JP2757663B2 - 電磁波シールド層を備えるプリント配線板 - Google Patents

電磁波シールド層を備えるプリント配線板

Info

Publication number
JP2757663B2
JP2757663B2 JP4074525A JP7452592A JP2757663B2 JP 2757663 B2 JP2757663 B2 JP 2757663B2 JP 4074525 A JP4074525 A JP 4074525A JP 7452592 A JP7452592 A JP 7452592A JP 2757663 B2 JP2757663 B2 JP 2757663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
inspection
metal
electromagnetic wave
wave shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4074525A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05283822A (ja
Inventor
雄二 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP4074525A priority Critical patent/JP2757663B2/ja
Publication of JPH05283822A publication Critical patent/JPH05283822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2757663B2 publication Critical patent/JP2757663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0218Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は絶縁性基材上に金属配線
を備え、この金属配線上に電気絶縁層を介して、外部電
磁波の侵入による電気部品の誤動作を防止する電磁波シ
ールド層を備えるプリント配線板に関する。更に詳しく
は、上記金属配線と電磁波シールド層の間の電気絶縁層
の絶縁抵抗と絶縁耐圧を測定して、その良否を判定する
検査パターンを端部に備えるプリント配線板に関する。
【0002】
【従来の技術】プリント配線板は絶縁性基材上に銅箔や
銅メッキ層から成る金属配線を形成して構成されるもの
で、所定の部位にICパッケージ等の電気部品を半田付
けして用いられる。そして、この金属配線に侵入する外
部電磁波による電気部品の誤動作を防止するため、上記
金属配線上に電気絶縁層を介して電磁波シールド層を設
けて構成されるプリント配線板が知られている。
【0003】上記電磁波シールド層としては、例えば、
導電性金属フィラーを含む導電性ペーストを塗布して形
成され、またこの電磁波シールド層と金属配線の間に介
在する電気絶縁層としては、いわゆるソルダーレジスト
等の電気絶縁性の樹脂を上記電気配線上に塗布して形成
される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記金
属配線は、一般に、電気部品を装着する電気部品装着部
位と、この電気部品装着部位同士を接続するライン部と
を含み、このライン部は一般に微細な間隔を開けて互い
に平行な二本以上のライン状に構成された平行ラインを
有する。
【0005】このため、上記絶縁性樹脂を塗布する際
に、特にこの平行ライン間の部位において、気泡が混入
したり、塗布量が不均一となったりして、安定した絶縁
抵抗と絶縁耐圧を確保し難かった。そして、このように
所期の絶縁抵抗と絶縁耐圧が確保されない部位にあって
は、本来遮蔽できるはずの外部電磁波が遮蔽できず、電
磁波シールド層と金属配線の間に電流が流れて、装着し
た電気部品の誤動作を生じていた。
【0006】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たもので、上記電気絶縁層の絶縁抵抗と絶縁耐圧を測定
して、所期の電気的物性を有する良品とこれを有さない
不良品とを容易にかつ正確に判別できる検査パターンを
有するプリント配線板を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明に係る
プリント配線板は、絶縁性基材上に、電気部品を装着す
る電気部品装着部位と、この電気部品装着部位同士を接
続し、互いに平行な二本以上のライン状に構成された平
行ラインを有するライン部とを含む金属配線を備え、こ
の金属配線上に電気絶縁層を介して、外部電磁波の侵入
による電気部品の誤動作を防止する電磁波シールド層を
備え、上記絶縁性基材の端部に、上記金属配線、電気絶
縁層及び電磁波シールド層のそれぞれと同一の材料及び
厚さの検査用金属層、検査用絶縁層、検査用導電層をこ
の順に積層して構成され、検査用金属層と検査用導電層
の間に印加した電圧により電気絶縁層の抵抗及び絶縁耐
圧を検査する検査パターンを有するプリント配線板にお
いて、上記検査用金属層が櫛歯形を有し、かつこの櫛歯
の間の間隙が上記金属配線の平行ラインの間の間隙と略
同一の距離を有することを特徴とする。
【0008】このような技術的手段において、上記櫛歯
形の検査用金属層は金属配線の平行ラインを模したもの
で、上記電気絶縁層を金属配線の平行ライン上に形成す
る場合と同じ条件でこの検査用金属層上に検査用絶縁層
を形成することができるため、両者の形成状態が略同一
となり、この検査パターンにおける絶縁抵抗及び絶縁耐
圧を測定することにより上記平行ライン部位の絶縁抵抗
及び絶縁耐圧とみなすことができる。なお、上述のよう
に、電気絶縁層の形成状態に起因する絶縁抵抗及び絶縁
耐圧の低下は上記平行ラインにおいて特に顕著であるた
め、この平行ライン部位の絶縁抵抗及び絶縁耐圧の測定
によってプリント配線板の良否を判別することが可能で
ある。
【0009】そして、測定された検査用パターンにおけ
る絶縁抵抗及び絶縁耐圧を上記金属配線の絶縁抵抗及び
絶縁耐性と近似させるため、この検査用金属層は金属配
線層と、検査用絶縁層は電気絶縁層と、検査用導電層は
電磁波シールド層と、それぞれ、同時に形成されること
が望ましい。
【0010】また、この検査パターンにおける絶縁耐圧
の測定の際には上記検査用絶縁層は絶縁破壊されること
から、この絶縁破壊の際に同時に金属配線層上の電気絶
縁層が絶縁破壊されることを防ぐため、検査用金属層と
金属配線、検査用導電層と電磁波シールド層は互いに絶
縁された部位に形成されることが望ましい。一般には、
後に切断除去される不要な端部に形成される。
【0011】
【作用】本発明によれば、絶縁性基材上に、電気部品を
装着する電気部品装着部位と、この電気部品装着部位同
士を接続し、互いに平行な二本以上のライン状に構成さ
れた平行ラインを有するライン部とを含む金属配線を備
え、この金属配線上に電気絶縁層を介して、外部電磁波
の侵入による電気部品の誤動作を防止する電磁波シール
ド層を備え、上記絶縁性基材の端部に、上記金属配線、
電気絶縁層及び電磁波シールド層のそれぞれと同一の材
料及び厚さの検査用金属層、検査用絶縁層、検査用導電
層をこの順に積層して構成され、検査用金属層と検査用
導電層の間に印加した電圧により電気絶縁層の抵抗及び
絶縁耐圧を検査する検査パターンを有するプリント配線
板において、上記検査用金属層が櫛歯形を有し、かつこ
の櫛歯の間の間隙が上記金属配線の平行ラインの間の間
隙と略同一の距離を有するため、上記電気絶縁層を金属
配線の平行ライン上に形成する場合と同じ条件でこの検
査用金属層上に検査用絶縁層を形成することができ、両
者の形成状態が略同一となる。このため、この検査パタ
ーンにおける絶縁抵抗及び絶縁耐圧を測定することによ
り上記平行ライン部位の絶縁抵抗及び絶縁耐圧とみなす
ことができる。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0013】図2に示すように、電気絶縁性基材1の両
面に設けられた銅箔を常法に従って選択的にエッチング
して金属配線2、2’を形成した。図中11は両面の金
属配線2、2’を導通するためのスルーホールであり、
内壁に銅メッキが施されている。そして、この金属配線
2は、図3の説明図に示すように、電気部品装着部位2
1とこの電気部品装着部位21同士を接続するライン部
22を有し、このライン部は互いに平行な複数のライン
から構成されている。
【0014】次いで、液状フォトレジスト(太陽インキ
製造(株)製PSR−1000)を塗布し、露光現像し
て高精度に電気絶縁層31を形成した後、この電気絶縁
層31の絶縁抵抗及び絶縁耐圧を向上するため、更に熱
硬化型ソルダーレジスト(東洋インキ製造(株)製TC
−120)を塗布硬化して、上記液状フォトレジストの
電気絶縁層31と熱硬化型ソルダーレジストの電気絶縁
層32の二層構造から構成される厚さおよそ40μmの
電気絶縁層3を形成した。
【0015】そして、この電気絶縁層3上に、銅フィラ
ーを含む導電性ペースト(タツタ電線(株)製NF20
00)を厚さ20μmに塗布して電磁波シールド層4を
形成し、最後にオーバーコート層5を形成してプリント
配線板を製造した。
【0016】なお、これらの一連の製造工程において、
検査用パターン6を同時に形成した。この検査用パター
ン6は図3に示すようにプリント配線板の端部に設けら
れ、絶縁抵抗や絶縁耐圧を測定した後は切断して除去さ
れる。
【0017】この検査用パターン6は、図1(A)及び
(B)に示すように、絶縁抵抗及び絶縁耐圧を測定する
電気物性測定用パターン6aと各層の膜厚を測定する膜
厚測定パターン6bの両者から構成されている。
【0018】そして、電気物性測定用パターン6aは、
上記電気絶縁性基材1の金属配線2側にこの金属配線と
同一の銅箔で同時で形成され、櫛歯状の検査用金属層6
2、この検査用金属層62と同時に設けられ、後述する
検査用導電層64に電圧を印加する電極68、検査用金
属層62を被覆し、かつ電極68を露出する形状にに形
成され、上記液状フォトレジストスト31及び熱硬化型
ソルダーレジスト32と同一の材質で同時に形成された
二層構造の検査用絶縁層63、この検査用絶縁層63上
に検査用絶縁層の端部から延在して上記電極68に接続
して形成され、上記電磁波シールド層4と同一の材質で
同時に形成された検査用導電層64と、オーバーコート
層65とから構成されている。そして、絶縁性基材1に
は内壁に銅メッキが施されたスルーホール66が設けら
れ、このスルーホール66を通じて上記検査用金属層6
2に電圧を印加できるように構成されている。また、上
記検査用導電層64の電極68にも内壁に銅メッキが施
されたスルーホール67が設けられ、このスルーホール
67を通じて上記検査用導電層64に電圧を印加できる
ように構成されている。このため、スルーホール66及
び67に電源に接続したプローブを接続することによ
り、上記検査用金属層62と検査用導電層64の間に電
圧を印加して、両者の間に介在する検査用絶縁層63の
絶縁抵抗及び絶縁耐圧を測定することができる。そし
て、この検査用絶縁層63と上記電気絶縁層3は同一の
材料で同時に形成されているから、測定した検査用絶縁
層63の絶縁抵抗及び絶縁耐圧を電気絶縁層3の絶縁抵
抗及び絶縁耐圧とみなすことができる。
【0019】一方、膜厚測定パターン6bは、各層の膜
厚を測定して上記検査用絶縁層63の絶縁抵抗及び絶縁
耐圧と比較することにより、各層の膜厚と絶縁抵抗及び
絶縁耐圧の関係を検査するもので、所期の絶縁抵抗や絶
縁耐圧を得るための各層の厚み設計に反映させることが
できる。この目的のため、膜厚測定パターン6bは、検
査用金属層62、検査用絶縁層63、検査用導電層6
4、オーバーコート層65の各層を位置をずらせながら
積層した形状を有しており、粗さ測定器により膜厚さを
測定することができる。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、電気絶縁層を金属配線
の平行ラインと同一の形成状態で検査用金属層上に検査
用絶縁層を形成することができ、この検査用絶縁層の絶
縁抵抗及び絶縁耐圧を測定することにより上記平行ライ
ン部位の絶縁抵抗及び絶縁耐圧とみなすことができるた
め、所期の電気物性を有する良品と有さない不良品との
区別が容易かつ正確にできる。
【0021】このため、外部電磁波の侵入による電気部
品の誤動作を生じる不良品の供給を未然に防止して、プ
リント配線板に対する信頼性を向上することができると
いう効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(A)は本発明の実施例に係る検査パター
ンの平面説明図。図1(B)は本発明の実施例に係る検
査パターンの断面説明図。
【図2】本発明の実施例に係るプリント配線板の断面説
明図である。
【図3】本発明の実施例に係るプリント配線板の平面説
明図である。
【符号の説明】
1 電気絶縁性基材。 11 スルーホール。 2 金属配線。 21 電気部品装着部位。1とこの電気部品装着部位2
1同士を接続するライ 22 ライン部。 3 電気絶縁層。 4 電磁波シールド層。 5 オーバーコート層。 6 検査用パターン。 62 検査用金属層。 63 検査用絶縁層。の銅箔で同時で形成され、櫛歯状
の検査用金属層62、 64 検査用導電層。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】絶縁性基材上に、電気部品を装着する電気
    部品装着部位と、この電気部品装着部位同士を接続し、
    互いに平行な二本以上のライン状に構成された平行ライ
    ンを有するライン部とを含む金属配線を備え、この金属
    配線上に電気絶縁層を介して、外部電磁波の侵入による
    電気部品の誤動作を防止する電磁波シールド層を備え、
    上記絶縁性基材の端部に、上記金属配線、電気絶縁層及
    び電磁波シールド層のそれぞれと同一の材料及び厚さの
    検査用金属層、検査用絶縁層、検査用導電層をこの順に
    積層して構成され、検査用金属層と検査用導電層の間に
    印加した電圧により電気絶縁層の抵抗及び絶縁耐圧を検
    査する検査パターンを有するプリント配線板において、
    上記検査用金属層が櫛歯形を有し、かつこの櫛歯の間の
    間隙が上記金属配線の平行ラインの間の間隙と略同一の
    距離を有することを特徴とする電磁波シールド層を備え
    るプリント配線板。
JP4074525A 1992-03-30 1992-03-30 電磁波シールド層を備えるプリント配線板 Expired - Fee Related JP2757663B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4074525A JP2757663B2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 電磁波シールド層を備えるプリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4074525A JP2757663B2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 電磁波シールド層を備えるプリント配線板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05283822A JPH05283822A (ja) 1993-10-29
JP2757663B2 true JP2757663B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=13549823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4074525A Expired - Fee Related JP2757663B2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 電磁波シールド層を備えるプリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2757663B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7333346B2 (en) 2003-08-27 2008-02-19 Denso Corporation Circuit board having test coupon and method for evaluating the circuit board

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6156486A (ja) * 1984-08-28 1986-03-22 沖電気工業株式会社 厚膜基板
JPH02198186A (ja) * 1989-01-27 1990-08-06 Cmk Corp プリント配線板シールド層検査方法と検査手段

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05283822A (ja) 1993-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11715701B2 (en) Semiconductor device and method of inspecting the same
JP6412844B2 (ja) 電子部品
US20040108862A1 (en) Printed wiring board, multilayer printed wiring board, and method of detecting foreign matter and voids in inner layer of multilayer printed wiring board
JP2002124319A (ja) 異方導電性フィルムおよびそれを用いた半導体素子または電子部品の検査方法
JP2757663B2 (ja) 電磁波シールド層を備えるプリント配線板
CN110506212B (zh) 电连接装置
JPS6156981A (ja) 半導体検査装置
JP7049975B2 (ja) 配線基板および配線基板の検査方法
WO2023210526A1 (ja) 配線基板および実装構造体
JP7468164B2 (ja) 配線基板、及びその検査方法
JP3414379B2 (ja) 内層回路入り金属箔張り積層板並びにプリント配線板及びその製造方法
JP2003298195A (ja) 配線基板
JP4131137B2 (ja) インターポーザ基板の導通検査方法
JP3191205B2 (ja) プリント基板の検査装置
JPH08340163A (ja) プリント配線板
JP2003318510A (ja) インピーダンス検査用積層板及びその製造方法並びにインピーダンス検査用積層板のインピーダンス測定方法
JP2003249766A (ja) 中間層回路の特性評価方法
JPH06260799A (ja) 回路基板検査方法および回路基板
JP3447496B2 (ja) 半導体搭載用配線板
JP2022124091A (ja) 配線基板積層体
JP2023001607A (ja) 配線基板積層体
JP2003307527A (ja) プローブカード
JPH02198186A (ja) プリント配線板シールド層検査方法と検査手段
JP2814722B2 (ja) プリント配線基板
JP3116975B2 (ja) プリント配線板のパターン検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees