JP2782191B2 - 眼鏡用着色組成物 - Google Patents

眼鏡用着色組成物

Info

Publication number
JP2782191B2
JP2782191B2 JP62262629A JP26262987A JP2782191B2 JP 2782191 B2 JP2782191 B2 JP 2782191B2 JP 62262629 A JP62262629 A JP 62262629A JP 26262987 A JP26262987 A JP 26262987A JP 2782191 B2 JP2782191 B2 JP 2782191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coloring composition
alcohol
film
water
eyeglass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62262629A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01105909A (ja
Inventor
富夫 新田
宏 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Corp
Original Assignee
Tokai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Corp filed Critical Tokai Corp
Priority to JP62262629A priority Critical patent/JP2782191B2/ja
Publication of JPH01105909A publication Critical patent/JPH01105909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2782191B2 publication Critical patent/JP2782191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は眼鏡用着色組成物に関し、特にスプレーによ
って簡単に着色し、また、着色した被膜を容易に剥離出
来る眼鏡用着色組成物に関する。 (従来の技術及び解決すべき問題点) 遮光用眼鏡、所謂サングラスは既に一般化し現在では
太陽光から目のまぶしさを防ぐために使用するに止まら
ずアクセサリーとしての性格を有し、種々の色に着色し
たレンズのサングラスが市販されるようになって来た。
そして、若者の間では色を異にするサングラスを複数個
所有する傾向がある。しかし、サングラス自体は未だ廉
価とは言えず、特に度付のサングラスは全てオーダーメ
イドのために極めて高価な物であるために若者の要望に
応えられないのが現状である。 ところで、この要望に応える最も簡便な手段はレンズ
に着色することである。しかして、従来より自動車のフ
ロントガラスや窓ガラス等を着色することが行なわれて
いるが、これに使用する着色剤はすべて反応性塗料であ
るために一旦着色すると剥離しにくく、また、色ムラが
生じやすく均一に塗装しにくいという欠点があった。特
に、色ムラが生じた場合にはこれを通して透視したと
き、像がゆがみ、更に、不愉快な濃淡となって現れるば
かりでなく反応性塗料はスプレーによる塗装が困難であ
った。 本発明者は上記の欠点を改良して簡単に着色でき、且
つ容易に剥離できると共に経済的な眼鏡用着色組成物に
ついて種々検討した結果、本発明を完成したもので、本
発明の目的は簡単に着色でき、且つ容易に剥離できるよ
うな眼鏡用着色組成物を提供するにある。 (問題点を解決するための手段) すなわち、本発明はブチラール化度が58〜75モル%で
平均重合度250〜500のポリビニルブチラール樹脂又はポ
リウレタン樹脂をアルコール又はアルコールと水との混
合物に溶解し、これに50〜500ppmのカリウムの塩化物、
硫酸化物又はリン酸化物及び表面調整剤を添加して得ら
れた被膜形成剤に所望の透明な染料を混合したことを特
徴とする眼鏡用着色組成物であって、この眼鏡用着色剤
組成物はプロパン、フレオン等の液化ガスによってスプ
レー化されることが好ましい。 本発明で使用するブチラール樹脂としてはアルコール
又は水などの溶解性よりブチラール化度が58〜75モル%
の範囲のものを使用し、特に60モル%程度のものが最も
好ましく、その平均重合度は250〜500程度であり、250
以下では被膜形成能に乏しく500以上では所定の添加量
では粘度が高くなり均一な塗膜が得られない。他方、ウ
レタン樹脂は水性のもので且つヒトロゾルを形成するも
のが最も被膜形成能が良く、水、アルコール、又は両者
の混合物に溶解して使用できる。そして、ブチラール樹
脂又はポリウレタン樹脂の添加量としては0.5部〜20部
であって好ましくは5部〜15部である。0.5部以上では
フィルム形成能がなく、20部以上では粘度が高すぎて均
一な被膜を形成しにくい。特に透明性の高いものが良く
耐水性の良いこと、共に上記のポリビニールブチラール
樹脂とウレタン樹脂が最も良好である。これらはアルコ
ール又はアルコールと水との混合物に溶解し塗布被乾燥
すれば水に強い強靭なフィルムを作り透明度も極めて優
れている。特に透明な着色剤として最も困難な問題は色
ムラであり不透明なペイントスプレーのように顔料を使
用するものでは全く問題はないが本特許のような使用方
法の場合塗膜の凹凸が直ちに色ムラや像の歪みとなって
現れる。従って、水、アルコールが凝集して玉状になっ
て蒸発するのを防ぎ樹脂の造膜を促進するために微量の
塩化物、硫酸塩等を添加する。添加する微量の塩化物、
硫酸塩等は塩化カリウム、硫酸カリウム、リン酸カリウ
ムの如きカリウム類が良く添加量としては50〜500PPM好
ましくは100〜200PPMである。 又、表面のゆず肌をなくし、均一な凹凸のないフィル
ムを形成させるために表面張力の調整剤として水性シリ
コンを添加する。表面張力の調整剤として使用するシリ
コンは一般のシリコンオイルではなくシリコンモノマー
とグリコール類の共重合シリコンであり、水又はアルコ
ールにも溶解する水性シリコンオイルを使用する。これ
も微量の添加で表面張力が低下するので使用量は上記塩
類と略同様でよい。 本発明で使用する溶剤はメチルアルコール、エチルア
ルコール、イソプロピルアルコール、ブチルアルコール
等のアルコール類、又はアルコール類と水との混合物を
使用する。 これによって塗っただけで液は均一に蒸発し乾燥中に
美しい厚みの均一なフィルムを作ることができる。この
フィルム形成液に塗料を添加するのであるが、塗料は濃
度によって極端に色が変るものは色ムラがはげしく使用
できないため通常、黄色、空色、ピンク色、アンバー色
グレー色のものが良い結果が得られる。これらはお互に
混合して調色することもできる。ただ前述した濃色のも
の、青藍色、黒色、赤色等は僅かの厚みの変化が色濃度
の差になって現れムラとなる場合が多い。 得られた着色組成物をスプレーとするための液化ガス
は通常使用されているプロパン、液化フレオン又はそれ
らの混合物を常法通りの使用によってスプレー化すれば
よい。又、ガスを使用しない通常のエアスプレーとして
も使用できる。 本発明の着色用組成物スプレーの特徴はガラスにスプ
レーした場合乾燥も約1分と早く極めて透明度の良い像
の歪みのないものが得られること、また、温湯で直ちに
フィルムがはがれ極めて除去しやすいことである。この
組成物は、サングラスのためだけでなく自動車のフロン
トガラスや窓ガラスや或は電球の着色にも簡単に応用で
きる等その用途は広い。 次に実施例を挙げて説明する。 実施例1 ポリビニールブチラール樹脂(積水化学BL−1) 10部 エチルアルコール 70部 ブチルアルコール 11部 染料(ブルーFLE) 1部 水性シリコン 微量 硫酸カリウム 微量 エチルアルコールとブチルアルコールを混合し撹拌し
たらポリビニールブチラール樹脂を溶解する。均一に溶
解し透明液となった所に染料を入れ更に撹拌する。水に
水性シリコンと硫酸カリウムの微粉を入れて5〜10分ゆ
っくりと撹拌して、濾過してゴミや未溶解物を除く。こ
れを通常のスプレーガンに入れガラスにスプレーした約
1分で全く平滑で均一な青色ガラスとなった。 実施例2 水性ウレタンヒドロゾル 10部 エチルアルコール 50部 水 39部 染料(青色一号) 1部 水性シリコン 微量 リン酸カリウム 微量 このまま全部を常温で混合しゆっくりと撹拌して染料
等を溶解する。その後、濾過してゴミ等を除き次にスプ
レー容器に入れ、液化フレオンを一緒に封入する。組成
物と液化フレオンの比率は50部:50部とした。容器中で
は2層に分離したがよく振盪の上スプレーすると極めて
透明な均一な着色膜が得られた。 (効 果) 以上、述べたように本発明の着色組成物は現在使用し
ている眼鏡に簡単に着色できしかも容易に剥離し且つ、
極めて経済的であるので、色を異にするサングガスを容
易に使用できることとなり、その効果は大である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−8642(JP,A) 特開 昭59−30735(JP,A) 特開 昭64−11186(JP,A) 実開 昭49−9248(JP,U) 実開 昭57−175123(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G02C 7/10 G02B 1/10 C03C 17/32 C09D 5/20

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.ブチラール化度が58〜75モル%で平均重合度250〜5
    00のポリビニルブチラール樹脂又はポリウレタン樹脂を アルコール又はアルコールと水との混合物に溶解し、こ
    れに50〜500ppmのカリウムの塩化物、硫酸化物又はリン
    酸化物及び表面調整剤を添加して得られた被膜形成剤に
    所望の透明な染料を混合したことを特徴とする眼鏡用着
    色組成物。 2.液化ガスによってスプレー化された特許請求の範囲
    第1項記載の眼鏡用着色組成物。
JP62262629A 1987-10-20 1987-10-20 眼鏡用着色組成物 Expired - Lifetime JP2782191B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62262629A JP2782191B2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 眼鏡用着色組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62262629A JP2782191B2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 眼鏡用着色組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01105909A JPH01105909A (ja) 1989-04-24
JP2782191B2 true JP2782191B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=17378448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62262629A Expired - Lifetime JP2782191B2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 眼鏡用着色組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2782191B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995025968A1 (fr) * 1994-03-18 1995-09-28 Nikon Corporation Lentille en matiere plastique et composition pour couche de base
KR100663075B1 (ko) * 2006-06-21 2006-12-28 진재길 플라스틱렌즈의 황변현상 및 들뜬현상 방지용 보호막코팅방법

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS499248U (ja) * 1972-04-25 1974-01-26
JPS57175123U (ja) * 1981-04-28 1982-11-05
JPS598642A (ja) * 1982-07-05 1984-01-17 Tsuchiya Chem Kk 剥離性被膜塗料によるガラスの着色法
JPS5930735A (ja) * 1982-08-13 1984-02-18 Puranetsuto Kagaku Kenkyusho:Kk ストリツパブルペイントによるガラスの飛散防止方法
JPS6411186A (en) * 1987-07-06 1989-01-13 Teijin Ltd Composition for film capable of controlling light transmission

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01105909A (ja) 1989-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2432484A (en) Reflection reducing coating having a gradually increasing index of refraction
CA1328699C (en) Retroreflective coating and composition for forming same
US5736602A (en) Retroreflective coating composition for coil coating application, method for application, and articles produced therefrom
US4310330A (en) Method for the manufacture of a colored nonfogging article
DE3425923A1 (de) Kunststofflinse
JPS5880359A (ja) 着色性のある耐摩耗性塗料
CN1950472B (zh) 涂料组合物
US4017326A (en) Enhancement of iridescent colors to provide vivid recording colors
US4010293A (en) Enhancement of iridescent colors to provide vivid colorants and printing inks
JP2782191B2 (ja) 眼鏡用着色組成物
US3598640A (en) Rear projection screen,screen coating and method
JPS6321605A (ja) 調光作用を有する偏光性樹脂製光学部材
US4780103A (en) Partially dyed plastic lens and method of manufacturing same
US20090232979A1 (en) Pigment-Colored Latex and Method for Treating a Clear Substrate with Said Colored Latex
JPH08508061A (ja) アルキレングリコールアルキルエーテルで被覆されたマイカベース顔料
CA1324241C (en) Decorative objects with multicolor
CN105892092A (zh) 一种树脂变色镜片结构
JP3110899B2 (ja) 着色プラスチックレンズの製造方法
JPS6032653B2 (ja) セルロ−スアセテ−トブチレ−ト又はセルロ−スプロピオネ−ト基材の防曇処理方法
US3100755A (en) Coating composition comprising a vinyl acetate unsaturated carboxylic acid copolymer and an organic base dissolved in an organic solvent and article therewith
JPH101626A (ja) 顔料分散組成物および表面に遮光性薄膜を有する基板の製造方法
JPH01130102A (ja) 塗膜の染色法
EP0050594A2 (en) Photochromic composition
KR20000059326A (ko) 광발색형 코팅재
KR870002059B1 (ko) 재귀반사포