JP2767031B2 - パチンコ遊技機 - Google Patents

パチンコ遊技機

Info

Publication number
JP2767031B2
JP2767031B2 JP7349896A JP34989695A JP2767031B2 JP 2767031 B2 JP2767031 B2 JP 2767031B2 JP 7349896 A JP7349896 A JP 7349896A JP 34989695 A JP34989695 A JP 34989695A JP 2767031 B2 JP2767031 B2 JP 2767031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
winning
pachinko gaming
predetermined
gaming machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7349896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09168638A (ja
Inventor
宏 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Kyoraku Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Sangyo Co Ltd filed Critical Kyoraku Sangyo Co Ltd
Priority to JP7349896A priority Critical patent/JP2767031B2/ja
Publication of JPH09168638A publication Critical patent/JPH09168638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2767031B2 publication Critical patent/JP2767031B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコ遊技機の
入賞装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】パチンコの醍醐味は遊技客を常に満足さ
せる飽くなき漸進な入賞形態から得られるものであるた
め、パチンコ遊技機には従来から多様な入賞装置が設け
られている。例えばデシパチと称されるいわゆる第1種
パチンコ遊技機は、周知のように、遊技盤に設けられた
始動入賞口に打球が入ることにより7セグメント表示器
からなる普通図柄変動表示器が変動表示しその停止図柄
が「7」等の所定のものとなった場合に普通電動開閉入
賞装置が所定時間開成状態となり、該普通電動開閉入賞
装置に打球が入賞することによりカラー液晶ディスプレ
イ,CRT等の特別図柄変動表示器が変動表示しその停
止図柄が「777」等の所定の大当たり図柄となった場
合に特別遊技状態となり特別電動開閉入賞装置が継続的
に開かれるようにしている。こうして特別遊技状態の期
間中は特別電動開閉入賞装置が継続的に開かれることに
より打球が極めて入り易い状況となり多数の景品球を獲
得できて遊技客に多くの利益がもたらされるようにして
いる。
【0003】一方、「ヒコーキ」と称されるいわゆる第
2種パチンコ遊技機は、遊技盤の中央に一対の可変翼が
大入賞口の両側に設けられてなる特別電動開閉入賞装置
が設けられ、始動通過ゲートに打球が通過して普通図柄
変動表示器が変動表示し、所定の図柄で停止した場合に
普通電動開閉入賞装置が所定時間開成状態となり、さら
に該普通電動開閉入賞装置に打球が入賞すると、ソレノ
イドが作動して前記可変翼が1回ないし2回大きく開閉
し、遊技盤面を流下する打球がこの可変翼で補足され該
特別電動開閉入賞装置に入り易くなるように構成されて
いる。そして該特別電動開閉入賞装置内にはさらにVゾ
ーンと称される継続入賞口が設けられ、該特別電動開閉
入賞装置に入賞した打球がさらにこの継続入賞口に入賞
した場合は、いわゆる大当たりである特別遊技状態とな
って上記可変翼がさらに18回程継続的に開閉しさらに
多数の打球が入賞し易くなるように構成されている。従
ってこの18回の可変翼の開閉動作中にまた継続入賞口
に打球が入賞することにより特別遊技状態が所定の回数
繰り返えされ、多数の景品球が一時に得られるようにし
ている。
【0004】また、いわゆる権利物と称される第3種パ
チンコ遊技機は、始動入賞口に代わる始動通過ゲートに
打球が通過して普通図柄変動表示器が変動表示し、所定
の図柄で停止した場合に普通電動開閉入賞装置が所定時
間開成状態になるように構成されている一方で、遊技盤
に向かって右側に低速度で回転することにより入賞口を
間歇的に開口させる回転チャッカーを備えた第3種始動
入賞装置および特別電動開閉入賞装置が設けられ、遊技
盤の中央に設けられた特別電動役物装置内の特定入賞口
に打球が入賞することにより特別遊技の権利が発生し、
その後に打球発射操作ハンドルを操作することにより第
3種始動入賞装置に打球が入賞することで特別電動開閉
入賞装置が開き、該特別電動開閉入賞装置は打球が10
個入るかまたは所定時間(9秒)経過することにより閉
じ、さらに第3種始動入賞装置に打球が入る度に特別遊
技状態となり、最高16回まで繰り返えされ、第1種お
よび第2種パチンコ遊技機と同様に、多数の景品球を獲
得できるようにしている。
【0005】ところでこれら第1種〜第3種のパチンコ
遊技機のように、遊技盤に設けられた始動入賞口に打球
が入ることによりまたは始動通過ゲートに打球が通過す
ることにより普通図柄変動表示器が変動表示しその停止
図柄が所定のものとなった場合に普通電動開閉入賞装置
が所定時間開状態になると共に、一定条件の基で大当た
りとなり特別電動開閉入賞装置が継続的に開かれる特別
遊技状態がもたらされるように構成したパチンコ遊技機
においては、一時期に多数の景品球を放出するものであ
るため、上記のような特別遊技状態が終って元の普通の
遊技状態に戻ると、再び特別遊技状態をもたらすのは容
易でなく、その間に遊技客は上記景品球をまた打ち込ん
で無くしてしまうこともあった。そこで従来から第1種
パチンコ遊技機では、上記のようにいったん特別遊技状
態になるとその特別遊技状態が終ってもその後は大当た
りになる確率が高く設定されるようにしたいわゆる確率
変動型としたものも実用化されている。
【0006】しかし従来の確率変動型のパチンコ遊技機
は、いったん特別遊技状態になると、その後の有利性が
保証されるものであったので、特別遊技状態が発生する
とそれ以降に得られる景品球数が略々決定してしまい興
味が半減する欠点があるほか、特別遊技状態がいったん
発生するとその後も引き続き景品球を無条件で得易くす
くしているため射幸心のみを過剰に刺激するという問題
があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述に鑑みて
なされたもので、特別遊技状態となるパチンコ遊技機に
おいて、特別遊技状態となっても無条件で利益が保証さ
れるようなことがなく、遊技者が常に期待感を持続して
ゲームを続行できパチンコの醍醐味を増大させようとす
るものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】そのために本発明は、遊
技盤に設けられた始動入賞口に打球が入ることによりま
たは始動通過ゲートに打球が通過することにより普通図
柄変動表示器が変動表示しその停止図柄が所定の図柄と
なった場合に普通電動開閉入賞装置が所定時間開成状態
になる一方、一定条件の基で大当たりになると特別電動
開閉入賞装置が継続的に開かれる特別遊技状態がもたら
されるように構成したパチンコ遊技機において、特別遊
技状態が終ったときに前記普通電動開閉入賞装置が開成
状態となる時間を延長させる延長モード移行手段を設け
ると共に、遊技盤に設けられた所定の入賞口に打球が入
ることにより該延長モードを解除する延長モード解除手
段を設けてなることを特徴とする。また本発明は上記パ
チンコ遊技機において、延長モードを解除させる所定の
入賞口を遊技盤に複数設けてなることを特徴とする。ま
た本発明は上記パチンコ遊技機において、所定の入賞口
に予め定めた複数個の打球が入ることで延長モード解除
手段が作動するようにしたことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】次に図面に従い本発明の実施の形
態をいわゆる第3種パチンコ遊技機について説明する。
図1にこのパチンコ遊技機における遊技盤1の正面を示
す。図中2は天入賞口、3は右側入賞口、4は左側入賞
口、5は左下入賞口で、これらの各入賞口はいわゆる普
通入賞口であって打球が入賞する度に一定個数の賞球が
遊技者に払い出される。6は風車、7はアウト穴であ
る。
【0010】8は遊技盤1面上に落下する打球が通過す
ることにより図2に示した球センサ12が作動し電気信
号を出力する始動通過ゲート、9は遊技盤1左隅に設け
られた7セグメントの発光表示器からなる普通図柄変動
表示器、10は一対の翼片11,11がソレノイドの作
動により開閉する普通電動開閉入賞装置である。
【0011】上記のように遊技盤1に設けられた各機器
は図2にブロック図を示したようにCPU,RAM,R
OMおよびI/Oからなるマイクロコンピュータに接続
され該マイクロコンピュータと電気信号が授受されるこ
とにより作動する。即ち、図3にフローチャートを示し
たように、始動通過ゲート8を通過した打球が球センサ
12により検知されると、普通図柄変動表示器9に表示
される図柄(数字)が4→6→8→3→5→7の順に高
速で変動し、数秒後に3〜8のいずれかの不定な図柄で
停止する。そしてその停止した図柄が偶然にも予め決め
られた数字7であった場合は後述する時間延長モードフ
ラグの状態に従い普通電動開閉入賞装置10の翼片1
1,11をソレノイドによって0.5秒間または5秒間
開かしめ、該普通電動開閉入賞装置10へ打球を入賞し
易くし、該普通電動開閉入賞装置10への入賞により所
定個数の景品球が払い出されるようにしている。なお、
初期状態ではこの時間延長モードフラグは状態がオフと
なっていて該普通電動開閉入賞装置10は0.5秒間の
み開かせる。そしてこのメインルーチンでは後述するス
テップ(イ),(ホ)を経てスタートに戻る。
【0012】一方、20は遊技盤1の中央に設けられた
特別電動役物で、該特別電動役物20を図4,図5に拡
大して示す。該特別電動役物20は上部に入賞口21が
設けられ、該入賞口21に入賞した打球は球センサ22
により検出される。そして入賞樋43に排出され所定数
の景品球が遊技客に払出される。23は該入賞口21よ
り両外側に落下した打球を受止得るように設けられた逆
円錐形皿状の球受皿で、該球受皿23は前後部に夫々落
下口24,25が開設され、後方の落下口25より落下
した打球は遊技盤1裏に設けられたガイド樋26を通り
遊技盤1面下部に設けられた排出口27より前面に排出
されアウト穴7に入りアウト球となる。また前方の落下
口24に落下した打球は遊技盤1面上に設けられた透明
容器28中に入る。37は該透明容器28内に設けられ
た落下球の振分樋である。該透明容器28の正面には7
セグメント表示器からなる入賞球数表示器32とラウン
ド数表示器33が設けられている。また、34,34…
…は大当たり表示用のLEDである。また透明容器28
の後側壁36の奥にはステッピングモータ49の回転軸
39に支持されドラムボックス40中で矢印の方向に低
速回転するよう円筒状のドラム29が設けられ、該ドラ
ム29の外周部にはU字形の切欠孔30が2個所と円形
の透孔31が1個所開設されている。なお該ドラム29
は前方から透視できるように後側壁36を透明板で構成
している。そして透明容器28の後壁側36の底部に流
落口35が開設されている。またドラムボックス40の
背板の上部に特定入賞口41が開設され、該特定入賞口
41内には入賞球を検出する球センサ42が設けられ入
賞樋43に連通している。また、ドラムボックス40の
下部も入賞樋43に連通している。このため透明容器2
8中に落下した打球Bは流落口35よりドラム29の切
欠孔30または透孔31に流れ、切欠孔30に流れた打
球Bは入賞樋43に流落して所定の景品球を排出させ
る。また、打球Bが透孔31に流れた場合は該打球Bは
ドラム29の回転に従い上方へ持ち上げられ特定入賞口
41に入賞し球センサ42によりそれが検出されてから
入賞樋43に流落する。ドラム29は常に低速回転(1
0rpm程度)し、且つ打球Bが透孔31に入球する確
率は3分の1に設定されているため、特定入賞口41へ
入賞することにより大当たりとなり特別遊技権利発生を
もたらす確率が低くなっている。
【0013】また、50は遊技盤1の右隅部に設けられ
た回転チャッカーを備えた第3種始動入賞装置で、該第
3種始動入賞装置50は図6,図7に示したように上端
面に開口部51が形成された本体52内に半円筒形の回
転体53がステッピングモータ54により低速回転(6
rpm程度)するように設けられ、該回転体53の下側
に入球口55が形成されている。該入球口55に入った
打球Bは球センサ56により検出され、該打球Bは前記
入賞樋43に合流し排出されるようにしている。このた
め入球口55には回転体53の回転周期に従い最高でも
10秒程度の間隔を置かないと打球が入らないようにな
っている。
【0014】また、60は一対の翼片61,61がソレ
ノイドの作動により開閉する特別電動開閉入賞装置で、
該特別電動開閉入賞装置60に入賞した打球は球センサ
62(図2に示す)により検出され前記入賞樋43に合
流する。
【0015】なお、上記球センサ22,入賞球数表示器
32,ラウンド数表示器33,LED34,球センサ4
2,球センサ56,球センサ62等は図2に示したよう
に前記マイクロコンピュータに接続されそのプログラム
に従い作動する。次に図3および図8のフローチャート
に従いその作動を説明する。球受皿23に入った打球B
が落下口24より透明容器28内に落下し、該打球Bが
透孔31中に入って該ドラム29の回転により特定入賞
口41に入賞し、球センサ42によりその大当たりが検
知されると、LED34,34……を点滅させると共
に、図3のステップ(イ)で大当たりが判定され図8の
サブルーチンに移行し特別遊技権利が発生する。そして
第3種始動入賞装置50の入球口55に打球Bが入り球
センサ56によりステップ(ロ)にてそれが検知される
とソレノイドにより特別電動開閉入賞装置60が開かれ
る。該特別電動開閉入賞装置60は打球が10個入るか
または9秒経過したことがステップ(ハ)にて判定され
ることで閉じる。球センサ62はその際特別電動開閉入
賞装置60への打球の入賞個数を検出する。またその入
賞個数は入賞球数表示器32に逐次表示される。そして
ステップ(ニ)にて16回のラウンドが終ったかどうか
が判別され、16回に達してない場合はステップ(ロ)
に戻り第3種始動入賞装置50に打球Bが入賞すると特
別電動開閉入賞装置60を再び開かしめ特別電動開閉入
賞装置60への入賞を再び容易にする。このように特別
電動開閉入賞装置60は16回のラウンドが終るまで継
続的に開くためその特別遊技状態にある期間中に多数の
景品球を得ることができる。そして16回のラウンドが
終了すると延長モードフラグがオンになる。なお、ラウ
ンド数表示器33には現在のラウンド数がその特別遊技
状態の間表示される。
【0016】延長モードフラグがオンになると延長モー
ドに移行する。そして始動通過ゲート8に打球が入って
普通図柄変動表示器9が変動表示され図3に示したよう
に該普通図柄変動表示器9が「7」で停止した場合に普
通電動開閉入賞装置10が5秒間開くようになり該普通
電動開閉入賞装置10へ打球がより入賞し易くなる。そ
して、延長モード中に限って入賞口21に打球が入賞し
球センサ22によりそれが検知されるとステップ(ホ)
で延長モードフラグがオフにされ延長モードが解除され
る。こうして入賞口21に打球が入賞することにより普
通電動開閉入賞装置10の開時間は元の0.5秒に戻さ
れる。従って特別遊技状態が終っても入賞口21に打球
が入賞するまでは普通電動開閉入賞装置10の開時間が
延長されるので、遊技客にとってはその後も景品球を得
易い状態が続く。なおこのために入賞口21には打球が
入り難くなるように特に入賞口21の上方近傍に植設し
た釘を調整することにより結果的に多数の景品球を得易
くなるので、パチンコ遊技店においては出玉調整をこの
入賞口21の周囲の釘状態を調整することによっても行
うことができるようになり、出球管理が容易になる利点
もある。
【0017】なお、この実施形態では入賞口21へ打球
が入賞することで延長モードが解除されるようにした
が、その他の入賞口2,3,4,5、あるいは落下口2
5等に打球が入ることにより延長モードが解除されるよ
うにしてもよい。また、所定の入賞口に予め定めた複数
個の打球が入ることにより延長モードが解除されるよう
にしてもよい。これらの設定変更は、球センサの設定個
所およびマイクロコンピュータのプログラム設定を少し
変更するだけで容易になし得る。
【0018】また、この実施形態ではいわゆる第3種パ
チンコ遊技機について説明したが、一定条件の基で大当
たりとなり特別電動開閉入賞装置が継続的に開かれ一時
的に多数の景品球が放出され特別遊技状態がもたらされ
るように構成されたパチンコ遊技機であれば、いわゆる
第1種パチンコ遊技機でも第2種パチンコ遊技機でもそ
のまま適用することができる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、遊技盤に
設けられた始動入賞口に打球が入ることによりまたは始
動通過ゲートに打球が通過することにより普通図柄変動
表示器が変動表示しその停止図柄が所定のものとなった
場合に普通電動開閉入賞装置が所定時間開成状態にな
一方、一定条件の基で大当たりになると特別電動開閉入
賞装置が継続的に開かれる特別遊技状態がもたらされる
ように構成したパチンコ遊技機において、その特別遊技
状態が終った後は延長モードとなり上記普通電動開閉入
賞装置が開成状態となる時間が延長されることによって
上記普通電動開閉入賞装置へ打球が入賞し易い遊技客に
とって有利な状況が続くものの、この有利な延長モード
中であっても所定の入賞口に打球が入れば延長モードが
解除され遊技客にとって有利な状況でなくなるようにし
たので、特別遊技状態が終った後も遊技客は緊張感と期
待感を持ってゲームを続けられるようになり、パチンコ
の醍醐味を一層増大させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るパチンコ遊技機の正面図。
【図2】本発明に係るパチンコ遊技機のブロック図。
【図3】本発明に係るパチンコ遊技機のメインルーチン
のフローチャート。
【図4】本発明に係るパチンコ遊技機の特別電動役物の
部分断面正面図。
【図5】図4の特別電動役物の縦断面図。
【図6】本発明に係るパチンコ遊技機の第3種始動入賞
装置の部分断面正面図。
【図7】図6の第3種始動入賞口の縦断面図。
【図8】本発明に係るパチンコ遊技機のサブルーチンの
フローチャート。
【符号の説明】
B 打球 1 遊技盤 2 入賞口 3 入賞口 4 入賞口 5 入賞口 8 始動通過ゲート 9 普通図柄変動表示器 10 普通電動開閉入賞装置 20 特別電動役物 21 入賞口 22 球センサ 29 ドラム 32 入賞球数表示器 33 ラウンド数表示器 41 特定入賞口 42 球センサ 50 第3種始動入賞装置 53 回転体 55 入球口 56 球センサ 60 特別電動開閉入賞装置 62 球センサ

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技盤に設けられた始動入賞口に打球が
    入ることによりまたは始動通過ゲートに打球が通過する
    ことにより普通図柄変動表示器が変動表示しその停止図
    柄が所定の図柄となった場合に普通電動開閉入賞装置が
    所定時間開成状態になる一方、一定条件の基で大当たり
    になると特別電動開閉入賞装置が継続的に開かれる特別
    遊技状態がもたらされるように構成したパチンコ遊技機
    において、特別遊技状態が終ったときに前記普通電動開
    閉入賞装置が開成状態となる時間を延長させる延長モー
    ド移行手段を設けると共に、遊技盤に設けられた所定の
    入賞口に打球が入ることにより該延長モードを解除する
    延長モード解除手段を設けてなることを特徴としたパチ
    ンコ遊技機。
  2. 【請求項2】 延長モードを解除させる所定の入賞口を
    遊技盤に複数設けてなる請求項1に記載のパチンコ遊技
    機。
  3. 【請求項3】 所定の入賞口に予め定めた複数個の打球
    が入ることで延長モード解除手段が作動するようにした
    請求項1または2に記載のパチンコ遊技機。
JP7349896A 1995-12-20 1995-12-20 パチンコ遊技機 Expired - Lifetime JP2767031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7349896A JP2767031B2 (ja) 1995-12-20 1995-12-20 パチンコ遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7349896A JP2767031B2 (ja) 1995-12-20 1995-12-20 パチンコ遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09168638A JPH09168638A (ja) 1997-06-30
JP2767031B2 true JP2767031B2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=18406846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7349896A Expired - Lifetime JP2767031B2 (ja) 1995-12-20 1995-12-20 パチンコ遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2767031B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4840902B2 (ja) * 2005-06-07 2011-12-21 サミー株式会社 パチンコ遊技機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810076A (ja) * 1981-07-13 1983-01-20 株式会社ソフイア パチンコ遊技方法
JPH0798101B2 (ja) * 1993-04-15 1995-10-25 株式会社ソフィア パチンコ機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09168638A (ja) 1997-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5643929B2 (ja) 遊技機
JP4748647B2 (ja) 弾球遊技機
JP2003135676A (ja) 遊技機及びプログラム及び記憶媒体
JP4186534B2 (ja) 遊技機
JP5240848B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2001120748A (ja) パチンコ機
JP2004242787A (ja) パチンコ機
JP2767031B2 (ja) パチンコ遊技機
JP7046376B2 (ja) 弾球遊技機
JP2000037524A (ja) パチンコ機
JPH0533074B2 (ja)
JP2844326B2 (ja) パチンコ機
JP5368161B2 (ja) スロットマシン
JP2002346055A (ja) 遊技機及び遊技機用プログラム及び遊技機用プログラムを記録した記録媒体
JP2668710B2 (ja) 弾球遊技機
JP2612164B2 (ja) 弾球遊技機
JPS6324702B2 (ja)
JP2002119674A (ja) パチンコ遊技機
JP2002143429A (ja) 入賞装置
JPH11146951A (ja) パチンコ遊技機
JP3059785B2 (ja) 弾球遊技機の可変入賞球装置
JP2000140232A (ja) 遊技機
JP2686912B2 (ja) 弾球遊技機
JP3953263B2 (ja) パチンコ遊技機
JPH0559750B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160410

Year of fee payment: 18

EXPY Cancellation because of completion of term