JP2775489B2 - 海藻類の加圧処理物の製造方法 - Google Patents

海藻類の加圧処理物の製造方法

Info

Publication number
JP2775489B2
JP2775489B2 JP1264863A JP26486389A JP2775489B2 JP 2775489 B2 JP2775489 B2 JP 2775489B2 JP 1264863 A JP1264863 A JP 1264863A JP 26486389 A JP26486389 A JP 26486389A JP 2775489 B2 JP2775489 B2 JP 2775489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seaweed
kelp
treatment
product
atm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1264863A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03130054A (ja
Inventor
昭弘 原
結花 佐野
達也 河辺
源壮 長浜
日出男 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Shuzo Co Ltd
Original Assignee
Takara Shuzo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Shuzo Co Ltd filed Critical Takara Shuzo Co Ltd
Priority to JP1264863A priority Critical patent/JP2775489B2/ja
Publication of JPH03130054A publication Critical patent/JPH03130054A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2775489B2 publication Critical patent/JP2775489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Edible Seaweed (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は粘性が高く、生の風味の強い海藻類の分解物
を容易に得る方法に関する。
〔従来の技術〕
日本では、古代から多種類の海藻を食用としてきてお
り、食用の他にも肥料や家畜の飼料、織物の糊料、民間
薬として用いられてきた。また、海藻類から抽出される
アルギン酸、カラギーナン、寒天等の粘性多糖類は糊
料、安定剤、ゲル化剤等、多彩な用途に用いられてい
る。また、海藻類をアルコールあるいは熱水抽出したエ
キス分は飲料や調味料、化粧品等に利用されている。こ
れらの粘質多糖類やエキス分等の有効成分を抽出する場
合は、加熱処理したり、エタノール等の有機溶媒で処理
したり、あるいは酸、アルカリ溶液で処理したりする。
また、破砕等の物理的手段あるいは繊維分解酵素等の酵
素を作用させて分解したい海藻類の分解物は、そのまま
で、飲料や調味料の原料にも用いられるし、上記のよう
な、粘質多糖類やエキス分等の海藻類の有効成分の抽出
原料としても用いられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
これら従来の処理方法では、温度やpHの制御が必要で
あり、処理条件も過激なものとなる場合が多く、処理時
間も長時間となる。更に、加熱や酵素の作用に伴って香
気成分や呈味成分が変化し風味が損なわれたり、加えて
pHの調整等によっても風味が損なわれてしまい海藻類本
来の豊かな風味がなくなってしまう。また、破砕等の物
理的手段によって得られた分解物は静置すると沈降して
しまうという問題もある。
本発明の目的は、これら問題点のない軟化した海藻類
の製造方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明を概説すれば、本発明は海藻類の加圧処理物の
製造方法に関する発明であって、海藻類に500〜10000気
圧の静水圧を加えて組織を軟化及び/又は分解すること
を特徴とする。
本発明者らは上記問題を解決するために鋭意研究した
結果、海藻類を静水圧を加えて処理することによってそ
の組織が軟化及び/又は分解し、その結果として、例え
ば従来困難であった海藻類の分解が容易にでき、過激な
条件下で行われていた抽出処理も穏和な条件下でできる
ことが判明した。そのようにして得られた海藻類の分解
物は粘性が高く静置しても沈降しない、また、味や香り
も生の風味を長く残しているものである。更に、従来は
酵素処理を必要とした対照品も酵素を使用せずに、分
解、抽出が可能となるものであり、その場合は酵素等は
使用しないので加熱などの後処理も不要である。また、
静水圧処理は単独で行うよりも酵素反応や加熱あるいは
酸、アルカリ処理等との併用によって処理条件を緩和す
ることができ、穏和な条件下で海藻類の分解や抽出等が
できるようになる。また、それらの処理は静水圧処理の
前あるいは後に行うことによっても処理条件を緩和する
ことができる。
本発明における静水圧処理とは、海藻と液体、例えば
水を一緒にビニールパックに密閉するか、あるいは、加
水容器内に海藻と液体、例えば水を直接入れて一定時間
行う。
圧力の大きさは通常500〜10000気体、好ましくは2000
〜4000気圧である。加圧時間は数分以上、好ましくは5
〜30分である。わかめのような比較的組織が柔らかいも
のは、静水圧処理を行うだけで組織がバラバラにほぐれ
て高粘性物になる。昆布のような比較的組織が強固なも
のは静水圧処理後に、数分間、粉砕機にかけるだけで粘
性の高い分解物が容易に得られる。
本発明によって得られた海藻類の軟化及び/又は分解
物、あるいはその加工物は調味料の原料や増粘剤として
使用できるし、粉末化して使用してもよい。また、香気
成分やエキス類の抽出、その他の有効成分抽出を効率的
に行う原料としても有効である。
ここで原料とする海藻類は、生のまま、あるいは乾燥
品、また、エキス分を抽出した残渣を使用してもよい。
そして、海藻類は、原形のまま使用してもよいし、細か
く切断したものを使用してもよい。
ここで使用する海藻類としては、昆布、わかめ、の
り、ひじき、天草などの食用あるいは、工業的に利用さ
れる海藻類であるが、これらに限定されない。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を更に具体的に説明するが
本発明はこれら実施例に限定されない。
実施例1 市販の乾燥昆布1gに水30mlを加えてビニールパックに
密閉して25℃、1000〜6000気圧で10分間加圧し取出し
て、粉砕機(日本精機製作所製エクセルオートホモゲナ
イザー)で15000rpm、2分間処理した後、0.5mmのフィ
ルターで残渣を取除き液部の粘度を測定した。粘度の測
定はB型粘度計(東京計器製造所製)を用いた。高圧処
理装置は山本水圧工業所製高圧実験カプセルを使用し
た。その結果を、表−1に示した。
表−1から明らかなように、圧力の上昇と共に液部の
粘度は大きくなったが、3000気圧以下では昆布はほとん
ど粉砕されなかった。4000気圧以上でよく粉砕された粘
性の高い昆布分解物が得られた。この昆布分解物は、香
り、味、共に生の風味をよく保っていた。
実施例2 市販の湯通し塩蔵わかめ5gに水30ml加えてビニールパ
ックに密閉して25℃、1000〜4000気圧で10分間加圧し取
出して外観を比較した。その結果を表−2に示した。
表−2から明らかなように、このわかめは水に浸漬す
ると手でちぎれるぐらいの軟らかさだが、高圧処理する
と2000気圧程度で組織はほぐれているのが観察された。
4000気圧では組織はバラバラになり粘性の高いわかめ分
解物が得られた。このわかめ分解物は、香り、味共に生
の風味をよく保っていた。
実施例3 乾燥昆布40gに水360ml加えてビニールパックに密閉し
て25℃、4000気圧で30分間加圧し、粉砕機で15000rpm、
2分間処理した昆布分解物を用いて作った調味料と、乾
燥昆布を酵素処理して作った昆布分解物を用いた以外は
同じ配合で作った調味料とを比較した。この2種類の調
味料について、パネラー10名、5点法(1点良〜5点
悪)で色、香り、味、及び総合の官能評価を行い、その
結果を表−3に10名の合計点で示した。
表−3からも明らかなように、高圧処理した昆布分解
物を用いて作った調味料は、通常の酵素処理した昆布分
解物を用いて作った調味料に比べて昆布の風味が非常に
強く、また、旨みも強い品質の良好なものであった。更
に、静水圧処理した昆布分解物は非常に粘性が高く増粘
剤を加える必要は無かった。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明したように、本発明によれば、海藻
類を静水圧処理することによって、その組織が軟化及び
/又は分解し、粘性の高い海藻類の分解物を容易に提供
することができる。また、味や香りも損なわれることな
く品質も安定した海藻類の分解物を提供することができ
る。更に、他の処理方法と併用することによって処理条
件の緩和、処理時間の短縮も可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長浜 源壮 滋賀県大津市瀬田3丁目4番1号 寳酒 造株式会社中央研究所内 (72)発明者 森田 日出男 滋賀県大津市瀬田3丁目4番1号 寳酒 造株式会社中央研究所内 (56)参考文献 特開 昭62−248473(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A23L 1/337

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】海藻類に500〜10000気圧の静水圧を加えて
    組織を軟化及び/又は分解することを特徴とする海藻類
    の加圧処理物の製造方法。
JP1264863A 1989-10-16 1989-10-16 海藻類の加圧処理物の製造方法 Expired - Lifetime JP2775489B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1264863A JP2775489B2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 海藻類の加圧処理物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1264863A JP2775489B2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 海藻類の加圧処理物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03130054A JPH03130054A (ja) 1991-06-03
JP2775489B2 true JP2775489B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=17409263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1264863A Expired - Lifetime JP2775489B2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 海藻類の加圧処理物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2775489B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0767588A (ja) * 1992-10-01 1995-03-14 Kumamoto Pref Gov 藻類入り加工食品およびその製造法
JP4747305B2 (ja) * 2008-05-20 2011-08-17 株式会社丸昌 ガゴメ昆布食品の製造方法およびガゴメ昆布食品
CN109588658B (zh) * 2018-12-29 2022-05-17 内蒙古蒙牛乳业(集团)股份有限公司 葡萄干的软化方法及其应用

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62248473A (ja) * 1986-04-23 1987-10-29 Watanabe Kikai Kogyo Kk 生海苔の品質改善方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03130054A (ja) 1991-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3738913A (en) Method of preparing polypeptides
JPH07242531A (ja) 米糠からの化粧品
KR20030061756A (ko) 기능성 및 관능성이 우수한 인삼발효액의 제조방법
JP2775489B2 (ja) 海藻類の加圧処理物の製造方法
JP2002037739A (ja) 免疫調整剤
JP3503885B2 (ja) 魚介類エキスを原料とする発酵調味料
CN106892998B (zh) 一种糙米多糖及其制备方法和应用
JP2870871B2 (ja) 酵素を用いる甲殼類の甲殼の処理方法
CN106721749A (zh) 一种银耳黑木耳悬浮型饮料及其制备方法
KR100810134B1 (ko) 모자반 또는 톳의 효소분해물 및 이의 제조방법
JP2006160862A (ja) フコイダンの抽出方法
KR102655418B1 (ko) 녹용 유래 저분자 콜라겐의 제조 방법
JP2007084500A (ja) 高濃度のs−アルケニル(またはアルキル)システインスルフォキサイド類を含有する抽出物の製造方法
JP2002171934A (ja) タマネギの薄皮(表皮)を原材料とする健康補助食品の製造方法。
JP2002037742A (ja) 皮膚外用剤
JP2000270806A (ja) 昆布エキス及びその製造法
JP3888539B2 (ja) 新規生物系材料およびその製造方法
CN106381227A (zh) 一种罗汉果甜味成分的提取方法及在烟草制品中的应用
JP2002281935A (ja) サメ軟骨抽出物及びその製造方法
JPH0653049B2 (ja) 飲食品用香気成分前駆物質の製造方法
JP2002218936A (ja) ハーブの呈味改善組成物
JP2018085936A (ja) タマネギ組成物
JPS62282566A (ja) 調味料
CN113907235A (zh) 一种微生物发酵果汁
JPS62100259A (ja) こく味調味料の製法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090501

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090501

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100501

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100501

Year of fee payment: 12