JPH02137431A - データ多重方式 - Google Patents

データ多重方式

Info

Publication number
JPH02137431A
JPH02137431A JP29006688A JP29006688A JPH02137431A JP H02137431 A JPH02137431 A JP H02137431A JP 29006688 A JP29006688 A JP 29006688A JP 29006688 A JP29006688 A JP 29006688A JP H02137431 A JPH02137431 A JP H02137431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
address
selector
multiplex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29006688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2765887B2 (ja
Inventor
Takashi Miyazono
宮園 貴志
Hiromi Chiba
千葉 博美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Miyagi Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Miyagi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Miyagi Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP29006688A priority Critical patent/JP2765887B2/ja
Publication of JPH02137431A publication Critical patent/JPH02137431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2765887B2 publication Critical patent/JP2765887B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデータ多重方式に関し、特にデジタルデータ相
互接続装置において任意のタイムスロットに任意のデー
タを多重するデータ多重方式に関する。
〔従来の技術〕
時分割多重化方式のデータ相互接続装置などで、入力デ
ータに任意のデータを多重して出力する場合、入力デー
タと任意のデータとを希望とするタイミングで切り換え
る方法が多用されている。通常この任意のデータは、予
めメモリに蓄えられており必要に応じて書き換えられる
か必要な種類だけ用意される。
第4図は従来の相互接続データ多重方式の例を示すブロ
ック図である。第4図において、入力データはスイッチ
201によって第1のデータメモリ202と第2のデー
タメモリ203とに1フレーム毎に交互に供給され、バ
イナリカウンタ208からセレクタ206あるいはセレ
クタ207を経て与えられるアドレス信号によってシー
ケンシャルに書き込まれる。
例えば、成るフレームの時間においてスイッチ201か
ら供給された入力データは、パイナリカウンタ208で
発生しセレクタ207を経て与えられるアドレス信号に
よって第1のデータメモリ202に逐次書き込まれる。
一方、同じ時間においては、予め相互接続制御メモリで
あるアドレスメモリ209に蓄えられた相互接続データ
に従いセレクタ206を経て与えられるアドレス信号に
制御されて第2のデータメモリ203から、既に直前の
フレームの時間において書き込まれている入力データを
読み出す。このとき、セレクタ204はデータメモリ2
03からのデータを選択する。以上の動作をフレーム毎
に繰り返すことにより、入力データは相互接続(回線編
集)された出力データとなる。その後、この出力データ
は、多重データメモリ210に記憶されている任意のデ
ータとセレクタ205により多重されて出力されている
。すなわち、バイナリカウンタ208に同期したタイミ
ング且つ所要とする任意のデータを多重するタイミング
で、セレクタ205を多重データメモリ210側に選択
することで多重されたデータを出力している。その多重
のタイミングは、挿入タイムスロットメモリ212に記
憶されている挿入タイムスロットとバイナリカウンタ2
08の出力とが入力される挿入タイミング発生回路21
1から発生される多重制御信号に基づいている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のデータ多重方式は、任意のデータを記憶
しておく多重データメモリと、そのデータを多重するタ
イムスロットを記憶するための挿入タイムスロットメモ
リ、および前記タイムスロットがセレクタ205を通過
するタイミングでセレクタを動作させる挿入タイミング
発生回路が必要となる。このため装置が大型化、高価格
化せざるを得ないことが多いという欠点がある。
本発明の目的は、上述の欠点を除去し、装置の小型化、
低価格化を実現するデータ多重方式を提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のデータ多重方式は、 スイッチによってフレーム毎に交互に供給される入力デ
ータを記憶する二面構成された第1と第2のデータメモ
リと、 前記メモリから任意の順序でデータを読み出すことを可
能とする相互接続データと、多重制御信号データおよび
多重データとを記憶するアドレスメモリと、 前記アドレスメモリに記憶された多重制御信号データに
よって制御されて同一アドレスに記憶されている多重デ
ータと前記データメモリからのデータとの切り換えを実
施するセレクタとを備えていることを特徴としている。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
アドレスメモリの使用例を示す図、第3図は実施例の動
作を説明するタイミング図である。
第1図に示すデータ多重方式は、入力データをフレーム
毎に交互に供給するスイッチ101 と、このスイッチ
によってフレーム毎に交互に供給される入力データを記
憶する二面構成された第1と第2のデータメモリ102
.103と、バイナリカウンタ108と、メモリ102
.103から任意の順序でデータを読み出すことを可能
とする相互接続データと多重制御信号データおよび多重
データとを記憶するアドレスメモリ109と、バイナリ
カウンタ108の出力とアドレスメモリ109からの読
み出し信号との切り換えを実施する2対1のセレクタ1
06.107と、第1のデータメモリ102からの読み
出しデータと第2のデータメモリ103からの読み出し
データの切り換えを実施する2対1のセレクタ104と
、アドレスメモリ109に記憶された多重制御信号デー
タによって制御されて同一アドレスに記憶されている多
重データとデータメモリ102.103からのデータの
切り換えを実施する2対1のセレクタ105とを備えて
いる。
第2図はアドレスメモリ109の使用例であり、各アド
レスはDI5”’D11の16ビツトを有し、1ピツ)
Dosは多重制御信号データである。ビットDISは、
“0”であれば多重せず、1″であれば多重することを
示している。アドレスOH,1HのビットI)tsは“
0”であり、この場合ビットD1□〜D、には相互接続
データが記憶される。アドレス2HのビットDI8は“
1″であり、同一アドレスのビットD、〜D0には多重
データが記憶されている。なお、第2図においては、×
印のあるビットは“0”または“1”でよい。
以上のアドレスメモリ109の使用例は、アドレスOH
とI Hに格納されているデータによりタイムスロット
OHとIHの8ビツトのデータを相互接続し、タイムス
ロット2Hに10101010”のデータを多重する場
合の例である。ここで、あるデータを入力データに多重
する場合においては、多重するタイミングでのアドレス
メモリ109から読み出されるデータは任意である。そ
こで、第2図のアドレスメモリのアドレス2Hのごと(
、このアドレスのデータに所要の多重データ(D?〜D
6)と、この多重データ自身を選択・出力するための多
重制御信号データ(p+s)を同一アドレスに付加して
おくことにより、セレクタ105において出力データへ
の任意のデータの多重が可能となる。
次に、第1図の実施例の動作を、第3図のタイミング図
をも参照しながら説明する。
入力データはスイッチ101によって第1のデータメモ
リ102と第2のデータメモリ103とに1フレーム毎
に交互に供給される。第3図(a)はそのフレーム番号
FO,Fl、F2.F3.  ・・・を、第3図(e)
は入力データfo、fl、f2゜f3・・・を示す。セ
レクタ106.107はバイナリカウンタ108の出力
(第3図(b))を選択してアドレス信号とし、このア
ドレス信号によって入力データは第1および第2のデー
タメモリ102.103にシーケンシャルに書き込まれ
る。
第3図のタイミング図によれば、フレーム番号F1の時
間においてスイッチ101から供給された入力データf
1は、バイナリカウンタ108で発生しセレクタ107
を経て与えられるアドレス信号によって第1のデータメ
モリ102に逐次書き込まれる。第3図(d)は、セレ
クタ107の切り換え信号を示す。一方、同じフレーム
番号F1の時間においては、予めアドレスメモリ109
に蓄えられた相互接続データに従いセレクタ106を経
て与えられるアドレス信号に制御されて、第2のデータ
メモリ103から、既にフレーム番号FOの時間におい
て書き込まれている入力データfOを読み出す。
このときセレクタ104は第2のデータメモリ103か
らのデータ10を選択する。第3図(c)は、セレクタ
104.106の切り換え信号を示す。
上述した動作をフレーム毎に繰り返すことにより、入力
データは相互接続(回線編集)された出力データとなる
。第3図(f)は、セレクタ104の出力、すなわち相
互接続された出力データを示している。出力データは、
セレクタ105の一方の入力に入力される。
セレクタ105の他方の入力には、アドレスメモ1月0
9から所要の多重データが読み出されて入力される。同
時にアドレスメモリ109の同一アドレスから、その多
重データを選択・出力する多重制御信号(第3図(g)
)が、セレクタ105の切り換えを制御する信号として
入力される。セレクタ105は、この多重制御信号によ
り、アドレスメモ17109側を選択して、出力データ
へ多重データを多重する。第3図(h)は出力データを
示しており、斜線部は多重されたデータを示す。
(発明の効果〕 以上説明したように本発明では、アドレスメモリに多重
制御信号データとして1ビツト付加することにより、任
意のデータを入力データに多重することが可能となる。
特に、多重するデータが大量であり、高速である場合に
適用して、使用メモリIC数の削減と装置の小型化に効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
アドレスメモリの使用例を示す図、第3図は実施例の動
作を説明するタイミング図、第4図は従来例を示すブロ
ック図である。 101、201・・・スイッチ 102、202・・・第1のデータメモリ103、20
3・・・第2のデータメモリ104、204.105.
205.106.206.107.207・セレクタ 108.208・ 109.209・ 210 ・ ・ ・ 211 ・ ・ ・ 212  ・ ・ ・ 、バイナリカウンタ ・アドレスメモリ ・多重データメモリ ・挿入タイミング発生回路 ・挿入タイムスロットメモリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スイッチによってフレーム毎に交互に供給される
    入力データを記憶する二面構成された第1と第2のデー
    タメモリと、 前記メモリから任意の順序でデータを読み出すことを可
    能とする相互接続データと、多重制御信号データおよび
    多重データとを記憶するアドレスメモリと、 前記アドレスメモリに記憶された多重制御信号データに
    よって制御されて同一アドレスに記憶されている多重デ
    ータと前記データメモリからのデータとの切り換えを実
    施するセレクタとを備えていることを特徴とするデータ
    多重方式。
JP29006688A 1988-11-18 1988-11-18 データ多重方式 Expired - Lifetime JP2765887B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29006688A JP2765887B2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 データ多重方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29006688A JP2765887B2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 データ多重方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02137431A true JPH02137431A (ja) 1990-05-25
JP2765887B2 JP2765887B2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=17751347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29006688A Expired - Lifetime JP2765887B2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 データ多重方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2765887B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006242620A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Proassist:Kk 超音波センサ信号処理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006242620A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Proassist:Kk 超音波センサ信号処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2765887B2 (ja) 1998-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4903240A (en) Readout circuit and method for multiphase memory array
US3984643A (en) Method and apparatus for establishing a plurality of simultaneous conferences in a PCM switching system
JP2845114B2 (ja) 残響付与装置
US6259703B1 (en) Time slot assigner for communication system
CA1248248A (en) Method of switching time slots in a tdm-signal and arrangement for performing the method
US5351238A (en) Method of controlling a frame phase of a time-division switch and frame phase variable time-division switch
JPH02137431A (ja) データ多重方式
US6680939B1 (en) Expandable router
EP0335462B1 (en) Data processing system with cyclic data buffering, selecting means for selecting memory addresses, suitable for use in such a system
JPS6386630A (ja) 並列伝送路におけるフレ−ム同期方式
JPWO2008099472A1 (ja) データスイッチ方法及び回路
CA2109007C (en) Time slot assigner for communication system
JPH01176197A (ja) 時分割多元交換方式
JP3159702B2 (ja) データワードの時間組込み処理方法及びその方法を実施する装置
JPH03253199A (ja) タイムスロット変換回路
JP2871688B2 (ja) ディジタル信号の多重化回路と多重分離回路
JP2548709B2 (ja) 多重フレ−ムアライナ
JP2945280B2 (ja) パラレル・シリアル変換回路およびシリアル・パラレル変換回路
JP2623519B2 (ja) 時間スイツチ回路
KR0168921B1 (ko) 동기식 전송시스템에서 시험액세스를 위한 24x3교차 스위치 회로
JP2680141B2 (ja) フレーム同期方法及びその回路
JPH04186938A (ja) デジタル信号変換方式
JPS63123236A (ja) 多元多重化回路
JPH0620195B2 (ja) 速度変換回路
JP2001144713A (ja) n面バッファ方式による時分割スイッチ