1つの突出部(6)他方
    の領域に形成したことを特徴とする請求項8に記載の密
    閉容器。
  10. 【請求項10】 インサートが横断方向に分割され又は
    分割可能とされた2つの部分(8、 9)からなり、これらの
    分割箇所が頭部(3)の破断予定箇所の領域にあることを
    特徴とする請求項8又は9に記載の密閉容器。
  11. 【請求項11】 インサートのうち少なくとも容器(1)
    を開いたとき容器の頭部(3)内に残る側の部分(8)が、そ
    の外周面に、インサート部分(8)と頭部(3)とを軸方向に
    噛合結合させるための少なくとも1つの環状溝及び/又
    は環状突部(11)を備えていることを特徴とする請求項10
    に記載の密閉容器。
  12. 【請求項12】 本体(2)から分離される側のインサー
    ト部分(9)の末端を頭部(3)の部分(3')が覆い、この部分
    と一体につまみ部(13)が形成されていることを特徴とす
    る請求項8〜11のいずれか1項に記載の密閉容器。
  13. 【請求項13】 つまみ部(13)を頭部(3)の長手方向に
    頭部から突出させたことを特徴とする請求項12に記載の
    密閉容器。
JP28303495A 1994-11-03 1995-10-31 物質を充填した密閉容器のブロー成形方法及びこの方法によって製造された密閉容器 Expired - Lifetime JP2801874B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4439231.1 1994-11-03
DE4439231A DE4439231C1 (de) 1994-11-03 1994-11-03 Blasformverfahren zum Herstellen eines verschlossenen Behältnisses und nach diesem Verfahren hergestelltes Behältnis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08207126A JPH08207126A (ja) 1996-08-13
JP2801874B2 true JP2801874B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=6532375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28303495A Expired - Lifetime JP2801874B2 (ja) 1994-11-03 1995-10-31 物質を充填した密閉容器のブロー成形方法及びこの方法によって製造された密閉容器

Country Status (12)

Country Link
US (2) US5687550A (ja)
EP (1) EP0710604B1 (ja)
JP (1) JP2801874B2 (ja)
AU (1) AU695253B2 (ja)
CA (1) CA2161175C (ja)
DE (1) DE4439231C1 (ja)
DK (1) DK0710604T3 (ja)
ES (1) ES2113704T3 (ja)
FI (1) FI111138B (ja)
MX (1) MX9504624A (ja)
NO (1) NO312447B1 (ja)
TW (1) TW302325B (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4408394C2 (de) * 1994-03-12 1999-06-24 Bernd Hansen Verpackungsmittel für Kontaktlinsen, insbesondere Einwegkontaktlinsen
GB0130057D0 (en) * 2001-12-14 2002-02-06 Dunne Stephen T Liquid atomising system
DE10245318A1 (de) * 2002-09-27 2004-04-08 Hansen, Bernd, Dipl.-Ing. Formverfahren, insbesondere Blas- und/oder Vakuumformverfahren, zum Herstellen eines mit einem abzugebenden Medium gefüllten Abgabebehälters
EP1556646B1 (en) * 2002-10-07 2013-12-18 Becton, Dickinson and Company Method for filling a container having at least one flexible component
WO2006085490A1 (ja) * 2005-02-08 2006-08-17 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. 無菌充填包装体、その製造方法、及び製造装置
WO2006121815A2 (en) * 2005-05-06 2006-11-16 Uniloy Milacron Inc. Method and apparatus for blow molding aseptic closed containers
ITBO20050468A1 (it) * 2005-07-14 2007-01-15 Brev Angela Srl Macchina e metodo per realizzare un contenitore e contenitore cosi' ottenuto
US7914726B2 (en) * 2006-04-13 2011-03-29 Amcor Limited Liquid or hydraulic blow molding
US8573964B2 (en) * 2006-04-13 2013-11-05 Amcor Limited Liquid or hydraulic blow molding
EP2104525A4 (en) * 2006-12-29 2010-12-29 Amir Genosar HYPODERMIC RESERVOIR AND APPARATUS FOR DRUG DELIVERY
US8017064B2 (en) * 2007-12-06 2011-09-13 Amcor Limited Liquid or hydraulic blow molding
AU2008345108A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-09 Aktivpak, Inc. Dispenser and therapeutic package suitable for administering a therapeutic substance to a subject
US9573741B2 (en) * 2008-10-10 2017-02-21 Daniel Py Co-extrusion blow molding apparatus and method, and sealed empty devices
US20110315720A1 (en) * 2010-06-28 2011-12-29 Unicep Packaging, Inc. Dispenser with twist lock fitting
US8828308B2 (en) 2010-09-13 2014-09-09 Amcor Limited Hydroblow preform design
US8834778B2 (en) 2010-09-13 2014-09-16 Amcor Limited Mold delay for increased pressure for forming container
US8721315B2 (en) 2010-09-13 2014-05-13 Amcor Limited Method of handling liquid to prevent machine contamination during filling
US8714964B2 (en) 2010-10-15 2014-05-06 Amcor Limited Blow nozzle to control liquid flow with pre-stretch rod assembly
US9314955B2 (en) 2010-10-15 2016-04-19 Discma Ag Use of optimized piston member for generating peak liquid pressure
US8968636B2 (en) 2010-10-15 2015-03-03 Discma Ag Stretch rod system for liquid or hydraulic blow molding
CN103391839B (zh) 2011-02-15 2016-05-11 帝斯克玛股份有限公司 用于机器卫生和加工的反向拉伸杆
MX2013009215A (es) 2011-02-16 2014-06-23 Amcor Ltd Boquilla de soplado para control de flujo de liquido con montaje de varilla de pre-estirado y pasador para sello de asiento de metal.
US9044887B2 (en) 2011-05-27 2015-06-02 Discma Ag Method of forming a container
EP2697121B1 (en) 2011-06-09 2016-12-07 Discma AG Csd cooling and pressurization to keep co2 in solution during forming
US9216537B2 (en) 2011-06-09 2015-12-22 Discma Ag Compensation for hydrapak machine using isolator cylinder
CN104010792A (zh) 2011-10-27 2014-08-27 阿美科有限责任公司 反向拉伸连接杆和正向填充级控制杆
CN104023941B (zh) 2011-10-27 2017-02-01 帝斯克玛股份有限公司 形成并填充容器的方法及设备
CN104039526B (zh) 2011-12-21 2017-08-08 帝斯克玛股份有限公司 用于成型机的密封系统
WO2013096614A1 (en) 2011-12-22 2013-06-27 Amcor Limited Apparatus and method for controlling temperature gradient through wall thickness of container
US9034249B2 (en) 2013-05-24 2015-05-19 R.P. Scherer Technologies, Llc Automated sterilization process integrated with a blow fill seal machine
CN105416811B (zh) * 2014-09-16 2017-11-07 安杰拉专利有限责任公司 用于容器的闭合系统和相关容器以及实现方法
DE102016125654A1 (de) * 2016-12-23 2018-06-28 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Blasformen von Behältnissen mit beweglichem Bodenteil
DE102016125552A1 (de) 2016-12-23 2018-06-28 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Blasformen von Behältnissen mit beweglichem Bodenteil

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1503644A (fr) * 1966-09-22 1967-12-01 Mecaplast Sa Dispositif de soufflage et remplissage de corps creux fabriqués par le procédé d'extrusion soufflage
US3464085A (en) * 1966-09-26 1969-09-02 Dow Chemical Co Packaging apparatus
US3523338A (en) * 1967-10-30 1970-08-11 Ici Ltd Gripping device for ropes
US3951296A (en) * 1971-09-02 1976-04-20 National Steel Corporation Reinforced wall-ironed container
DE2800627C3 (de) * 1978-01-07 1985-01-10 Schütz, Udo, 5418 Selters Spundfaß
US4688369A (en) * 1980-05-23 1987-08-25 Oscar Mayer Foods Corporation Apparatus and method for pressure resizing of products
NL8102376A (nl) * 1980-05-29 1981-12-16 Plm Ab Werkwijze en inrichting voor het vormen van een houder.
DE3033821C2 (de) * 1980-09-09 1982-09-09 Gerhard 7166 Sulzbach-Laufen Hansen Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Behälters aus einem heißsiegelbaren Kunststoffschlauch und durch das Verfahren und mittels der Vorrichtung hergestellter Behälter
US4707966A (en) * 1981-08-26 1987-11-24 Automatic Liquid Packaging, Inc. Container with an encapsulated top insert and method and apparatus for making same
JPS5920629A (ja) * 1982-07-27 1984-02-02 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 吹込成形法および装置
US4539172A (en) * 1983-12-16 1985-09-03 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method of blowmolding a container having an integral inner dispensing outlet
US4655355A (en) * 1984-12-24 1987-04-07 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Container including inner closure with opening permitting free liquid flow
JPS6216124A (ja) * 1985-07-12 1987-01-24 Meihou Kogyo Kk ブロ−成形によるフランジ付管継手の製造法
US4770839A (en) * 1986-05-28 1988-09-13 John D. Brush & Co., Inc. Reverse parison draping for blow molding
DE3635402A1 (de) * 1986-10-15 1988-04-21 Gonzalez Augusto E Salvo Verfahren zum herstellen von hohlkoerpern aus thermoplastischem material sowie blaswerkzeuge hierzu
DE3721308A1 (de) * 1987-06-27 1989-01-05 Gerhard Hansen Verfahren zum befuellen und anschliessenden verschweissen eines behaelters sowie vorrichtung und behaelter zur durchfuehrung dieses verfahrens
FR2653746A1 (fr) * 1989-10-26 1991-05-03 Merck Sharp & Dohme Ensemble de conditionnement sterile permettant de distribuer un liquide par gouttage, et procede de fabrication d'un tel ensemble.
US5054267A (en) * 1990-08-06 1991-10-08 Graham Engineering Corporation Apparatus sealing blow molded bottle
US5217128A (en) * 1991-10-28 1993-06-08 Johnson Enterprises, Inc. Thermoplastic bottle with reinforcing ribs
US5126177A (en) * 1991-10-28 1992-06-30 Johnson Enterprises, Inc. Thermoplastic preform for blow molding a bottle with reinforcing ribs
US5351462A (en) * 1993-06-02 1994-10-04 Automatic Liquid Packaging, Inc. Method and apparatus for installing an insert to seal a container

Also Published As

Publication number Publication date
NO954385D0 (no) 1995-11-02
TW302325B (ja) 1997-04-11
EP0710604B1 (de) 1998-03-18
NO954385L (no) 1996-05-06
CA2161175C (en) 2004-04-27
DE4439231C1 (de) 1996-04-25
DK0710604T3 (da) 1999-01-11
US5921430A (en) 1999-07-13
NO312447B1 (no) 2002-05-13
ES2113704T3 (es) 1998-05-01
US5687550A (en) 1997-11-18
FI955236A0 (fi) 1995-11-01
AU695253B2 (en) 1998-08-13
CA2161175A1 (en) 1996-05-04
JPH08207126A (ja) 1996-08-13
AU3665495A (en) 1996-05-09
MX9504624A (es) 1997-01-31
EP0710604A1 (de) 1996-05-08
FI955236A (fi) 1996-05-04
FI111138B (fi) 2003-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2801874B2 (ja) 物質を充填した密閉容器のブロー成形方法及びこの方法によって製造された密閉容器
US6168413B1 (en) Apparatus for making a hermetically sealed container with frangible web and locking lugs
US4671763A (en) Container with a unitary but removable closure and method and apparatus therefor
US4176153A (en) Unitary, hermetically-sealed but pierceable dispensing container
CA2708546C (en) Method and device for producing containers made of thermoplastic and containers so produced
US4540542A (en) Method for making a container with a unitary but removable closure
BG64671B1 (bg) Метод за производство на контейнер с отвор за изравняване на налягането и контейнер, произведен по метода
US5351462A (en) Method and apparatus for installing an insert to seal a container
US5866061A (en) Method of manufacturing containers for dispensing solutions
US4239726A (en) Method for forming, filling and sealing a container having plural closures
US4333905A (en) Method for blowmolding a container
JP4253870B2 (ja) 成形充填容器の製造方法
CA2449306C (en) Blow molding sealed container system
AU7064894A (en) Collapsible package
JP3801281B2 (ja) ボトルパック容器の成形装置
JP3060181B2 (ja) 中空体の製造方法
JPH08197636A (ja) 内容物を充填するチューブの製造方法
JPH06190900A (ja) 薬液用プラスチック容器の製造方法
JPH0444895B2 (ja)
JPH06197936A (ja) 容器およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100710

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100710

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110710

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110710

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term