JP2760024B2 - 局間プログラムダウンロード方式 - Google Patents

局間プログラムダウンロード方式

Info

Publication number
JP2760024B2
JP2760024B2 JP1072703A JP7270389A JP2760024B2 JP 2760024 B2 JP2760024 B2 JP 2760024B2 JP 1072703 A JP1072703 A JP 1072703A JP 7270389 A JP7270389 A JP 7270389A JP 2760024 B2 JP2760024 B2 JP 2760024B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
download
switching
program
exchange
management system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1072703A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02250542A (ja
Inventor
喜典 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1072703A priority Critical patent/JP2760024B2/ja
Publication of JPH02250542A publication Critical patent/JPH02250542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2760024B2 publication Critical patent/JP2760024B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 複数の交換機から構成される交換網において、各交換
機が交換処理を実行する為に必要とするプログラムを、
交率的且つ経済的にダウンロードする局間プログラムダ
ウンロード方式に関し、 交換網を構成する複数の交換機が実行中のプログラム
を、一斉に且つ確実にダウンロード可能とすることを目
的とし、 各交換機に共通に集中管理システムを設け、集中管理
システムに、各交換機に対し、ダウンロードの開始に先
立ち交換処理状態からダウンロード実行可能状態に切替
える開始切替指示を転送し、且つダウンロードの終了後
にダウンロード実行中状態から交換処理状態に切替える
終了切替指示を転送するダウンロード切替指示手段と、
各交換機からダウンロード実行可能状態に切替え完了し
たことを示す切替応答が返送された場合に各交換機に対
してダウンロード対象プログラムを転送するダウンロー
ド送信手段とを設け、各交換機に、集中管理システムか
ら開始切替指示が転送された場合に、交換処理を停止し
てダウンロード実行可能状態に切替え、集中管理システ
ムから終了切替指示が転送された場合に、ダウンロード
実行中状態から交換処理状態に切替えるダウンロード切
替手段と、ダウンロード切替手段がダウンロード実行可
能状態に切替えた後、集中管理システムから転送される
ダウンロード対象プログラムを格納部に格納するダウン
ロード受信手段とを設ける様に構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、複数の交換機から構成される交換網におい
て、各交換機が交換処理を実行する為に必要とするプロ
グラムを、効率的且つ経済的にダウンロードする局間プ
ログラムダウンロード方式に関する。
〔従来の技術〕
第7図は従来あるパケット交換網の一例を示す図であ
り、第8図は従来あるパケット交換機の一例を示す図で
あり、第9図は第8図におけるプログラムダウンロード
経路の一例を示す図である。
第7図において、それぞれパケット端末装置(PT)2
を収容する複数のパケット交換機(S)1が、通信回線
3により相互に接続され、パケット交換網を構成してい
る。
各パケット交換機(S)1は、第8図に例示する如
く、中央処理装置(CPU)11の制御の下に、通信回線3
を経由して他のパケット交換機(S)1との間でパケッ
トの送受信を行う通信制御装置(CCU)12、中央処理装
置(CPU)11および通信制御装置(CCU)12が各種交換処
理を実行する為に必要とするプログラム、並びに局デー
タ、加入者データ等のデータを格納する主記憶装置(M
M)13、磁気ディスク装置(DK)14、磁気テープ装置(M
T)15、初期プログラムロード装置(IPL)17およびプロ
グラムダウンロード装置(DLD)18を具備している。
第8図および第9図において、パケット交換機(S)
1が運用開始する場合には、中央処理装置(CPU)11が
交換処理を実行する為に必要とするプログラムおよびデ
ータを記憶する磁気テープを磁気テープ装置(MT)15に
装着した後、初期プログラムロード装置(IPL)17を起
動する。
起動された初期プログラムロード装置(IPL)17は、
磁気テープ装置(MT)15からプログラムおよびデータを
抽出し、磁気ディスク装置(DK)14に格納する。
以後、磁気テープ装置(MT)15から磁気ディスク装置
(DK)14にプログラムおよびデータを転送格納すること
をシステムロードと称する。
初期プログラムロード装置(IPL)17が磁気ディスク
装置(DK)14に対してシステムロードを完了すると、続
いてプログラムダウンロード装置(DLD)18を起動す
る。
プログラムダウンロード装置(DLD)18は、磁気ディ
スク装置(DK)14に格納されたプログラムおよびデータ
を抽出し、主記憶装置(MM)13に格納する。
以後、磁気ディスク装置(DK)14から主記憶装置(M
M)13に対してプログラムおよびデータを転送格納する
ことをダウンロードと称する。
以後中央処理装置(CPU)11および通信制御装置(CC
U)12は、主記憶装置(MM)13にダウンロードされたプ
ログラムおよびデータを実行することにより、パケット
交換処理を開始する。
なおパケット交換機(S)1が運用開始した後に、例
えばパケット交換機(S)1に対する機能追加等によ
り、主記憶装置(MM)13に格納されているプログラムお
よびデータを更新する場合等にも、前述と同様の過程
で、先ず磁気テープに格納されている更新済みのプログ
ラムおよびデータを磁気ディスク装置(DK)14にシステ
ムロードした後、磁気ディスク装置(DK)14に格納され
た更新済みのプログラムおよびデータを主記憶装置(M
M)13にダウンロードする。
なお、磁気テープ装置(MT)15から磁気ディスク装置
(DK)14へシステムロードする場合も、また磁気ディス
ク装置(DK)14から主記憶装置(MM)13へダウンロード
する場合も、中央処理装置(CPU)11は交換処理を停止
している。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上の説明から明らかな如く、従来あるパケット交換
機においては、主記憶装置(MM)13に交換処理に必要な
プログラムおよびデータを格納する為に、各パケット交
換機(S)1に設けられた磁気テープ装置(MT)15に、
プログラムおよびデータを格納した磁気テープを装着
し、磁気ディスク装置(DK)14に対してシステムロード
し、更に磁気ディスク装置(DK)14から主記憶装置(M
M)13にダウンロードしていた。
従って、パケット交換網を構成する各パケット交換機
(S)1に磁気テープ装置(MT)15を設置し、個々に作
業者がシステムロードおよびダウンロードを実行する必
要があり、例えば特定のパケット交換機(S)1でプロ
グラムに障害が検出された場合、当該パケット交換網内
の全パケット交換機(S)1が保有しているプログラム
およびデータを一斉に更新することが困難であり、当該
パケット交換網の経済性および信頼性を損なう恐れがあ
った。
本発明は、交換網を構成する複数の交換機が実行中の
プログラムを、一斉に且つ確実にダウンロード可能とす
ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理を示す図である。
第1図において、100は交換網を構成する交換機であ
る。
200は、本発明により各交換機100に共通に設けられた
集中管理システムである。
201は、本発明により集中管理システム200に設けられ
たダウンロード切替指示手段である。
202は、本発明により集中管理システム200に設けられ
たダウンロード送信手段である。
101は、本発明により各交換機100に設けられたダウン
ロード切替手段101である。
102は、本発明により各交換機100に設けられたダウン
ロード受信手段である。
〔作用〕
ダウンロード切替指示手段201は、各交換機100に対
し、ダウンロードの開始に先立ち交換処理状態からダウ
ンロード実行可能状態に切替える開始切替指示を転送
し、且つダウンロードの終了後にダウンロード実行中状
態から交換処理状態に切替える終了切替指示を転送す
る。
ダウンロード送信手段202は、各交換機100からダウン
ロード実行可能状態に切替え完了したことを示す切替応
答が返送された場合に、各交換機100に対してダウンロ
ード対象プログラムを転送する。
ダウンロード切替手段101は、集中管理システム200か
ら開始切替指示が転送された場合に、通常の交換処理を
停止し、ダウンロード実行可能状態に切替え、集中管理
システム200から終了切替指示が転送された場合に、ダ
ウンロード実行中状態から交換処理状態に切替える。
ダウンロード受信手段102は、ダウンロード切替手段1
01がダウンロード実行可能状態に切替えた後、集中管理
システム200から転送されるダウンロード対象プログラ
ムを格納部に格納する。
従って、集中管理システムから各交換機に開始切替指
示を転送した後、一斉にプログラムのダウンロードを実
行し、然る後に終了切替指示を転送することにより、交
換網内の各交換機に対して一斉にプログラムのダウンロ
ードが実行可能となり、当該交換網の経済性および信頼
性が大幅に向上する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。第2
図は本発明の一実施例によるパケット交換網を示す図で
あり、第3図は第2図におけるパケット交換機の一例を
示す図であり、第4図は第2図におけるパケット交換機
の一例を示す図であり、第5図は第2図におけるプログ
ラムダウンロード経路の一例を示す図であり、第6図は
第2図におけるプログラムダウンロード過程の一例を示
す図である。なお、全図を通じて同一符号は同一対象物
を示す。
第2図乃至第4図においては、第1図における交換機
100としてパケット交換機(S)1が示され、また第1
図における集中管理システム200として網集中管理シス
テム(C)4が設けられ、また網集中管理システム
(C)4には、第1図におけるダウンロード切替指示手
段(201)として中央処理装置(CPU)41および通信制御
装置(CCU)42が設けられ、また第1図におけるダウン
ロード送信手段202としてダウンロード送信制御装置(L
SU)43、主記憶装置(MM)44、磁気ディスク装置(DK)
45および磁気テープ装置(MT)46が設けられ、また各パ
ケット交換機(S)1には、第1図におけるダウンロー
ド切替手段101として中央処理装置(CPU)11および通信
制御装置(CCU)12が設けられ、また第1図におけるダ
ウンロード受信手段102としてダウンロード受信制御装
置(LRU)16が設けられているが、第8図に例示される
磁気テープ装置(MT)15、初期プログラムロード装置
(IPL)17およびプログラムダウンロード装置(DLD)18
が除去されている。
網集中管理システム(C)4と、各パケット交換機
(S)1とは、通信回線3およびダウンロード回線5に
より接続されており、網集中管理システム(C)4にお
いては、通信回線3は通信制御装置(CCU)42に、また
ダウンロード回線5はダウンロード送信制御装置(LS
U)43に接続されており、また各パケット交換機(S)
1においては、通信回線3はパケット交換機(S)1相
互を接続する通信回線3と同様に通信制御装置(CCU)1
2に接続されており、またダウンロード回線5はダウン
ロード受信制御装置(LRU)16に接続されている。
各パケット交換機(S)1に設けられている磁気ディ
スク装置(DK)14内には、各パケット交換機(S)1に
固有の局データ、或いは加入者データ等が予め格納され
ており、本実施例におけるダウンロードの対象外とす
る。
第2図乃至第6図において、パケット交換網を構成
し、運用中の各パケット交換機(S)1に機能を追加す
る場合に、各パケット交換機(S)1が交換処理を実行
する為に必要とするデータは、各磁気ディスク装置(D
K)14内に格納済みであるが、機能追加により更新され
たプログラムは、磁気テープに格納された後、網集中管
理システム(C)4の磁気テープ装置(MT)46に装着さ
れる。
かかる状態で、初期プログラムロード装置(IPL)47
およびプログラムダウンロード装置(DLD)48が順次起
動される。
起動された初期プログラムロード装置(IPL)47は、
前述と同様に、磁気テープ装置(MT)46上の磁気テープ
に格納されているプログラムを、磁気ディスク装置(D
K)45にシステムロードし、その後起動されたプログラ
ムダウンロード装置(DLD)48は、磁気ディスク装置(D
K)45にシステムロードされているプログラムを、主記
憶装置(MM)44にダウンロードする。
主記憶装置(MM)44にプログラムがダウンロードされ
ると、通信制御装置(CCU)42は、接続されている通信
回線3を経由して各パケット交換機(S)1に対し、交
換処理状態からダウンロード実行可能状態への切替えを
指示するダウンロード開始指示信号aを転送する。
各パケット交換機(S)1においては、通信制御装置
(CCU)12が通信回線3を経由して転送されるダウンロ
ード開始指示信号aを受信すると、通信制御装置(CC
U)12および中央処理装置(CPU)11における新たな呼の
受付けを停止し、設定済みの呼が総て完了すると、通信
制御装置(CCU)12はダウンロード受信制御装置(LRU)
16を起動することにより、各パケット交換機(S)1を
交換処理状態からダウンロード実行可能状態に切替えた
後、通信回線3を経由して網集中管理システム(C)4
に、交換処理状態からダウンロード実行可能状態に切替
え完了したことを示すダウンロード開始応答信号bを返
送する。
網集中装置システム(C)4においては、通信制御装
置(CCU)42が総てのパケット交換機(S)1から返送
されたダウンロード開始応答信号bを受信すると、ダウ
ンロード送信制御装置(LSU)43を起動する。
起動されたダウンロード送信制御装置(LSU)43は、
主記憶装置(MM)44に格納されているプログラムを所定
のブロックに区分し、各プログラムブロック毎に順次抽
出し、ダウンロード先のパケット交換機(S)1におけ
る主記憶装置(MM)13の格納アドレスを付加して主記憶
ダウンロード信号cを編集し、ダウンロード回線5を経
由して各パケット交換機(S)1に転送する。
各パケット交換機(S)1においては、ダウンロード
受信制御装置(LRU)16がダウンロード回線5を経由し
て転送される主記憶ダウンロード信号cを受信すると、
プログラムブロックおよびアドレスを抽出し、抽出した
プログラムブロックを、主記憶装置(MM)13の、抽出し
たアドレスにより指定される記憶領域にダウンロードす
る。
以下同様に、ダウンロード送信制御装置(LSU)43
は、主記憶装置(MM)44に格納されている総てのプログ
ラムブロックを各パケット交換機(S)1の主記憶装置
(MM)13にダウンロードし終わると、次に磁気ディスク
装置(DK)45にシステムロードされているプログラムの
中から、各パケット交換機(S)1に設けられた磁気デ
ィスク装置(DK)14に緊急修復の為に格納して置くべき
プログラム部分を、プログラムブロック毎に抽出し、各
パケット交換機(S)1の磁気ディスク装置(DK)14上
の格納アドレスを付加して外部記憶ダウンロード信号d
を編集し、ダウンロード回線5を経由して各パケット交
換機(S)1に転送する。
各パケット交換機(S)1においては、ダウンロード
受信制御装置(LRU)16が網集中管理システム(C)4
からダウンロード回線5を経由して転送される外部記憶
ダウンロード信号dを受信すると、プログラムブロック
およびアドレスを抽出し、抽出したプログラムブロック
を、磁気ディスク装置(DK)14の、抽出したアドレスに
より指定される記憶領域にダウンロードする。
以下同様に、ダウンロード送信制御装置(LSU)43は
磁気ディスク装置(DK)43に格納されているプログラム
ブロックを各パケット交換機(S)1の磁気ディスク装
置(DK)14にダウンロードし終わると、通信制御装置
(CCU)42にダウンロードの完了を通知する。
ダウンロード完了通知を受信した通信制御装置(CC
U)42は、各パケット交換機(S)1にダウンロードが
完了したことを通知するとダウンロード終了指示信号e
を、通信回線3を経由して各パケットが交換機(S)1
に転送する。
各パケット交換機(S)1においては、通信制御装置
(CCU)12が通信回線3を経由して転送されるダウンロ
ード終了指示信号eを受信すると、ダウンロード受信制
御装置(LRU)16を動作停止させた後、通信回線3を経
由して網集中管理システム(C)4に、ダウンロード実
行中状態を終了させたことを示すダウンロード終了応答
信号fを返送する。
網集中管理システム(C)4においては、通信制御装
置(CCU)12が総てのパケット交換機(S)1から返送
されるダウンロード終了応答信号fを受信すると、各パ
ケット交換機(S)1に交換処理の開始を指示する運用
開始指示信号gを、通信回線3を経由して各パケット交
換機(S)1に転送する。
各パケット交換機(S)1においては、通信制御装置
(CCU)12が通信回線3を経由して転送される運用開始
指示信号gを受信すると、通信制御装置(CCU)12およ
び中央処理装置(CPU)11における新たな呼の受付けを
開始することにより、各パケット交換機(S)1の交換
処理を開始させると共に、通信回線3を経由して網集中
管理システム(C)4に、交換処理を開始したことを示
す運用開始応答信号hを返送する。
網集中管理システム(C)4においては、通信制御装
置(CCU)12が各パケット交換機(S)1から通信回線
3を経由して返送される運用開始応答信号hを受信する
と、各パケット交換機(S)1のダウンロードが完了
し、交換処理を再開したことを確認し、ダウンロード処
理を完了する。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、各
パケット交換機(S)1が交換処理に必要とするプログ
ラムは、網集中管理システム(C)4において一元的に
管理され、網集中管理システム(C)4から各パケット
交換機(S)1の主記憶装置(MM)13、更には磁気ディ
スク装置(DK)14に、一斉にダウンロード可能となる
為、各パケット交換機(S)1にそれぞれ磁気テープ装
置(MT)15を設ける必要も無くなり、また作業者が各パ
ケット交換機(S)1に赴いてダウンロード作業を実行
する必要も無くなり、効率的且つ経済的なダウンロード
が可能となる。
また各パケット交換機(S)1は、交換処理に使用さ
れるデータを集中管理システム(C)4からのダウンロ
ードの対象としていない為、プログラムのみを交換処理
を停止してダウンロードした後、直ちに交換処理が再開
可能となり、磁気テープ装置(MT)15(第8図)からシ
ステムロードする場合の如く、交換処理に使用されるデ
ータも対象とする場合の如く、初期状態から交換処理を
再開する必要が無くなる。
なお、第2図乃至第6図はあく迄本発明の一実施例に
過ぎず、例えばプログラムのダウンロードは網集中管理
システム(C)4から各パケット交換機(S)1に一斉
に実行するものに限定されることは無く、特定のパケッ
ト交換機(S)1からの要求に応じてダウンロードを実
行することも考慮されるが、かかる場合にも前述と同様
の過程によりダウンロード実行可能となり、本発明の効
果は変わらない。また本発明の対象となる交換網、交換
機100および集中管理システム200は、図示されるパケッ
ト交換網、パケット交換機(S)1および網集中管理シ
ステム(C)4に限定されぬことは言う迄も無い。
〔発明の効果〕 以上、本発明によれば、前記交換機において、集中管
理システムから各交換機に開始切替指示を転送した後、
一斉にプログラムのダウンロードを実行し、然る後に終
了切替指示を転送することに交換網内の各交換機に対し
て一斉にプログラムのダウンロードが実行可能となり、
当該交換網の経済性および信頼性が大幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を示す図、第2図は本発明の一実
施例によるパケット交換網を示す図、第3図は第2図に
おける網集中管理システムの一例を示す図、第4図は第
2図におけるパケット交換機の一例を示す図、第5図は
第2図におけるプログラムダウンロードの経路の一例を
示す図、第6図は第2図におけるプログラムダウンロー
ド過程の一例を示す図、第7図は従来あるパケット交換
網の一例を示す図、第8図は従来あるパケット交換機の
一例を示す図、第9図は第8図におけるプログラムダウ
ンロード経路の一例を示す図である。 図において、1はパケット交換機(S)、2はパケット
端末装置(PT)、3は通信回線、4は網集中管理システ
ム(C)、5はダウンロード回線、11および41は中央処
理装置(CPU)、12および42は通信制御装置(CCU)、13
および44は主記憶装置(MM)、14および45は磁気ディス
ク装置(DK)、15および46は磁気テープ(MT)、16はダ
ウンロード受信制御装置(LRU)、17は初期プログラム
ロード装置(IPL)、18はプログラムダウンロード装置
(DLD)、43はダウンロード送信制御装置(LSU)、100
は交換機、101はダウンロード切替手段、102はダウンロ
ード受信手段、200は集中管理システム、201はダウンロ
ード切替指示手段、202はダウンロード送信手段、を示
す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の交換機から構成される交換網におい
    て、 前記各交換機に、共通に集中管理システムを設け、 前記集中管理システムに、前記各交換機に対し、ダウン
    ロードの開始に先立ち交換処理状態からダウンロード実
    行可能状態に切替える開始切替指示を転送し、且つダウ
    ンロードの終了後にダウンロード実行中状態から交換処
    理状態に切替える終了切替指示を転送するダウンロード
    切替指示手段と、 前記各交換機からダウンロード実行可能状態に切替え完
    了したことを示す切替応答が返送された場合に、前記各
    交換機に対してダウンロード対象プログラムまたはデー
    タを一斉に転送するダウンロード送信手段とを設け、 前記各交換機に、前記集中管理システムから前記開始切
    替指示が転送された場合に、前記交換処理を停止してダ
    ウンロード実行可能状態に切替え、前記集中管理システ
    ムから前記終了切替指示が転送された場合に、前記ダウ
    ンロード実行中状態から前記交換処理状態に切替えるダ
    ウンロード切替手段と、 前記ダウンロード切替手段がダウンロード実行可能切替
    状態に切替えた後、前記集中管理システムから一斉に転
    送される前記ダウンロード対象プログラムまたはデータ
    を格納部に格納するダウンロード受信手段とを設けるこ
    とを特徴とする局間プログラムダウンロード方式。
JP1072703A 1989-03-24 1989-03-24 局間プログラムダウンロード方式 Expired - Fee Related JP2760024B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1072703A JP2760024B2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 局間プログラムダウンロード方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1072703A JP2760024B2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 局間プログラムダウンロード方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02250542A JPH02250542A (ja) 1990-10-08
JP2760024B2 true JP2760024B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=13496981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1072703A Expired - Fee Related JP2760024B2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 局間プログラムダウンロード方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2760024B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832814A (ja) * 1981-08-21 1983-02-25 Lion Corp 毛髪化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02250542A (ja) 1990-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5214537B2 (ja) マルチプロセッサシステム
JPH086796A (ja) ダウンロード方法、そのネットワークシステム、及びデータファイル更新方法
US20020073409A1 (en) Telecommunications platform with processor cluster and method of operation thereof
JP2760024B2 (ja) 局間プログラムダウンロード方式
JPH07177543A (ja) 無中断ファイル更新処理方式
JPH0332143A (ja) マルチ分散制御交換システムのプロセッサ増設方法
JPH0251951A (ja) 交換処理プログラム検証方式
KR100372725B1 (ko) 지능망 교환기에서 지능망 프로세서에 의한 다운로딩 처리방법
JP7135489B2 (ja) 分散処理システムに用いられるサーバ装置、分散処理方法およびプログラム
JP3825226B2 (ja) 交換機におけるファイル更新方法
JPH05316206A (ja) 遠隔制御交換機の処理プログラム・ダウンロード方式
JP3697467B2 (ja) 交換機のオブジェクト更新システム
JP3614085B2 (ja) ファームウエアのダウンロード方式
JP3551552B2 (ja) 分散型情報処理システムの情報処理方法
JPH01216650A (ja) 通信制御装置の切替方式
KR960028621A (ko) 신호중계 교환기의 다운로딩 수행방법
JP3107802B2 (ja) サーバー型プログラム活性保守処理方式
JPH06149695A (ja) プログラムロード方式
JP2583169B2 (ja) 通信処理装置の運用プログラム切替方法
JPH04157854A (ja) プログラム・ローディング方式
JPH04113748A (ja) プログラム遠隔改版方式
JPS5843692A (ja) 通話路復旧方法
JPS62114050A (ja) 通信制御装置
JPH03214349A (ja) 再開処理方式
JPH01209893A (ja) 電子交換機のシステム確立方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees