JP2787018B2 - オーディオデータ記録方法及びオーディオデータ記録装置 - Google Patents

オーディオデータ記録方法及びオーディオデータ記録装置

Info

Publication number
JP2787018B2
JP2787018B2 JP7324511A JP32451195A JP2787018B2 JP 2787018 B2 JP2787018 B2 JP 2787018B2 JP 7324511 A JP7324511 A JP 7324511A JP 32451195 A JP32451195 A JP 32451195A JP 2787018 B2 JP2787018 B2 JP 2787018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
index
audio data
recording
signal
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7324511A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08255466A (ja
Inventor
漢 相 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansei Denshi Co Ltd
Original Assignee
Sansei Denshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansei Denshi Co Ltd filed Critical Sansei Denshi Co Ltd
Publication of JPH08255466A publication Critical patent/JPH08255466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2787018B2 publication Critical patent/JP2787018B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/61Solid state media wherein solid state memory is used for storing A/V content

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オーディオデータ
記録方法及びオーディオデータ記録装置に係り、特に使
用者の要求に応答して任意の時間にオーディオ信号と共
に必要なインデックスを生成し記録して再生し得るオー
ディオデータ記録方法及びオーディオデータ記録装置
関する。
【0002】
【従来の技術】最近、マルチメディア情報機器が増加し
ながら音声信号を貯蔵する機器が増加しつつある。この
ような音声信号のディジタル化過程を見ると、マイクや
外部入力を通じて入ってきたオーディオ信号がディジタ
ル信号に変換されたりあるいは専用の変換装置を通じて
ディジタル形態に変換され貯蔵されたりもする。
【0003】しかしながら、このような既存の貯蔵方法
は音声信号を初期貯蔵時の名前や生成日時などのような
1つの管理用のデータと共に貯蔵したり管理に必要なデ
ータのない状態で貯蔵する。
【0004】したがって、既存の貯蔵方法ではオーディ
オデータの位置情報が貯蔵されないために、内容の長い
オーディオデータを使用するようになる場合、使用者は
全体データのうちで自分の所望のオーディオ資料がどの
位置にあるか判らなくなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、オー
ディオデータの管理が容易であるように使用者のインデ
ックス生成要求に応じて当該オーディオデータの位置情
報を含むインデックスを生成し、オーディオデータとイ
ンデックスを含む多重インデックスオーディオデータを
生成しこれを記録するためのオーディオデータ記録方法
を提供することにある。
【0006】また、本発明の他の目的は、多重インデッ
クスオーディオデータを通じて使用者が再生位置を自由
に選択できるオーディオデータ再生方法を提供すること
にある。
【0007】また、本発明のさらに他の目的は、オーデ
ィオデータ記録方法を利用したオーディオデータ記録装
置を提供することにある。
【0008】また、本発明のさらに他の目的は、オーデ
ィオデータ再生方法を利用したオーディオデータ再生装
置を提供することにある。
【0009】また、本発明のさらに他の目的は、オーデ
ィオデータの管理が容易であるように、使用者のインデ
ックス生成要求に応じて当該オーディオデータの位置情
報を含むインデックスを生成し、オーディオデータとイ
ンデックスを含む多重インデックスオーディオデータを
生成しこれを記録し、記録された多重インデックスオー
ディオデータを判読し使用者の再生位置選択に応じて当
該再生位置から再生するオーディオデータ記録および再
生方法を提供することにある。
【0010】また、本発明のさらに他の目的は、そのオ
ーディオデータ記録および再生方法を利用したオーディ
オデータ記録および再生装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】前述した本発明の目的を
達成するために、本発明によるオーディオデータ記録方
法は、オーディオ信号をディジタル変換する段階と、イ
ンデックス生成要求の有無を判断する段階と、前記判断
段階でインデックス生成要求があれば前記ディジタル変
換されたオーディオデータに対応するインデックスを
現在アドレスカウントを貯蔵する段階と、インデックス
に対応するオーディオデータの付加情報を作成する段階
と、インデックスカウントを1増加する段階と、ヘッダ
を生成する段階と、インデックスを記録する段階とによ
って生成および記録する段階と、オーディオデータを記
録する段階と、録音終了要求の有無を判断する段階と、
録音終了要求があれば少なくともヘッダ部とオーディオ
データ部および少なくとも1つ以上のインデックスを含
め、前記ヘッダ部はヘッダと初期インデックス位置につ
いての情報を有し、前記インデックスは少なくとも対応
するオーディオデータおよび次インデックスの開始位置
情報と付加情報およびその位置情報を含む多重インデッ
クスオーディオデータを生成および記録する段階と、を
備えることを特徴とする。
【0012】
【0013】
【0014】
【0015】
【0016】また、前述した本発明のさらに他の目的を
達成するために、本発明によるオーディオデータ記録装
置は、使用者の動作制御選択に応じて対応する制御信号
を発生する入力手段と、前記制御信号に応答してオーデ
ィオ信号をディジタル変換するアナログ/ディジタル変
換手段と、前記入力手段あるいは外部から録音開始信号
に応答して前記制御信号を出力し、前記ディジタル変換
されたオーディオデータを入力され前記入力手段あるい
は外部からインデックス生成要求信号に応答して前記オ
ーディオデータの位置情報を含むインデックスを生成す
るオーディオ信号処理手段と、データ大きさを示すヘッ
ダと、初期インデックスの開始位置情報と、オーディオ
データと、位置情報および付加情報を含め、前記位置情
報は少なくとも対応するオーディオデータ位置、次イン
デックス位置、付加情報位置を含めてなる少なくとも1
つ以上のインデックスとを含む多重インデックスオーデ
ィオデータを貯蔵する貯蔵手段と、を備えることを特徴
とする。
【0017】
【0018】
【0019】
【0020】
【0021】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき本発
明の1実施形態を詳細に説明する。
【0022】図1において、オーディオ信号記録および
再生装置は、入力装置10、オーディオ信号処理装置2
0、アナログ/ディジタル変換器30、貯蔵体40およ
びディジタル/アナログ変換器50、マイク60および
スピーカ70からなる。
【0023】入力装置10は一般的なキーやボタンを有
するキーボードあるいはリモコンなどのように使用者の
所望の動作制御ができる入力手段なら十分である。アナ
ログ/ディジタル変換器(以下、A/D変換器)30は
オーディオ信号処理装置20の変換開始信号CSに応答
してディジタル変換を開始し、所定時間変換が完了した
後にディジタル変換されたオーディオデータをオーディ
オ信号処理装置20に伝達する。この時、オーディオ信
号処理装置20は録音開始を知らせる入力装置10から
の制御信号あるいは外部の制御信号Sに応答して前記変
換開始信号CSをA/D変換器30に出力し、A/D変
換器30のインターラプトINT信号に応答してオーデ
ィオデータを入力され貯蔵体40に一時貯蔵する。この
際、貯蔵体40はRAMのような主記憶装置あるいはハ
ードディスクのような補助記憶装置あるいは両方を備え
て専用プログラムまたは運営体制によって管理され、オ
ーディオ信号処理装置20の制御に応答して前記オーデ
ィオデータを貯蔵する。
【0024】また、オーディオ信号処理装置20は使用
者の入力装置10を通じたインデックス生成要求信号に
応答して当該オーディオ信号に対するインデックスを生
成し、これを貯蔵体40に一時貯蔵する。また、使用者
の入力装置10を通じた録音終了信号あるいはA/D変
換器30のINT信号に応答して前記一時貯蔵されたオ
ーディオ信号とインデックスを貯蔵体40に再生のため
に再配置する。次いで、入力装置10からの制御信号あ
るいは外部の制御信号Sに応答してオーディオ信号処理
装置20はD/A変換器50に変換開始信号CSを出力
し、貯蔵体40から前記再配置されたオーディオデータ
を読み出してD/A変換器50に出力する。この時、D
/A変換器50はオーディオ信号処理装置20から前記
オーディオデータが入力されアナログ信号に変換しこれ
をスピーカ70に出力する。詳細な動作説明のために図
2を参照すると次の通りである。
【0025】図2は図1の本発明によるオーディオ信号
記録および再生装置のオーディオ信号記録動作を説明す
るためのフローチャートを示したものである。
【0026】先ず、オーディオ信号処理装置20は録音
開始を知らせる入力装置10の制御信号あるいは外部の
制御信号Sがあるか判断する(205)。この際、外部
の制御信号Sは特に使用者のオーディオデータ記録また
再生予約のための専用装置あるいはタイマ(図示せ
ず)から入力される制御信号であり得る。次に、オーデ
ィオ信号処理装置20はA/D変換器30に変換開始信
号CSを出力してA/D変換器30を通じてマイク60
から入力されるオーディオ信号をディジタル変換する
(210)。次いで、オーディオ信号処理装置20は入
力装置10あるいは外部からインデックス生成要求信号
があるか否かを判断する(215)。前記判断段階21
5でインデックス生成要求信号があればインデックスを
生成してこれを貯蔵する(220)。
【0027】この時、前記段階(220)はインデック
ス生成ルーチンを通じてインデックスを生成する。図3
を参照してインデックス生成ルーチンを説明すると、現
在アドレスカウントを貯蔵する(305)。これは再生
時に所望の再生位置を探索するために生成される各イン
デックスのメモリ相対位置を求めるためのものである。
次いで、付加情報を作成する(310)。この際、付加
情報は当該オーディオデータの題、使用者の当該オーデ
ィオデータについてのメモおよび時間などを含むことが
できる。次にインデックスカウントを1増加させる(3
15)。次いで、ヘッダを生成する(320)。その
後、生成されたインデックスを貯蔵する(330)。
【0028】次いで、A/D変換されたオーディオデー
タを貯蔵する(225)。この際、前記225段階は図
4に示したように、先ずアドレスカウントを増加させ
(405)、A/D変換されたオーディオデータをメモ
リに貯蔵する段階(410)からなる。
【0029】次に、オーディオ信号処理装置20は録音
終了要求信号の有無を判断する(230)。次いで、前
記判断段階(230)で録音終了要求信号がなければ前
記215段階から反復実行し、録音終了要求信号があれ
ば、前記インデックスとオーディオデータを含む多重イ
ンデックスオーディオデータを生成しこれを記録する
(240)。
【0030】図5は前述した生成段階(240)で生成
される多重インデックスオーディオデータフォーマット
を説明するためのものである。
【0031】前記インデックス生成段階(220)で生
成されたインデックスとディジタル変換されたオーディ
オデータは多重インデックスオーディオデータ生成段階
(240)で図5のデータフォーマットに再配置され
る。
【0032】図5の多重インデックスオーディオデータ
は、ヘッダ領域510、初期インデックス開始位置情報
領域520、オーディオデータ領域530およびインデ
ックス領域540からなる。この時、ヘッダ領域510
は初期インデックス開始位置情報領域520の大きさに
対する値を有する。
【0033】初期インデックス開始位置情報領域520
はオーディオデータが位置する物理的な記憶場所の最初
開始番地からインデックス領域540の開始位置に対す
る相対的なアドレス値を有する。オーディオデータ領域
530は前述したディジタル変換されたオーディオデー
タを貯蔵する領域をいう。また、インデックス領域54
0は複数個のインデックス540A,540B,…から
なる。
【0034】図6は図5のインデックス領域540の複
数個のインデックスのうちいずれか1つ(第1インデッ
クス領域540A)の例を示すものであり、図5の多重
インデックスオーディオデータのインデックスをより詳
細に説明するためのものである。
【0035】第1インデックス領域540Aはインデッ
クス位置情報領域550およびインデックス情報領域5
60に区分される。この時、インデックス位置情報領域
550は第1インデックス領域540Aと対応するオー
ディオデータの開始位置を知らせる相対的なアドレス値
を有するインデックスオーディオデータ開始位置情報領
域552、次インデックスオーディオデータ開始位置情
報領域554および付加情報位置情報領域556からな
る。また、インデックス情報領域560は題562、メ
モ564および時間566領域からなる。この際、イン
デックス情報領域560は使用者の必要によるものでオ
ーディオデータの特性に応じて付加情報位置情報領域5
56と共に追加または変更され得る。
【0036】図7は図1のオーディオ信号記録および再
生装置が録音中に2つのインデックスを生成する動作を
説明するためのものであり、参照符号701と702は
使用者のインデックス生成要求時に該当するオーディオ
データ位置を指す。参照符号705および710はそれ
ぞれヘッダと初期インデックス開始位置情報領域を、7
15はオーディオデータ領域を、720,725,73
0,735,740,745,750および755は第
1インデックス領域を、765,770,775,78
0,785,790,795および800は第2インデ
ックス領域を示す。図7の各領域に示した値は16進値
であり、ヘッダ領域705のデータ値2はアドレス値を
有する領域のデータ大きさ値を示し、ヘッダ領域705
外の他の領域の値は示そうとする位置に対するアドレス
値である。
【0037】オーディオデータ701アドレス“15
h”で使用者の一番目のインデックス生成要求時に第1
インデックスが生成され、オーディオデータ702アド
レス“18h”で使用者の二番目のインデックス生成要
求時に第2インデックスが生成される。
【0038】先ず、第1インデックス領域を見ると、イ
ンデックスオーディオデータ開始位置情報領域720は
第1インデックスと対応するオーディオデータの開始位
置のアドレス値“15h”を有し、次インデックス開始
位置情報領域725は、第2インデックスの開始位置の
アドレス値“60h”を有し、第1インデックスの付加
情報位置情報領域730,735,740は題、メモ、
時間を示す各付加情報の開始位置に対するアドレス値
“2A”,“3A”,“5A”を有する。
【0039】次いで、第2インデックス領域を見ると、
当該インデックスオーディオデータ開始位置情報領域7
65は第2インデックスと対応するオーディオデータの
開始位置のアドレス値“18h”を有し、次インデック
ス開始位置情報領域770は次インデックスがないの
で、いずれの値も持たない。第2インデックスの付加情
報位置情報領域775,780,785は題、メモ、時
間を示す各付加情報の開始位置に対するアドレス値“6
A”,“8A”,“FF”を有する。
【0040】図8は図1のオーディオ信号記録および再
生装置の再生方法を説明するためのフローチャートであ
る。
【0041】先ず、使用者による入力装置10の制御信
号あるいは外部の制御信号Sに応答してオーディオ信号
処理装置20は貯蔵体40に貯蔵された多重インデック
スオーディオデータを読み出す(810)。この際、主
メモリがある場合に主メモリ上に読み出す。次いで、ヘ
ッダおよび一番目のインデックス開始位置を検出する
(815)。次に、使用者の選択により再生位置を入力
される。この時に使用者は画面表示装置(図示せず)を
通じてディスプレイされたインデックスを選択したりあ
るいは各インデックス内の付加情報を通じて再生位置を
選択したりすることができる。
【0042】したがって、前記検出段階(815)後に
検出されたインデックス開始位置情報を通じて各インデ
ックスの付加情報を画面表示装置に表示する段階をさら
に備えることができる(820)。
【0043】次いで、前記入力段階(820)で選択さ
れた再生位置に該当するインデックスを検索する(82
5)。すなわち、多重インデックスオーディオデータ内
の各インデックスの位置情報を通じて当該インデックス
を捜す。
【0044】前記検索段階825で検索されたインデッ
クスの位置情報、すなわちオーディオデータの開始位置
情報を通じて前記選択された再生開始位置に対する絶対
アドレスと次インデックスのオーディオデータ開始位置
情報を通じて前記選択された再生終了位置に対する絶対
アドレスをそれぞれ生成する(830)。次いで、前記
再生開始位置に対する絶対アドレスからオーディオデー
タを再生する。すなわち、アナログ変換しこれをスピー
カを通じて出力する(840)。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1及び請求
項2に記載の本発明によれば、録音終了要求があれば少
なくともヘッダ部とオーディオデータ部および少なくと
も1つ以上のインデックスを含め、前記ヘッダ部はヘッ
ダと初期インデックス位置についての情報を有し、前記
インデックスは少なくとも対応するオーディオデータお
よび次インデックスの開始位置情報と付加情報およびそ
の位置情報を含む多重インデックスオーディオデータを
記録させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるオーディオ信号記録または再生
装置の構成ブロック図を示したものである。
【図2】 図1の本発明によるオーディオ信号記録また
再生装置のオーディオ信号記録方法を説明するための
フローチャートを示したものである。
【図3】 図2のインデックス生成ルーチンをさらに詳
細に説明するためのフローチャートを示したものであ
る。
【図4】 図2のインターラプトによるオーディオデー
タの貯蔵過程をさらに詳細に説明するためのフローチャ
ートを示したものである。
【図5】 多重インデックスオーディオデータのデータ
フォーマットを説明するための図である。
【図6】 図5の多重インデックスオーディオデータの
インデックスをさらに詳細に説明するための図である。
【図7】 多重インデックスオーディオデータの生成過
程を説明するための一例を示した図である。
【図8】 図1のオーディオ信号記録または再生装置の
オーディオデータ再生方法を説明するためのフローチャ
ートである。
【符号の説明】
10…入力装置、 20…オーディオ信号処理装置、 30…アナログ/ディジタル変換器、 40…貯蔵体、 50…ディジタル/アナログ変換器、 60…マイク、 70…スピーカ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−321988(JP,A) 特開 平4−247326(JP,A) 特開 平2−247326(JP,A) 特開 平6−195945(JP,A) 特開 平6−309853(JP,A) 特開 平6−89555(JP,A) 特開 平6−36530(JP,A) 特開 平4−259978(JP,A) 特開 平4−256295(JP,A) 実開 昭60−3991(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G11B 27/10 G11B 20/12 102

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オーディオ信号をディジタル変換する段
    階と、 インデックス生成要求の有無を判断する段階と、 前記判断段階でインデックス生成要求があれば前記ディ
    ジタル変換されたオーディオデータに対応するインデッ
    クスを、現在アドレスカウントを貯蔵する段階と、イン
    デックスに対応するオーディオデータの付加情報を作成
    する段階と、インデックスカウントを1増加する段階
    と、ヘッダを生成する段階と、インデックスを記録する
    段階とによって生成および記録する段階と、 オーディオデータを記録する段階と、 録音終了要求の有無を判断する段階と、 録音終了要求があれば少なくともヘッダ部とオーディオ
    データ部および少なくとも1つ以上のインデックスを含
    め、前記ヘッダ部はヘッダと初期インデックス位置につ
    いての情報を有し、前記インデックスは少なくとも対応
    するオーディオデータおよび次インデックスの開始位置
    情報と付加情報およびその位置情報を含む多重インデッ
    クスオーディオデータを生成および記録する段階と、 を備えることを特徴とするオーディオデータ記録方法。
  2. 【請求項2】 使用者の動作制御選択に応じて対応する
    制御信号を発生する入力手段と、 前記制御信号に応答してオーディオ信号をディジタル変
    換するアナログ/ディジタル変換手段と、 前記入力手段あるいは外部から録音開始信号に応答して
    前記制御信号を出力し、前記ディジタル変換されたオー
    ディオデータを入力され前記入力手段あるいは外部から
    インデックス生成要求信号に応答して前記オーディオデ
    ータの位置情報を含むインデックスを生成するオーディ
    オ信号処理手段と、データ大きさを示すヘッダと、初期インデックスの開始
    位置情報と、オーディオデータと、位置情報および付加
    情報を含め、前記位置情報は少なくとも対応するオーデ
    ィオデータ位置、次インデックス位置、付加情報位置を
    含めてなる 少なくとも1つ以上のインデックスとを含む
    多重インデックスオーディオデータを貯蔵する貯蔵手段
    と、 を備えることを特徴とするオーディオデータ記録装置。
JP7324511A 1995-01-19 1995-12-13 オーディオデータ記録方法及びオーディオデータ記録装置 Expired - Fee Related JP2787018B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950000846A KR0138284B1 (ko) 1995-01-19 1995-01-19 오디오데이타 기록 또는/및 재생방법 및 그 장치
KR95P846 1995-01-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08255466A JPH08255466A (ja) 1996-10-01
JP2787018B2 true JP2787018B2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=19406935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7324511A Expired - Fee Related JP2787018B2 (ja) 1995-01-19 1995-12-13 オーディオデータ記録方法及びオーディオデータ記録装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5815730A (ja)
JP (1) JP2787018B2 (ja)
KR (1) KR0138284B1 (ja)
CN (1) CN1129140C (ja)
TW (1) TW302468B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3816686B2 (ja) * 1999-03-11 2006-08-30 オリンパス株式会社 再生装置及び記録媒体
KR100643990B1 (ko) * 1999-06-29 2006-11-13 엘지전자 주식회사 디지털 데이터 스트림 기록 및 관리정보 생성 기록방법
KR100632064B1 (ko) * 1999-08-12 2006-10-04 엘지전자 주식회사 고밀도 디스크 기록매체의 데이터 스트림 기록방법 및 그에 따른 데이터 재생방법
JP3855862B2 (ja) * 2002-04-01 2006-12-13 ソニー株式会社 編集方法および装置
JP2005108370A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv メディア駆動装置、メディアへのデータ記録の処理方法、メディアから読み出したデータの処理方法及びメディアからのデータ読み出し処理の制御方法
JP4716675B2 (ja) * 2004-05-25 2011-07-06 三洋電機株式会社 録音再生装置
WO2006126679A1 (ja) * 2005-05-27 2006-11-30 Sanyo Electric Co., Ltd. データ記録装置、及びデータ記録装置におけるデータファイルの送信方法
US8326609B2 (en) * 2006-06-29 2012-12-04 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for an audio signal processing
CN108595520B (zh) * 2013-07-05 2022-06-10 华为技术有限公司 一种生成多媒体文件的方法和装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603991U (ja) * 1983-06-21 1985-01-12 パイオニア株式会社 選曲装置
JPS603991A (ja) * 1983-06-23 1985-01-10 Toshiba Corp 溶接方法
US5132807A (en) * 1988-07-28 1992-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus for recording main information with additional information
JP2585757B2 (ja) * 1988-11-02 1997-02-26 株式会社日立製作所 情報信号の記録再生方法及び記録再生装置
JPH02282978A (ja) * 1989-04-25 1990-11-20 Sanyo Electric Co Ltd データレコーダの記録再生方法
US5249289A (en) * 1989-09-28 1993-09-28 International Business Machines Corporation System and method for rebuilding edited digital audio files
US5163136A (en) * 1989-11-13 1992-11-10 Archive Corporation System for assembling playback data frames using indexed frame buffer group according to logical frame numbers in valid subcode or frame header
DE69119116T2 (de) * 1990-02-22 1996-10-02 Asahi Optical Co Ltd Aufzeichnungs- und Wiedergabesystem
US5396338A (en) * 1990-02-22 1995-03-07 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Recording and reproducing system
JP2951416B2 (ja) * 1991-02-04 1999-09-20 パイオニア株式会社 光学式情報記録装置
JP2793047B2 (ja) * 1991-02-08 1998-09-03 シャープ株式会社 静止画記録再生装置
JPH04259978A (ja) * 1991-02-14 1992-09-16 Nec Corp 光ディスクファイルのディレクトリ一覧表示方式
JPH04321988A (ja) * 1991-04-23 1992-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Toc記録再生装置
JPH0636530A (ja) * 1992-07-17 1994-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPH0689555A (ja) * 1992-09-08 1994-03-29 Sony Corp ビデオテープレコーダ
JP2902240B2 (ja) * 1992-12-28 1999-06-07 アルパイン株式会社 ディスク演奏方法
JP3830539B2 (ja) * 1993-04-23 2006-10-04 ソニー株式会社 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR0138284B1 (ko) 1998-05-15
KR960030219A (ko) 1996-08-17
TW302468B (ja) 1997-04-11
CN1129140C (zh) 2003-11-26
CN1140313A (zh) 1997-01-15
JPH08255466A (ja) 1996-10-01
US5815730A (en) 1998-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6646966B2 (en) Automatic storage medium identifying method and device, automatic music CD identifying method and device, storage medium playback method and device, and storage medium as music CD
JP2793047B2 (ja) 静止画記録再生装置
JP3320466B2 (ja) 記録方法及び再生装置
EP0536792B1 (en) Audio sound recording/reproducing apparatus using semiconductor memory
US20060008258A1 (en) Device and method for reproducing compressed information
KR960038911A (ko) 가라오케용 기록매체와 이 기록매체로부터 가라오케 데이타를 재생하는 방법과 재생 장치 및 기록매체에 가라오케 데이타를 기록하는 방법과 기록 장치
US5621538A (en) Method for synchronizing computerized audio output with visual output
JP2787018B2 (ja) オーディオデータ記録方法及びオーディオデータ記録装置
JPH0973461A (ja) 音声による文章情報再生装置
JPH06139704A (ja) ディスク記録再生装置
JP2674658B2 (ja) 光ディスク媒体に記億された音声データのアドレステーブル作成装置
US6573444B1 (en) Music data compression apparatus and method
JP3277507B2 (ja) データ検索方法及びデータ検索再生装置
US20050031303A1 (en) Method for managing bookmark information and method for reproducing content using the same
JPS60218155A (ja) 電子出版物
JP2919484B2 (ja) 静止画像および音声の同期再生制御方法
JP2006196048A (ja) 車載楽曲再生装置
JP3491981B2 (ja) マルチメディア・プレゼンテーション方法およびシステム,ならびにマルチメディア・データ作成方法およびシステム
JPH06119401A (ja) サウンドデータ関連情報表示システム
JPH0413829Y2 (ja)
JP2751135B2 (ja) カラオケシステム
JPH05159525A (ja) 情報記録ディスク及びディスク再生装置
JP3433881B2 (ja) 情報蓄積メディア用識別情報再生装置
JPH01231100A (ja) 音声データフアイル検索方法
JPH0375957B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980507

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090529

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100529

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees