JP2776493B2 - 電子機器用電源装置及びその制御方法 - Google Patents

電子機器用電源装置及びその制御方法

Info

Publication number
JP2776493B2
JP2776493B2 JP6190259A JP19025994A JP2776493B2 JP 2776493 B2 JP2776493 B2 JP 2776493B2 JP 6190259 A JP6190259 A JP 6190259A JP 19025994 A JP19025994 A JP 19025994A JP 2776493 B2 JP2776493 B2 JP 2776493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
power supply
output
external power
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6190259A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0870538A (ja
Inventor
啓治 鈴木
陽一 小指
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Priority to JP6190259A priority Critical patent/JP2776493B2/ja
Priority to EP95305567A priority patent/EP0696832A3/en
Priority to US08/514,878 priority patent/US5811895A/en
Publication of JPH0870538A publication Critical patent/JPH0870538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2776493B2 publication Critical patent/JP2776493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/04Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
    • H02J9/06Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
    • H02J9/061Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems for DC powered loads

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子機器に用いられる
電源装置及びその制御方法に係り、特にノートブック型
コンピュータなどのように外部電源と内蔵バッテリの双
方によって駆動される電子機器の電源装置及びその制御
方法に関する。更に詳しくは、本発明は、バッテリから
外部電源側への逆電流を好適に防止できる電子機器用電
源装置及びその制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子機器は、外部電源(一般には
商用電源)から恒常的・安定的に電力の供給を受けるの
が一般的であった。しかしながら、最近の技術開発の進
歩によって電子機器の小型軽量化・携帯化が進み、これ
に伴って、バッテリによっても駆動できる電子機器が普
及し始めてきた。ノートブック型コンピュータ(若しく
はポータブル・コンピュータ)が良い例である。
【0003】図2には、電子機器の一般的な電源装置部
分を概略的に示している。同図において、電子機器10
への給電は、AC/DCアダプタ12を介して外部電源
から行われるか、またはバッテリ13によって行われ
る。
【0004】AC/DCアダプタ12は、外部電源から
の交流電圧流を、電子機器10が利用可能なように直流
電圧に変換するための装置である。AC/DCアダプタ
12の正極側の電力線は、入力端子11aを介して電子
機器10内のDC/DCコンバータ14に入力してい
る。また、AC/DCアダプタ12の負極側の電力線
は、入力端子11bを介して電子機器10内でGNDに
プルダウンされており、AC/DCアダプタ12の出力
電流がGNDからリターンされるようになっている。
【0005】AC/DCアダプタ12は、例えばCVC
C(定電圧−定電流),CVVCCC(定電圧−近似的
定電力−定電流)などの固有の出力特性にて動作するよ
うになっている。図3(a)には40W、CVCCにて動
作するAC/DCアダプタの電流−電圧特性を、また、
図3(b)には40W、CVVCCCにて動作するAC/
DCアダプタの電流−電圧特性を示している。CVCC
やCVVCCCという特性は、電子機器10が使用する
バッテリ13(後述)の容量や充放電特性などに応じて
決められるものである。外部電源のみが印加されている
場合(外部電源とバッテリ13の両方が接続されている
がバッテリ13の充電を行っていない場合を含む)、A
C/DCアダプタ12は定電圧(CV)領域を推移する
が、その際のAC/DCアダプタ12の出力電圧は外部
電源がシステム負荷15から開放されたときの開放電圧
20V(+5%,−10%)と同程度であり、システム
負荷15の消費電力に応じて電流が増減する。また、A
C/DCアダプタ12がバッテリ13を充電する場合、
AC/DCアダプタ12は定電流(CC)又は近似的定
電力(VC)を推移するが、その際のAC/DCアダプ
タ12の出力電圧は7.4V〜15Vである(ここで、
7.4Vはバッテリ13の放電終止電圧であり、15V
はバッテリ13の充電終止電圧である)。
【0006】バッテリ13は、電子機器10に内蔵され
るバッテリであり、例えばニッケル・カドミウム(Ni-C
d)電池やニッケル水素(Ni-MH)電池などの蓄電池が用
いられる。バッテリ13の正極側の電力線は、入力端子
11cを介して電子機器10に接続され、AC/DCア
ダプタ12の正極側電力線と電気的に結合されて、DC
/DCコンバータ14に入力している。また、バッテリ
13の負極側の電力線は、入力端子11dを介して電子
機器10内でGNDにプルダウンされており、バッテリ
13の出力電流がGNDからリターンされるようになっ
ている。バッテリ13は、1.2V程度の電池セルを8
個直列接続することによって形成されるのが主流であ
り、この場合、バッテリ13の出力電圧は7.4V〜1
5Vであり、最大でも16Vを越えることはない。
【0007】DC/DCコンバータ14は、システム負
荷15に対して供給する電源電圧VCCを制御するための
装置であり、より具体的には、AC/DCアダプタ12
及びバッテリ13各々の正極側の電力線を並列的に入力
し、外部電源(AC/DCアダプタ12)の定電圧出力
(20V)や、バッテリ13の定電圧出力(7.4V〜
15V)を、システム負荷15のオペレーションに適し
た電圧レベル(通常、5V又は3.3V)まで降下させ
るとともにその電圧レベルを一定に保つようにするため
の装置である。
【0008】システム負荷15とは、電子機器10内で
実際に電力を消費する構成要素を総括的に表したもので
あり、DC/DCコンバータ14から与えられる定電圧
の直流電流によって駆動する。例えば電子機器10がノ
ートブック型コンピュータの場合、CPUやメモリ、デ
ィスプレイ、各周辺装置などがシステム負荷15に該当
する。
【0009】ところで、上述したようなAC/DCアダ
プタ12及びバッテリ13の出力電圧を並列的に入力す
る電子機器においては、両者間の電圧差によって生じる
逆電流、特に、バッテリ13のみが印加されているとき
にバッテリ13の電力線からAC/DCアダプタ12の
電力線に電流が逆流しないような対策を講じる必要があ
る。何故ならば、逆流に伴うAC/DCアダプタ12内
の回路での消費電力は全く無駄なものであり、容量が有
限なバッテリ13の電力を徒に浪費するものだからであ
る。また、AC/DCアダプタ12の正極側の電力線に
は、外部電源の接続の有無を検出するための電源検出手
段が設置されている場合があるが、バッテリ13からの
逆電流はこの電源検出手段の誤動作の原因にもなる。
【0010】バッテリ13からAC/DCアダプタ12
への逆流を防止するための回路又は方法として、例えば
以下に示す2つの従来技術が存在した。
【0011】《従来技術1》従来技術の1つは、AC/
DCアダプタ12の電力線に逆流防止用のダイオードを
挿入するというものである。図4(a)は《従来技術1》
を例示したものであり、AC/DCアダプタ12の正極
側入力端子11aとバッテリ13の正極側入力端子11
cとの間に、逆流防止用のダイオード16を直列的に接
続してある。このダイオード16は正常な電流方向が順
方向となるように接続されており、バッテリ13の出力
電圧の方がAC/DCアダプタ12よりも高いときであ
ってもAC/DCアダプタ12への逆流を阻止できるよ
うになっている。
【0012】ダイオード16としては、ショットキー・
バリア・ダイオードやファースト・リカバリ・ダイオー
ドを用いることが考えられる。ショットキー・バリア・
ダイオードは、順方向電圧降下Vfが比較的低い(0.
4V〜0.5V)ので、消費電力を低減するという点で
は優れている反面、高温下では逆流電流が増大するた
め、逆流防止の目的を果たし得ない。つまり、ショット
キー・バリア・ダイオードはダイオード16には使えな
い。一方、ファースト・リカバリ・ダイオードは、順方
向電圧降下が高い(0.8V〜1.0V)けれども、高
温下でも逆流電流はショットキー・バリア・ダイオード
に比べ充分少ないので、ダイオード16として活用する
ことができる。但し、ファースト・リカバリ・ダイオー
ドは、順方向電圧降下による電力消費が大きいために発
熱の問題がある。例えば40W、CVVCCCのAC/
DCアダプタ12が3Aの電流を出力している場合、フ
ァースト・リカバリ・ダイオード16では(3A×0.
8W〜1.0V=)2.4W〜3.0Wもの電力が消費
されるため、ヒートシンクや金属基板による放熱設計が
必要である。このため、図4(b)に示すように、ファー
スト・リカバリ・ダイオード16を複数個並列接続して
用いることによって発熱源を分散させているが、放熱対
策としては不充分であり、更なる放熱設計を要する。
【0013】なお、1チップ内にファースト・リカバリ
・ダイオード2個を並列接続して実装したものが標準品
として存在するので、該チップを1個又は2個を用いる
ことによってダイオードを2個又は4個並列するのが一
般的である。しかしながら、比較的高価なダイオード・
チップを複数個使用するのは製品コスト上好ましくはな
い。
【0014】《従来技術2》他の従来技術は、AC/D
Cアダプタ12の電力線に逆流防止用の接続/遮断手段
を設けるというものである。図5(a)は《従来技術2》
を例示したものであり、AC/DCアダプタ12の正極
側入力端子11aとバッテリ13の正極側入力端子11
cとの間に、接続/遮断手段としてのFETスイッチ
(例えばPチャネル型パワーMOS_FET)17を直
列的に接続してある。このFETスイッチ17は、AC
/DCアダプタ12を介して外部電源が印加されてシス
テム負荷15に給電し又はバッテリ13を充電する場合
はオンされ、逆にバッテリ13のみが印加されている場
合はオフされることによって、AC/DCアダプタ12
への逆流を防止するようになっている。
【0015】但し、この場合、外部電源の印加を監視し
てFETスイッチ17をオン/オフ制御するための回路
を更に備える必要がある。図5(a)では、AC/DCア
ダプタ12の正極側入力端子11aと並列的に接続され
た電圧検出回路18が、外部電源の出力電圧を監視する
ことによって、FETスイッチ17をオン/オフ制御す
るようになっている。すなわち、電圧検出回路18は、
AC/DCアダプタ12の出力電圧(正確には、正極側
入力端子11aにおける電圧)Veを所定の基準電圧V
refと比較して、VeがVref以上であれば外部電源が印
加されていると判断してFETスイッチ17をオンに
し、VeがVref未満であれば外部電源は印加されていな
い(すなわちバッテリ13のみが印加されている)と判
断してFETスイッチ17をオフにするようになってい
る。
【0016】ところで、CVCC方式又はCVVCCC
方式のAC/DCアダプタ12の出力電圧Veは、外部
電源によってシステム負荷15を駆動させる場合にはバ
ッテリ13の出力電圧よりも充分高い電圧レベル(20
V)にて動作し、バッテリ13を充電する場合にはバッ
テリ13の出力電圧(正確には正極側入力端子11cに
おける電圧)VBと略同一の電圧レベル(7.4V〜1
5V)を推移するようになっている(上述:図3(a)及
び図3(b)参照)。略言すれば、偏に外部電源が印加さ
れている状態といっても、AC/DCアダプタ12の出
力電圧Veは、充電開始電圧(7.4V)から定電圧領
域(20V)に至る比較的広い範囲で変化するのであ
る。したがって、Veのみから外部電源の印加の有無を
検出するためには、上述の基準電圧VrefをVBの最低値
である7.4Vよりも低く設定する必要がある。
【0017】一方、FETスイッチ17は、オン状態で
は電流が双方向に流れる性質を持っている。このため、
もし、外部電源とバッテリ13の両方が動作している状
態で外部電源を抜いた場合、端子11cにおけるバッテ
リ13の出力電圧VBがFETスイッチ17を介して電
圧検出回路18の入力側に残ってしまい、FETスイッ
チ17はオン状態を保持し続けることになってしまう。
これを防止するためには、図5(b)に示すように、FE
Tスイッチ17とバッテリ13の正極側入力端子11c
との間に逆流防止用のダイオード19を挿入して、バッ
テリ13からの逆電流が流入しないようにしなければな
らない。ここで、ダイオード19は、ショットキー・バ
リア・ダイオードであっても、ファースト・リカバリ・
ダイオードであってもよい。ショットキー・バリア・ダ
イオードは、高温下で逆電流が増大するが、《従来技術
2》ではFETスイッチ17によって逆電流を遮断する
ことができる。したがって、ダイオード19としては、
順方向電圧降下の低いショットキー・バリア・ダイオー
ドを用いる方がよいであろう。但し、ショットキー・バ
リア・ダイオードであっても0.4V〜0.5Vの順方
向電圧降下があり、オペレーション電流を3Aとすれば
(3A×0.4V〜0.5V=)1.2W〜1.5Wの
電力が消費されるので、放熱設計の問題は依然として残
されている。
【0018】要するに、従来技術1及び2では、バッテ
リからAC/DCアダプタへの逆電流を防止するために
は、ファースト・リカバリ・ダイオード又はショットキ
ー・バリア・ダイオードなどのダイオードを用いなけれ
ばならなかった訳である。これら逆流防止用ダイオード
は電気回路の主要な発熱源となるので、放熱対策を講じ
なければならなかった、ということを当業者であれば理
解できるであろう。
【0019】なお、図4及び図5では、バッテリ13の
正極側の電力線上であってAC/DCアダプタ12側の
電力線と結合する手前の位置には、Pチャネル型パワー
MOS_FET20が挿入されている。このFETスイ
ッチ20は、バッテリ13の充放電を制御するためのも
のである。より詳細には、バッテリ13を外部電源によ
って充電する場合やバッテリ13からシステム負荷15
に給電する場合には、FETスイッチ20はオンされ、
それ以外はオフされるようになっている。FETスイッ
チ20のオン・オフ制御は、例えば専用のプロセッサが
バッテリ13の残存容量やバッテリ13の温度、及び外
部電源の接続・切放しを監視することによって実現され
る。但し、バッテリ13の充放電制御は本発明の要旨の
範囲外なので、詳細な説明は省略する。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ノー
トブック型コンピュータなどのように外部電源と内蔵バ
ッテリの双方によって駆動される電子機器の電源装置及
びその制御方法であって、バッテリから外部電源側への
逆電流を好適に防止できる電子機器用電源装置及びその
制御方法を提供することにある。
【0021】本発明の更なる目的は、ショットキー・バ
リア・ダイオードやファースト・リカバリ・ダイオード
などの逆流防止用ダイオードを用いることなくバッテリ
から外部電源側への逆電流を防止できる電子機器用電源
装置及びその制御方法を提供することにある。
【0022】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明は、上記
課題を参酌してなされたものであり、その第1の側面
は、外部電源とバッテリの双方から給電可能な電子機器
用電源装置において、外部電源の出力電圧を検出するた
めの電圧検出手段と、外部電源の出力電流を検出するた
めの電流検出手段と、前記電圧検出手段及び前記電流検
出手段の検出結果の論理和を出力する論理和手段と、前
記論理和手段の出力に応じて外部電源を接続/遮断する
接続/遮断手段とを具備することを特徴とする電子機器
用電源装置である。
【0023】また、本発明の第2の側面は、外部電源か
らの交流電流を直流電流に変換するためのAC/DCア
ダプタと、バッテリと、前記AC/DCアダプタ又はバ
ッテリの出力電圧を所定の電圧レベルに制御するための
DC/DCコンバータと、前記AC/DCアダプタの出
力電圧を検出すると電圧検出信号を出力する電圧検出手
段と、前記AC/DCアダプタの出力電流を検出すると
電流検出信号を出力する電流検出手段と、前記電圧検出
信号と前記電流検出信号の論理和を出力する論理和手段
と、前記論理和手段の出力に応じて前記AC/DCアダ
プタを接続/遮断する接続/遮断手段とを具備すること
を特徴とする電子機器用電源装置である。
【0024】また、本発明の第3の側面は、外部電源と
バッテリの双方から給電可能な電子機器用電源装置の制
御方法において、外部電源の出力電圧を検出する電圧検
出段階と、外部電源の出力電流を検出する電流検出段階
と、前記出力電圧の検出結果と前記出力電流の検出結果
との論理和をとる段階と、前記論理和に応じて前記外部
電源を接続/遮断する接続/遮断段階とを具備すること
を特徴とする電子機器用電源装置の制御方法である。
【0025】しかして、外部電源の出力電圧の検出は、
所定の基準電圧との比較によって行い、該出力電圧が基
準電圧よりも高い場合のみ検出結果を出力するようにな
っている。また、この基準電圧は、前記バッテリの端子
電圧の最大値よりも高く、且つ前記外部電源の定電圧出
力時の出力電圧よりも低い電圧レベルに設定されてい
る。したがって、外部電源の出力電圧が基準電圧よりも
充分高い場合(具体的には20VのCV領域でシステム
負荷15を駆動している場合)や、外部電源の出力電圧
が基準電圧よりも低い場合であっても出力電流が流れて
いる場合(具体的にはバッテり充電時で7.4V〜15
V)など外部電源が印加されているときには、外部電源
は接続される。一方、バッテリのみが印加されていると
きには、外部電源の出力電圧は基準を下回り、且つ外部
電源の出力電流は流れないので、外部電源は遮断され
る。これによって、バッテリから外部電源側への逆電流
が好適に防止される。
【0026】また、本発明によれば、外部電源の接続/
遮断はFETスイッチ(例えばPチャネル型パワーMO
S_FET)1個のみによって実現することができ、シ
ョットキー・バリア・ダイオードやファースト・リカバ
リ・ダイオードのような逆流防止用ダイオードを用いる
必要がない。したがって、ダイオードによる発熱の問題
が解消されて放熱設計が簡単になるので、製品コストを
削減できる。
【0027】本発明のさらに他の目的、特徴や利点は、
後述する本発明の実施例や添付する図面に基づくより詳
細な説明によって明らかになるであろう。
【0028】
【実施例】A.電源装置の構成 図1には、本発明の実施例に係る電子機器の電源装置部
分を概略的に示している。同図において図2と略同一の
構成要素については同一の参照番号を付してある。
【0029】本実施例に係る電源装置部分は、AC/D
Cアダプタ12、バッテリ13、DC/DCコンバータ
14の他に、外部電源の出力電圧Veを検出するための
電圧検出手段と、外部電源の出力電流Ieを検出するた
めの電流検出手段と、電圧検出手段及び電流検出手段の
検出結果の論理和を出力する論理和手段と、論理和手段
の出力に応じて外部電源の入力を接続/遮断する接続/
遮断手段とを含んでいる。まず、各部の構成について説
明する。
【0030】(1) 電圧検出手段 電圧検出手段は、本実施例では、ツェナ・ダイオード
(Zener Diode)21をAC/DCアダプタ12の正極
側の電力線上に並列的に接続することによって実現され
ている。
【0031】ツェナ・ダイオードは、一般的には、ツェ
ナ電圧Vz以上の電圧が逆方向に印加されると逆電流が
急峻に増大する特性を持ち、且つ、任意のツェナ電圧V
zを有するツェナ・ダイオードを選定することができ
る。本実施例では、15Vのツェナ電圧Vzを有するツ
ェナ・ダイオード21を選定することにより、AC/D
Cアダプタ12の出力電圧(入力端子11aにおける電
圧)Veが17V以上になると電圧検出手段の出力が付
勢されるようにしている(後述)。このことは、基準電
圧Vrefを外部電源の開放電圧(20V+5%,−10
%で下限値は約18V)とバッテリ13の出力電圧(入
力端子11cの電圧。7.4V〜15Vで上限値は16
V)VBの間である17Vに設定することと等価であ
る。したがって、外部電源が切り放されてバッテリ13
のみが印加されている場合やAC/DCアダプタ13が
CC又はVCモードにてバッテリ13を充電している場
合は、電圧検出手段の出力は去勢され、逆に、AC/D
Cアダプタ12がCVモードにある場合は、電圧検出手
段の出力は付勢されることになる。
【0032】電圧検出手段の出力は、ツェナ・ダイオー
ド21の過電流保護用の10kΩの抵抗22を介して論
理和手段に入力しているが、この点は後述する。
【0033】(2) 電流検出手段 電流検出手段は、本実施例では、0.05Ωの電流検出
抵抗31とOPアンプ32とで構成される。
【0034】電流検出抵抗31は、AC/DCアダプタ
12の負極側の電力線上に直列的に接続されて、該電力
線を流れる出力電流Ieをその電流値に比例した電圧値
に変換するようになっている。
【0035】OPアンプ32は、電流検出抵抗31の一
端(GND側)を2.2kΩの抵抗33を介して非反転
側入力に入れるとともに、他端(負極側)を2.2kΩ
の抵抗34を介して反転側入力に入れており、電流検出
抵抗31の両端電圧を増幅するようになっている。ま
た、OPアンプ32は、非反転側入力を44kΩの抵抗
35を介してGNDにプルダウンするとともに、44k
Ωの抵抗を介して出力を反転側入力にフィードバックし
ている。したがって、OPアンプ32は、抵抗33と3
5、及び抵抗34と36による分圧抵抗によってゲイン
を20倍に設定されており、出力電流Ieに対する電圧
ゲインは1.0V/Aとなっている。例えば1.7Aの
出力電流が電流検出抵抗31に流れると、OPアンプ3
2の出力は1.7Vとなる訳である。
【0036】電流検出手段の出力は、ダイオード36を
介して論理和手段に入力しているが、この点は後述す
る。
【0037】なお、電流検出手段は、外部電源の出力電
流によってバッテリ13の充電を制御(FET20をオ
ン/オフ制御)するために従来より設置されていたの
で、これを流用してもよい。また、ダイオード36は、
AC/DCアダプタ12がCVモードのときにツェナ・
ダイオード21からの電流がOPアンプ32に逆流して
出力電流Ieが誤検出されるのを防止するためのもので
あり、本実施例では小信号シリコン・ダイオードが用い
られる。
【0038】(3) 論理和手段 論理和手段は、本実施例では、npn型トランジスタ4
1で構成される。
【0039】電圧検出手段及び電流検出手段の出力は並
列的に接続され、且つ10kΩの抵抗42と22kΩの
抵抗43で分圧されて、トランジスタ41のベースに入
れられている。また、トランジスタ41のエミッタはG
NDにプルダウンされており、コレクタは接続/遮断手
段に入れらている。電圧検出手段の出力は、抵抗22,
42及び43による分圧抵抗によって更に調整されてお
り、AC/DCアダプタ12の出力電圧(入力端子11
aにおける電圧)Veが基準の17Vを越えるとトラン
ジスタ41がオンになるようになっている。また、電流
検出手段の出力は、ダイオード36による順方向電圧降
下の影響を受けるとともに、抵抗42,43による分圧
抵抗によって調整されており、AC/DCアダプタ12
の出力電流Ieが基準電流Irefである1.7Aを越える
とトランジスタ41がオンになるようになっている。
【0040】AC/DCのアダプタ12の出力電圧Ve
又は出力電流Ieのいずれか一方でも所与の基準電圧V
ref又は基準電流Irefを越えると、トランジスタ41の
ベース電位がしきい値を越え、トランジスタ41はオン
される。逆に、AC/DCアダプタ12の出力電圧及び
出力電流のいずれも基準電圧,基準電流に達しない場
合、トランジスタ41はオフされる(すなわち外部電源
が印加されていないと判断する)。つまり、論理和手段
は、電圧検出手段と電流検出手段の検出結果の論理和に
よって外部電源が印加されているか否かを判断するよう
になっている訳である。
【0041】(4) 接続/遮断手段 接続/遮断手段は、本実施例では、Pチャネル型パワー
MOS_FET17で構成される。
【0042】FETスイッチ17は、10kΩの抵抗5
1を介してトランジスタ41のコレクタをゲートに入
れ、AC/DCアダプタ12の正極側入力をドレインに
入れるとともにバッテリ13の正極側入力をソースに入
れている。また、22kΩの抵抗52をFET17のゲ
ートとソースの間に入れ、10kΩの抵抗51との分圧
比によってゲート−ソース間のバイアス電圧を設定して
いる。
【0043】トランジスタ41がオンされる(すなわち
論理和手段が外部電源の印加を認識する)と、AC/D
Cアダプタ12の正極側入力端子11aからの電流がF
ET17の寄生ダイオード,抵抗52,抵抗51,トラ
ンジスタ41を経て流れるので、ゲート−ソース間にバ
イアス電圧が印加されてFETスイッチ17がオンされ
る。これに伴って、AC/DCアダプタ12は、FET
スイッチ17の寄生ダイオードのみを通して接続されて
いた状態から、FETスイッチ17が完全にオンされて
接続された状態に変わる。FET17のドレイン−ソー
ス間のオン抵抗は精々50mΩ程度なので、AC/DC
アダプタ12の出力電流Ieが最大の3.4Aのときで
もFET17による消費電力は0.05Ω×(3.4
A)2≒0.6W程度で済む。したがって、逆流防止の
ためにファースト・リカバリ・ダイオードやショットキ
ー・バリア・ダイオードを用いた場合よりも消費電力を
低減させることができることが理解されよう。
【0044】逆に、トランジスタ41がオフされる(す
なわち論理和手段が外部電源の印加を認識しない)と、
FET17のゲートはGNDから遮断されて抵抗52に
流れる電流パスがなくなるので、ゲート−ソース間にバ
イアス電圧は印加されず、FETスイッチ17がオフさ
れる。これに伴って、バッテリ13からAC/DCアダ
プタ12に向かう電流は遮断されるので、バッテリ13
からAC/DCアダプタ12に電流が逆流することはな
い。
【0045】B.電源装置の動作 前項では本実施例に係る電源装置の各構成要素について
説明してきたが、この項では、該電源装置の動作につい
て、表1を参照しながら説明する。ここで、表1は、各
オペレーション状態における外部電源の出力電圧(入力
端子11aにおける電圧と等価)Ve及び出力電流Ie
示している。但し、AC/DCアダプタ12はCVVC
CC方式で、40W,20VDC(直流)の出力を持
ち、また、バッテリ13が8セル直列接続で構成されて
いるとする。
【0046】
【表1】
【0047】電源のオペレーションは、外部電源が印加
されている場合と、バッテリ13が印加されている場合
の2つに大別される。外部電源が印加されている場合
は、さらに、バッテリ13の充電を行わない場合と充電
を行う場合とに分けられる。
【0048】(1) 外部電源が印加され且つバッテリ13
の充電を行わない場合 外部電源が印加され且つバッテリ13の充電を行わない
場合、AC/DCアダプタ12はCVモードにて動作す
るので(上述)、外部電源の出力電圧(入力端子11a
における電圧)Veは20VDCであり、Vref(=17
V)よりも高い。したがって、電圧検出手段の出力は、
論理値で言えば常に' 1' である。また、出力電流Ie
は、システム負荷15の稼働状態に応じて0A〜2.0
Aの間を推移する。すなわち、IeはIref(=1.7
A)の前後で変化するので、電流検出手段の出力は、論
理値で言えば' 0' 又は' 1' のいずれもとりうる。よ
って、この場合、論理和手段は両検出手段の出力の論理
和である' 1' を出力し、これに応じて接続/遮断手段
は外部電源の接続を維持する。
【0049】(2) 外部電源によってバッテリ13の充電
を行っている場合 外部電源によってバッテリ13の充電を行っている場
合、AC/DCアダプタ12は、VC又はCCモードに
て動作するので(上述)、外部電源の出力電圧Veはバ
ッテリ13の充電電圧である7.4〜15VDCの間を
推移する。すなわち、VeはVrefを下回るので、電圧検
出手段の出力は、論理値で言えば' 0' である。また、
充電時における出力電流Ieは2.4〜3.4Aであり
(図3(b)参照)、Irefよりも大きい。したがって、電
圧検出手段の出力は、論理値で言えば' 1' である。よ
って、この場合、論理和手段は両検出手段の出力の論理
和である' 1' を出力し、これに応じて接続/遮断手段
は外部電源の接続を維持する。
【0050】(3) バッテリ13のみが印加されている場
バッテリ13のみが印加されている場合は、通常、外部
電源は電子機器10から抜き取られているので、端子1
1aにおける電圧Veは0VDCであり、端子11bに
リターンされる電流Ieは0Aである。したがって、電
圧検出手段及び電流検出手段の出力はともに' 0' であ
り、論理和手段の出力も' 0' である。これに応じて、
接続/遮断手段はAC/DCアダプタの入力端子11a
をバッテリ13の入力端子11cから切り放す(より具
体的にはFET17の寄生ダイオードのみで接続されて
いる)ので、バッテリ13の出力電流はAC/DCアダ
プタ12に逆流しない。
【0051】(4) バッテリ13の充電を行っている状態
から外部電源を抜いた場合 バッテリ13の充電状態は、外部電源は印加されている
状態であるが、(2)で述べたように、電圧検出手段の出
力は既に' 0' に落ちている。この状態から外部電源を
抜き取ると、出力電流Ieが止まり電流検出手段の出力
が' 0' となり、これに伴って、論理和手段の出力も'
0' となって、AC/DCアダプタ12の入力端子は確
実に切り放される。また、電圧検出手段の基準電圧V
refをバッテリ13の出力電圧の最大値よりも高く設定
しているので、バッテリ13の出力電流がFETスイッ
チ17を介して逆流しても電圧検出手段の出力を' 1'
にすることはできない。したがって、逆流防止のための
ダイオード(図5(b)のダイオード19)を設ける必要
はない。
【0052】以上、特定の実施例を参照しながら、本発
明について詳解してきた。しかしながら、本発明の要旨
を逸脱しない範囲で当業者が該実施例の修正や代用を成
し得ることは自明である。すなわち、例示という形態で
本発明を開示してきたのであり、限定的に解釈されるべ
きではない。本発明の要旨を判断するためには、冒頭に
記載した特許請求の範囲の欄を参酌すべきである。
【0053】
【発明の効果】以上詳記したように、本発明によれば、
ノートブック型コンピュータなどのように外部電源と内
蔵バッテリの双方によって駆動される電子機器の電源装
置及びその制御方法であって、バッテリから外部電源側
への逆電流を好適に防止できる電子機器用電源装置及び
その制御方法を提供することができる。また、本発明に
よれば、ショットキー・バリア・ダイオードやファース
ト・リカバリ・ダイオードなどの逆流防止用ダイオード
を用いないので、放熱設計を簡単にでき、その分だけ製
品コストを削減することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の実施例に係る電子機器の電源
装置部分を概略的に示した図である。
【図2】図2は、電子機器の一般的な電源装置部分を概
略的に示した図である。
【図3】図3は、AC/DCアダプタの動作特性を示し
た図であり、より具体的には、図3(a)は40W、CV
CCにて動作するAC/DCアダプタの電流−電圧特性
を、また、図3(b)は40W、CVVCCCにて動作す
るAC/DCアダプタの電流−電圧特性を示した図であ
る。
【図4】図4は、従来技術1の電源回路を示したもので
あり、より詳細には、図4(a)では、AC/DCアダプ
タ12の正極側入力端子11aとバッテリ13の正極側
入力端子11cとの間に逆流防止用のダイオード16を
挿入しており、図4(b)ではダイオード16を2個並列
接続している。
【図5】図5は、従来技術2の電源回路を示したもので
あり、より詳細には、図5(a)では、AC/DCアダプ
タ12の正極側入力端子11aとバッテリ13の正極側
入力端子11cとの間に接続/遮断手段としてのPチャ
ネル型パワーCMOS_FET17を挿入しており、図
5(b)では、FETスイッチ17と入力端子11cとの
間にさらに逆流防止用のダイオード19を挿入してい
る。
【符号の説明】
10…電子機器、11a,b,c,d…端子、12…A
C/DCアダプタ、13…バッテリ、14…DC/DC
コンバータ、15…システム負荷、16…ファースト・
リカバリ・ダイオード、17,20…Pチャネル型CM
OS_FET、18…電圧検出回路、19…ショットキ
ー・バリア・ダイオード、21…ツェナ・ダイオード、
31…電流検出抵抗、32…OPアンプ、41…npn
型トランジスタ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小指 陽一 神奈川県大和市下鶴間1623番地14 日本 アイ・ビー・エム株式会社 大和事業所 内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H02J 9/00 - 9/06 H02J 1/00 - 1/00 310

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外部電源とバッテリの双方から給電可能な
    電子機器用電源装置において、外部電源の出力電圧を検
    出するための電圧検出手段と、外部電源の出力電流を検
    出するための電流検出手段と、前記電圧検出手段若しく
    は前記電流検出手段のうち少なくとも一方が検出したか
    否かを判断する手段と、前記電圧検出手段又は前記電流
    検出手段のうち少なくとも一方が検出したときに前記外
    部電源を接続し、それ以外のときは前記外部電源を遮断
    する接続/遮断手段とを具備することを特徴とする電子
    機器用電源装置。
  2. 【請求項2】前記電圧検出手段は外部電源の出力電圧を
    所定の基準電圧と比較して該出力電圧が基準電圧よりも
    高い場合のみ検出結果を出力することを特徴とする請求
    項1に記載の電子機器用電源装置。
  3. 【請求項3】前記基準電圧は前記バッテリの出力電圧の
    最大値よりも高く前記外部電源の定電圧出力時の出力電
    圧よりも低い電圧レベルに設定したことを特徴とする請
    求項2に記載の電子機器用電源装置。
  4. 【請求項4】前記接続/遮断手段はパワーMOS_FE
    Tであることを特徴とする請求項1、請求項2又は請求
    項3に記載の電子機器用電源装置。
  5. 【請求項5】外部電源からの交流電流を直流電流に変換
    するためのAC/DCアダプタと、バッテリと、前記A
    C/DCアダプタ又はバッテリの出力電圧を所定の電圧
    レベルに制御するためのDC/DCコンバータと、前記
    AC/DCアダプタの出力電圧を検出すると電圧検出信
    号を出力する電圧検出手段と、前記AC/DCアダプタ
    の出力電流を検出すると電流検出信号を出力する電流検
    出手段と、前記電圧検出信号又は前記電流検出信号のう
    ち少なくとも一方が出力されたか否かを判断する手段
    と、前記電圧検出信号又は前記電流検出信号のうち少な
    くとも一方が出力されたときは前記AC/DCアダプタ
    を接続し、それ以外のときには前記AC/ DCアダプタ
    を遮断する接続/遮断手段とを具備することを特徴とす
    る電子機器用電源装置。
  6. 【請求項6】前記電圧検出手段はAC/DCアダプタの
    出力電圧を所定の基準電圧と比較して該出力電圧が基準
    電圧よりも高い場合のみ電圧検出信号を出力することを
    特徴とする請求項5に記載の電子機器用電源装置。
  7. 【請求項7】前記基準電圧は前記バッテリの出力電圧の
    最大値よりも高く前記AC/DCアダプタの定電圧出力
    時の出力電圧よりも低い電圧レベルに設定したことを特
    徴とする請求項6に記載の電子機器用電源装置。
  8. 【請求項8】前記接続/遮断手段はパワーMOS_FE
    Tであることを特徴とする請求項5、請求項6又は請求
    項7に記載の電子機器用電源装置。
  9. 【請求項9】外部電源とバッテリの双方から給電可能な
    電子機器用電源装置の制御方法において、外部電源の出
    力電圧を検出する電圧検出段階と、外部電源の出力電流
    を検出する電流検出段階と、前記出力電圧又は前記出力
    電流のうち少なくとも一方が検出されたか否かを判断す
    る段階と、前記出力電圧又は前記出力電流のうち少なく
    とも一方が検出されたときには前記外部電源を接続し、
    それ以外のときには前記外部電源を遮断する接続/遮断
    段階とを具備することを特徴とする電子機器用電源装置
    の制御方法。
  10. 【請求項10】前記電圧検出段階では、外部電源の出力
    電圧を所定の基準電圧と比較して該出力電圧が基準電圧
    よりも高い場合のみ検出結果を出力することを特徴とす
    る請求項9に記載の電子機器用電源装置の制御方法。
  11. 【請求項11】前記基準電圧は前記バッテリの出力電圧
    の最大値よりも高く前記外部電源の定電圧出力時の出力
    電圧よりも低いことを特徴とする請求項10に記載の電
    子機器用電源装置の制御方法。
JP6190259A 1994-08-12 1994-08-12 電子機器用電源装置及びその制御方法 Expired - Fee Related JP2776493B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6190259A JP2776493B2 (ja) 1994-08-12 1994-08-12 電子機器用電源装置及びその制御方法
EP95305567A EP0696832A3 (en) 1994-08-12 1995-08-09 Power supply assembly for an electronic system and method for controlling the assembly
US08/514,878 US5811895A (en) 1994-08-12 1995-08-14 Power supply circuit for use with a battery and an AC power adaptor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6190259A JP2776493B2 (ja) 1994-08-12 1994-08-12 電子機器用電源装置及びその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0870538A JPH0870538A (ja) 1996-03-12
JP2776493B2 true JP2776493B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=16255172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6190259A Expired - Fee Related JP2776493B2 (ja) 1994-08-12 1994-08-12 電子機器用電源装置及びその制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5811895A (ja)
EP (1) EP0696832A3 (ja)
JP (1) JP2776493B2 (ja)

Families Citing this family (127)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5886561A (en) * 1996-11-18 1999-03-23 Waferscale Integration, Inc. Backup battery switch
US5764032A (en) * 1997-03-06 1998-06-09 Maxim Integrated Products, Inc. Multiple battery switchover circuits
JP3224756B2 (ja) * 1997-04-16 2001-11-05 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 内部acアダプタ付き電源装置、及び携帯型電子機器
US6031302A (en) * 1997-09-30 2000-02-29 Conexant Systems, Inc. Battery management system with current measurement across on-resistance of semiconductor cutout switch
JP3320350B2 (ja) * 1997-12-08 2002-09-03 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 待機時の電力削減可能なacアダプタ
JP3541121B2 (ja) * 1997-12-11 2004-07-07 ファナック株式会社 停電処理用非常電源装置
KR100321976B1 (ko) 1997-12-29 2002-05-13 윤종용 인텔프로세서를위한오류허용전압조절모듈회로
JP3272298B2 (ja) * 1998-04-27 2002-04-08 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 放電回路を備えたスイッチ回路および電子機器
TW426271U (en) * 1999-02-03 2001-03-11 Delta Electronics Inc External backup power supply
JP4075246B2 (ja) * 1999-09-28 2008-04-16 ソニー株式会社 電源ユニット
US6359794B1 (en) * 1999-12-01 2002-03-19 Acme Electric Corporation Battery backup power supply
GB2363919B (en) * 2000-06-22 2004-07-14 Mitel Corp Efficient battery transfer circuit
JP2002142447A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Sony Corp 電源装置及び電子機器
US6510067B1 (en) * 2000-11-03 2003-01-21 Cisco Technology, Inc. System, method and apparatus for protecting consumer electronic devices from brownouts and short duration power outages
EP1381138A4 (en) * 2001-04-19 2004-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd ELECTRONIC DEVICE HAVING A CHARGING FUNCTION
US7237134B2 (en) * 2001-09-12 2007-06-26 Rockwell Automation Technologies, Inc. Backup power module for industrial control and monitoring network
US6522190B1 (en) 2001-10-31 2003-02-18 International Business Machines Corporation High efficiency multiple input voltage sources power supply
US7038522B2 (en) * 2001-11-13 2006-05-02 International Business Machines Corporation System and method for redundant power supply connection
US6950950B2 (en) * 2001-12-28 2005-09-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Technique for conveying overload conditions from an AC adapter to a load powered by the adapter
US7379282B1 (en) * 2002-12-26 2008-05-27 Network Appliance, Inc Input and output isolating diode for power dissipation reduction of power supplies
US7088015B2 (en) * 2003-01-17 2006-08-08 Intersil Americas Inc. Smooth voltage regulation transition circuit having fast recovery
US7786619B2 (en) 2003-09-12 2010-08-31 The Chamberlain Group, Inc. DC power backup
DE102004018502B3 (de) * 2004-04-14 2006-01-12 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur unterbrechungsfreien Stromversorgung
US20060010763A1 (en) * 2004-07-13 2006-01-19 Bikini Lures, Inc. Electronic fishing lure
US7885076B2 (en) * 2004-09-07 2011-02-08 Flextronics Ap, Llc Apparatus for and method of cooling molded electronic circuits
JP4225281B2 (ja) * 2005-02-09 2009-02-18 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム
DE102005011520A1 (de) * 2005-03-10 2006-10-05 Danfoss Compressors Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Bereitstellung einer Gleichspannung
US7180280B2 (en) * 2005-06-10 2007-02-20 Power Integrations, Inc. Method and apparatus to reduce maximum power from a power supply with transition region regulation
CN100372212C (zh) * 2005-08-16 2008-02-27 信邦电子股份有限公司 具多段电压输出的电源储存装置
US20070050030A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Kim Richard C Expandable implant device with interchangeable spacer
US7989981B2 (en) * 2006-02-02 2011-08-02 Flextronics Ap, Llc Power adaptor and storage unit for portable devices
JP5420910B2 (ja) * 2006-02-14 2014-02-19 フレクストロニクス エーピー,リミテッド ライアビリティ カンパニー 電力変換装置
US7642671B2 (en) 2006-04-28 2010-01-05 Acco Brands Usa Llc Power supply system providing two output voltages
US7826873B2 (en) * 2006-06-08 2010-11-02 Flextronics Ap, Llc Contactless energy transmission converter
US20080048613A1 (en) * 2006-08-09 2008-02-28 Honeywell International Inc. Voltage regulator in a battery block
KR101260307B1 (ko) * 2006-09-04 2013-05-03 삼성전자주식회사 전원공급장치
WO2008039526A2 (en) * 2006-09-25 2008-04-03 Flextronics Ap, Llc Bi-directional regulator
US7804257B2 (en) * 2006-12-01 2010-09-28 Hong Fu Jin Precision Industry (Shenzhen) Co., Ltd. Control circuit for identifying power adaptor and method for use thereof
DE102007002342B3 (de) * 2007-01-16 2008-10-16 Friwo Mobile Power Gmbh Vereinfachte primärseitige Ansteuerschaltung für den Schalter in einem Schaltnetzteil
JP2008193833A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Disco Abrasive Syst Ltd 給電システム
US7977911B2 (en) * 2007-02-08 2011-07-12 O2 Micro, Inc. Power supply topology
US8609978B2 (en) * 2007-02-14 2013-12-17 Flextronics Ap, Llc Leadframe based photo voltaic electronic assembly
US8191241B2 (en) * 2007-03-29 2012-06-05 Flextronics Ap, Llc Method of producing a multi-turn coil from folded flexible circuitry
US7760519B2 (en) * 2007-03-29 2010-07-20 Flextronics Ap, Llc Primary only control quasi resonant convertor
US7755914B2 (en) * 2007-03-29 2010-07-13 Flextronics Ap, Llc Pulse frequency to voltage conversion
US7830676B2 (en) * 2007-03-29 2010-11-09 Flextronics Ap, Llc Primary only constant voltage/constant current (CVCC) control in quasi resonant convertor
JP4333777B2 (ja) 2007-05-22 2009-09-16 ソニー株式会社 充電装置
JP4479760B2 (ja) * 2007-07-25 2010-06-09 ソニー株式会社 充電装置および充電方法
US7978489B1 (en) 2007-08-03 2011-07-12 Flextronics Ap, Llc Integrated power converters
WO2009042232A1 (en) * 2007-09-25 2009-04-02 Flextronics Ap, Llc Thermally enhanced magnetic transformer
EP2051360B1 (de) * 2007-10-17 2016-09-21 Power Systems Technologies GmbH Steuerschaltung für ein primär gesteuertes Schaltnetzteil mit erhöhter Genauigkeit der Spannungsregelung sowie primär gesteuertes Schaltnetzteil
US8279646B1 (en) 2007-12-14 2012-10-02 Flextronics Ap, Llc Coordinated power sequencing to limit inrush currents and ensure optimum filtering
JP2009219176A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Ricoh Co Ltd 電子回路のバックアップ電源回路
TWI358621B (en) * 2008-03-11 2012-02-21 Asustek Comp Inc Voltage adjusting apparatus
US8693213B2 (en) * 2008-05-21 2014-04-08 Flextronics Ap, Llc Resonant power factor correction converter
US8102678B2 (en) * 2008-05-21 2012-01-24 Flextronics Ap, Llc High power factor isolated buck-type power factor correction converter
US7987581B2 (en) * 2008-05-28 2011-08-02 Flextronics Ap, Llc High power manufacturing friendly transformer
US8531174B2 (en) * 2008-06-12 2013-09-10 Flextronics Ap, Llc AC-DC input adapter
US8362747B2 (en) * 2008-09-10 2013-01-29 Intel Mobile Communications GmbH Method of powering a mobile device
US8555094B2 (en) * 2008-10-16 2013-10-08 Dell Products L.P. System and method for managing power consumption of an information handling system based on the information handling system power state and battery status
US20100109437A1 (en) * 2008-11-05 2010-05-06 Fattic Gerald T Battery pack disconnection method for a hybrid vehicle
US8081019B2 (en) * 2008-11-21 2011-12-20 Flextronics Ap, Llc Variable PFC and grid-tied bus voltage control
US8140879B2 (en) * 2009-01-16 2012-03-20 Dell Products L.P. System and method for information handling system power management by variable direct current input
CN101944851B (zh) * 2009-05-07 2014-10-29 弗莱克斯电子有限责任公司 功率变换器的能量恢复缓冲电路
US8040117B2 (en) * 2009-05-15 2011-10-18 Flextronics Ap, Llc Closed loop negative feedback system with low frequency modulated gain
US8891803B2 (en) * 2009-06-23 2014-11-18 Flextronics Ap, Llc Notebook power supply with integrated subwoofer
US8289741B2 (en) * 2010-01-14 2012-10-16 Flextronics Ap, Llc Line switcher for power converters
US8586873B2 (en) * 2010-02-23 2013-11-19 Flextronics Ap, Llc Test point design for a high speed bus
US8964413B2 (en) 2010-04-22 2015-02-24 Flextronics Ap, Llc Two stage resonant converter enabling soft-switching in an isolated stage
US8488340B2 (en) 2010-08-27 2013-07-16 Flextronics Ap, Llc Power converter with boost-buck-buck configuration utilizing an intermediate power regulating circuit
US8520410B2 (en) 2010-11-09 2013-08-27 Flextronics Ap, Llc Virtual parametric high side MOSFET driver
US8441810B2 (en) 2010-11-09 2013-05-14 Flextronics Ap, Llc Cascade power system architecture
US8842450B2 (en) 2011-04-12 2014-09-23 Flextronics, Ap, Llc Power converter using multiple phase-shifting quasi-resonant converters
JP2013059206A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Ricoh Co Ltd 充電回路及びその制御方法
US9117991B1 (en) 2012-02-10 2015-08-25 Flextronics Ap, Llc Use of flexible circuits incorporating a heat spreading layer and the rigidizing specific areas within such a construction by creating stiffening structures within said circuits by either folding, bending, forming or combinations thereof
US9276460B2 (en) 2012-05-25 2016-03-01 Flextronics Ap, Llc Power converter with noise immunity
US9203292B2 (en) 2012-06-11 2015-12-01 Power Systems Technologies Ltd. Electromagnetic interference emission suppressor
US9203293B2 (en) 2012-06-11 2015-12-01 Power Systems Technologies Ltd. Method of suppressing electromagnetic interference emission
WO2014005705A2 (en) * 2012-07-04 2014-01-09 Volvo Truck Corporation Method for controlling a hybrid vehicle electrical system
JP6112287B2 (ja) * 2012-07-09 2017-04-12 セイコーエプソン株式会社 電源切替回路、リアルタイムクロック装置、電子機器、移動体、及び電源切替回路の制御方法
US9019726B2 (en) 2012-07-13 2015-04-28 Flextronics Ap, Llc Power converters with quasi-zero power consumption
US9019724B2 (en) 2012-07-27 2015-04-28 Flextronics Ap, Llc High power converter architecture
US8743565B2 (en) 2012-07-27 2014-06-03 Flextronics Ap, Llc High power converter architecture
US9287792B2 (en) 2012-08-13 2016-03-15 Flextronics Ap, Llc Control method to reduce switching loss on MOSFET
US9118253B2 (en) 2012-08-15 2015-08-25 Flextronics Ap, Llc Energy conversion architecture with secondary side control delivered across transformer element
US9318965B2 (en) 2012-10-10 2016-04-19 Flextronics Ap, Llc Method to control a minimum pulsewidth in a switch mode power supply
US9300326B2 (en) * 2012-11-01 2016-03-29 Qualcomm Incorporated Prevention of output supply boosting upon removal of input adapter
US9605860B2 (en) 2012-11-02 2017-03-28 Flextronics Ap, Llc Energy saving-exhaust control and auto shut off system
US9660540B2 (en) 2012-11-05 2017-05-23 Flextronics Ap, Llc Digital error signal comparator
US9862561B2 (en) 2012-12-03 2018-01-09 Flextronics Ap, Llc Driving board folding machine and method of using a driving board folding machine to fold a flexible circuit
US9494658B2 (en) 2013-03-14 2016-11-15 Flextronics Ap, Llc Approach for generation of power failure warning signal to maximize useable hold-up time with AC/DC rectifiers
US9323267B2 (en) 2013-03-14 2016-04-26 Flextronics Ap, Llc Method and implementation for eliminating random pulse during power up of digital signal controller
US9093911B2 (en) 2013-03-15 2015-07-28 Flextronics Ap, Llc Switching mode power converter using coded signal control
US8654553B1 (en) 2013-03-15 2014-02-18 Flextronics Ap, Llc Adaptive digital control of power factor correction front end
US9184668B2 (en) 2013-03-15 2015-11-10 Flextronics Ap, Llc Power management integrated circuit partitioning with dedicated primary side control winding
US9490651B2 (en) 2013-03-15 2016-11-08 Flextronics Ap, Llc Sweep frequency mode for magnetic resonant power transmission
JP6030018B2 (ja) * 2013-04-16 2016-11-24 株式会社マキタ 充電システム
US9350259B2 (en) 2013-07-31 2016-05-24 Analog Devices Global Synchronous rectifier control for a double-ended isolated power converter
TWI495980B (zh) 2013-10-15 2015-08-11 緯創資通股份有限公司 實時時鐘電池的檢測電路、配置狀態檢測方法及電子裝置
US9338915B1 (en) 2013-12-09 2016-05-10 Flextronics Ap, Llc Method of attaching electronic module on fabrics by stitching plated through holes
US9549463B1 (en) 2014-05-16 2017-01-17 Multek Technologies, Ltd. Rigid to flexible PC transition
US9723713B1 (en) 2014-05-16 2017-08-01 Multek Technologies, Ltd. Flexible printed circuit board hinge
JP6296608B2 (ja) * 2014-06-26 2018-03-20 Fdk株式会社 無停電電源装置
JP6410299B2 (ja) * 2014-07-07 2018-10-24 Fdk株式会社 無停電電源装置
JP6444090B2 (ja) * 2014-08-01 2018-12-26 キヤノン株式会社 整流平滑回路、電源装置及び画像形成装置
US9621053B1 (en) 2014-08-05 2017-04-11 Flextronics Ap, Llc Peak power control technique for primary side controller operation in continuous conduction mode
US9397560B2 (en) 2014-08-15 2016-07-19 Power Integrations, Inc. Controller for a power supply with transition region regulation
US10050548B2 (en) * 2014-09-29 2018-08-14 The Boeing Company No-break power transfer
CN105743061A (zh) * 2014-12-09 2016-07-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电压保护电路
CN105990900B (zh) * 2015-01-30 2018-08-17 明瑞电子(成都)有限公司 备用电源控制电路及使用其的备用电源供应系统
US10154583B1 (en) 2015-03-27 2018-12-11 Flex Ltd Mechanical strain reduction on flexible and rigid-flexible circuits
US10389154B2 (en) 2017-06-23 2019-08-20 Dell Products L.P. Power storage adapter using a high efficiency charging method
US10978896B2 (en) * 2017-06-23 2021-04-13 Dell Products L.P. High efficiency power storage adapter
US10928880B2 (en) 2017-06-23 2021-02-23 Dell Products L.P. Power storage adapter for communicating battery data with a portable information handling system
US10381844B2 (en) 2017-06-23 2019-08-13 Dell Products L.P. Sourcing power from a battery or AC-DC converter of a power storage adapter
US10476288B2 (en) 2017-06-23 2019-11-12 Dell Products L.P. Power storage adapter for peak shift operation with a portable information handling system
US10452102B2 (en) 2017-06-23 2019-10-22 Dell Products L.P. Power delivery contract establishment in a power storage adapter
US10608443B2 (en) 2017-08-15 2020-03-31 Dell Products L.P. Battery management using battery temperature distribution
US10642333B2 (en) 2017-08-24 2020-05-05 Dell Products L.P. Power storage adapter for efficient supply of power of multiple portable information handling systems
US10620679B2 (en) 2017-09-01 2020-04-14 Dell Products L.P. Prioritizing supplying electrical power by a power storage adapter to connected devices
US10673271B2 (en) 2017-09-01 2020-06-02 Dell Products L.P. Efficient charging of multiple portable information handling systems based on learned charging characteristics
US10404105B2 (en) 2017-09-14 2019-09-03 Dell Products L.P. Power storage adapter for wireless power transmission
US10714797B2 (en) 2017-09-18 2020-07-14 Dell Products L.P. Multilayer thermal laminate with aerogel for battery cell enclosures
US11513928B2 (en) 2017-09-18 2022-11-29 Dell Products L.P. Power storage adapter with power cable validation
US10488906B2 (en) 2017-09-26 2019-11-26 Dell Products L.P. Power delivery based on temperature and other factors in a power storage adapter
CN109038800A (zh) * 2018-08-24 2018-12-18 北斗航天汽车(北京)有限公司 车载通讯装置的电源系统、车载通讯装置及电源控制方法
JP7074717B2 (ja) * 2019-04-25 2022-05-24 矢崎総業株式会社 電力供給システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4272806A (en) * 1979-06-08 1981-06-09 Eastman Kodak Company DC to DC Converter adjustable dynamically to battery condition
JPS58148625A (ja) * 1982-02-26 1983-09-03 株式会社東芝 変換器の制御装置
JPH0521949Y2 (ja) * 1985-12-02 1993-06-04
JPH0630541B2 (ja) * 1986-10-09 1994-04-20 シャープ株式会社 動作停止及び復帰回路装置
US4788450A (en) * 1987-09-11 1988-11-29 General Electric Company Backup power switch
JPH024163A (ja) * 1988-03-08 1990-01-09 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体素子の冷却装置
US4935836A (en) * 1988-04-27 1990-06-19 Bicc-Vero Electronics Gmbh Guard circuit for the protection of capacitive loads
JPH0744794B2 (ja) * 1988-07-29 1995-05-15 横河電機株式会社 直流電源のバッテリーバックアップ装置
US4994981A (en) * 1988-09-30 1991-02-19 Electric Power Research Institute, Inc. Method and apparatus for controlling a power converter
JP2587716B2 (ja) * 1990-09-25 1997-03-05 株式会社小糸製作所 車輌用放電灯の点灯回路
US5254930A (en) * 1992-06-10 1993-10-19 Digital Equipment Corporation Fault detector for a plurality of batteries in battery backup systems
JP2601974B2 (ja) * 1992-09-16 1997-04-23 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 電子機器用電源装置及び電子機器システム

Also Published As

Publication number Publication date
US5811895A (en) 1998-09-22
JPH0870538A (ja) 1996-03-12
EP0696832A3 (en) 1997-05-28
EP0696832A2 (en) 1996-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2776493B2 (ja) 電子機器用電源装置及びその制御方法
US8330294B2 (en) Power supply selection/detection circuit
US6130813A (en) Protection circuit for electronic devices
US6075345A (en) Battery powered electronic system with an improved power management
US5684382A (en) Control of computer AC adapter output voltage via battery pack feedback
US5717937A (en) Circuit for selecting and designating a master battery pack in a computer system
US5224010A (en) Power supply supervisor with independent power-up delays and a system incorporating the same
US6650174B2 (en) Active pullup circuitry for open-drain signals
JP6355410B2 (ja) 充電回路、パワーマネージメント回路、およびそれを用いた電子機器
JPH0954620A (ja) 電源監視回路
JPH04229032A (ja) 負荷に電力を供給する電気システム
CA2126405C (en) Power regulation for redundant battery supplies
US6310497B1 (en) Power supply loss detector method and apparatus
CN111490570B (zh) 保护电路及电子设备
JP2005080491A (ja) 電源装置
US20070040451A1 (en) System and method for brownout protection of a FET based battery switch
US11003232B2 (en) Power management integrated circuit including a supervisory circuit that controls a switch arranged between a node of an electrical resistance circuit and a reference potential node
EP3716011A1 (en) Power management integrated circuit
US8577630B2 (en) Automatic discharge of a failed battery
US20030193764A1 (en) Short circuit protection for a power isolation device and associated diode
JP2001352692A (ja) バックアップ電源充電装置
JP3114251B2 (ja) 電源回路
JP2990100B2 (ja) 携帯型端末装置の電源供給回路
Siulinski et al. V BUS power switch
JPH10243573A (ja) バックアップ電池充放電回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees