JP2797629B2 - シート収納カセット - Google Patents

シート収納カセット

Info

Publication number
JP2797629B2
JP2797629B2 JP2101945A JP10194590A JP2797629B2 JP 2797629 B2 JP2797629 B2 JP 2797629B2 JP 2101945 A JP2101945 A JP 2101945A JP 10194590 A JP10194590 A JP 10194590A JP 2797629 B2 JP2797629 B2 JP 2797629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
copy
cassette
storage cassette
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2101945A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03297746A (ja
Inventor
卓 上平
孝宜 林
豊明 村澤
和夫 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2101945A priority Critical patent/JP2797629B2/ja
Publication of JPH03297746A publication Critical patent/JPH03297746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2797629B2 publication Critical patent/JP2797629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、複写機やプリンタ等において使用するシー
ト収納カセットに関し、特に収納するシートの多少にか
からわずその側端部を揃えて収納することができるシー
ト収納カセットを提供せんとするものである。
従来の技術 従来の例えば複写機用シート収納カセットにおいて
は、シート(以下、コピー用紙という)の裁断寸法のば
らつきや、吸湿による伸縮具合により、カセットの内寸
法は収納するコピー用紙の寸法よりも幾分大き目に製作
されている。このため、カセットの内壁と、それに収納
されるコピー用紙の側端部との間には必然的に間隙(以
下、これを遊びという)が存在し、カセット内に多数枚
のコピー用紙をセットし、これを複写機に装填する段階
で、コピー用紙が前記遊びに相当する分だけランダムに
位置することになる。このため、コピー用紙は本来の原
稿の位置に対して、前記遊び寸法を最大値とするaとい
う寸法分横にずれ、その結果、前記原稿の画像がコピー
用紙にずれてコピーされてしまい、場合によっては重要
な部分がコピーされないという不都合も生じる。
このような問題を少しでも解決するために例えば特公
平1−17975号に開示されたシート収納カセットが提案
されている。
すなわち、第3図において、10は所定サイズの多数枚
のコピー用紙を収納しうるカセット、11はコピー用紙の
側端部を揃えるために押圧する押板であり、その略中央
部には支軸12が取付けられている。13はコイルバネ、14
は抜け止め用のE形リングを示す。これらは次のような
手順でカセット10に装着される。まず、支軸12にコイル
バネ13を嵌挿し、次いで支軸12をカセット10の一側板10
aの略中央部に穿設された孔15にカセット10の内部側よ
り貫挿し、カセット10の外方へ突出した支軸12の一端部
にE形リング14を嵌めて係止する。
ここで上記孔15は支軸12の外径よりも多少大きめに形
成されて支軸12が穴15内を自在に摺動できるようになっ
ている。
そして、カセット10内にコピー用紙21がたくさん入っ
ている場合には、押板11は各コピー用紙21の側端部に均
一に当接して押圧するため、カセット10の側板10a,10b
の内壁と平行または、ほぼ平行となるが、(ロ)図に示
すように、カセット10内のコピー用紙21が少なくなる
と、押板11には支軸12よりも下方の位置において負荷が
かかるため、テコの原理による押板11の下部にはコール
バネ13が有するバネ圧の何分の1ぐらいしか力が加わら
ず、このため押板11は、その下部が側板10aの内壁に接
近する方向へ傾斜し、コピー用紙21がカセット10内でた
わむことはない。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、押板を傾斜する
ように働かせるコイルバネのバネ圧を設定するのが難し
く、また支軸を貫挿する孔を大きくすると押板の押圧方
向が定まらなくなってより不都合が生じると云ったよう
な課題を有していた。
本発明は上記課題に鑑み、簡単な構成で収納されたコ
ピー用紙の多少に応じた押圧力を変化させ、給紙をスム
ーズに行なわせるようにしたシート収納カセットを提供
するものである。
課題を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のシート収納カセ
ットは、所定サイズの多数枚のシートを収納可能にした
カセット本体の内部に、収納されるシートの両側縁部に
当接してシートの給紙方向に対する直角方向への移動を
規制する第1および第2の規制板を設け、かつ上記第1
の規制板のシートの一側縁部と対向する面側には上記シ
ートの一側縁部と当接する押圧部材を第1の規制板の面
部に対して接近もしくは離間し得る方向に移動可能に配
置し、上記押圧部材の上部と下部との押圧力を異ならし
めた構成としたものである。
作用 本発明は上記した構成によって、収納されたコピー用
紙が多い場合は少し強めの押圧力が働き、コピー用紙の
側縁部が整合される。逆に少なくなると押圧力が弱くな
ってコピー用紙をたわませることなくその側縁部を整合
することとなる。
実施例 以下本発明の一実施例のシート収納カセットについ
て、図面を参照しながら説明する。第1図は本発明の一
実施例におけるシート収納カセットの斜視図を、第2図
はその要部斜視図を示すものである。
図において、1はコピー用紙を収納して給紙部へセッ
トするためのシート収納カセットで、内部にコピー用紙
の両側縁部を規制するための第1の規制板2と第2の規
制板3と後縁を規制する第3の規制板4が移設可能に設
けられている。
これら第1および第2の規制板は、コピー用紙の給紙
方向に対して直角方向への移動を規制するものであり、
第1の規制板2のコピー用紙の一側縁部と対向する面側
に収納されたコピー用紙の一側縁部に当接して縁部を整
合するように押圧する押圧部材5が、規制板の面部に対
して接近もしくは離間し得るごとく移動可能に配設され
ている。なお、6は収納されたコピー用紙の先端部を押
上げるための底板である。
上記した押圧部材5は第2図に示すように、第1の規
制板2の内部に固定して設けられた板状弾性部材7によ
って摺動可能に取付けられている。
そしてこの板状弾性部材7はステンレス等の材質で形
成されており、上部8は幅15〜25mm,押圧力250〜350g、
下部9は幅10〜20mm,押圧力125〜175gの板バネを構成し
ている。
したがって、押圧部材5はその上部と下部とでコピー
用紙の一側縁部を押圧する押圧力が異なり、収納された
コピー用紙が多い場合は、少し強めの押圧力でコピー用
紙の側縁部を整合規制することになる。逆に少なくなる
と押圧力が弱いのでコピー用紙をたわませることなく側
縁部を整合規制することができ、給紙をスムーズに行な
わせることができる。
なお、本実施例では直方形状の板バネとしたが、上下
別々のバネで構成してもよく、また略三角形状の板バネ
とすることも可能であり、これらに限定されるものでは
ない。
発明の効果 以上詳述したごとく本発明によれば、収納されたコピ
ー用紙の一側縁部を上部と下部とで押圧力が異なる押圧
部材で整合規制するように構成しているため、収納され
ているコピー用紙の多少に応じて押圧力が変化し、コピ
ー用紙が少なくなってもたわませることなく規制するこ
とが可能となる。したがってコピー用紙の多少にかかわ
らずその側縁部を整合規制することができ、給紙をスム
ーズに行なわせることができると云ったような効果を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるシート収納カセット
の斜視図、第2図はその要部斜視図、第3図は従来のシ
ート収納カセットの断面図であり、第3図(イ)は収納
されたコピー用紙が多い場合を、第3図(ロ)は少ない
場合をそれぞれ示す断面図である。 1……シート収納カセット、2……第1の規制板、3…
…第2の規制板、5……押圧部材、7……板状弾性部
材。
フロントページの続き (72)発明者 渡辺 和夫 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65H 1/00 - 3/68

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定サイズの多数枚のシートを収納可能に
    したカセット本体の内部に、収納されるシートの両側縁
    部に当接してシートの給紙方向に対する直角方向への移
    動を規制する第1および第2の規制板を設け、かつ上記
    第1の規制板のシートの一側縁部と対向する面側には上
    記シートの一側縁部と当接する押圧部材を第1の規制板
    の面部に対して接近もしくは離間し得る方向に移動可能
    に配置し、上記押圧部材の上部と下部を押圧力の異なる
    バネで押圧するようにしたことを特徴とするシート収納
    カセット。
JP2101945A 1990-04-18 1990-04-18 シート収納カセット Expired - Fee Related JP2797629B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2101945A JP2797629B2 (ja) 1990-04-18 1990-04-18 シート収納カセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2101945A JP2797629B2 (ja) 1990-04-18 1990-04-18 シート収納カセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03297746A JPH03297746A (ja) 1991-12-27
JP2797629B2 true JP2797629B2 (ja) 1998-09-17

Family

ID=14314038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2101945A Expired - Fee Related JP2797629B2 (ja) 1990-04-18 1990-04-18 シート収納カセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2797629B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8985571B2 (en) 2010-11-15 2015-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4903086B2 (ja) * 2007-05-22 2012-03-21 トッパン・フォームズ株式会社 紙捌き装置
JP2009149421A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Konica Minolta Business Technologies Inc 給紙トレイと該給紙トレイを装着した給紙装置及び画像形成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58135058A (ja) * 1982-02-02 1983-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd シ−ト収納カセツト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58135058A (ja) * 1982-02-02 1983-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd シ−ト収納カセツト

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8985571B2 (en) 2010-11-15 2015-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
DE102011086305B4 (de) 2010-11-15 2019-10-17 Canon K.K. Blattzuführvorrichtung und bilderzeugungsvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03297746A (ja) 1991-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6218899B2 (ja) シート整合装置及び画像形成装置
US6311971B1 (en) Stacker controlling curl
JP2797629B2 (ja) シート収納カセット
JPH08324804A (ja) 用紙カセット
US20060255528A1 (en) Sheet separating/conveying mechanism and sheet conveying apparatus therewith
EP0908405B1 (en) Paper feeding cassette with adjustable pressing means
JPH01285533A (ja) シート収納装置
JPH0626984B2 (ja) 給紙カセツト構造
CN109969825B (zh) 片材存储设备和图像形成装置
JP2879483B2 (ja) 用紙積載装置
JPH01294126A (ja) 給紙装置
JPH0238226A (ja) シート収納装置
JPH06227693A (ja) 自動給紙装置
JPH0661849U (ja) 給紙装置
JPH0544348Y2 (ja)
JPH0616247A (ja) 複写紙カセット
JP2000128363A (ja) 給紙装置
JPH0420843Y2 (ja)
JPS58135058A (ja) シ−ト収納カセツト
JP3736160B2 (ja) 給紙装置
JP2638960B2 (ja) 画像形成装置
JP3342061B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP3361580B2 (ja) 給紙機構
JP2791168B2 (ja) 給紙トレイ装置
JPH0312757Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees