JP2780718B2 - 巡回的にデータをバッファするデータ処理システム - Google Patents

巡回的にデータをバッファするデータ処理システム

Info

Publication number
JP2780718B2
JP2780718B2 JP1074786A JP7478689A JP2780718B2 JP 2780718 B2 JP2780718 B2 JP 2780718B2 JP 1074786 A JP1074786 A JP 1074786A JP 7478689 A JP7478689 A JP 7478689A JP 2780718 B2 JP2780718 B2 JP 2780718B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing system
data processing
address
memory
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1074786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01284919A (ja
Inventor
ダイクストラ ヘンドリック
マリヌス ヒュイツェル コーネリス
ヨハンネス スルイテル ロベルト
Original Assignee
フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ filed Critical フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Publication of JPH01284919A publication Critical patent/JPH01284919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2780718B2 publication Critical patent/JP2780718B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/76Arrangements for rearranging, permuting or selecting data according to predetermined rules, independently of the content of the data
    • G06F7/78Arrangements for rearranging, permuting or selecting data according to predetermined rules, independently of the content of the data for changing the order of data flow, e.g. matrix transposition or LIFO buffers; Overflow or underflow handling therefor
    • G06F7/785Arrangements for rearranging, permuting or selecting data according to predetermined rules, independently of the content of the data for changing the order of data flow, e.g. matrix transposition or LIFO buffers; Overflow or underflow handling therefor having a sequence of storage locations each being individually accessible for both enqueue and dequeue operations, e.g. using a RAM

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Shift Register Type Memory (AREA)
  • Memory System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、巡回的に再帰する遅延長の期間シーケンシ
ャルなデータユニットをバッファするメモリからなるデ
ータ処理システムに関する。
本発明はまた、かかるシステムでの使用に適し、少な
くとも2つのメモリロケーションの各々1つに対して遅
延長に対する長さを有するタイムスロットの周期的系列
を発生する選択手段に関する。前記の種類のデータ処理
システムは、第9回コンピュータアーキテクチャ年次シ
ンポジウム,オースチン,131−139頁のラウ他による
「エフィシエント コード ジェネレーション フォー
ホリゾンタル アーキテクチュアズ:コンパイラ テ
クニックス アンド アーキテクチュアル サポート」
より公知である。この文献は、応用分野、つまり並列及
びインタラクチブデータ処理についても詳述している。
この種のデータ処理においては、新たなストリームは、
シーケンシャルデータユニットの種々の並列ストリーム
から生成される。新たなストリームのデータユニットが
再び処理される前に、これらのデータユニットは互いに
遅延されあって適当な時点に適当な態様で互いに組み合
わせられる位置となるようにされる。動作の列は巡回的
に繰り返されるから、データユニットの遅延は、巡回的
再帰遅延時間の期間メモリに一時的に記憶することで行
なわれる。従来技術のデータ処理システムにおけるデー
タユニットのバッファは、圧縮手段の助けを受けて行な
われる。これらの圧縮手段は、必要に応じてデータがメ
モリロケーションのうちの1つから読出された後の残り
の被記憶データユニットが論理的に連結されたメモリロ
ケーション上に再配置されうるようにする。新たなデー
タユニットが書込まれる時は、占有されているメモリロ
ケーションのアドレスにできる限り近いアドレスを有す
る占有されていないメモリロケーションに書込まれる。
このデータユニットの再配置及び一番近い非占有メモリ
ロケーションの更新によれば確かに利用可能なメモリロ
ケーションが有効に利用されるが、大規模なハードウェ
アが必要である。
従って本発明の目的は、従来技術と略同じ効率で利用
可能なメモリロケーションが利用される一方で用いられ
るハードウェアは少ないデータ処理システムを提供する
にある。この目的のため本発明のデータ処理システム
は、少なくとも2つのメモリロケーションの各々1つに
対し遅延長に対応する長さを有するタイムスロットの周
期的系列を発生する選択手段が設けられ、メモリロケー
ションに対する各タイムスロットは、関連するデータユ
ニットについての書込みフェーズで開始し関連するデー
タユニットが最後に読取られる読取りフェーズで終了
し、前記系列において系列期間は巡回的に再帰する遅延
長に対応する長さを有するタイムスロットの並べ換えか
らなり、前記並べ換えにおいては先行するタイムスロッ
トの読取りフェーズには、別のタイムスロットの系列と
して次に可能な書込みフェーズが後続し、一連のメモリ
ロケーションでの系列間の相互シフトは単一サイクル分
あり、期間は相互シフトの和に等しいことを特徴とす
る。
選択手段で得られるデータ占有によれば、再配置が不
要であり、また再配置に要するハードウェアも不要であ
る効率的なメモリロケーションの利用がなされる。タイ
ムスロットの系列の期間が合致する一連のサイクルの数
より多くのメモリロケーションは必要とされない。期間
自体は、ファーストフィットアルゴリズムにより組織さ
れサイクル毎に割当てられた遅延長に対応するスロット
の並べ換えからなる。様々な占有されたメモリロケーシ
ョン間の相互シフトの結果、接続メモリロケーション
は、期間のタイムスロット占有に対応するサイクル毎の
タイムスロット占有を有する。
本発明のデータ処理システムの一実施例は、選択手段
は遅延長の次のサイクルの各々の開始の際の次の基準値
を発生する基準手段を有し、基準値の系列は、タイムス
ロットの系列の期間にて再帰的であり、前記選択手段
は、さらにそれぞれ巡回的に再帰する第1のインクリメ
ントと第2のインクリメントとをそれぞれ現在の基準値
に線型に組み合わせることでメモリ読取りアドレスとメ
モリ書込みアドレスとをそれぞれ発生する第1の組み合
わせ手段と第2の組み合わせ手段を有することを特徴と
する。読取りアドレス及び書込みアドレスは、基準値に
関連してサイクル毎に決定される。基準値は、次のサイ
クルの開始の際跳ぶため、読取りアドレス及び書込みア
ドレスも前回サイクルのアドレスから跳ぶ。期間をカバ
ーする何回かのサイクルの後読取りアドレス及び書込み
アドレスは再び繰り返される。
本発明のデータ処理システムの別の実施例は、基準手
段は現在の基準値を表わす計数値を有するモジュロカウ
ンタからなることを特徴とする、これにより単純な方法
で周期的な基準値が発生される。本発明のデータ処理シ
ステムのさらに別の実施例は、相続く基準値間の跳びは
調整可能であり、前記インクリメントは調整可能である
ことを特徴とする。基準値及びインクリメントが調整可
能なためシステムは複数の応用に適切にすることができ
る。
本発明のデータ処理システムの他の実施例は、選択手
段は、巡回的に再帰する第3のインクリメントと第4の
インクリメントをそれぞれ先行する第1のアドレスと第
1のアドレスのそれぞれに順次線型的に組み合わせるこ
とでメモリ用の第1のアドレスと第2のアドレスを順次
発生する第3の組み合わせ手段と第4の組み合わせ手段
とからなり、第1のアドレスと第2のアドレスは書込み
アドレスと読取りアドレスであるか、あるいは読取りア
ドレスと書込みアドレスであることを特徴とする。この
構成では、組み合わせ手段に供給されるべきインクリメ
ントを適切に選択することで、前記の実施例と比べてモ
ジュロカウンタが省略されている。
第1図は、前記の種類のデータ処理システムの例のブ
ロック図である。この例は、データ出力11及び12がデー
タ出力ライン13及び14とデータ入力ライン15及び16によ
りデータ入力17及び18に連結されるデータ処理素子10を
示す。この連結は、データ出力ラインとデータ入力ライ
ンの接続点に接続素子20,21,22及び23が設けられる相互
接続ネットワーク19によってなされる。これらの接続素
子は、出力ライン13及び14を介して供給される種々のス
トリームからのデータユニットをデータが素子10におい
て新たな処理を受ける前に入力ラインに分配するための
手段である。データ出力ライン上で同時に入手し得ない
データユニットを組み合わせるための接続素子は所定期
間データユニットをバッファするメモリロケーションを
有する。データユニットは巡回的な処理系列を受けるか
ら、これらの期間も巡回的に再帰する。
第2図は、従来技術のデータ処理システムのメモリロ
ケーションでデータ占有が生成される態様の例を示す。
データユニットは、フェーズ0,1,2,3及び4からなる5
フェーズサイクルでアドレス0,1,2,及び3を有するメモ
リロケーションにバッファされる。フェーズ(ph)は水
平方向にプロットされ、メモリロケーションのアドレス
(ma)は垂直にプロットされている。サイクルのフェー
ズ0,1,3及び4において、それぞれ6,1,2及び5フェーズ
期間バッファされるデータユニットが書込まれる。次い
でこれらのデータユニットの読取りが、次のサイクルの
フェーズ1,同一サイクルのフェーズ2,次のサイクルのフ
ェーズ0,次のサイクルのフェーズ4で行なわれる。書込
みフェーズ0,1及び4を有するデータユニットは、全て
アドレス3のメモリロケーションに書込まれる。書込み
フェーズのデータユニットはメモリロケーションに書込
まれる。低い方のアドレスのメモリロケーションが空に
なるとすぐに高い方のアドレスのメモリロケーションの
データユニットがその低い方のアドレスへ転送される。
これにより利用可能なメモリロケーションが有効に利用
されるのは確かであるが、その一方で論理的に一番近い
非占有メモリロケーションを監視しデータユニットをメ
モリロケーションに再配置するための大規模なロジック
が必要となる。
第3図は本発明のデータ処理システムにおいてデータ
占有がメモリロケーション上で生成される態様の例を示
す。第3図でも第2図で用いられたサイクルが用いられ
る。第3図では、メモリロケーション毎に、周期的でサ
イクルに固有の遅延長に対応するタイムスロットの各々
1つにおいて4サイクルの期間を有するデータ占有がな
される。メモリロケーション0は第1のデータユニット
により6連続フェーズの間占有される。このメモリロケ
ーションが読取られた後に、次の第2のデータユニット
が同じメモリロケーションに、第1のデータユニットの
読取りフェーズに引続いて最初に前記期間に含まれてい
ない遅延長の書込みフェーズで書込まれる。従ってこれ
は書込みフェーズ3及び次のサイクルの読取りフェーズ
0を有するデータユニットとなる。同じ選択基準が書込
みフェーズ1及び4を有するデータユニットにも当ては
まる。図示のタイムスロットの並べ換えは最も短い期間
長を実現するものである。対応するデータ占有がメモリ
ロケーション1,2及び3で行なわれる。メモリロケーシ
ョンにおけるデータ占有は互いに1サイクルシフトされ
ている。この例でのデータ占有は、第2図とともに説明
されたデータ占有と同数のメモリロケーションを必要と
するが、メモリロケーション上でデータユニットを再配
置しないですむため必要なハードウェアは大幅に少な
い。分かりやすくするために以上の例は、4つの異なる
遅延長のサイクルに限定されている。本発明のデータ処
理システムの利点は、1サイクルで3つのデータユニッ
トがバッファされる場合でも相当あるから、1サイクル
でより多数(例えば20の)データユニットがバッファさ
れる場合については明らかである。
第4図は本発明のデータ処理システムにおける選択手
段を有するメモリの第1の構成例を示す。メモリ30はシ
ーケンシャルなデータユニットをバッファするメモリロ
ケーションを有する。入来するデータストリームには参
照番号32が付され、流出するデータストリームには参照
番号34が付されている。入力36及び38を介してメモリの
書込みアドレス及び読取りアドレスがそれぞれアドレス
される。メモリロケーション毎の周期性及び系列での相
互シフトは、次のサイクルに先行する入力端子42へのト
リガパルスにより内容がサイクル毎に所定量跳ぶモジュ
ロカウンタ40により実現される。各サイクル毎に固定し
た跳びの値が現在の計数値に加算される。従って出力端
子46における出力信号は、サイクル毎の固定ステップで
跳ぶ基準値を表わす。この基準値は加算回路48及び50に
供給される。加算回路48は巡回的な第1のインクリメン
トを、加算回路50は巡回的な第2のインクリメントを、
それぞれ端子52及び54を介して供給される。これらの回
路は、前記インクリメントを現在の基準値に加算するこ
とで、メモリロケーションの現在の書込みアドレス及び
実際の読取りアドレスを得る。容易に理解されるよう
に、第3図を参照して説明される例では計数値0,1,2,及
び3を有するモジュロカウンタが適切であり、サイクル
毎に数1に等しい固定ステップが現在の基準値を表わす
現在の計数値から減算される。
第5図は、本発明のデータ処理システムにおける選択
手段を有するメモリの第2の構成例を示す。第4図中の
素子に対応する素子は同一の参照番号で示されている。
第5図においては選択手段は、第1及び第2の加算回路
60及び62と、加算回路60の出力66と第1の入力68との間
に挿入されるメモリ素子64とからなる。加算回路60の第
2の入力70には、シーケンシャルで巡回的に再帰する第
3のインクリメントが供給される。現在の第3のインク
リメントは、メモリ素子64の内容に加算される。和は次
の書込みアドレスを表わす。和は第2の加算回路62の第
1の入力にも供給される。第2の加算回路62の第2の入
力72には、シーケンシャルで巡回的に再帰する第4のイ
ンクリメントが供給される。第2の加算回路が出力する
和は次の読取りアドレスを表わす。
一部が第4図及び第5図に示されている選択手段は、
毎回単一の信号アドレスがメモリに供給される実施例に
限定されうる。しかし、その場合には与えられたアドレ
ス読取りアドレスか書込みアドレスかを確かめる手段が
設けられる。読取りと書込みとが互いに排除し合うとい
う欠点は、比較的低速のメモリを使用できるという利点
で相殺される。
【図面の簡単な説明】
第1図は発明の詳細な説明の欄の冒頭に記載された種類
のデータ処理システムのブロック図、第2図は従来技術
のデータ処理システムにおいてメモリロケーション上で
データ占有が生成される態様の例を示す図、第3図は本
発明のデータ処理システムにおいてメモリロケーション
上でデータ占有が生成される態様の例を示す図、第4図
は本発明のデータ処理システムにおいて選択手段を有す
るメモリの第1の構成例を示す図、第5図は本発明のデ
ータ処理システムにおいて選択手段を有するメモリの第
2の構成例を示す図である。 10……データ処理素子、11,12……データ出力、13,14…
…データ出力ライン、15,16……データ入力ライン、17,
18……データ入力、19……相互接続ネットワーク、20,2
1,22,23……接続素子、30……メモリ、32,34……データ
ストリーム、36,38……入力、40……モジュロカウン
タ、42,46,52,54……端子、48,50,60,62……加算回路、
64……メモリ素子。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06F 5/06 G06F 12/02

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】連続的なサイクルで再帰する遅延長の期間
    にシーケンシャルなデータユニットをバッファするメモ
    リからなるデータ処理システムであって、 少なくとも二つのメモリロケーションの各メモリロケー
    ション毎に、上記遅延長に対応した長さを有するタイム
    スロットの周期的系列を発生させる選択手段が設けら
    れ、 メモリロケーションに対する各タイムスロットは、関連
    するデータユニットについての書込みフェーズで開始し
    関連するデータユニットが最後に読取られる読取りフェ
    ーズで終了し、 上記系列において系列周期は巡回的に再帰する上記遅延
    長に対応するタイムスロットの順列を含み、 上記順列において先行するタイムスロットの読取りフェ
    ーズには、次に続く可能性のある別のタイムスロットの
    書込みフェーズが後続し、 連続したメモリロケーションの系列間の相互シフトは単
    一サイクル分であり、 上記周期は上記相互シフトの合計と一致することを特徴
    とするデータ処理システム。
  2. 【請求項2】上記選択手段は、遅延長の次の各サイクル
    の開始の際に次の基準値を発生する基準手段を有し、基
    準値の系列はタイムスロットの系列の周期で再帰し、 上記選択手段は、巡回的に再帰する第1のインクリメン
    ト及び第2のインクリメントを夫々に現在の基準値と線
    形結合することにより、メモリに対する読取りアドレス
    及び書込みアドレスを夫々に発生する第1の組み合わせ
    手段及び第2の組み合わせ手段を更に有することを特徴
    とする請求項1記載のデータ処理システム。
  3. 【請求項3】基準手段は現在の基準値を表わす計数値を
    有するモジュロカウンタからなることを特徴とする請求
    項2記載のデータ処理システム。
  4. 【請求項4】シーケンシャルな基準値の間の移り変わり
    は調整可能であることを特徴とする請求項2又は3記載
    のデータ処理システム。
  5. 【請求項5】上記選択手段は、巡回的に再帰する第3の
    インクリメント及び第4のインクリメントを夫々に先行
    する第1のアドレス及び第1のアドレスと順次に線形結
    合することにより、上記メモリに対する第1のアドレス
    及び第2のアドレスを夫々に発生する第3の組み合わせ
    手段及び第4の組み合わせ手段を含み、 上記第1のアドレスと第2のアドレスは、書込みアドレ
    スと読取りアドレスであるか、若しくは、読取りアドレ
    スと書込みアドレスであることを特徴とする請求項1記
    載のデータ処理システム。
  6. 【請求項6】上記第3の組み合わせ手段の第1の入力は
    上記第3のインクリメントを供給され、出力はメモリ素
    子を介して第2の入力へ帰還され、 上記第4の組み合わせ手段の第1の入力は上記第4のイ
    ンクリメントを供給され、第2の入力は上記第3の組み
    合わせ手段の上記出力に接続されていることを特徴とす
    る請求項5記載のデータ処理システム。
  7. 【請求項7】シーケンシャルなデータユニットの様々な
    ストリームがメモリに供給され、上記組み合わせ手段の
    様々な対が上記ストリームのために設けられ、 上記巡回的に再帰するインクリメントの別のストリーム
    の夫々の対が上記組み合わせ手段の対の中の各対に供給
    されることを特徴とする請求項2乃至6のうちいずれか
    1項記載のデータ処理システム。
  8. 【請求項8】シーケンシャルなデータユニットの第1の
    ストリームの他に、シーケンシャルなデータユニットの
    別のストリームがメモリに供給され、 上記別のストリームのために上記選択手段は別の組み合
    わせ手段の別の対を有し、 上記別の組み合わせ手段の関連した二つの第2の入力は
    上記第3の組み合わせ手段の出力に接続され、関連した
    第1の入力は別の巡回的に再帰するインクリメントを供
    給されることを特徴とする請求項6記載のデータ処理シ
    ステム。
  9. 【請求項9】上記インクリメントは調整可能であること
    を特徴とする請求項2乃至8のうちいずれか1項記載の
    データ処理システム。
JP1074786A 1988-03-30 1989-03-27 巡回的にデータをバッファするデータ処理システム Expired - Fee Related JP2780718B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8800801 1988-03-30
NL8800801A NL8800801A (nl) 1988-03-30 1988-03-30 Data-verwerkend systeem met cyclische data-buffering, selektiemiddelen voor het selekteren van geheugenadressen, geschikt voor toepassing in een dergelijk systeem.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01284919A JPH01284919A (ja) 1989-11-16
JP2780718B2 true JP2780718B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=19852032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1074786A Expired - Fee Related JP2780718B2 (ja) 1988-03-30 1989-03-27 巡回的にデータをバッファするデータ処理システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5109488A (ja)
EP (1) EP0335462B1 (ja)
JP (1) JP2780718B2 (ja)
KR (1) KR960016400B1 (ja)
DE (1) DE68917345T2 (ja)
ES (1) ES2058469T3 (ja)
FI (1) FI891401A (ja)
HK (1) HK44396A (ja)
NL (1) NL8800801A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5574866A (en) * 1993-04-05 1996-11-12 Zenith Data Systems Corporation Method and apparatus for providing a data write signal with a programmable duration
WO1997044776A2 (en) * 1996-05-17 1997-11-27 Philips Electronics N.V. Display device
AU780247B2 (en) 1999-12-17 2005-03-10 Pfizer Science And Technology Ireland Limited A process for producing crystalline atorvastatin calcium
US6724846B1 (en) * 2000-04-28 2004-04-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Simple, high performance, bit-sliced mesochronous synchronizer for a source synchronous link
US7114023B2 (en) * 2003-08-29 2006-09-26 Intel Corporation Non-sequential access pattern based address generator

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4287566A (en) * 1979-09-28 1981-09-01 Culler-Harrison Inc. Array processor with parallel operations per instruction
US4365292A (en) * 1979-11-26 1982-12-21 Burroughs Corporation Array processor architecture connection network
US4400768A (en) * 1980-06-04 1983-08-23 Burroughs Corporation Parallel access computer memory system employing a power-of-two memory modules
US4811201A (en) * 1982-09-28 1989-03-07 Trw Inc. Interconnect circuit

Also Published As

Publication number Publication date
NL8800801A (nl) 1989-10-16
FI891401A (fi) 1989-10-01
FI891401A0 (fi) 1989-03-23
DE68917345T2 (de) 1995-02-23
JPH01284919A (ja) 1989-11-16
KR890015133A (ko) 1989-10-28
US5109488A (en) 1992-04-28
EP0335462B1 (en) 1994-08-10
KR960016400B1 (ko) 1996-12-11
ES2058469T3 (es) 1994-11-01
HK44396A (en) 1996-03-22
DE68917345D1 (de) 1994-09-15
EP0335462A1 (en) 1989-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0323248A2 (en) Time division switching for multi-channel calls using two time switch memories acting as a frame aligner
US5276827A (en) Data buffer for the duration of cyclically recurrent buffer periods
US3984643A (en) Method and apparatus for establishing a plurality of simultaneous conferences in a PCM switching system
JP2780718B2 (ja) 巡回的にデータをバッファするデータ処理システム
CA1248248A (en) Method of switching time slots in a tdm-signal and arrangement for performing the method
US6735167B1 (en) Orthogonal transform processor
JPH0667752A (ja) デジタル信号処理装置における信号タイミング制御方法及び装置
US4975947A (en) System to share the DSP computation resources
JP2766217B2 (ja) 並列処理装置
EP0831404A2 (en) Two-dimensional inverse discrete cosine transform circuit
US5761100A (en) Period generator for semiconductor testing apparatus
KR100293438B1 (ko) 시디엠에이 이동통신교환기의 프로세서간 직렬통신시 연속적인 데이터 프레임 생성장치
SU1732345A1 (ru) Распределенна система управлени
JPH03206769A (ja) 線走査をストライプによる垂直鋸歯状波走査に変換する装置
JPH0698031A (ja) ディジタル会議トランクシステム
JPS62537B2 (ja)
JP3091441B2 (ja) データ処理装置
JP2573700B2 (ja) 画像記録および再生装置
JP3009533B2 (ja) メモリを用いた大容量カウンタ
JPS616745A (ja) アドレス発生装置
JP3702592B2 (ja) パルス発生装置、マルチチップモジュール及びシングルチップマイコン
SU1536383A1 (ru) Устройство дл обслуживани запросов
JPH02137431A (ja) データ多重方式
JPS58114656A (ja) デイジタル多相ト−キ装置
JPH01296742A (ja) 時間スイツチ制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees