JP2767689B2 - 舶用s型ラダー - Google Patents

舶用s型ラダー

Info

Publication number
JP2767689B2
JP2767689B2 JP6270595A JP27059594A JP2767689B2 JP 2767689 B2 JP2767689 B2 JP 2767689B2 JP 6270595 A JP6270595 A JP 6270595A JP 27059594 A JP27059594 A JP 27059594A JP 2767689 B2 JP2767689 B2 JP 2767689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rudder
propeller
rudder plate
ladder
rotation axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6270595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08108896A (ja
Inventor
進 島崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6270595A priority Critical patent/JP2767689B2/ja
Priority to KR1019950032214A priority patent/KR100387325B1/ko
Priority to US08/539,624 priority patent/US5697315A/en
Publication of JPH08108896A publication Critical patent/JPH08108896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2767689B2 publication Critical patent/JP2767689B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/16Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers characterised by being mounted in recesses; with stationary water-guiding elements; Means to prevent fouling of the propeller, e.g. guards, cages or screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H25/00Steering; Slowing-down otherwise than by use of propulsive elements; Dynamic anchoring, i.e. positioning vessels by means of main or auxiliary propulsive elements
    • B63H25/06Steering by rudders
    • B63H25/38Rudders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H1/00Propulsive elements directly acting on water
    • B63H1/02Propulsive elements directly acting on water of rotary type
    • B63H1/12Propulsive elements directly acting on water of rotary type with rotation axis substantially in propulsive direction
    • B63H1/14Propellers
    • B63H1/28Other means for improving propeller efficiency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H25/00Steering; Slowing-down otherwise than by use of propulsive elements; Dynamic anchoring, i.e. positioning vessels by means of main or auxiliary propulsive elements
    • B63H25/06Steering by rudders
    • B63H25/38Rudders
    • B63H2025/388Rudders with varying angle of attack over the height of the rudder blade, e.g. twisted rudders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T70/00Maritime or waterways transport
    • Y02T70/50Measures to reduce greenhouse gas emissions related to the propulsion system

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Ladders (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、船舶に用いられるラダ
ーに関し、特にプロペラ後流中の旋回成分を効率よく推
力に変換できるように舵板の横断面形状をS型にしたも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、船尾でプロペラの直後に設けられ
るラダーについて、それぞれ翼型断面を有する上半部お
よび下半部の各前縁を相互に左右へくいちがわせるよう
にして、プロペラ後流中の旋回成分を推力に変換できる
ようにしたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで上述のような
従来のラダーでは、航行中にプロペラ後流を受けると、
ラダーの表面に沿う流れの旋回成分の一部が、ラダーの
上半部および下半部に生じる揚力の前向き成分として推
力に変換されるだけで、プロペラ後流中の旋回エネルギ
ーの大部分は推力として回収できないという不具合があ
る。
【0004】そこで、ラダーホーンの前縁から前方へ突
設したフィンボスに多数の長いフィンを放射状に取り付
けて、同フィンによりプロペラ後流中の旋回エネルギー
を回収できるようにしたもの(特開平2−293296
号公報参照)も開発されているが、このように多数の長
いフィンを設けると強度的な配慮が必要になり、抵抗も
大きくなるという不具合がある。
【0005】本発明は、このような問題点の解消をはか
ろうとするもので、ラダーの横断面形状をほぼS型とす
ることによりプロペラ後流中の旋回エネルギーを効率よ
く回収して推力に変換できるようにした舶用S型ラダー
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述の目的を達成するた
め、本発明の舶用S型ラダーは、船尾におけるプロペラ
の直後に配設されたラダーにおいて、同ラダーの舵板の
横断面形状が、上記プロペラの回転軸線の上方および下
方でそれぞれプロペラ後流としての旋回流を受け入れる
べく互いに逆向きに凹弯曲したほぼ半円形に形成され
て、全体としてS字形に形成されていることを特徴とし
ている。
【0007】また本発明の舶用S型ラダーは、上記舵板
の凹弯曲した上半部および下半部の各中央縦断面の形状
が、同舵板の中立状態で上記プロペラ後流を上記S字形
の横断面形状における凹弯曲部へ滑らかに導入すべくプ
ロペラ回転軸線に関し互いに逆向きに内方へ傾斜した傾
斜前半部と、同傾斜前半部へ導入された流れの向きをし
だいに上記回転軸線と平行な方向へ変えて吐出すべく後
端を上記回転軸線とほぼ同方向に向けるように弯曲した
傾斜戻し弯曲後半部とを有するように形成されたことを
特徴としている。
【0008】さらに本発明の舶用S型ラダーは、上記舵
板の上半部および下半部の各縦断面の形状が、それぞれ
の中央縦断面の傾斜弯曲した形状から上方および下方へ
ゆくにしたがってしだいに上記プロペラ回転軸線とほぼ
平行な直線状になるように変化して、同舵板の上半部の
下縁と下半部の上縁とが、互いに直線状の結合部で結合
されるとともに、同舵板の上半部上縁および下半部下縁
にそれぞれ沿うように設けられた上縁材および下縁材が
いずれも直線状に形成されていることを特徴としてい
る。
【0009】また本発明の舶用S型ラダーは、上記舵板
の上半部の上縁材と一体のラダーストックが船尾船体か
ら下方へ突設されたラダーポストに回動可能に軸支さ
れ、上記舵板の下半部の下縁材が船尾船体のシューピー
スに回動可能に軸支されていることを特徴としている。
【0010】
【作用】上述の本発明の舶用S型ラダーでは、プロペラ
の直後に設けられるラダーの舵板の横断面形状が、旋回
流としてのプロペラ後流を凹弯曲面へ受け入れるよう
に、プロペラ回転軸線の上方および下方で互いに逆向き
に凹弯曲した半円形に形成されて、全体としてS字形に
形成されているので、その中立状態では舵板全体とし
て、あたかもプロペラ後流を受け入れるダクトのような
作用を行ないながら整流作用を行なうことができる。そ
して、操舵時には舵板の上半部または下半部の凹弯曲部
内に前方からの水流が取り込まれることにより、十分な
舵利き効果が得られる。
【0011】また上記舵板の上半部および下半部の各中
央縦断面の形状が、同舵板の中立状態で旋回流としての
プロペラ後流を凹弯曲部内へ滑らかに導入するため互い
に逆向きに内方へ傾斜した傾斜前半部と、流入した旋回
流をしだいに直線状の流れに変える傾斜戻し弯曲後半部
とをそなえているので、上記舵板へ向かって流入する旋
回流としてのプロペラ後流に対する整流作用が、さらに
適切に行なわれるようになる。
【0012】そして、上記舵板の上半部および下半部の
各縦断面形状が、上記中央縦断面の傾斜弯曲した形状か
ら上方および下方へゆくにしたがってしだいにプロペラ
回転軸線とほぼ平行な直線状になるように変化して、上
記舵板の上半部の下縁と下半部の上縁とが互いに直線状
に整合して結合されるので、上半部と下半部との結合工
作が円滑に且つ容易に行なわれるようになる。
【0013】また上記舵板の上半部上縁および下半部下
縁にそれぞれ沿う上縁材および下縁材もそれぞれ直線状
に形成されるので、ラダーとしての船体への装着が容易
になる利点もある。さらに上記舵板の上半部の上縁材と
一体のラダーストックが船尾船体のラダーポストに軸支
されるとともに、上記舵板の下半部の下縁材が船尾船体
のシューピースに軸支されているので、同舵板の支持が
極めて強固に行なわれるようになる。
【0014】
【実施例】以下、図面により本発明の一実施例としての
舶用S型ラダーについて説明すると、図1は同ラダーを
船尾にそなえた船舶の船尾斜視図、図2(a)は図1のA
−A断面図、図2(b)は図1のB−B断面図、図3は図
1の船舶の船尾側面図、図4は図3のC−C断面図であ
る。
【0015】図13に示すように、船尾におけるプロ
ペラ(前進時に右回りaのプロペラ)1の直後に配設さ
れたラダーRの舵板2は、プロペラ1の回転軸線の上方
および下方でそれぞれプロペラ後流としての旋回流を凹
弯曲面へ受け入れられるように、互いに逆向きに凹弯曲
したほぼ半円形の横断面をもつ上半部2aおよび下半部
2bからなり、これにより舵板2の横断面形状は前方か
ら見ると全体としてS字形に形成されている。(図4参
照)なお、プロペラ1が前進時に左回りの場合は舵板2
の横断面形状は前方から見ると逆S字形になり、本発明
の「S字形」には、この逆S字形のものも含まれるもの
とする。
【0016】また、舵板2の上半部2aおよび下半部2
bの各中央縦断面の形状は、図1,2に示すごとく、同
舵板2の中立状態(舵角ゼロの状態)で旋回流としての
プロペラ後流を凹弯曲面へ滑らかに導入できるように、
プロペラ回転軸線に関し互いに逆向きに内方へ傾斜した
傾斜前半部F1と、同傾斜前半部F1へ導入された流れ
の向きをしだいにプロペラ回転軸線と平行な方向へ変え
て吐出すべく後端をプロペラ回転軸線とほぼ同方向に向
けるように弯曲した傾斜戻し弯曲後半部F2とを内側に
有するように形成されて、中央部Mを厚くした翼形に形
成されている。
【0017】そして、舵板2の上半部2aおよび下半部
2bの各縦断面形状は、それぞれの上記中央縦断面の傾
斜弯曲した形状から、上方および下方へゆくにしたがっ
てしだいにプロペラ回転軸線とほぼ平行な直線状になる
ように変化して、舵板上半部2aの下縁と舵板下半部2
bの上縁とが互いに前後方向に直線状の結合部2c(図
3,4参照)で結合されるとともに、舵板上半部2aの
上縁および舵板下半部2bの下縁にそれぞれ沿うように
設けられた上縁材3aおよび下縁材3bがいずれも直線
状に形成されている。
【0018】また、上縁材3aと一体のラダーストック
4は、船尾船体から下方へ突設されたラダーポスト5に
回動可能に軸支され、下縁材3bは、船尾船体のシュー
ピース6に回動可能に軸支されている。
【0019】本実施例の舶用S型ラダーは上述のように
構成されているので、次のような作用効果が得られる。
すなわち、プロペラ1の直後に設けられるラダーの舵板
2の横断面形状が、旋回流としてのプロペラ後流を凹弯
曲面へ受け入れるように、プロペラ回転軸線の上方およ
び下方で互いに逆向きに凹弯曲した半円形に形成され
て、全体としてS字形に形成されているので、その中立
状態では舵板全体として、あたかもプロペラ後流を受け
入れるダクトのような作用を行ないながら、十分な整流
作用を行なうことができ、これにより、プロペラ後流に
おける旋回エネルギーの一部が効率よく推力に変換され
るようになる。そして、操舵時には舵板2の上半部2a
または下半部2bの凹弯曲部内に前方からの水流が取り
込まれることにより、十分な舵利き効果が得られる。
【0020】また舵板2の上半部2aおよび下半部2b
の各中央縦断面の形状が、旋回流としてのプロペラ後流
を滑らかに導入するため互いに逆向きに内方へ傾斜した
傾斜前半部F1と、流入した旋回流をしだいに直線状の
流れに変える傾斜戻し弯曲後半部F2とをそなえている
ので、舵板2へ向かって流入する旋回流としてのプロペ
ラ後流に対する整流作用が、さらに適切に行なわれるよ
うになり、これによりプロペラ後流中の旋回エネルギー
の推力への変換が一層効率よく行なわれるようになる。
【0021】そして、舵板2の上半部2aおよび下半部
2bの各縦断面形状が、上記中央縦断面の傾斜弯曲した
形状から、いずれも上方および下方へゆくにしたがって
しだいにプロペラ回転軸線とほぼ平行な直線状になるよ
うに変化して、舵板2の上半部下縁と下半部上縁とが直
線状に結合されるので、上半部2aと下半部2bとの結
合工作が円滑に且つ容易に行なわれるようになる。また
舵板2の上半部2aの上縁および下半部2bの下縁にそ
れぞれ沿う上縁材3aおよび下縁材3bもそれぞれ直線
状に形成されるので、ラダーとしての船体への装着が容
易になる利点もある。
【0022】さらに舵板2の上半部2aの上縁材3aと
一体のラダーストック4が船尾船体のラダーポスト5に
軸支されるとともに、舵板2の下半部2bの下縁材3b
が船尾船体のシューピース6に軸支されているので、同
舵板2の支持が極めて強固に行なわれるようになる。な
お、本実施例の舵板2をプロペラ1の直後に中立状態に
固定した模型船について実験を行なった結果、従来の平
板状の舵板を設けた場合の模型船に比べて、約30%の推
力向上が認められた。
【0023】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の舶用S型
ラダーによれば、次のような効果が得られる。 (1)プロペラの直後に設けられるラダーの舵板の横断
面形状が、旋回流としてのプロペラ後流を受け入れるよ
うに、プロペラ回転軸線の上方および下方で互いに逆向
きに凹弯曲した半円形に形成されて、全体としてS字形
に形成されているので、その中立状態では舵板全体とし
て、あたかもプロペラ後流を受け入れるダクトのような
作用を行ないながら、十分な整流作用を行なうことがで
き、これにより、プロペラ後流における旋回エネルギー
の一部が効率よく推力に変換されるようになる。 (2)操舵時には舵板の上半部または下半部の凹弯曲部
内に水流が取り込まれることにより、十分な舵利き効果
が得られる。 (3)上記舵板の上半部および下半部の各中央縦断面の
形状が、旋回流としてのプロペラ後流を上記凹弯曲部内
へ滑らかに導入するため互いに逆向きに内方へ傾斜した
傾斜前半部と、流入した旋回流をしだいに後方への直線
状の流れに変える傾斜戻し弯曲後半部とをそなえている
ので、上記舵板へ向かって流入する旋回流としてのプロ
ペラ後流に対する整流作用が、さらに適切に行なわれる
ようになって、これによりプロペラ後流中の旋回エネル
ギーの推力への変換が一層効率よく行なわれるようにな
る。 (4)上記舵板の上半部および下半部の各縦断面形状
が、上記中央縦断面の傾斜弯曲した形状から、いずれも
上方および下方へゆくにしたがってしだいにプロペラ回
転軸線とほぼ平行な直線状になるように変化して、上記
舵板の上半部下縁と下半部上縁とが直線状に結合される
ので、上半部と下半部との結合工作が円滑に且つ容易に
行なわれるようになる。 (5)上記舵板の上半部上縁および下半部下縁にそれぞ
れ沿う上縁材および下縁材もそれぞれ直線状に形成され
るので、ラダーとしての船体への装着が容易になる利点
もある。 (6)上記舵板の上半部の上縁材と一体のラダーストッ
クが船尾船体のラダーポストに軸支されるとともに、上
記舵板の下半部の下縁材が船尾船体のシューピースに軸
支されているので、同舵板の支持が極めて強固に行なわ
れるようになる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としての舶用S型ラダーを船
尾にそなえた船舶の船尾斜視図である。
【図2】(a)図は図1のA−A断面図であり、(b)図は図
1のB−B断面図である。
【図3】図1の船舶の船尾側面図である。
【図4】図3のC−C断面図である。
【符号の説明】
1 プロペラ 2 舵板 2a 舵板上半部 2b 舵板下半部 2c 結合部 3a 上縁材 3b 下縁材 4 ラダーストック 5 ラダーポスト 6 シューピース R ラダー a プロペラ回転方向

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 船尾におけるプロペラの直後に配設され
    たラダーにおいて、同ラダーの舵板の横断面形状が、上
    記プロペラの回転軸線の上方および下方でそれぞれプロ
    ペラ後流としての旋回流を凹弯曲面へ受け入れるべく互
    いに逆向きに凹弯曲したほぼ半円形に形成されて、全体
    としてS字形に形成されていることを特徴とする、舶用
    S型ラダー。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の舶用S型ラダーにおい
    て、上記舵板の凹弯曲した上半部および下半部の各中央
    縦断面の形状が、同舵板の中立状態で上記プロペラ後流
    を上記S字形の横断面形状における凹弯曲部へ滑らかに
    導入すべくプロペラ回転軸線に関し互いに逆向きに内方
    へ傾斜した傾斜前半部と、同傾斜前半部へ導入された流
    れの向きをしだいに上記回転軸線と平行な方向へ変えて
    吐出すべく後端を上記回転軸線とほぼ同方向に向けるよ
    うに弯曲した傾斜戻し弯曲後半部とを有するように形成
    されたことを特徴とする、舶用S型ラダー。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の舶用S型ラダーにおい
    て、上記舵板の上半部および下半部の各縦断面の形状
    が、それぞれの中央縦断面の傾斜弯曲した形状から上方
    および下方へゆくにしたがってしだいに上記プロペラ回
    転軸線とほぼ平行な直線状になるように変化して、同舵
    板の上半部の下縁と下半部の上縁とが、互いに直線状の
    結合部で結合されるとともに、同舵板の上半部上縁およ
    び下半部下縁にそれぞれ沿うように設けられた上縁材お
    よび下縁材がいずれも直線状に形成されていることを特
    徴とする、舶用S型ラダー。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の舶用S型ラダーにおい
    て、上記舵板の上半部の上縁材と一体のラダーストック
    が船尾船体から下方へ突設されたラダーポストに回動可
    能に軸支され、上記舵板の下半部の下縁材が船尾船体の
    シューピースに回動可能に軸支されていることを特徴と
    する、舶用S型ラダー。
JP6270595A 1994-10-07 1994-10-07 舶用s型ラダー Expired - Fee Related JP2767689B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6270595A JP2767689B2 (ja) 1994-10-07 1994-10-07 舶用s型ラダー
KR1019950032214A KR100387325B1 (ko) 1994-10-07 1995-09-28 선박용 s형 키
US08/539,624 US5697315A (en) 1994-10-07 1995-10-05 S-type marine rudder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6270595A JP2767689B2 (ja) 1994-10-07 1994-10-07 舶用s型ラダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08108896A JPH08108896A (ja) 1996-04-30
JP2767689B2 true JP2767689B2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=17488297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6270595A Expired - Fee Related JP2767689B2 (ja) 1994-10-07 1994-10-07 舶用s型ラダー

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5697315A (ja)
JP (1) JP2767689B2 (ja)
KR (1) KR100387325B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1015629C2 (nl) 2000-07-06 2002-01-11 A Van Der Velden B V Gekromd scheepsroer.
DE202007016164U1 (de) 2007-11-16 2008-01-24 Becker Marine Systems Gmbh & Co. Kg Hochleistungsruder für Schiffe
KR200453139Y1 (ko) 2009-04-09 2011-04-08 대우조선해양 주식회사 선박용 방향타
KR200457878Y1 (ko) * 2009-04-09 2012-01-06 대우조선해양 주식회사 선박용 방향타
KR101381515B1 (ko) * 2012-05-15 2014-04-10 현대중공업 주식회사 선박용 러더
KR101381464B1 (ko) * 2012-05-15 2014-04-10 현대중공업 주식회사 선박용 러더
CN105329430A (zh) * 2015-11-12 2016-02-17 无锡德林船舶设备有限公司 一种节能扭曲船舵
JP2018024368A (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 三井造船株式会社 船舶
DE202019102807U1 (de) 2018-11-29 2020-03-05 Becker Marine Systems Gmbh Ruder für Schiffe und Doppelpropellerschiff mit zwei Rudern

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1844303A (en) * 1928-01-27 1932-02-09 Wagner Rudolf Rudder
US2392165A (en) * 1943-07-09 1946-01-01 Livingston John Rudder
JPS50106394A (ja) * 1974-01-30 1975-08-21
JPS5830896A (ja) * 1981-08-18 1983-02-23 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 不連続部のない反動舵
JPS58139299U (ja) * 1982-03-13 1983-09-19 榎 政夫 船舶のs字型平衡舵
JPS6033186A (ja) * 1983-08-01 1985-02-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船尾整流構造
JPS62121197U (ja) * 1985-10-01 1987-07-31
JPH06144380A (ja) * 1992-11-06 1994-05-24 Hitachi Zosen Corp 船舶における舵

Also Published As

Publication number Publication date
KR100387325B1 (ko) 2004-03-20
US5697315A (en) 1997-12-16
KR960013935A (ko) 1996-05-22
JPH08108896A (ja) 1996-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2767689B2 (ja) 舶用s型ラダー
US7192322B2 (en) Line design and propulsion system for a directionally stable, seagoing boat with rudder propeller drive system
EP0527270A1 (en) Ship rudder
JP2552808Y2 (ja) 船舶用舵
JP3449981B2 (ja) 船舶用高揚力舵
JP4363789B2 (ja) 船舶用高揚力舵
JP2012131475A (ja) 船舶用舵
JP2888759B2 (ja) マリーナ型シリング舵
JP4363795B2 (ja) 船舶用高揚力二枚舵システム
JPS6015750Y2 (ja) ノズル付き船舶
JPH053438Y2 (ja)
JPH05116687A (ja) 船舶用舵のスケグ
JPH06247388A (ja) 船舶における舵構造
JPH0441032Y2 (ja)
JPH08175478A (ja) 船体抵抗低減フィン
JPH0356480Y2 (ja)
JPS59137294A (ja) 舶用屈曲舵
JPH0649516Y2 (ja) 船舶用舵
JPS5975898A (ja) 船舶の舵
JPS6232959Y2 (ja)
JPH02400Y2 (ja)
JPH0439836Y2 (ja)
JPS5863594A (ja) 船舶
JPH0542098U (ja) 船舶のビルジフイン装置
JPH0129198Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100410

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees