JP2975959B2 - 表示板の調光装置 - Google Patents

表示板の調光装置

Info

Publication number
JP2975959B2
JP2975959B2 JP5280016A JP28001693A JP2975959B2 JP 2975959 B2 JP2975959 B2 JP 2975959B2 JP 5280016 A JP5280016 A JP 5280016A JP 28001693 A JP28001693 A JP 28001693A JP 2975959 B2 JP2975959 B2 JP 2975959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoelectric conversion
illuminance
control device
conversion unit
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5280016A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07110665A (ja
Inventor
満 酒井
賛太郎 中島
浩 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Industries Ltd
Nagoya Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Koito Industries Ltd
Nagoya Electric Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Industries Ltd, Nagoya Electric Works Co Ltd filed Critical Koito Industries Ltd
Priority to JP5280016A priority Critical patent/JP2975959B2/ja
Publication of JPH07110665A publication Critical patent/JPH07110665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2975959B2 publication Critical patent/JP2975959B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/20Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts
    • G09F13/22Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts electroluminescent

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はマトリックス状に配置さ
れた発光ダイオード(LED)や電球等の表示素子によ
って文字や絵等を表示する屋外設置の表示板において、
外部の明るさに応じて表示素子の光度制御を行うための
表示板の調光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、屋外用表示板の調光を行う装置と
して、1つの光電変換素子を用いて外部の明るさを検出
し、表示素子の調光を高/低の二段制御でなく図7にお
けるaのように屋外の明るさに対して表示素子の電圧を
直線的に制御し斜線bに示す部分の消費電力を節約する
提案が行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記した従
来例にあっては、外部照度の変化を光電変換素子で検知
して、表示素子の光度を直線的に制御するものである
が、現在、夜間の低照度域から日中の高照度域までを正
確に検知できる光電変換素子がないため、従来のように
1つの光電変換素子では、図7のように周囲の照度が0
でも素子の光度が最高光度の25%からスタートすると
いう大まかな表示素子の制御しかできないという問題が
あった。
【0004】本発明は前記した問題点を解決せんとする
もので、その目的とするところは、複数の光電変換部を
切り換えることにより、広範な照度の変化を正確に検知
することの可能な表示板の調光装置を提供せんとするに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の表示板の調光装
置は前記した目的を達成せんとするもので、その手段
は、低照度域から高照度域までの複数の照度域を各別に
検知する複数の光電変換部と、該各光電変換部からの異
なるレベルのアナログ出力をレベルを揃えてデジタル信
号として出力するAD変換器と、該AD変換器からの複
数のデジタル信号の値に応じて前記光電変換部の信号を
切り換え、該切り換えられた光電変換部からの信号に応
じたデューティ比により表示素子の光度制御を行う制御
装置とを具備したものであり、また、点灯数または点灯
率を制御装置で監視し、その比率に応じた光度制御を行
うことが望ましい。
【0006】さらに、1つのフォトダイオード等の光電
変換素子、該光電変換素子よりの出力を増幅する増幅器
および該増幅器の増幅率をスイッチを切り換えることに
より制御する複数の抵抗器とからなり、低照度域から高
照度域までの複数の照度域を各別に検知する光電変換部
と、該各光電変換部からの異なるレベルのアナログ出力
をレベルを揃えてデジタル信号として出力するAD変換
器と、該AD変換器からの複数のデジタル信号の値に応
じて前記光電変換部の信号を切り換え、該切り換えられ
た光電変換部からの信号に応じたデューティ比により表
示素子の光度制御を行う制御装置とを具備したものであ
ってもよい。
【0007】前記した如く構成した本発明の表示板の調
光装置は、表示板面の照度を、照度検知範囲の異なる複
数の光電変換部で検出し、該検出された異なる出力をA
D変換器でレベルを揃えてデジタル信号として出力し、
該レベルが揃えられたデジタル出力を制御装置で複数回
の照度平均を求め、その値によって照度変化に対する直
線性が高く、かつ、視認性を考慮した光電変換特性を有
する光電変換部に切り換え制御するものである。
【0008】
【実施例】次に本発明の第1の実施例を図1,図2と共
に説明する。 図1は本発明の調光装置のブロック図で
あって、1A,1Bはそれぞれ高照度,低照度監視用の
光電変換部で、フォトダイオードPHDと演算増幅器A
MPと抵抗Rとから構成され、入射光の照度を電圧に変
換する。
【0009】2A,2Bは光電変換部からの電圧値に応
じたデジタル信号を出力するAD変換器で、図3(A) の
ように2Aは57000 ルックスまでの照度に応じた信号
を、図3(B) のように2Bは10000 ルックスまでの照度
に応じた信号を出力する。
【0010】3はそれぞれのAD変換器2A,2Bより
のデジタル信号値に応じて表示素子の点灯パルスのデュ
ーティ比を制御する信号をパルス発生回路4に出力する
と共に、例えば、毎10秒経過で10000 ルックス以上の高
照度用の照度監視に対する複数回のデジタル信号の平均
値を求め、その値が高照度側の値の場合には、高照度用
の光電変換部1Aの信号に応じた表示素子の光度制御
を、また、低照度側の値の場合には、低照度用の光電変
換部1Bの信号に応じた光度制御を行う制御装置であ
る。
【0011】5はパルス発生回路4からのパルス信号に
応じて点灯する発光ダイオードなどの表示素子が取付け
られた表示板である。なお、高照度用と低照度用の光電
変換部1A,1Bの使い分けは、例えば、図3に示すよ
うに表示板5の視認性に大きな影響を与える10000 ルッ
クスまでの照度に対しては高精度のダイオードPHDを
用いた光電変換部1Bを、高精度フォトダイオードPH
Dで検知のできない10000 ルックス以上の高い照度域に
対しては高照度検知用のフォトダイオードPHDを用い
た光電変換部1Aを使用する。
【0012】その他、高精度用のフォトダイオードPH
Dに遮光用フィルタを用いたり、抵抗値の低い抵抗Rを
高精度用のフォトダイオードPHDの演算増幅器AMP
に接続することにより高照度域を検知可能とした高照度
用の光電変換部を用いてもよい。
【0013】次に、前記した構成の動作を図2のフロー
チャート図と共に説明する。制御装置3は毎10秒経過毎
に(ステップS1)、高照度用光電変換部1Aから出力
されAD変換器2Aでデジタル変換された照度信号を入
力し(ステップS2)、直前12回の平均値を算定して
(ステップS3)、その値が24未満であるか否かの比
較を行う(ステップS4)。
【0014】次に、24未満の場合には低照度用のデジ
タル信号を入力し(ステップS5)、また、24以上の
場合には高照度用のデジタル信号を入力し(ステップS
6)、それぞれの信号に応じたデューティ比の算定を行
い(ステップS7,S8)、そのデューティ比の信号を
パルス発生回路4に出力する(ステップS9)。そし
て、パルス発生回路4からそのデューティ比に応じた点
灯パルスを出力し、表示板5の表示素子群を点灯する。
【0015】なお、表示素子の点灯パルスのデューティ
比率は、100 ルックス〜3000ルックスまでの夜間−薄暮
−曇りにおける視認性を向上するために10000 ルックス
未満を3〜70%、10000 ルックス以上を70〜100
%とし、それぞれの中間部分を等分することによって設
定する。
【0016】ここで、10000 ルックス未満を3〜70
%、10000 ルックス以上を70〜100%というデュー
ティ比率にしたのは、人の目は夜間〜薄暮〜曇りにおけ
る表示素子の変化には正確に反応するが、晴天の10000
ルックスを越える高照度域の照度変化に対しては低照度
域と同じ比率で変化させてもその違いを認識できないの
で、10000 ルックス以上におけるデューティ比率の分解
能を小さくし、逆に低照度域のデューティ比率の分解能
を大きくした。
【0017】次に、図4に示す第2の実施例について説
明するに、本実施例のものは、点灯数監視回路6によっ
て表示素子の点灯数(または点灯率)を監視し、外部照
度監視に加え制御装置3でその比率に応じた光度制御を
行うことにより、より表示板の視認性を向上させたもの
である。なお、この場合に点灯数監視回路6を設けずに
中央装置から送られた表示制御信号中の点灯数を制御装
置3で直接計数し上記の制御を行ってもよい。
【0018】また、図5に示す第3の実施例は、前記し
た照度の平均値に応じて動作するアナログスイッチ7
A,7Bを用い、高照度用と低照度用の光電変換部1
A,1Bを切り換えるようにしたものである。
【0019】さらに、図6に示す第4の実施例は、抵抗
Rl〜Rnを切り換えるアナログスイッチ7A〜7Nを
設け、このアナログスイッチ7A〜7Nによって複数の
照度検知範囲の信号を出力可能な光電変換部1A〜1N
を切り換えるようにしてもよい。
【0020】なお、前記各実施例において、照度検知範
囲をより細分化することにより、照度検知精度を向上さ
せることが可能であり、例えば、薄暮時のような表示板
の視認性低下に対する影響の大きい1000ルックス近傍を
検出する専用の光電変換部を設けてもよく、また、逆に
表示素子の発光能力が高い場合には、太陽の直射に相当
する100000ルックス以上の高照度域までの検出が可能な
多数の高照度用光電変換部を設けてもよい。
【0021】さらに、外部照度の複数回の平均値を求め
る方法としては、前記実施例の他に、低照度用監視にお
ける照度データの平均若しくは高照度用監視における照
度データの平均とのデータから高照度用と低照度用の何
れの監視を実行するかを判定してもよい。また、平均値
ではなく、加算値や代表値を用いて光電変換部の切り換
え制御を行ってもよい。
【0022】なお、光電変換部の受光素子はフォトダイ
オードに限定されるものではなく、多数のCdS光導電
セル等であってもよい。
【0023】
【発明の効果】本発明は前記したように、表示板面の照
度を、照度検知範囲の異なる複数の光電変換部で検出
し、制御装置で複数回の照度平均を求め、その値によっ
て照度変化に対する直線性が高いと共に視認性を考慮し
た光電変換特性を有する光電変換部に切り換えることに
より、広範な照度変化に表示素子の光度を正しく追従さ
せることができるという効果を有する。
【0024】また、表示素子の光度を照度変化に正しく
追従させることにより消費電力を一層低減できる他、低
負荷で点灯させることにより高価な表示素子の寿命をよ
り延ばすことができ、さらに、複数回の照度データによ
り光電変換部の信号を切り換え表示板の光度制御を行う
ことより瞬間的な照度変化に伴う誤動作を防止でき、ま
た、光電変換素子を1つとして増幅器の増幅率を制御す
る抵抗器を切り換えることで前記したと同様な機能を実
現できることから、実用的にも安価にできる等の効果を
有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る表示板の調光装置の第1実施例を
示すブロック図である。
【図2】同上のブロック図の動作を示すフローチャート
図である。
【図3】(A) は高照度用光電変換部のデジタル信号に対
する照度を示す線図、(B) は低照度用光電変換部のデジ
タル信号に対する照度を示す線図である。
【図4】第2実施例のブロック図である。
【図5】第3実施例のブロック図である。
【図6】第4実施例のブロック図である。
【図7】従来の制御方式による明るさに対する光度を示
す線図である。
【符号の説明】
1A,1B 光電変換部 2A 2B AD変換器 3 制御装置 4 パルス発生器 5 表示板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中島 賛太郎 京都府城陽市寺田新池36番地 星和電機 株式会社内 (72)発明者 小野寺 浩 愛知県海部郡美和町大字篠田字面徳29− 1 名古屋電機工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−216425(JP,A) 実開 平1−133192(JP,U) 実開 昭60−67698(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G09G 3/20,3/32 G09F 13/20 H05B 37/02

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 低照度域から高照度域までの複数の照度
    域を各別に検知する複数の光電変換部と、該各光電変換
    部からの異なるレベルのアナログ出力をレベルを揃えて
    デジタル信号として出力するAD変換器と、該AD変換
    器からの複数のデジタル信号の値に応じて前記光電変換
    部の信号を切り換え、該切り換えられた光電変換部から
    の信号に応じたデューティ比により表示素子の光度制御
    を行う制御装置とを具備したことを特徴とする表示板の
    調光装置。
  2. 【請求項2】 点灯数または点灯率を制御装置で監視
    し、その比率に応じた光度制御を行うことを特徴とする
    請求項1記載の表示板の調光装置。
  3. 【請求項3】 1つのフォトダイオード等の光電変換素
    子、該光電変換素子よりの出力を増幅する増幅器および
    該増幅器の増幅率をスイッチを切り換えることにより制
    御する複数の抵抗器とからなり、低照度域から高照度域
    までの複数の照度域を各別に検知する光電変換部と、該
    各光電変換部からの異なるレベルのアナログ出力をレベ
    ルを揃えてデジタル信号として出力するAD変換器と、
    該AD変換器からの複数のデジタル信号の値に応じて前
    記光電変換部の信号を切り換え、該切り換えられた光電
    変換部からの信号に応じたデューティ比により表示素子
    の光度制御を行う制御装置とを具備したことを特徴とす
    る表示板の調光装置。
JP5280016A 1993-10-13 1993-10-13 表示板の調光装置 Expired - Fee Related JP2975959B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5280016A JP2975959B2 (ja) 1993-10-13 1993-10-13 表示板の調光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5280016A JP2975959B2 (ja) 1993-10-13 1993-10-13 表示板の調光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07110665A JPH07110665A (ja) 1995-04-25
JP2975959B2 true JP2975959B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=17619131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5280016A Expired - Fee Related JP2975959B2 (ja) 1993-10-13 1993-10-13 表示板の調光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2975959B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4736497B2 (ja) * 2005-03-28 2011-07-27 パナソニック電工株式会社 照明装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6067698U (ja) * 1983-10-15 1985-05-14 株式会社明電舎 自動調光装置
JPH01133192U (ja) * 1988-03-03 1989-09-11
JPH05216425A (ja) * 1991-11-27 1993-08-27 Nec Corp ドット型表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07110665A (ja) 1995-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6449437B1 (en) Light emitting and receiving circuit, camera and optical device
US7705541B2 (en) Light control circuit
US7271378B2 (en) Ambient light detection circuit with control circuit for integration period signal
US7214922B2 (en) Semiconductor photosensor device and information apparatus with sensitivity region for wide dynamic range
US20080272277A1 (en) Apparatus and method for controlling brightness of light source and displaying apparatus
US20090312987A1 (en) Ambient Light Sensor and Electronic Equipment
JP3329680B2 (ja) 光センサ
JP2012038509A (ja) 光検出装置、照明装置および可視光通信装置
KR100603760B1 (ko) 디스플레이장치 및 그의 구동 펄스 제어 방법
JP2975959B2 (ja) 表示板の調光装置
JP3978015B2 (ja) 表示装置
JP3046400B2 (ja) 多光軸光電スイッチ
JPH0764499A (ja) 表示板
JP4972519B2 (ja) 明るさ制御装置、及び照明制御システム
JPH11211565A (ja) 信号処理機能付き光センサ
JPH09297554A (ja) Led表示装置
JP4387905B2 (ja) 半導体光センサ装置及びこれを組込んだ情報機器
JP2006086420A (ja) 半導体光センサ装置及びこれを組込んだ情報機器
JP3094565B2 (ja) 照明装置
JP2008091301A (ja) 調光回路
GB2389730A (en) Display with automatic brightness control
WO2022234618A1 (ja) Ledディスプレイ装置及び表示制御方法
CN210444545U (zh)
WO2007033119A2 (en) System for sequentially measuring the output of a plurality of light sensors which generate current in response to incident light
JPH08101659A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 13

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 13

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 13

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 13

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees