JP2776661B2 - 無線選択呼出受信機 - Google Patents

無線選択呼出受信機

Info

Publication number
JP2776661B2
JP2776661B2 JP3290649A JP29064991A JP2776661B2 JP 2776661 B2 JP2776661 B2 JP 2776661B2 JP 3290649 A JP3290649 A JP 3290649A JP 29064991 A JP29064991 A JP 29064991A JP 2776661 B2 JP2776661 B2 JP 2776661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
circuit
radio selective
display
decoder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3290649A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05122129A (ja
Inventor
隆之 浅井
光 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
NEC Shizuoca Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd, NEC Shizuoca Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP3290649A priority Critical patent/JP2776661B2/ja
Publication of JPH05122129A publication Critical patent/JPH05122129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2776661B2 publication Critical patent/JP2776661B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は無線選択呼出受信機、さ
らに詳しくいえば、発光手段の駆動手段に改良を施した
無線選択呼出受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の無線選択呼出受信機の発光手段と
しては、呼出報知を行うためのもの、および表示器照明
を行うためのものがある。図4は従来の無線選択呼出受
信機の一例を示すブロック図である。アンテナ1で受信
した信号は無線機2で復調され、波形整形回路3で
「1」と「0」の2値の信号に変換され、デコーダ4に
送られる。デコーダ4でこの信号とROM5の情報が一
致した場合、呼出報知駆動回路23に信号を送り、呼出
報知用発光手段24を駆動させる。メッセージがある場
合はCPU10はLCD駆動回路12に信号を送り、L
CD13上にメッセージを表示させる。周囲が暗い場合
にはホトセンサ9が動作するので、CPU10は表示器
照明駆動回路25に信号を送り、表示器照明発光手段2
6を駆動させ、LCD13を照明する。デコーダ4はデ
コーダ動作用クロック回路8により、CPU10はCP
U動作用クロック回路11によりそれぞれ動作する。
【0003】図5は発光手段駆動回路の一例を示す回路
図である。トランジスタ27のベースに発光動作を行わ
せるためにある周期を持ったパルス信号が送られてくる
と、そのパルス信号の立ち下がり時にコレクタに接続さ
れているコイル20に起電力が生じ、その起電力により
発光手段21が動作する。
【0004】図6はホトセンサ回路の一例を示す回路図
である。ホトトランジスタ28のベースに光が当たる
と、コレクタに放射照度に比例した光電流が流れる。こ
の電流はトランジスタ29で増幅され、抵抗30の両端
に電圧降下Vphが生じる。この電圧降下のレベルにより
照明動作が制御される。ある放射照度における光電流を
IB ,トランジスタ29の電流増幅率をhFE,抵抗30
を流れる電流をIL とすると、 IL =hFE×IB で表される。暗い時は放射照度が小さいのでIB →小と
なるのでIL →小になる。したがって、電圧降下Vphは Vph(31)=抵抗(30)×IB →0 となる。逆に明るい時は放射照度が大きいのでIB →大
となるのでIL→大になる。したがって、電圧降下Vph
は Vph(31)=抵抗(30)×IB →VDD(32) となる。よって、照明動作はVph(31)が「L」レベ
ルのとき行われることになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】さて、この従来の無線
選択呼出受信機は上記説明から明らかなように呼出報知
用発光手段と表示機照明用発光手段が独立した構成とな
っている。そのため、部品点数増による実装面積の増加
のため受信機の小形化を図る上で問題となっていた。本
発明の目的は上記問題を解決するもので、回路を構成す
る部品点数の低減化を図ることにより、従来より小形の
無線選択呼出受信機を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明による無線選択呼出受信機は、呼出しのための
信号をデコードするデコーダを備え、呼出報知および表
示器照明のための発光手段を有する無線選択呼出受信機
において、前記呼出報知用発光素子と前記表示器照明用
発光素子を1つの発素子で兼用させるように構成し、
前記デコーダ動作用のクロックの周波数を変えることに
より、前記兼用発光素子を、前記呼出報知の場合には第
1の駆動電力により駆動させ、前記表示器照明の場合に
は第1の駆動電力より小さい第2の駆動電力により駆動
させるように構成してある。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照して本発明をさらに詳しく
説明する。図1は本発明による無線選択呼出受信機の実
施例を示すブロック図である。アンテナ1からデコーダ
4までの信号処理動作およびメッセージ表示動作は従来
と同じである。呼出報知を行うときはデコーダ4より呼
出報知を行うための信号が、表示器照明を行うときはホ
トセンサ回路9より表示器照明を行うための信号がそれ
ぞれ駆動回路6に送られ、兼用発光手段7が駆動する。
【0008】図2は図1の発光動作の一例を示す波形図
である。本例は駆動回路として用いられている図5の回
路を用いて説明する。トランジスタ27のベース側にあ
る周期を持ったパルス信号14が送られてくると、その
パルス信号の立ち下がり時にコイル20に起電力15が
生じ、その起電力により発光手段21が動作する。生じ
た起電力15は消費されるため下がっていくが、パルス
信号14が立ち下がる毎に起電力が生じるため隣接する
パルス間の時間が短いほど、すなわち、パルス信号の周
期が短いほど平均電力は大きくなり、発光手段21の輝
度は大きくなる。
【0009】信号14よりも周期の長いパルス信号16
が送られてくると、ある時間で起電力を生じてから次に
起電力を生じるまでの時間が長くなる。すなわち、波形
17の起電力となるための平均電力は小さくなり、発光
手段21の輝度は小さくなる。したがって、受信があっ
たことを確実に報知するために大きな輝度を必要とする
呼出報知の場合には、駆動回路へ送られる動作信号の周
期を短くしている。すなわち、信号の周波数を高くして
いる。表示器照明を行う場合は、メッセージを確認する
に足りる輝度で充分なので、動作信号の周波数は呼出の
場合より低くしている。動作信号の周波数はデコーダ4
の動作用クロック回路8のクロックを利用している。ク
ロックはデコーダ4内の分周回路で分周され、周辺回路
へ動作信号として送られる。分周後の周波数は分周数を
変えることにより変えることができる。分周数を大きく
すれば分周後の周波数は低くなるので、表示器照明の場
合は呼出報知の場合よりも分周数を大きくして動作信号
の周波数を低くしている。分周数は必要な輝度が得られ
る値である。
【0010】図3は本発明による無線選択呼出受信機の
駆動電力変更手段の参考例を示す回路図である。呼出報
知の場合はトランジスタ18のベースにデコーダ4から
動作信号(パルス信号)が送られ、そのパルス信号の立
ち下がり時にコイル20に生じる起電力により発光手段
21を駆動させる。表示器照明の場合は、トランジスタ
19のベースにデコーダ4から動作信号が送られ、呼出
報知と同様にパルス立ち下がり時にコイル20に生じる
起電力により発光手段21を駆動させるが、トランジス
タ19のコレクタ側には抵抗22が接続されており、そ
の抵抗22により駆動電流が短絡時より減少し、起電力
が小さくなる。したがって発光手段21の輝度は小さく
なる。よって、このように駆動電流を変更することによ
っても起電力の大きさを変更でき、発光手段の輝度を変
更することができる。
【0011】
【発明の効果】以上、説明したように本発明は呼出報知
用発光素子と表示器照明用発光素子を1つの発光素子で
兼用し、兼用した素子を駆動させる電力を呼出報知と表
示器照明で変更することにより、受信機の小形化を実現
するとともに呼出報知用と表示器照明用で明るさを変え
ることができ、効率が向上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による無線選択呼出受信機の実施例を示
す回路ブロック図である。
【図2】図1の発光動作の一例を示す動作波形図であ
る。
【図3】本発明による無線選択呼出受信機の駆動電力変
更手段の参考例を示す回路図である。
【図4】従来の無線選択呼出受信機の一例を示すブロッ
ク図である。
【図5】発光手段駆動回路の一例を示すブロック図であ
る。
【図6】ホトセンサ回路の一例を示す回路図である。
【符号の説明】 1…アンテナ 2…無線部 3…波形整形回路 4…デコーダ 5…ROM 6…駆動回路 7…兼用発光手段 8…デコーダ動作用クロック回路 9…ホトセンサ回路 10…CPU 11…CPU動作用クロック回路 12…LCD駆動回路 13…LCD 14,16…パルス信号波形 15,17…コイルに生じる起電力波形 18,19,27,29…トランジスタ 20…コイル 21…発光手段 22,30…抵抗 23…呼出報知駆動回路 24…呼出報知用発光手段 25…表示器照明駆動回路 26…表示器照明用発光手段 28…ホトトランジスタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−62745(JP,A) 特開 昭64−39132(JP,A) 特開 昭62−239724(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04Q 7/00 - 7/38

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 呼出しのための信号をデコードするデコ
    ーダを備え、 呼出報知および表示器照明のための発光手段を有する無
    線選択呼出受信機において、 前記呼出報知用発光素子と前記表示器照明用発光素子を
    1つの発素子で兼用させるように構成し、 前記デコーダ動作用のクロックの周波数を変えることに
    より、前記兼用発光素子を、前記呼出報知の場合には第
    1の駆動電力により駆動させ、前記表示器照明の場合に
    は第1の駆動電力より小さい第2の駆動電力により駆動
    させるように構成したことを特徴とする請求項1記載の
    無線選択呼出受信機。
JP3290649A 1991-10-09 1991-10-09 無線選択呼出受信機 Expired - Fee Related JP2776661B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3290649A JP2776661B2 (ja) 1991-10-09 1991-10-09 無線選択呼出受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3290649A JP2776661B2 (ja) 1991-10-09 1991-10-09 無線選択呼出受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05122129A JPH05122129A (ja) 1993-05-18
JP2776661B2 true JP2776661B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=17758706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3290649A Expired - Fee Related JP2776661B2 (ja) 1991-10-09 1991-10-09 無線選択呼出受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2776661B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2771499B2 (ja) * 1995-12-19 1998-07-02 静岡日本電気株式会社 表示付き個別選択呼出受信機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6062745A (ja) * 1983-09-16 1985-04-10 Nec Corp 表示機能付無線選択呼出受信機
JPS62239724A (ja) * 1986-04-12 1987-10-20 Hitachi Ltd セルラ−方式無線電話機の照明方式
JPS6439132A (en) * 1987-08-04 1989-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Private radio paging receiver

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05122129A (ja) 1993-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100555402C (zh) 电子显示器区域的选择性照明
JP2752665B2 (ja) 表示付携帯無線機
JP4244110B2 (ja) 発光パネルの駆動装置及び発光パネルを備えた携帯端末装置
JP2771499B2 (ja) 表示付き個別選択呼出受信機
JP2518526B2 (ja) 表示付無線選択呼出受信機
US5426446A (en) Display device
JP3483026B2 (ja) 携帯端末機及び携帯端末機におけるバックライト表示方法
JPH1032852A (ja) 無線機器の通報装置
JP3456987B2 (ja) 光送信装置
JP2776661B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JP2806787B2 (ja) 無線選択呼出受信機のメッセージ読み出し方式
JPH0738933A (ja) 個別選択呼出受信機
JP2517709Y2 (ja) 無線選択呼出し受信機
GB2314184A (en) Radio selective call receiver with display
JP2768124B2 (ja) 個別選択呼出受信機
JP2642004B2 (ja) 無線選択呼出し受信機
JP2605874Y2 (ja) マルチチップled
JP2001308973A (ja) 発光素子の点灯消灯制御回路
JP2919408B2 (ja) 表示付無線選択呼出受信機
CN211123641U (zh) 一种具有照明功能的新型闹钟
JP3088299B2 (ja) 携帯無線機
JP2975959B2 (ja) 表示板の調光装置
JP3442639B2 (ja) 階調制御型led表示器及びその制御方法
JPH09297554A (ja) Led表示装置
JPH0230925Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090501

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100501

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110501

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees