JP2787020B2 - 天井材の取付構造 - Google Patents

天井材の取付構造

Info

Publication number
JP2787020B2
JP2787020B2 JP8069874A JP6987496A JP2787020B2 JP 2787020 B2 JP2787020 B2 JP 2787020B2 JP 8069874 A JP8069874 A JP 8069874A JP 6987496 A JP6987496 A JP 6987496A JP 2787020 B2 JP2787020 B2 JP 2787020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
piece
ceiling material
support
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8069874A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09256539A (ja
Inventor
努 西村
史年 白岩
三千雄 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP8069874A priority Critical patent/JP2787020B2/ja
Publication of JPH09256539A publication Critical patent/JPH09256539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2787020B2 publication Critical patent/JP2787020B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、集合住宅等の家屋
に適用される天井材の取付構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より木板やセメント板などで形成さ
れる天井材9を取り付けて天井を形成するにあたって
は、Tバーと称される天井材支持具8と回り縁10が用
いられる。天井材支持具8は、吊り片6の下端の全長に
亘って吊り片6の両側に突出する係止片7を設けると共
に吊り片6の上端の全長に亘って吊り片6の厚み寸法よ
りも大きい幅寸法を有する膨大部11を設けて長尺に形
成される。また回り縁10は取り付け片12と支持片1
3とで断面略L型で長尺に形成される。
【0003】上記天井材支持具8は、吊り片6の上端に
針金等の番線14の下端を取り付けると共に番線14の
上端に埋め込み係止具15を取り付け、埋め込み係止具
15を天井下地16に埋め込むことによって、図4
(a)に示すように天井下地16の下方に吊り下げられ
たり、或いは吊り片6の上端の膨大部11に吊り金具1
7の下端を係合すると共に吊り金具17の上端に吊りボ
ルト18を連結し、吊りボルト18の上端に設けた埋め
込み係止具15を天井下地16に埋め込むことによっ
て、図4(b)に示すように天井下地16の下方に吊り
下げられたりして、所謂直吊りで天井下地16に取り付
けられる。
【0004】また上記天井材支持具8は図5に示すよう
に、天井下地16の下方に設けられた架設材19に吊り
下げられる、所謂二段吊りで天井下地16に取り付けら
れる場合もある。つまりこれは、吊りボルト18の上端
に設けた埋め込み係止具15を天井下地16に埋め込ん
で天井下地16に吊りボルト18を取り付け、この吊り
ボルト18にハンガー20を連結すると共にこのハンガ
ー20にCチャンネル等で形成される架設材19を係止
して天井下地16の下方に架設材19を配設し、この架
設材19に吊り片6の上端に取り付けられた番線14の
上端を巻いて天井材支持具8を天井下地16の下方に吊
り下げたり、或いは吊り片6の上端の膨大部11に吊り
金具17の下端を係合すると共に吊り金具17の上端に
吊りボルト18を連結し、吊りボルト18の上端に連結
した支持具ハンガー21を上記架設材19に係止するこ
とによって、天井材支持具8を天井下地16の下方に吊
り下げたりしておこなうものである。
【0005】一方上記回り縁10は図6に示すように、
取り付け片12の支持片13と反対側の面を壁下地22
に当接させると共に取り付け片12に設けたネジ孔23
を通してネジ24を壁下地22に螺入することによっ
て、壁下地22から支持片13を突出させた状態で壁下
地22に取り付けられる。また上記のようにして取り付
けられた天井材支持具8の端部が壁下地22にまで達し
た場合には図7に示すように、回り縁10の支持片13
の上に天井材支持具8の係止片7を載せると共に耐震ジ
ョイナー25の係合片25aを天井材支持具8の膨大部
11に係合して耐震ジョイナー25で回り縁10と天井
材支持具8の端部を連結するようにしてある。
【0006】そして上記天井材支持具8の係止片7や回
り縁10の支持片13に天井材9の端部を載置して係止
することによって、単数枚或いは複数枚の天井材9を隣
合う天井材支持具8の間、或いは隣合う天井材支持具8
と回り縁10の間に取り付けて天井が形成されるのであ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記のような天
井材の取付構造では、壁下地22に取り付けた廻り縁1
0に天井材の端部を支持させて天井材を取り付けるよう
にしているので、壁下地22の工事が終了するまで天井
材の取り付けをおこなうことができないという問題があ
った。また上記のような天井材の取付構造では、天井材
支持具8の端部が柱(例えば部屋の中程に立つ壁に沿わ
ない柱など)の廻りに達した場合に、柱には長尺な廻り
縁10を取り付けることができないので、天井材支持具
8の端部を柱に取り付けることが困難であり、また短く
切断した廻り縁10を柱に取着してこの廻り縁10の上
に天井材支持具8の端部を載せて天井材支持具8の端部
を柱に取り付けるようにしても、その廻り縁10が短過
ぎて耐震ジョイナー25を用いることができないので、
天井材支持具8の端部と柱に取り付けた短い廻り縁10
とを連結することができず、柱への天井材支持具8の端
部の取付強度が低くなり、従ってこの天井材支持具8に
取り付けられる天井材の取付強度も低くなるという問題
があった。
【0008】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、壁下地の工事に先立って天井材の取り付けをおこ
なうことができ、また天井材支持具の端部を柱に強固に
取り付けて天井材の取付強度を高くすることができる天
井材の取付構造を提供することを目的とするものであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の発明は、柱1に取着される取付金具2に柱1の側面よ
りも外側に突出する保持片3と支持プレート4を形成す
ると共に保持片3にその先端に開口するスリット5を設
け、吊り片6の下端に係止片7を吊り片6の側方に突出
させて設けて天井材支持具8を形成し、天井材支持具8
の吊り片6の端部を保持片3のスリット5に挿着すると
共に係止片7を支持プレート4の上に載置して天井材支
持具8の端部を取付金具2に取着し、係止片7の上に天
井材9の端部を載置して成ることを特徴とするものであ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。柱1は、上下一対のプレート部26の間に、四片
の連結片27aで水平断面略十字状に形成される支柱部
27を一体に設けて形成される。この柱1は例えば他の
柱28、28の間、或いは他の柱28と梁29の間、或
いは梁29、29の間に配置され、各プレート部26を
柱28や梁29に固着して取り付けられる。このように
四片の連結片27aで水平断面略十字状に形成される支
柱部27を具備して柱1を形成することによって、各連
結片27aの各々に後述する取付金具2を取着すること
ができ、柱1の廻りの四方に取付金具2を配設すること
ができる。またこの柱1の連結片27aには梁などの構
造部材を取り付けるようにしてもよい。
【0011】図2(a)乃至(d)には取付金具2が示
してある。取付金具2は取付部30と保持片3と支持プ
レート4とが一体で構成されており、取付部30は基板
31と基板31の両側端に一体に設けた取着片32、3
2で水平断面略コ字型に形成される。また一方の取着片
32には取着片32を厚み方向で貫通する上下一対のビ
ス孔33が形成されている。
【0012】保持片3はその基部が基板31の上端に固
着されて取付部30と一体に形成されており、取着片3
2と反対側にほぼ水平に突出させてある。保持片3の略
中央部には基部先端方向に長いスリット5が設けられて
おり、スリット5の先端は保持片3の先端に開口させて
ある。さらに支持プレート4はその基部が基板31の下
端に固着されて取付部30と一体に形成されており、取
着片32と反対側にほぼ水平に突出されている。
【0013】天井材支持具8は従来のものと同様に形成
され、吊り片6の下端の全長に亘って吊り片6の両側に
突出する係止片7を設けると共に吊り片6の上端の全長
に亘って吊り片6の厚み寸法よりも大きい幅寸法を有す
る膨大部11を設けて長尺に形成される。そして天井材
9を取り付けて天井を形成するにあたっては、まず取付
金具2の取着片32の間に柱1の連結片27aを被挿す
ると共にビス34を取着片32の外側からビス孔33に
差し込んで連結片27aに螺着することによって、柱1
に取付金具2を取着し、柱1の側面よりも外側に保持片
3と支持プレート4を突出させる。次に図4或いは図5
のようにして吊り下げられた天井材支持具8の吊り片6
の端部(天井材支持材8を所定の長さに切断した際の切
断端部)をスリット5に保持片3の先端の開口側から差
し込んで挿着し、膨大部11を保持片3の上面のスリッ
ト5の開口縁部に係止すると共に係止片7を支持プレー
ト4の上に載せることによって、取付金具2に天井材支
持具8の端部を取り付ける。次に天井材支持具8の係止
片7の上に天井材9の下面の端部を載せて係止して天井
材支持具8で天井材9を支持することによって、単数枚
或いは複数枚の天井材9を隣合う天井材支持具8の間に
取り付けて図1に示すような天井を形成することができ
る。
【0014】このように本発明では、柱1に取着した取
付金具2に天井材支持具8を取り付け、この天井材支持
具8に天井材9を係止して支持させるようにしたので、
従来例のような壁下地22に取り付けられる廻り縁10
が必要でなくなり、従って柱1の工事が終わった後で壁
下地22の工事が始まる前に、天井材9の取り付けをお
こなうことができる。
【0015】また本発明では、天井材支持具8の吊り片
6を取付金具2のスリット5に差し込んで挿着し、天井
材支持具8の膨大部11を保持片3の上面のスリット5
の開口縁部に係止すると共に係止片7を支持プレート4
の上に載せるようにしたので、スリット5に吊り片6が
係止されて天井材支持具8の水平方向での移動が規制さ
れ、且つ膨大部11がスリット5の上開口縁部に係止さ
れると共に係止片7が支持プレート4に係止されて天井
材支持具8の下方への移動が規制されることによって、
取付金具2に天井材支持具8の端部を強固に連結して耐
震性などを向上させて天井材支持具8の柱1への取付強
度を高めることができ、従ってこの天井材支持具8に支
持される天井材9の取付強度を高めることができる。
【0016】さらに本発明では、上記のようにスリット
5に吊り片6を差し込んだり係止片7を支持プレート4
の上に載せたりするだけで、取付金具2に天井材支持具
8の端部を取り付けることができ、ドライバー等の工具
が不要で取付作業を簡単におこなうことができる。
【0017】
【発明の効果】上記のように本発明の請求項1に記載の
発明は、柱に取着される取付金具に柱の側面よりも外側
に突出する保持片と支持プレートを形成すると共に保持
片にその先端に開口するスリットを設け、吊り片の下端
に係止片を吊り片の側方に突出させて設けて天井材支持
具を形成し、天井材支持具の吊り片の端部を保持片のス
リットに挿着すると共に係止片を支持プレートの上に載
置して天井材支持具の端部を取付金具に取着し、係止片
の上に天井材の端部を載置したので、取付金具を用いて
天井材支持具を柱に取り付けることによって壁下地に取
り付けられる廻り縁が必要でなくなり、従って柱の工事
が終わった後で壁下地の工事が始まる前に、天井材の取
り付けをおこなうことができるものである。
【0018】また天井材支持具の吊り片を取付金具のス
リットに差し込んで挿着すると共に係止片を支持プレー
トの上に載せるようにしたので、スリットに吊り片が係
止されて天井材支持具の水平方向での移動が規制され、
且つ支持プレートに係止片が係止されて天井材支持具の
下方への移動が規制されることによって、取付金具に天
井材支持具の端部を強固に連結して天井材支持具の柱へ
の取付強度を高めることができ、従って天井材支持具に
支持される天井材の取付強度を高めることができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す断面図である。
【図2】(a)は同上の取付金具を示す平面図、(b)
は側面図、(c)は正面図、(d)は斜視図である。
【図3】同上の取付金具への天井材支持具の取り付け方
法を示す斜視図である。
【図4】(a)(b)は本発明及び従来例の天井下地へ
の天井材支持具の取付構造を示す断面図である。
【図5】本発明及び従来例の天井下地への天井材支持具
の他の取付構造を示す断面図である。
【図6】従来例の廻り縁の取付方法を示す斜視図であ
る。
【図7】従来例の天井材支持具と廻り縁の連結を示す斜
視図である。
【符号の説明】
1 柱 2 取付金具 3 保持片 4 支持プレート 5 スリット 6 吊り片 7 係止片 8 天井材支持具 9 天井材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 馬場 三千雄 東京都千代田区有楽町1丁目1番2号 旭化成ホームズ株式会社内 (56)参考文献 特開 平9−4116(JP,A) 実開 平6−10430(JP,U) 実開 昭55−165018(JP,U) 実開 昭55−16305(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E04B 9/30 E04B 9/06 E04B 9/18

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柱に取着される取付金具に柱の側面より
    も外側に突出する保持片と支持プレートを形成すると共
    に保持片にその先端に開口するスリットを設け、吊り片
    の下端に係止片を吊り片の側方に突出させて設けて天井
    材支持具を形成し、天井材支持具の吊り片の端部を保持
    片のスリットに挿着すると共に係止片を支持プレートの
    上に載置して天井材支持具の端部を取付金具に取着し、
    係止片の上に天井材の端部を載置して成ることを特徴と
    する天井材の取付構造。
JP8069874A 1996-03-26 1996-03-26 天井材の取付構造 Expired - Fee Related JP2787020B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8069874A JP2787020B2 (ja) 1996-03-26 1996-03-26 天井材の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8069874A JP2787020B2 (ja) 1996-03-26 1996-03-26 天井材の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09256539A JPH09256539A (ja) 1997-09-30
JP2787020B2 true JP2787020B2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=13415376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8069874A Expired - Fee Related JP2787020B2 (ja) 1996-03-26 1996-03-26 天井材の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2787020B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7229831B2 (ja) * 2019-03-28 2023-02-28 大和ハウス工業株式会社 天井下地パネルフレームの配設構造
CN110528769B (zh) * 2019-09-20 2021-03-02 贵州皇冠新型建材有限公司 一种轻钢龙骨石膏板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09256539A (ja) 1997-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2787020B2 (ja) 天井材の取付構造
JPS6019217Y2 (ja) 天井の構造
JPS6210337Y2 (ja)
JPH083259B2 (ja) 石材等構造物の連結装置
JPH0319820Y2 (ja)
JP3163512B2 (ja) 天井バーの連結構造
JP3103947B2 (ja) 天井構造
JPS611751A (ja) 建築用連結板
JPH0715935Y2 (ja) 軒天井取付装置
JPS5920506Y2 (ja) コンクリ−ト建築工事用梁の受装置
JPH0342177Y2 (ja)
JP3983129B2 (ja) 外壁パネルの取付け構造および取付け金具
JP2883309B2 (ja) 床パネル取付構造
JP3345159B2 (ja) 額縁又は膳板の固定方法
JP2003301545A (ja) 垂れ壁の取付構造
JP3035750B2 (ja) 天井バーの連結構造及びその連結金具
JP2600126Y2 (ja) パネル用吊り治具
JP3311481B2 (ja) 額縁又は膳板の固定方法
JP2537341Y2 (ja) 建屋天井根太締結構造と根太受け金具
JP3355418B2 (ja) 間仕切の取付構造
JPS6012010Y2 (ja) 床パネル取付構造
JP2587967Y2 (ja) 梁の支持構造
JP3607811B2 (ja) 外壁パネルの支持装置とそれに使用する支持金具
JPS60123642A (ja) 木造建造物における連結構造
JPH10317588A (ja) 屋根用棟受け金具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980519

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees