JP2776830B2 - 印刷版支持体に使用するためのアルミニウム又はアルミニウム合金製の支持体を電気化学的に粗面化する方法 - Google Patents

印刷版支持体に使用するためのアルミニウム又はアルミニウム合金製の支持体を電気化学的に粗面化する方法

Info

Publication number
JP2776830B2
JP2776830B2 JP63127239A JP12723988A JP2776830B2 JP 2776830 B2 JP2776830 B2 JP 2776830B2 JP 63127239 A JP63127239 A JP 63127239A JP 12723988 A JP12723988 A JP 12723988A JP 2776830 B2 JP2776830 B2 JP 2776830B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
electrolyte
roughening
support
printing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63127239A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63306094A (ja
Inventor
エンゲルベルト・プリーフケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS63306094A publication Critical patent/JPS63306094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2776830B2 publication Critical patent/JP2776830B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N3/00Preparing for use and conserving printing surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N3/00Preparing for use and conserving printing surfaces
    • B41N3/03Chemical or electrical pretreatment
    • B41N3/034Chemical or electrical pretreatment characterised by the electrochemical treatment of the aluminum support, e.g. anodisation, electro-graining; Sealing of the anodised layer; Treatment of the anodic layer with inorganic compounds; Colouring of the anodic layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25FPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC REMOVAL OF MATERIALS FROM OBJECTS; APPARATUS THEREFOR
    • C25F3/00Electrolytic etching or polishing
    • C25F3/02Etching
    • C25F3/04Etching of light metals

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は印刷版支持体に使用するためのアルミニウム
の電気化学的粗面化法に関するが、この方法は交流を用
い、有利には硫酸、塩素イオン及びアルミニウムイオン
を含有する電解液中で実施する。
〔従来の技術〕
印刷版(この用語は本発明ではオフセツト印刷版に関
する)は、一般に支持体及びその上に配置された少なく
とも1層の放射感光性(感光性)再現層から成り、この
層はユーザーによつて(下塗りしてない版の場合)か又
は工業製造業者によつて(下塗りした版の場合)支持体
上に塗布される。
層支持体材料としては、アルミニウム又はその合金が
印刷版の分野で一般に使用されている。
原則としてこれらの支持体を変性する前処理なしに使
用することができるが、一般にこれらの表面中又は表面
上を例えば機械的、化学的及び/又は電気化学的な粗面
化法(しばしば文献で砂目立て又は腐蝕とも呼ばれ
る)、化学的又は電気化学的酸化法及び/又は親水化剤
を用いる処理によつて変性する。印刷版支持体及び/又
は下塗りした印刷版の製造業者によつて使用される最新
連続操業高速装置では、前記の変性方法の組合せ、特に
場合により引続いて親水化法を行う電気化学的粗面化法
及び陽極酸化の組合せがしばしば用いられる。
粗面化は、例えば酸水溶液、例えばHCl又はHNO3の水
溶液又は塩水溶液例えばNaCl又はAl(NO3水溶液中
で交流を用いて行われる。こうして得られる粗面化され
た表面の深度(peak−to−valley heights:例えば平均
深度Rzとして表す)は約1〜15μmの範囲、特に2〜8
μmの範囲である。深度はDIN4768(1970年10月版)に
より測定される。この深度Rzは、5個の相互に隣接した
個々の測定長さの個々の深度から計算した算術平均であ
る。
粗面化は特に、再現層の支持体への接着を改良し、照
射(露光)及び現像に際して印刷版から生じる印刷版
(printing form)の水/インキバランスを改良するた
めに行われる。照射及び現像〔電子写真的に働く製版用
層の場合にはデコーチング(decoating)〕によつて、
インキ受容性画像部及び保水性非画像部(一般に裸の支
持体表面)が引続いての印刷操作で印刷版上に製造さ
れ、こうして実際の印刷版が得られる。粗面化されるア
ルミニウム表面の最終的な地形(topography)は種々の
パラメーターに左右される。例えばこれらのパラメータ
ーに関する情報は下記文献から得られる: トランスアクシヨン・オブ・ジ・インステイチユート
・オブ・メタル・フイニシング(Transaction of the I
nstitute of Metal Finishing)第57巻、138〜144頁(1
979)に公表されたA.J.ドウエル(Dowell)著の論文
“ジ・オールタネイテング・カレント・エツチング・オ
ブ・アルミニウム・リトグラフイツク・シート(The Al
ternating Current Etching of Aluminum Lithographic
Sheet)”は、次の工程のパラメーターの変化及び相応
する作用の調査に基づいて塩酸水溶液中でのアルミニウ
ムの粗面化に関する基礎的な論評を述べている。電解質
組成物は電解質を繰返し使用する間に例えばH+(H3O+
イオン濃度(pHを用いて測定可能)及びAl3+イオン濃度
に関して変化し、表面地形に対する影響が観察される。
16℃〜90℃の間の温度変化は温度が約50℃又はそれ以上
になるまでは変化を生じる影響を示さず、その影響は例
えば表面上での層形成の著しい減少として明らかとな
る。2〜25分間の間の粗面化時間の変化では、作用時間
が増すに伴つて金属溶解が増加するようになる。2〜8A
/dm2の間の電流密度の変化は、電流密度が上昇するにつ
れ粗面化値が高くなる。酸濃度がHCl0.17〜3.3%の範囲
である場合には、0.5〜2%のHClではピツト構造がごく
僅かしか変化しないが、0.5%より低いHClでは、表面は
局所的にだけ攻撃されるにすぎず、高い値ではアルミニ
ウムの不規則な溶解が起る。交流の代りに直流を使用す
ると、均一な粗面化を達成するためには明らかに両方の
種類の半波が必要であると思われる。前記論文では、ス
ルフエートイオン添加が平版のために不適当である不利
で粗雑で不均一な粗面化構造を漸次生じることが既に指
摘されている。
従つてアルミニウム支持体の粗面化で塩酸を使用する
ことは当業者に基本的には公知であると見なされる。平
版印刷版に好適であり、有用な粗面化範囲にある均一な
砂目立てが得られる。純粋な塩酸電解液中でむらのない
均一な表面地形の調整は困難であり、操作条件を非常に
厳密な範囲に保つ必要がある。
粗面化の質に対する電解液組成の影響は例えば下記の
刊行物に記載されている: −西ドイツ特許公開公報第2250275号(=英国特許第140
0918号)明細書には、交流を用いて印刷版支持体用のア
ルミニウムの粗面化に電解液として使用するためのHNO3
0.1〜1.5重量%又はHCl0.4〜0.6重量%及び場合によりH
3PO40.4〜0.6重量%を含有する水溶液がた記載されてお
り、 −西ドイツ特許公開公報第2810308号(=米国特許第407
2589号)明細書には、交流を用いるアルミニウムの粗面
化の電解液としてHCl0.2〜1.0重量%及びHNO30.8〜6.0
重量%を含有する水溶液が記載されている。
HCl電解質中に使用される添加物は深いピツト(凹
み)の形の不利な局所的な攻撃を阻止する働きがある。
例えば塩酸電解液への下記の添加物が記載されている。
−西ドイツ特許公開公報第2816307号(=米国特許第417
2772号)明細書:モノカルボン酸、例えば酢酸、 −米国特許第3963594号明細書:グルコン酸、 −欧州特許出願第0036672号明細書:クエン酸及び/又
はマロン酸及び −米国特許第4052275号明細書:酒石酸。
これら全ての有機電解質成分は、電気化学的に不安定
であり高い電流負荷(電圧)の場合に分解するという欠
点を有する。
阻止作用を有する添加物、例えば米国特許第3887447
号明細書に記載されているような燐酸、クロム酸又は西
ドイツ特許公開公報第2535142号(=米国特許第3980539
号)明細書に記載されているような硼酸は、保護作用が
しばしば局所的に崩壊し、個々の特に明白なピツトがこ
れらの場所に生じうる欠点を有する。
特開昭55−17580号明細書には平版支持体材料を製造
するために、塩酸及びアルカリ金属ハロゲン化物から成
る組成物中で交流を用いて粗面化することが記載されて
いる。
西ドイツ特許公開公報第1621115号(米国特許第36324
86号及び第3766043号)明細書には例えば化粧パネル用
に直流を用いて希弗化水素酸を使用してアルミニウムを
陰極を形成するように変えて、粗面化を行うことが記載
されている。
西ドイツ特許第120061号明細書には電流を適用するこ
とによつて親水層を生じる処置が記載されており、この
処置も弗化水素酸中で実施することができる。
西ドイツ特許公開公報第2934597号(=米国特許第420
1836号、第4242417号及び第4324841号)明細書には、付
加的に10%までの鉱酸と混合してよい飽和アルミニウム
塩溶液を用いてアルミニウムを場合により電気化学的に
粗面化することが記載されている。記載例は塩として塩
化アルミニウムを基礎としており、場合により塩酸を添
加する。
特に酸性範囲でこの種の飽和塩化アルミニウム溶液 は、使用される材料に対して急性の腐蝕危険を生じる。
詳細には、例に記載されていないが、添加される鉱酸と
して硫酸を用いて得られる表面品質は、比較例C24〜C33
に示されるように非常に凸凹しており、従つて平版印刷
に使用するために不適当である。
特公昭51−006571号明細書には、交流を用いてHCl1〜
4%及びH2SO40.1〜1%を含有する電解液中で石版印刷
版用にアルミニウムシートを粗面化することが記載され
ている。比較例C34〜C53に示されるように、この電解液
濃度範囲で得られる表面プロフイールは不規則な粗面化
を示し、技術水準に一致しない。
英国特許第1392191号明細書には、平版支持体材料の
製造に使用される塩酸電解液中に10〜15ppmより多い濃
度で存在するスルフエートイオンの影響は不利であると
記載されており、この難点を克服するために燐酸の添加
が用いられている。
欧州特許第0132787号明細書によれば印刷版用の支持
体材料として使用するためのアルミニウムをスルフエー
トイオン50〜4000ppm(0.4%まで)を含有する硝酸1000
〜40000ppm中で粗面化するが、従つてこの場合にはより
高い濃度の不利な影響が挙げられている。5000ppm以上
では粗面化は阻止さえされると記載されている。
米国特許第1376366号明細書には金属、特に鋼の電気
化学的処理が記載されているが、その際塩化アンモニウ
ム、硫酸及び硝酸から成る溶液中で直流を用いる。この
工程で工作物の造形(shaping)処理が試みられてい
る。他方平版表面の粗面化処理は、非常に微細な(1〜
10μm)、被覆ないしの表面構造を生じることを意図し
ており、この表面により複写層の良好な固着及び印刷工
程の間に緩衝溶液の保持が確実となる。粗面化の間の被
覆形成は交流の適用によつて抑制される。
米国特許第3284326号明細書にはコンデンサーの製造
に使用するためのアルミニウムシートの粗面化が記載さ
れている。この方法では高いキヤパシタンスを得るため
に直流を使用する。使用される電解液は塩化物及び燐酸
塩を含有し、陽イオンの種類は、不利なアルミニウムを
除き、コンデンサーシートの粗面化に関して決定的では
ない。10モル%までの陽イオンがH+に代つていても良い
が、明細書には酸を含有する電解液を用いて工程を開始
することは良くないと指摘されている。
下記の刊行物によればコンデンサーシートとして使用
するためのアルミニウムの粗面化は塩化アルミニウム及
び硫酸塩を含有する系中で実施されている:米国特許第
4427506号、米国特許第4395305号、特開昭55−76100
号、特公昭53−39169号、特開昭52−141444号及び特公
昭49−25142号明細書。
コンデンサーに使用するためのシートで著しい表面拡
大を生じる唯一の目的と対照的に、印刷版支持体用に使
用される根本的に異なる粗面化は、複写層の固着及び水
/インキバランスの改良に役立ち、従つて狭い深度範囲
内の非常に均一でピツト不含であるべきである。
米国特許第4427506号明細書には、コンデンサーシー
トの製造に関して>500ppmのスルフエートイオン含量は
不利であると指摘されている。
電気化学的粗面化の均一性を改良するその他の公知方
法は、使用される電流の種類を変えることより成るが、
例えば下記のことを包含する、 −西ドイツ特許公開公報第2650762号(=米国特許第408
7341号)明細書によれば、陽極電圧及び陽極クーロンイ
ンプツトが陰極電圧及び陰極クーロンインプツトより高
い交流を使用するが、交流の陽極半周期(halfcycle pe
riod)は一般に陰極の半周期より少なく調整すべきであ
る;この方法は例えば西ドイツ特許公開公報第2912060
(=米国特許第4301229号)、西ドイツ特許公開公報第3
012135号(=公開英国特許出願第2047274号)又は西ド
イツ特許公開公報第3030815号(=米国特許第4272342
号)明細書にも記載されている。
−西ドイツ特許公開公報第1446026号(=米国特許第319
3485号)明細書による、陽極電圧が陰極電圧に比して著
しく増大している交流の使用。
−英国特許第879768号明細書による交流及び電解質とし
てのNaCl又はMgCl2を添加した0.75〜2.0NのHCl水溶液を
用い、電流を10〜120秒間中断し、電流を30〜300秒間再
印加すること。陽極又は陰極相で電流を中断することか
ら成る同様の方法が西ドイツ特許公開公報第3020420号
(=米国特許第4294672号)明細書にも記載されてい
る。
前記方法は比較的均一に粗面化されたアルミニウム表
面を生じるかもしれないが、これらはしばしば比較的多
大な設備費用を必要とし、更に厳密なパラメーター内で
のみ適用しうるにすぎない。
〔発明が解決しようとする課題〕
従つて本発明の目的は、均一なピツト不含の一様に粗
面化された構造を生じ、多大な設備費用、防蝕のための
材料の特別な選別及び/又は厳密なパラメーターを不要
にすることができる、交流を用いて印刷版支持体に使用
するためのアルミニウムの電気化学的粗面化法を提供す
ることである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の目的は、印刷支持体に使用するためのアルミ
ニウム又はその合金を電気化学的に粗面化するための方
法によつて達成されるが、この方法は交流を用いてスル
フエートイオン及び塩素イオンを含有する電解液中で実
施され、この酸性のスルフエート含有電解液は塩化アル
ミニウムの形の塩素イオンを含有する。
比較例C58〜C59及び実施例57により示されるように、
表面を均一にするアルミニウムイオンの存在は、どの場
合にも印刷版支持体を製造するための本発明の方法に有
利である。比較実施例C60及びC61は、直流の使用により
平版のために全く不適当な非常に凸凹した表面が生じる
ことを示す。更に好ましくない白色の被覆が生じ、シー
トは一様な粗面化を有さない。
平版印刷版の製造で意想外にも電気化学的粗面化が、
塩化アルミニウムの形で塩素を添加することによつて5
〜100g/の比較的高い濃度のスルフエートイオンを用
いて可能である。低い濃度の、例えば硫酸は不均一な表
面構造を生じる。
有利な実施例ではH2SO4電解液を使用し、スルフエー
トイオンの濃度は5〜100g/、特に有利には20〜50g/
であり、塩素イオン濃度は1〜100g/、特に有利に
は10〜70g/である。
有利な実施例では塩素イオンは濃度20〜250g/、特
に有利には50〜200g/でAlCl3×6H2Oの形で使用され
る。
より高い濃度の塩素イオンは、不所望なピツトを生じ
る局所的攻撃を強める。本発明の範囲で塩素イオンを含
有する種々の化合物を組合せて使用することも意図して
いる。
電気化学的粗面化に続く有利な処理工程で、材料を存
在しうる任意の被覆を表面から洗浄除去するために腐蝕
溶液を用いて化学的に腐蝕する。化学的腐蝕は特に有利
には硫酸を含有する溶液又は水酸化ナトリウム溶液を用
いて実施する。
本発明の方法によれば、広い範囲の深度(Rz=2〜5
μm)内で変化することができる、卓越した平版特性を
有する非常に均一な支持体表面が得られる。
本発明の方法は、アルミニウム又はアルミニウム合金
のウエブを用いて不連続的にか又は有利には連続的に実
施される。連続的方法では粗面化する間の工程パラメー
ターは一般に次の範囲内である:電解液の温度20〜60
℃、電流密度3〜180A/dm2、電解液中における粗面化す
べき材料部分の滞留時間10〜300秒及び粗面化すべき材
料表面の電解液流量5〜100cm/秒。連続的工程及び同時
性のAlイオン遊離とH+消費に基づき、電解液組成物は好
適な希酸を添加することによつて連続的に再調整される
べきである。
不連続的方法では、必要電流密度はむしろ比較的低い
範囲にあり、滞留時間は各場合に示した範囲の上方範囲
であり、電解液の流れはこれらの工程で省略することさ
えできる。
従来の技術に記載されているような電流の種類の他
に、スーパーインポーズド(super−imposed)交流及び
低周波電流を使用することもできる。
シート、箔又はウエブの形である次の材料を例えば本
発明の方法で粗面化用に使用することができる: −“ピユア(Pure)アルミニウム”(DIN材料No.3.025
5)、すなわち99.5%より多いAl及びSi0.3%、Fe0.4
%、Ti0.03%、Cu0.02%、Zn0.07%及びその他の物質0.
03%の許容可能な混合物(最高で合計0.5%)から成
る、又は −“Al−アロイ(alloy)3003"(DIN材料No.3.0515に匹
敵)、すなわち98.5%より多いAl、Mg0〜0.3%及びMn0.
8〜1.5%(合金成分として)及びSi0.5%、Fe0.5%、Ti
0.2%、Zn0.2%、Cu0.1%及びその他の物質0.15%(許
容可能な混合物として)から成る。
しかし本発明の方法はその他のアルミニウム合金を用
いることもできる。
本発明による電気化学的粗面化に引続き、例えば支持
体材料表面の研摩及び固着特性を改良するためにその他
の工程でアルミニウムの陽極酸化を行なうこともでき
る。
常用の電解液、例えばH2SO4、H3PO4、H2C2O4、アミド
スルホン酸、スルホ琥珀酸、スルホサリチル酸又はその
混合物を陽極酸化に使用することができる。下記記載は
アルミニウムの陽極酸化用の標準方法である〔この点に
関しては、例えばM.シエンク(Schenk)“ベルクシユト
ツフ・アルミニウム・ウント・ザイネ・アノーデツシユ
・オキシダツイオーン(Werkstoff Aluminium und sein
e anodische Oxydation)”(The Material Aluminum a
nd its Anodic Oxidation;Frank Verlag Bern)、194
8、760頁;プラクテツシエ・ガルバノテヒニーク(Prak
tische Galvanotechnik)(Practical Electroplating;
Eugen G.Leutze Verlag、Saulgau)、1970、395頁以降
及び518/519頁;W.ヒユープナー(Huebner)及びC.T.シ
ユパイザー(Speiser)“ザ・プラクシス・デル・アノ
ーデツシエン・オキシタツイオーン・デス・アルミニウ
ムス(Die Praxis der anodischen Oxidation des Alum
inums)(Practical Technology of the Anodic Oxidat
ion of Aluminum;Aluminium Verlag、デユツセルドル
フ)、1977、第3版、137頁以降参照〕: −陽極酸化を一般に溶液1当りH2SO4約230gを含有す
る電解質水溶液中で10℃〜22℃で10〜60分間、電流密度
0.5〜2.5A/dm2で実施する直流硫酸法。この方法では電
解質水溶液中の硫酸濃度をH2SO48〜10重量%(1当り
H2SO4約100g)に減らすこともできるし又は30重量%
(1当りH2SO4365g)又はそれ以上に増大させること
もできる。
−「ハード陽極(hard−anodizing)法」は、1当りH
2SO4166g(又は1当りH2SO4約230g)の濃度でH2SO4
含有する電解質溶液を用いて操作温度0〜5℃で電流密
度2〜3A/dm2で30〜200分間、電圧を処理開始時には約2
5〜30Vから処理終了にかけて約40〜100Vにあげて、行わ
れる。
前節で既に記載した印刷版支持体の陽極酸化用の方法
の他に、例えば下記の方法を使用することもできる:例
えばアルミニウムの陽極酸化を、Al3+イオンの含量を12
g/を越える値に調整したH2SO4含有電解質水溶液中で
(西ドイツ特許公開公報第2811396号=米国特許第42116
19号明細書による)、 H2SO4及びH3PO4を含有する電解質水溶液中で(西ドイツ
特許公開公報第2707810号=米国特許第4049504号明細
書)又は H2SO4、H3PO4及びAl3+イオンを含有する電解質水溶液中
で(西ドイツ特許公開公報第2836803号=米国特許第422
9226号明細書による)、実施することができる。
有利には直流を陽極酸化用に使用するが、交流又はこ
れらの種類の電流の組合せ(例えば直流とスーパーイン
ポーズド交流)を使用することも可能である。
酸化アルミニウムの層重量は約1〜10g/m2であり、こ
れは0.3〜3.0μmの層厚に相応する。例えば西ドイツ特
許公開公報第3009103号明細書に記載されているよう
に、電気化学的粗面化工程後及び陽極酸化工程前に、粗
面化された表面の腐蝕変性を付加的に実施してもよい。
この種の変性中間処理は特に、耐摩耗性の酸化物層の形
成を可能にし、次の印刷操業で浮かすを生じる傾向を減
ずる。
印刷版用のアルミニウム支持体材料の陽極酸化工程に
引続き、場合により1個又は数個の後処理工程を行う。
後処理とは特に酸化アルミニウム層の親水化化学的又は
電気化学的処理のことであり、例えば西ドイツ特許第16
21478号(=英国特許第1230447号)明細書による材料の
ポリビニルホスホン酸水溶液中での浸漬処理、西ドイツ
特許出願公告第1471707号(=米国特許第3181461号)明
細書によるアルカリ金属珪酸塩水溶液中での浸漬処理又
は西ドイツ特許公開公報第2532769号(=米国特許第390
2976号)明細書によるアルカリ金属珪酸塩水溶液中での
電気化学的処理(陽極酸化)である。これらの後処理は
特に、層のその他の公知特性を維持しながら多くの適用
分野に既に十分である酸化アルミニウム層の親水化特性
を更に改良するために役立つ。
好適な感光性再現層は、基本的には、露光後、場合に
よつては引続いて現像し、かつ/又は固定した後に画像
配置の表面を生じ、印刷に使用することができかつ/又
は原画のレリーフ像を表す任意の層から成る。この層は
支持体材料に、例えばPS印刷版又はいわゆるドライレジ
スト製造業者によつてか又は直接ユーザーによつて塗布
される。
感光性製版用層は例えば、ジヤロミア(Jaromir)コ
ーサー(Kosar)著“ライト−センシテイブ・システム
ズ(Light−Sensitive Systems)“ジヨーン ワイレイ
&サンズ(John Wiley&Sons)出版、ニユーヨーク、19
65に記載されているようなものを包含する:露光に際し
て異性体化、転位、閉環又は架橋される不飽和化合物、
例えばシンナメートを含有する層(コーサー、第4
章);光重合可能であり、露光に際して場合により開始
剤の助けをかりて重合される化合物、例えばモノマー又
はプレポリマーを含有する層(コーサー、第5章);及
びo−ジアゾキノン、例えばナフトキノン−ジアジド、
p−ジアゾキノン、又はジアゾニウム塩の縮合生成物を
含有する層(コーサー、第7章)。
その他の好適な層には電子写真層、すなわち無機又は
有機光伝導体を含有する層が包含される。感光性物質の
他にこれらの層は勿論その他の成分、例えば樹脂、染
料、顔料、湿潤剤、増感剤、接着促進剤、指示薬、可塑
剤又はその他の常用の補助剤も含有することができる。
特に下記の感光性組成物又は化合物を支持体材料の塗布
に使用することができる: 例えば西ドイツ特許第854890号、同第865109号、同第
879203号、同第894959号、同第938233号、同第1109521
号、同第1144705号、同第1118606号、同第1120273号及
び同第1124817号明細書に記載されている、ポジ型o−
キノンジアジド化合物、有利にはo−ナフトキノンジア
ジド化合物; 例えば西ドイツ特許第596731号、同第1138399号、同
第1138400号、同第1138401号、同第1142871号及び同第1
154123号明細書及び米国特許第2679498号及び第3050502
号明細書及び英国特許第712606号明細書に記載されてい
る芳香族ジアゾニウム塩と活性カルボニル基を有する化
合物とからのネガ型縮合生成物、有利にはジフエニルア
ミン−ジアゾニウム塩とホルムアルデヒドから生成した
縮合生成物; 西ドイツ特許公開公報第2024244号明細書による、各
場合に、縮合反応に関与しうるカルボニル化合物から誘
導された二価の架橋員により結合した一般型A(−D)
n及びB少なくとも1単位を有する、芳香族ジアゾニウ
ム化合物のネガ型共縮合生成物。これに関してこれらの
符号は下記のように定義される:Aは芳香族炭素環及び/
又は複素環少なくとも2個を有し、酸性媒体中で1箇所
又は数箇所で活性カルボニル化合物と縮合反応を行いう
る化合物の基である。DはAの芳香族炭素と結合してい
るジアゾニウム塩基である;nは1〜10の整数であり及び
Bはジアゾニウム基を全く含有せず、酸性媒体中で分子
の1箇所又は数箇所で活性カルボニル化合物と縮合反応
を行うことができる化合物の基である; 西ドイツ特許公開公報第2610842号明細書による、照
射に際して酸を脱離する化合物、酸により脱離されうる
C−O−C基(例えばオルドカルボン酸エステル基又は
カルボキシアミド−アセタール基)少なくとも1個を有
する化合物及び好適な場合には結合剤を含有するポジ型
層; 光重合性モノマー、光重合開始剤、結合剤及び好適な
場合にはその他の添加物から成るネガ型層。これらの層
中で、例えば米国特許第2760863号及び第3060023号及び
西ドイツ特許公開公報第2064079号及び第2361041号明細
書に記載されているように、例えばアクリル酸及びメタ
クリル酸エステル又はジイソシアネートと多価アルコー
ルの部分エステルの反応生成物が単量体として使用され
ている。好適な光重合開始剤は、特に、ベンゾイン、ベ
ンゾインエーテル、多核キノン、アクリジン誘導体、フ
エナジン誘導体、キノキサリン誘導体、キナゾリン誘導
体又は相乗的混合物である。多数の可溶性有機重合体、
例えばポリアミド、ポリエステル、アルキド樹脂、ポリ
ビニルアルコール、ポリビニル−ピロリドン、ポリエチ
レンオキシド、ゼラチン又はセルロースエーテルを結合
剤として使用することができる; 西ドイツ特許出願公開公報第3036077号明細書によ
る、感光性化合物としてジアゾニウム塩光重合生成物又
は有機アジド化合物、及び結合剤としてアルケニルスル
ホニルウレタン又はシクロアルケニルスルホニルウレタ
ン側鎖基を有する高分子量の重合体を含有するネガ型
層。
例えば西ドイツ特許第1117391号、同第1522497号、同
第1572312号、同第2322046号及び同第2322047号明細書
に記載されているように、光半導性層を支持体材料に塗
布することも可能であり、その結果、非常に感光性の高
い電子写真層が生成される。
本発明の方法により粗面化された印刷版支持体用の材
料は、印刷操業の安定性及びこれらの支持体から製造し
た印刷版を用いて印刷する間の水/インキ−バランスに
有利な影響を与える非常に均一な地形を示す。不利な
“ピツト”(周囲の粗面化に比較して著しい凹み)の生
じる頻度はより僅かであり、完全に阻止することさえで
きる;本発明の方法を用いて特に、平坦なピツト不含の
支持体を製造することが可能である。比較例C24〜C33及
びC34〜C53に比してその他の実施例から、平坦でしかも
均一な表面を得る手段としての本発明による電解液系の
作用が示される。これらの表面特性は特に多大な設備費
用なしに実現することができる。
次に本発明を実施例につき詳説するが、本発明はこれ
にのみ限定されるものではない。
実施例 アルミニウムシート(DIN材料No.3.0255)を先ずNaOH
20g/を含有する水溶液中で60秒間室温で腐蝕する。粗
面化を各場合に詳説した電解液系中で40℃で実施する。
しかし本発明は記載実施例にのみ限定されるものでは
ない。
品質等級別け(均一性、ピツト不在及び一様な粗面性
に関する表面地形)を顕微鏡下に視覚による評価によつ
て行うが、品質等級“1"(最高等級)は均一に粗面化さ
れ、ピツトのない表面に与えられる。品質等級“10"
(最低等級)は、大きさが30μmより大きい大きなピツ
トを有する表面及び/又は極めて不均一に粗面化されて
いるか又はほとんどメチヤメチヤ仕上げ(mill−finish
ed)の表面に割り合てる。

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】印刷版支持体に使用するためのアルミニウ
    ム又はアルミニウム合金製の支持体を電気化学的に粗面
    化するに当たり、支持体を、スルフェートイオン5〜10
    0g/l及び塩素イオン1〜100g/lを含有する、電解性で酸
    性の塩化アルミニウムの不飽和溶液中に浸漬させ、交流
    電流を適用してこの支持体を電気化学的に粗面化するこ
    とを特徴とする、印刷版支持体に使用するためのアルミ
    ニウム又はアルミニウム合金製の支持体を電気化学的に
    粗面化する方法。
  2. 【請求項2】電解液は硫酸を含有する、請求項1に記載
    の方法。
  3. 【請求項3】硫酸濃度を20〜50g/に調整する、請求項
    1に記載の方法。
  4. 【請求項4】塩素イオン濃度を10〜70g/に調整する、
    請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】アルミニウム塩を付加的に電解液に対して
    20〜200g/の濃度で使用する、請求項1から4までの
    いずれか1項記載の方法。
  6. 【請求項6】40A/dm2より高い電流密度を使用する、請
    求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. 【請求項7】粗面化を3〜30秒間行なう、請求項1から
    6までのいずれか1項記載の方法。
  8. 【請求項8】その他の酸及び/又は塩を電解液に加え
    る、請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
  9. 【請求項9】電気化学的粗面化の後及び陽極酸化の前に
    化学的処理工程を行なう、請求項1から8までのいずれ
    か1項記載の方法。
  10. 【請求項10】電解液のpHは2より小さい、請求項1か
    ら8までのいずれか1項記載の方法。
JP63127239A 1987-05-26 1988-05-26 印刷版支持体に使用するためのアルミニウム又はアルミニウム合金製の支持体を電気化学的に粗面化する方法 Expired - Fee Related JP2776830B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3717654.4 1987-05-26
DE19873717654 DE3717654A1 (de) 1987-05-26 1987-05-26 Verfahren zur elektrochemischen aufrauhung von aluminium fuer druckplattentraeger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63306094A JPS63306094A (ja) 1988-12-14
JP2776830B2 true JP2776830B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=6328406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63127239A Expired - Fee Related JP2776830B2 (ja) 1987-05-26 1988-05-26 印刷版支持体に使用するためのアルミニウム又はアルミニウム合金製の支持体を電気化学的に粗面化する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4840713A (ja)
EP (1) EP0292801B1 (ja)
JP (1) JP2776830B2 (ja)
KR (1) KR960016059B1 (ja)
BR (1) BR8802559A (ja)
CA (1) CA1325788C (ja)
DE (2) DE3717654A1 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4001466A1 (de) * 1990-01-19 1991-07-25 Hoechst Ag Verfahren zur elektrochemischen aufrauhung von aluminium fuer druckplattentraeger
DE4129909A1 (de) * 1991-09-09 1993-03-11 Hoechst Ag Verfahren zum aufrauhen von aluminium bzw. von aluminiumlegierungen als traegermaterial fuer druckplatten und eine druckplatte
EP0908306B3 (en) 1997-10-08 2009-08-05 Agfa-Gevaert A method for making positive working printing plates from a heat mode sensitive imaging element
DE69901642T3 (de) 1998-03-14 2019-03-21 Agfa Nv Verfahren zur Herstellung einer positiv arbeitenden Druckplatte aus einem wärmeempfindlichem Bildaufzeichnungsmaterial
EP1233432B1 (en) * 2001-02-14 2011-12-14 Panasonic Corporation Electrode foil for aluminum electrolytic capacitor and method of manufacturing the same
EP1243413B1 (en) 2001-03-20 2004-05-26 Agfa-Gevaert Method of making a negative-working heat-sensitive lithographic printing plate precursor
EP1366898A3 (en) 2002-05-29 2004-09-22 Agfa-Gevaert Method of lithographic printing from a reusable aluminum support
US20060000377A1 (en) * 2002-10-04 2006-01-05 Agfa-Gevaert Method of marking a lithographic printing plate precursor
US20060234161A1 (en) * 2002-10-04 2006-10-19 Eric Verschueren Method of making a lithographic printing plate precursor
US7458320B2 (en) 2002-10-15 2008-12-02 Agfa Graphics, N.V. Polymer for heat-sensitive lithographic printing plate precursor
DE60321371D1 (de) 2002-10-15 2008-07-10 Agfa Graphics Nv Polymer für wärmeempfindlichen vorläufer einer lithographischen druckplatte
US20060060096A1 (en) * 2002-10-15 2006-03-23 Agfa-Gevaert Polymer for heat-sensitive lithographic printing plate precursor
US7198877B2 (en) 2002-10-15 2007-04-03 Agfa-Gevaert Heat-sensitive lithographic printing plate precursor
JP2004188848A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Konica Minolta Holdings Inc 印刷版材料
CN100556692C (zh) * 2003-02-11 2009-11-04 爱克发印艺公司 热敏性平版印刷版前体
EP1524113B1 (en) 2003-10-16 2010-03-24 Agfa Graphics N.V. Method of making a heat-sensitive lithographic printing plate.
US20070077513A1 (en) * 2003-12-18 2007-04-05 Agfa-Gevaert Positive-working lithographic printing plate precursor
US7467587B2 (en) 2004-04-21 2008-12-23 Agfa Graphics, N.V. Method for accurate exposure of small dots on a heat-sensitive positive-working lithographic printing plate material
US7348126B2 (en) 2004-04-27 2008-03-25 Agfa Graphics N.V. Negative working, heat-sensitive lithographic printing plate precursor
US7425405B2 (en) 2004-07-08 2008-09-16 Agfa Graphics, N.V. Method for making a lithographic printing plate
JP4643380B2 (ja) * 2004-07-08 2011-03-02 富士フイルム株式会社 平版印刷版用支持体の製造方法
US7195861B2 (en) 2004-07-08 2007-03-27 Agfa-Gevaert Method for making a negative working, heat-sensitive lithographic printing plate precursor
US7354696B2 (en) 2004-07-08 2008-04-08 Agfa Graphics Nv Method for making a lithographic printing plate
US7678533B2 (en) 2005-06-30 2010-03-16 Agfa Graphics, N.V. Heat-sensitive lithographic printing plate precursor
US20070003875A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Agfa-Gevaert Method for preparing a lithographic printing plate precursor
US20070003869A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Agfa-Gevaert Heat-sensitive lithographic printing plate-precursor
US8313885B2 (en) 2005-11-10 2012-11-20 Agfa Graphics Nv Lithographic printing plate precursor comprising bi-functional compounds
ATE517758T1 (de) 2006-03-17 2011-08-15 Agfa Graphics Nv Verfahren zur herstellung einer lithografiedruckform
EP1884372B1 (en) 2006-08-03 2009-10-21 Agfa Graphics N.V. A lithographic printing plate support
CN101210341B (zh) * 2006-12-30 2010-12-29 新疆众和股份有限公司 扩孔电解液和高比表面积铝电解电容器电极箔生产方法
EP1985445B1 (en) 2007-04-27 2011-07-20 Agfa Graphics N.V. A lithographic printing plate precursor
EP2098376B1 (en) 2008-03-04 2013-09-18 Agfa Graphics N.V. A method for making a lithographic printing plate support
EP2159049B1 (en) 2008-09-02 2012-04-04 Agfa Graphics N.V. A heat-sensitive positive-working lithographic printing plate precursor
ES2395993T3 (es) 2010-03-19 2013-02-18 Agfa Graphics N.V. Precursor de plancha de impresión litográfica
ES2427137T3 (es) 2011-02-18 2013-10-29 Agfa Graphics N.V. Precursor de plancha de impresión litográfica
FR2990615B1 (fr) * 2012-05-16 2015-07-31 Seb Sa Procede d'obtention d'un recipient de cuisson comportant une face exterieure anodisee coloree electrochimiquement
WO2014017640A1 (ja) 2012-07-27 2014-01-30 富士フイルム株式会社 平版印刷版用支持体およびその製造方法、並びに、平版印刷版原版
CN104870193B (zh) 2013-01-01 2017-12-22 爱克发印艺公司 (乙烯、乙烯醇缩醛)共聚物和它们在平版印刷版前体中的用途
EP3011392B1 (en) 2013-06-18 2019-03-13 Agfa Nv Method for manufacturing a lithographic printing plate precursor having a patterned back layer
EP2871057B1 (en) 2013-11-07 2016-09-14 Agfa Graphics Nv Negative working, heat-sensitive lithographic printing plate precursor
CN105916693A (zh) 2014-01-21 2016-08-31 爱克发印艺公司 用于喷墨式打印装置的输送机带
EP2933278B1 (en) 2014-04-17 2018-08-22 Agfa Nv (Ethylene, vinyl acetal) copolymers and their use in lithographic printing plate precursors
EP2944657B1 (en) 2014-05-15 2017-01-11 Agfa Graphics Nv (Ethylene, Vinyl Acetal) Copolymers and Their Use In Lithographic Printing Plate Precursors
ES2660063T3 (es) 2014-06-13 2018-03-20 Agfa Nv Copolímeros (de etileno, vinilacetal) y su uso en precursores de plancha de impresión litográfica
EP2963496B1 (en) 2014-06-30 2017-04-05 Agfa Graphics NV A lithographic printing plate precursor including ( ethylene, vinyl acetal ) copolymers
EP3017943A1 (en) 2014-11-06 2016-05-11 Agfa Graphics Nv A sustainable lithographic printing plate
ES2642814T3 (es) 2014-11-06 2017-11-20 Agfa Graphics Nv Procedimiento de fabricación de un precursor de plancha de impresión litográfica
EP3032334B1 (en) 2014-12-08 2017-10-18 Agfa Graphics Nv A system for reducing ablation debris
EP3121008B1 (en) 2015-07-23 2018-06-13 Agfa Nv A lithographic printing plate precursor comprising graphite oxide
EP3130465B1 (en) 2015-08-12 2020-05-13 Agfa Nv Heat-sensitive lithographic printing plate precursor
EP3157310A1 (en) 2015-10-12 2017-04-19 Agfa Graphics Nv An entry sheet for perforating electric boards such as printed circuit boards
EP3170662B1 (en) 2015-11-20 2019-08-14 Agfa Nv A lithographic printing plate precursor
US20190079406A1 (en) 2016-03-16 2019-03-14 Agfa Nv Method for processing a lithographic printing plate
EP3239184A1 (en) 2016-04-25 2017-11-01 Agfa Graphics NV Thermoplastic polymer particles and a lithographic printing plate precursor
CN110023840A (zh) 2016-12-01 2019-07-16 爱克发有限公司 制造含有重氮化合物的平版印刷版前体的方法
WO2019039074A1 (ja) 2017-08-25 2019-02-28 富士フイルム株式会社 ネガ型平版印刷版原版、及び、平版印刷版の製版方法
EP3715140A1 (en) 2019-03-29 2020-09-30 Agfa Nv A method of printing

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE120061C (ja) * 1900-02-05
US1376366A (en) * 1917-12-24 1921-04-26 Gotthold E Wertheimer Solution or bath for use in electrically preparing stencil-plates, die-plates, and the like
GB879768A (en) * 1958-11-19 1961-10-11 Algraphy Ltd Improvements in or relating to the production of lithographic plates
US3193485A (en) * 1960-09-20 1965-07-06 Plessey Co Ltd Electrolytic treatment of aluminium for increasing the effective surface
GB966627A (en) * 1962-04-09 1964-08-12 British Dielectric Res Ltd Improvements in or relating to the electrolytic etching of anodisable metal foil
DE1621115C3 (de) * 1967-10-17 1981-06-25 Metalloxyd GmbH, 5000 Köln Verfahren zur Herstellung eines Trägers aus Aluminium für lithographische Druckplatten
GB1392191A (en) * 1971-07-09 1975-04-30 Alcan Res & Dev Process for electrograining aluminium
JPS5119024B2 (ja) * 1972-07-01 1976-06-14
DE2250275A1 (de) * 1972-10-13 1974-04-25 Oce Van Der Grinten Nv Verfahren zur elektrochemischen behandlung von aluminium zur herstellung lithographischer druckplatten
JPS516571A (ja) * 1974-07-05 1976-01-20 Hitachi Ltd Denjiryuryokeihatsushinkino denkyokukozo
GB1498179A (en) * 1974-08-07 1978-01-18 Kodak Ltd Electrolytic graining of aluminium
US3963594A (en) * 1975-06-03 1976-06-15 Aluminum Company Of America Electrochemical treatment of aluminum surfaces with an aqueous solution of hydrochloric acid and gluconic acid
GB1548689A (en) * 1975-11-06 1979-07-18 Nippon Light Metal Res Labor Process for electrograining aluminum substrates for lithographic printing
JPS52141444A (en) * 1976-05-21 1977-11-25 Hitachi Denkaihaku Kenkyusho Method of etching aluminum
US4052275A (en) * 1976-12-02 1977-10-04 Polychrome Corporation Process for electrolytic graining of aluminum sheet
US4072589A (en) * 1977-04-13 1978-02-07 Polychrome Corporation Process for electrolytic graining of aluminum sheet
GB1598701A (en) * 1977-04-16 1981-09-23 Vickers Ltd Electrolytic graining of aluminium or aluminium alloy surfaces
JPS5926480B2 (ja) * 1978-03-27 1984-06-27 富士写真フイルム株式会社 平版印刷版用支持体
JPS5517580A (en) * 1978-07-26 1980-02-07 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of supporter for printing plate
US4201836A (en) * 1978-08-28 1980-05-06 Polychrome Corporation Aluminum substrates grained with a saturated solution of aluminum salts of mineral acids
JPS5576100A (en) * 1978-12-05 1980-06-07 Fujitsu Ltd Production of electrode for aluminum electrolytic capacitor
GB2047274B (en) * 1979-03-29 1983-05-25 Fuji Photo Film Co Ltd Support for lithographic printing plates and process for their production
JPS55158298A (en) * 1979-05-30 1980-12-09 Fuji Photo Film Co Ltd Manufacture of support for lithographic plate
JPS5629699A (en) * 1979-08-15 1981-03-25 Fuji Photo Film Co Ltd Surface roughening method by electrolysis
US4324841A (en) * 1979-08-24 1982-04-13 Polychrome Corporation Lithographic substrates
US4242417A (en) * 1979-08-24 1980-12-30 Polychrome Corporation Lithographic substrates
JPS56135095A (en) * 1980-03-26 1981-10-22 Mitsubishi Chem Ind Ltd Manufacture of supporter for planographic process block
GB2100751B (en) * 1981-06-18 1984-08-15 United Chemi Con Inc Electrolytically etching aluminium
DE3217552A1 (de) * 1982-05-10 1983-11-10 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur elektrochemischen aufrauhung von aluminium fuer druckplattentraeger
US4395305A (en) * 1982-08-23 1983-07-26 Sprague Electric Company Chemical etching of aluminum capacitor foil
US4427506A (en) * 1982-09-24 1984-01-24 Sprague Electric Company AC Etching of aluminum capacitor foil
JPS6021298A (ja) * 1983-07-18 1985-02-02 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版用支持体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0292801A3 (en) 1989-07-05
CA1325788C (en) 1994-01-04
EP0292801A2 (de) 1988-11-30
KR960016059B1 (ko) 1996-11-27
BR8802559A (pt) 1988-12-20
EP0292801B1 (de) 1992-12-02
KR880013705A (ko) 1988-12-21
US4840713A (en) 1989-06-20
DE3876291D1 (de) 1993-01-14
DE3717654A1 (de) 1988-12-08
JPS63306094A (ja) 1988-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2776830B2 (ja) 印刷版支持体に使用するためのアルミニウム又はアルミニウム合金製の支持体を電気化学的に粗面化する方法
JP2969134B2 (ja) 印刷版支持体用アルミニウムの電気化学的粗粒化方法
US4482434A (en) Process for electrochemically roughening aluminum for printing plate supports
US4786381A (en) Process for electrochemically modifying support materials of aluminum or aluminum alloys, which have been grained in a multi-stage process and use of these materials in the manufacture of offset-printing plates
JPS6280300A (ja) 印刷版支持体用アルミニウムの電気化学的砂目立て法
US4618405A (en) Process for the electrochemical roughening of aluminum for use as printing plate supports, in an aqueous mixed electrolyte
US4661219A (en) Process for the electrochemical roughening of aluminum for use in printing plate supports
CA1256059A (en) Electrochemical roughening of aluminum for printing plates in hydrochloric acid and complex fluoride compound
JPH0522597B2 (ja)
US4468295A (en) Process for electrochemically roughening aluminum for printing plate supports
JPH054236B2 (ja)
US4482444A (en) Process for electrochemically modifying electrochemically roughened aluminum support materials and the use of these materials in the manufacture of offset printing plates
KR930005014B1 (ko) 인쇄판 지지체용 알루미늄의 전기화학적 조면화 처리방법
CA1256058A (en) Electrochemical roughening of aluminum for printing plates in hydrochloric acid and hydrofluoric acid
JPH0342200B2 (ja)
US4833065A (en) Process for producing support for presensitized lithographic printing plate using alkaline electrolyte
US4619742A (en) Process for the simultaneous graining and chromium-plating of steel plates as supports for lithographic applications
JPS60203496A (ja) 平版印刷版用アルミニウム基材及び平版印刷版用アルミニウム支持体の製造法
JPS60203497A (ja) 平版印刷版用アルミニウム基材及び平版印刷版用アルミニウム支持体の製造方法
US5304298A (en) Process for roughening aluminum or aluminum alloys
US4824535A (en) Process for the electrochemical graining of aluminum for use in printing plate supports
US4650739A (en) Process for post-treating aluminum oxide layers with aqueous solutions containing phosphoroxo anions in the manufacture of offset printing plates with radiation sensitive layer and printing plates therefor
US5122243A (en) Lithographic printing plates comprising an aluminum support grained in a two stage-electrolytic process
JPH0365440B2 (ja)
US4678551A (en) Process for producing an aluminum support for a lithographic printing plate

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees