JP2774413B2 - 施肥装置付き田植機 - Google Patents

施肥装置付き田植機

Info

Publication number
JP2774413B2
JP2774413B2 JP13371892A JP13371892A JP2774413B2 JP 2774413 B2 JP2774413 B2 JP 2774413B2 JP 13371892 A JP13371892 A JP 13371892A JP 13371892 A JP13371892 A JP 13371892A JP 2774413 B2 JP2774413 B2 JP 2774413B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
mounting table
rice transplanter
mounting
planting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13371892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05316818A (ja
Inventor
裕 高尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP13371892A priority Critical patent/JP2774413B2/ja
Publication of JPH05316818A publication Critical patent/JPH05316818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2774413B2 publication Critical patent/JP2774413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、苗植付けと施肥とを同
時に行えるように構成した施肥装置付き田植機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】上記施肥装置付き田植機において、従来
では、例えば実開平1−79913号公報に開示される
ように、施肥装置における肥料貯溜ホッパーに対して肥
料を補給するための肥料投入部材を、支持レールに左右
にスライド移動自在に支持する構成のものがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来構造は、肥料
を補給する場合、肥料が収納された肥料袋から肥料を入
れ込むときに、肥料投入箇所を左右方向に一箇所にして
複数の肥料ホッパーに均一に投入供給できるよう構成し
て、運搬の行い難い肥料袋を左右広範囲に亘って持ちな
がら供給するといった煩わしい作業をできるだけ楽に行
えるようにしたものである。ところが、上記従来構造に
おいても、投入口に対して肥料を供給する場合には、重
量が大きく掴み所のない肥料袋を作業者が手で抱えたま
まで、しかも、中腰の姿勢で行う必要があって作業労力
の負担が大であり、未だ、改善の余地があった。本発明
の目的は、左右幅広状態で設けられる施肥装置に対して
肥料を補給する場合における作業労力を軽減させるとと
もに、植付け作業走行中においても、作業を阻害するこ
とのないものを提供する点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴構成は、肥
料貯溜ホッパーに対する補給用肥料収納具を載置支持す
る載置台を、機体横方向にスライド移動自在にガイドレ
ールに支持させて配備し、前記載置台のガイドレールに
対する摺動支持部に、載置台の機体横方向への自由移動
を阻止する移動抑制手段を設けてある点にある。
【0005】
【作用】肥料貯溜ホッパーに対して肥料を補給する場合
には、肥料袋等の補給用肥料収納具を載置台上に載置し
てその重量を支持させた状態で載置台を横方向に順次横
移動させながら、各条の貯溜ホッパーに肥料を流しこん
で肥料補給していくことができる。従って、作業者は重
量が大で運搬の行い難い肥料袋を抱えたままの状態でホ
ッパーに供給する等の煩わしい労力負担を軽減すること
ができる。そして、肥料補給が終了して植付け作業を行
うとき、あるいは、非作業走行時においては、ガイドレ
ールにスライド自在に支持される前記載置台が移動抑制
手段によって横方向への自由移動が阻止されるから、位
置固定状態で機体振動に起因するガタツキを防止でき
る。
【0006】
【発明の効果】従って、肥料を補給する作業が労力負担
の少ない状態で楽に行えるとともに、複数の肥料貯溜ホ
ッパーに対しても均一に肥料供給することができるもの
となった。しかも、植付け作業時や路上走行時において
も、機体振動による自由移動を阻止できるので、横方向
にスライド自在に支持される載置台を肥料補給毎に機体
に着脱させる等の煩わしい作業が不要で作業能率の低下
を招くことも無い。
【0007】
【実施例】以下、実施例を図面に基いて説明する。図1
に施肥装置付き田植機の後部を示している。この田植機
は図外の走行機体の後部にリンク機構1を介して苗植付
装置2を昇降自在に連結し、苗植付装置2の後方に施肥
装置3を装着して構成してある。苗植付装置2は、フレ
ーム兼用の植付伝動ケース4に対して一定ストロークで
往復横移動する苗のせ台5、苗のせ台5の下端部から苗
を一株づつ取り出して圃場に植付ける植付機構6、複数
の整地フロート7等を備えて構成され、植付機構6は横
軸芯周りで回転駆動される回転ケース8の両端部に夫
々、先端に植付爪9を備えた植付アーム10を相対回動
自在に支承し、図示しないギア機構により回転ケース8
の回転駆動に伴って植付爪9が側面視ほぼ楕円軌跡を描
きながら、植付け作動を行うよう構成してある。苗のせ
台5の苗載置面における下方側箇所には、載置苗の浮き
上がりを阻止する苗押さえステー11を苗載置面5aに
近接する作用姿勢と上方外方に離間する退避姿勢とに亘
り、後部横軸芯周りで切り換え揺動自在に設けてある。
前記施肥装置3は、上部に粉粒状の肥料を貯溜するホッ
パー12を2条づつ連なる状態で備え、このホッパー1
2に下方に各条に繰り出し機構13を装着するととも
に、繰り出されてきた肥料を作溝器14により圃場面に
作成された溝内に流下案内させる流下パイプ15を配備
して構成してある。前記繰り出し機構13は、繰り出し
ケース16内に、外周面に肥料入り込み用凹部を形成し
た繰り出しロールを配備するとともに、この繰り出しロ
ールを回動させ、凹部内に溜められた肥料だけを下方に
流下パイプ15を介して流下案内させるよう構成してあ
る。そして、図3に示すように、施肥装置3の近くに、
肥料貯溜ホッパー12に対する補給用肥料収納具を載置
支持する載置台32を、苗植付装置2のフレームから延
設したガイドレールに機体横方向にスライド移動自在に
支持させて配備してある。詳述すると、前記横フレーム
25に連結支持される上下一対のガイドレール33,3
4を横方向に沿って配設し、上部側ガイドレール33に
上方側から載置係合する左右一対のガイドローラ35
と、下部側ガイドレール34に後方側から接当係合する
左右一対のガイドローラ36とを支承したループ状の支
持杆37の上端に、補給用肥料収納具としての肥料袋F
を載置支持する載置台32を上部横軸芯X周りで回動自
在に枢支してある。この載置台32にはパイプ材を側面
視L字形に成形した補強杆38を連結してある。載置台
32の裏面の途中部と支持杆37の下端部との間には屈
折リンク39を介装して、載置台32が縦向き非作用姿
勢から横向き肥料供給姿勢に切り替わったときに、屈折
リンク39が伸長した姿勢で保持され載置台32がその
横向き姿勢を維持できるよう構成してある。肥料貯溜ホ
ッパー12に対して肥料を補給するときは、横向き姿勢
の位置保持された載置台32に肥料袋Fを載置させて、
載置台32を横スライドさせながら、各ホッパー12に
対して肥料を流しこみ供給するのである。尚、肥料供給
時にホッパー12の上部蓋12aは、支持ロッド40に
より肥料が流し込める隙間を開けた開放途中位置で位置
保持できるよう構成するとともに、載置台32のホッパ
ー側端部付近には水抜き孔42を形成して、雨天での作
業の際に、上方側から、あるいは載置台32上から雨水
がホッパー12内に入り込まないよう構成してある。前
記載置台32を縦向き非作用姿勢において自由横移動を
抑制する抑制手段を設けてある。つまり、図2にも示す
ように、載置台32が非作用姿勢にある状態で、前記屈
折リンク39が上部側ガイドレール33に近接するよう
構成し、屈折リンク39のガイドレール33に近接する
箇所にゴム材による摩擦抵抗の大きな接当部材43を外
嵌装着して、非作用姿勢においてはこの接当部材43が
ガイドレール33に接当して自由横移動を抑制するよう
構成してある。
【0008】前記移動抑制手段としては、前記摩擦抵抗
の大きな接当部材によるものに代えて、所定横移動位置
で載置台32に係止して横移動を阻止する係止保持機構
を用いるものでもよい。
【0009】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
容易にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】田植機の後部の側面図
【図2】肥料供給状態の載置台配設部の側面図
【図3】載置台配設部の後面図
【符号の説明】
4 フレーム 12 肥料貯溜ホッパー 32 載置台 33,34 ガイドレール 42 移動抑制手段

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 肥料貯溜ホッパー(12)に対する補給
    用肥料収納具を載置支持する載置台(32)を、機体横
    方向にスライド移動自在並びに縦向き非作用姿勢とほぼ
    横向きの載置作用姿勢とに切り換え自在にガイドレール
    (33),(34)に支持させて配備し、前記非作用姿
    勢において、載置台(32)の機体横方向への自由移動
    を阻止する移動抑制手段(43)を設けてある施肥装置
    付き田植機。
JP13371892A 1992-05-26 1992-05-26 施肥装置付き田植機 Expired - Lifetime JP2774413B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13371892A JP2774413B2 (ja) 1992-05-26 1992-05-26 施肥装置付き田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13371892A JP2774413B2 (ja) 1992-05-26 1992-05-26 施肥装置付き田植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05316818A JPH05316818A (ja) 1993-12-03
JP2774413B2 true JP2774413B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=15111285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13371892A Expired - Lifetime JP2774413B2 (ja) 1992-05-26 1992-05-26 施肥装置付き田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2774413B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5981374B2 (ja) * 2013-03-25 2016-08-31 ヤンマー株式会社 施肥機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05316818A (ja) 1993-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2774413B2 (ja) 施肥装置付き田植機
JP5204412B2 (ja) 水田作業機
JP2622450B2 (ja) 施肥装置付き田植機
JP2523315Y2 (ja) 施肥装置付き歩行型田植機
JP2622451B2 (ja) 施肥装置付き田植機
JP3012610B2 (ja) 施肥装置付き田植機
EP0549768B1 (en) Machine for cleaning gratings by means of an oscillating arm for hydraulic weirs
JPS645468Y2 (ja)
JP3016228B2 (ja) 施肥装置付き田植機
JP2622249B2 (ja) 施肥装置付き歩行型田植機
JP2598575B2 (ja) 藺草苗供給装置
JPH104743A (ja) 農作業車のカバー開閉装置
JP2008212068A (ja) 移植機
JPH06141642A (ja) 田植機における肥料補給装置
JPH06141643A (ja) 田植機における肥料補給装置
JPH06141624A (ja) 田植機における肥料補給装置
JP3236365B2 (ja) 施肥装置付き田植機
JP2857107B2 (ja) 施肥装置付き田植機
JPH05316821A (ja) 施肥装置付き田植機
JPH06311802A (ja) 施肥装置付き田植機
JP3012605B2 (ja) 施肥装置付き田植機
JPH0126184Y2 (ja)
JPH0515218A (ja) 移動農機の粉粒体繰り出し装置
JPH078171B2 (ja) 田植機の予備苗収容装置
JP4753822B2 (ja) 水田作業機