JPH08242052A - プリント配線板 - Google Patents

プリント配線板

Info

Publication number
JPH08242052A
JPH08242052A JP7045560A JP4556095A JPH08242052A JP H08242052 A JPH08242052 A JP H08242052A JP 7045560 A JP7045560 A JP 7045560A JP 4556095 A JP4556095 A JP 4556095A JP H08242052 A JPH08242052 A JP H08242052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
board
printed
printed board
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7045560A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Kajiwara
英士 梶原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7045560A priority Critical patent/JPH08242052A/ja
Publication of JPH08242052A publication Critical patent/JPH08242052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0097Processing two or more printed circuits simultaneously, e.g. made from a common substrate, or temporarily stacked circuit boards

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】プリント配線板の実装部品及び回路から計測信
号ラインをパターンにより引き出し、その先端をテスト
パッド化して、試験装置のプローブピンとの接続が容易
なプリント配線板を提供する。 【構成】請求項1記載の発明に係るプリント配線板は、
プリント板2に搭載された半導体3及びチップ部品4や
はんだ付けの状態を外部の試験装置のプローブ10により
電気的に確認する際に当該プリント板2とプローブ10と
の間の電気的接続を可能としたプリント配線板11におい
て、プリント板2面上の外周部分に複数のテストパッド
8を適切に配列したテストパッド14群を設置すると共
に、プリント板2の実装部品から前記テストパッド群14
まで信号を引出す計測信号ラインが、プリント板2面に
施した計測用パターン12によることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリント板に搭載され
た電子部品やはんだ付けの電気的な良否確認を容易にし
たプリント配線板に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より図7の側断面図に示すようにプ
リント配線板1は、プリント板2の表裏面に複数の電子
部品として半導体3やチップ部品4などを搭載し、それ
ぞれを互に接続している。
【0003】このプリント配線板1における電気的良否
を確認するためには、プリント板2の表裏面を連通する
スルーホール5と、半導体3やチップ部品4のパッド
6、及び部品間パターン7に設けられたテストパッド8
や、部品のリード9などに対して、試験装置で先端が鋭
いプローブピン10を、プリント配線板1の上部あるいは
下部から当接して電気的な接続を行う。
【0004】これにより、各電子部品の抵抗値や静電容
量を計測して、得られた計測信号により良否判断をした
り、はんだ付けが未処理のものや、はんだブリッジなど
の検査をする。また、プローブピン10から模擬信号など
を出力することにより、プリント配線板1における各部
の機能確認も行う。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】プリント配線板1にお
いて、プリント板2に搭載された各種電子部品の実装状
態の良否を電気的に確認するために、プリント板2に対
する電気的な接続方法としては、試験装置のプローブピ
ン10をプリント板2におけるテストパッド8や、スルー
ホール5などに当接して行うのが主流となっている。
【0006】しかしながら、部品の小型化やプリント板
2の高密度化が進んで行くにつれて、下記のような不具
合が生じてきた。 (1) プリント板2における部品が高密度実装になり、適
当な大きさのテストパッド8を設けるスペースが無くな
り、プローブピン10による当接ができない。
【0007】(2) テストパッド8などが狭ピッチのとこ
ろでは、プローブピン10の当接が困難である。 (3) プリント板2の僅かな反りにより平面度が低下した
場合に、プローブピン10の位置がずれて接触不良が生じ
る。 (4) 上記(1) 〜(3) の対策として、試験装置に専用治具
を製作しても、操作の難度が高くなり、またプローブピ
ン10の位置精度の確保が難かしい。
【0008】本発明の目的とするところは、プリント配
線板の実装部品及び回路から計測信号ラインをパターン
により引き出し、その先端をテストパッド化して、試験
装置のプローブピンとの接続が容易なプリント配線板を
提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
請求項1記載の発明に係るプリント配線板は、プリント
板に搭載された電子部品やはんだ付けの状態を外部の試
験装置により電気的に確認する際に当該プリント板と試
験装置の間の電気的接続を可能としたプリント配線板に
おいて、プリント板面上の外周に複数のテストパッドを
適切に配列したテストパッド群を設置すると共に、プリ
ント板の実装部品から前記テストパッド群まで計測信号
を引出す計測信号ラインが、プリント板面上に施した計
測用パターンによることを特徴とする。
【0010】請求項2記載の発明に係るプリント配線板
は、プリント板に搭載された電子部品やはんだ付けの状
態を外部の試験装置により電気的に確認する際に当該プ
リント板と試験装置の間の電気的接続を可能としたプリ
ント配線板において、プリント板面上の外周に複数のテ
ストパッドを適切に配列したテストパッド群を設置する
と共に、プリント板の実装部品から前記テストパッド群
まで計測信号を引出す計測信号ラインが、プリント板に
施したスルーホール及び内層に設けた試験層の計測用パ
ターンによることを特徴とする。
【0011】請求項3記載の発明に係るプリント配線板
は、プリント板に搭載された電子部品やはんだ付けの状
態を外部の試験装置により電気的に確認する際に当該プ
リント板と試験装置の間の電気的接続を可能としたプリ
ント配線板において、プリント板の外周端面に複数のテ
ストパッドを適切に配列したテストパッド群を設置する
と共に、プリント板の実装部品から前記テストパッド群
まで計測信号を引出す計測信号ラインが、プリント板に
施した計測用パターン及びスルーホールによることを特
徴とする。
【0012】請求項4記載の発明に係るプリント配線板
は、プリント板に搭載された電子部品やはんだ付けの状
態を外部の試験装置により電気的に確認する際に当該プ
リント板と試験装置の間の電気的接続を可能としたプリ
ント配線板において、プリント板の外周端面に複数のテ
ストパッドを適切に配列したテストパッド群を設置する
と共に、プリント板の実装部品から前記テストパッド群
まで計測信号を引出す計測信号ラインが、プリント板に
施したスルーホール及び内層に設けた試験層の計測用パ
ターンによることを特徴とする。
【0013】請求項5記載の発明に係るプリント配線板
は、プリント板に搭載された電子部品やはんだ付けの状
態を外部の試験装置により電気的に確認する際に当該プ
リント板と試験装置の間の電気的接続を可能としたプリ
ント配線板において、プリント板面上の接続用パッドか
ら計測用パターンを介して接続及び支持されてパターン
化した計測信号ラインとテストパッド群が形成されたフ
レキ板によることを特徴とする。
【0014】
【作用】請求項1記載の発明では、プリント板内の各部
における計測のための計測信号は、計測信号ラインであ
るプリント板面上に施した計測用パターン及びスルーホ
ールを経由して、プリント板面の外周に設けた複数のテ
ストパッドを適切に配列したテストパッド群に引出され
る。このテストパッド群に対して、テストパッドの配列
と合致した試験装置のプローブピンを上下から当接する
ことにより、試験装置と接続がされる。
【0015】請求項2記載の発明では、プリント板内の
各部における計測のための計測信号は、計測信号ライン
であるプリント板におけるスルーホールとプリント板の
内層にある試験層を経由して、プリント板面上の外周に
設けた複数のテストパッドを適切に配列したテストパッ
ド群に引出される。このテストパッド群に対して、テス
トパッドの配列と合致した試験装置のプローブピンを上
下から当接することにより、試験装置と接続がされる。
【0016】請求項3記載の発明では、プリント板内の
各部における計測のための計測信号は、計測信号ライン
であるプリント板面上に施した計測用パターン及びスル
ーホールを経由し、プリント板の外周端面にに設けた複
数のテストパッドを適切に配列したテストパッド群に引
出される。このテストパッド群に対して、テストパッド
の配列と合致した試験装置のコネクタあるいはプローブ
ピンを側面から当接することにより、試験装置と接続が
される。
【0017】請求項4記載の発明では、プリント板内の
各部における計測のための計測信号は、計測信号ライン
であるプリント板内に施した計測用パターン及び内層に
ある試験層を経由して、プリント板の外周端面にに設け
た複数のテストパッドを適切に配列したテストパッド群
に引出される。このテストパッド群に対して、テストパ
ッドの配列と合致した試験装置のコネクタあるいはプロ
ーブピンを側面から当接することにより、試験装置と接
続がされる。
【0018】請求項5記載の発明では、プリント板内の
各部における計測のための計測信号は、プリント板面上
の接続用パッドにおいて計測用パターンにより接続及び
支持されたフレキ板に伝達され、計測信号ラインである
フレキ板の内層にある試験層を経由して、フレキ板に設
けた複数のテストパッドを適切に配列したテストパッド
群に引出される。このテストパッド群に対して、テスト
パッドの配列と合致した試験装置のプローブピンを上下
から当接することにより、試験装置と接続がされる。
【0019】
【実施例】本発明の一実施例を図面を参照して説明す
る。なお、上記した従来技術と同じ構成部分には同一符
号を付して詳細な説明を省略する。第1実施例は図1の
構成図の(a)側断面図に示すように、プリント配線板
11は、プリント板2に実装された半導体3のリードやチ
ップ部品4の電極を、パッド6にはんだによって接合し
ており、このパッド6からはパターン7によって別の場
所に接続されている。
【0020】半導体3やチップ部品4などのはんだ付け
状態や、部品の形格を計測するために必要な計測信号を
得る計測信号ラインは、パッド6やパターン7に計測用
パターン12やスルーホール5を接続して、この計測用パ
ターン12をプリント板2における分割ライン13の外側ま
で引き出す。
【0021】この引き出した各先端は、図1(a)にお
ける円内を拡大した図1(b)の斜視図に示すようにテ
ストパッド化し、複数のテストパッド8を適切に配列し
たテストパッド群14を形成している。なお、このテスト
パッド群14は、試験装置のプローブピン10が容易に当接
できる間隔に配列して構成する。
【0022】このテストパッド群14に対して試験装置の
プローブピン10は、プリント板2の上下から接触させ
る。また、テストパッド群14における各テストパッド8
の位置は、図1(c)の平面図に示すように、例えばA
プリント板15とBプリント板16のように、プリント板2
の周囲に設けたテストパッド8による引出し数の異なる
プリント板に対しても、これを上下に重ねると各テスト
パッド8が同じ位置となるような配置として構成する。
【0023】次に上記構成による作用について説明す
る。各計測信号ラインは、半導体3やチップ部品4など
の部品の実装面で計測用パターン12を使って、プリント
板2における分割ライン13の外側の捨て板部、または外
周において、試験装置のプローブピン10が当接容易な間
隔でテストパッド8を配列したテストパッド群14が形成
されている。
【0024】これにより、テストパッド群14に対して
は、試験装置のプローブピン10を当接し、電気的接続を
容易にして、各部の機能確認を始め、はんだ付けの状態
確認などをすることができる。なお、テストパッド群14
については、複数のテストパッド8の相互間隔や、テス
トパッド8の径を大きくすればするほど、高精度なプロ
ービング技術を必要とせずに、接触不良を確実になくす
ことができる。
【0025】また、プリント板2においてテストパッド
群14の位置する、捨て板部を削除することにより、プリ
ント板2のサイズを小さくすることができる。さらに、
捨て板部の外枠サイズと、テストパッド8の位置を統一
することで、プリント配線板11の種類別に異なる配置の
プローブピン10の治具を準備する必要がなくなる。
【0026】第2実施例は、図2の構成断面図に示すよ
うに、プリント配線板17においては、プリント板2に実
装された半導体3のリードやチップ部品4の電極は、パ
ッド6にはんだによって接合されており、このパッド6
からはパターン7によって他の部品など別の場所と接続
されている。
【0027】また、プリント板2の内層には試験層18を
上下のシールド層19と共に形成して、半導体3やチップ
部品4などのはんだ付け状態や、部品の形格を計測する
ために必要な計測信号ラインは、パッド6やパターン7
から内層にある試験層18に計測用パターン12で接続す
る。
【0028】さらに、プリント板2における分割ライン
13の外側までは試験層18を経由して引き出し、この引き
出した先端を、上記第1実施例で示した図1(b)と同
様にテストパッド化してテストパッド群14を形成し、試
験装置のプローブピン10が容易に当接できる間隔で、テ
ストパッド8を配列している。このテストパッド群14を
試験装置のプローブピン10でプリント板2の上下から当
接して試験を行う。なお、上記試験層18の上下にはシー
ルド層19を内層化して構成している。
【0029】上記構成による作用としては、各計測信号
ラインはプリント板2の内層にある試験層18を使用して
プリント板2の捨て板部、または外周に試験装置のプロ
ーブピン10が当接できる間隔でテストパッド化されてい
るので、容易にプローブピン10で接続することができ
る。
【0030】これにより、本第2実施例は、上記第1実
施例の効果に加えて、計測信号ラインをプリント板2の
内層の試験層18から引き出しており、プリント板2の実
装面でのパターンスペースを必要としないため、高密度
実装化が推進されても容易に対応することができる。ま
た、内層にシールド層19を設けることで、ノイズの影響
を受け難いプリント配線板17になっている。
【0031】第3の実施例は、図3の構成図に示すよう
に、プリント配線板20は図3(a)の側断面図にあるよ
うに、プリント板2に実装された半導体3のリードやチ
ップ部品4の電極は、パッド6にはんだによって接合さ
れており、このパッド6からはパターン7によって他の
部品など別の場所に接続されている。
【0032】半導体3やチップ部品4などのはんだ付け
状態や、部品の形格を計測するために必要な計測信号ラ
インは、パッド6やパターン7から計測用パターン12や
スルーホール5を接続して、プリント板2の外側まで引
き出されている。この引き出された先端のテストパッド
21は、図3(a)の円内を拡大した図3(b)の斜視図
に示すようにテストパッド群22を形成し、試験装置のコ
ネクタ23と同じ間隔で配列されて構成している。なお、
このテストパッド群22には、試験装置のコネクタ23を横
方向から当接して電気的に接続する。
【0033】上記構成による作用は、各計測信号ライン
は、部品などの実装面を使用してプリント板2の側端面
にテストパッド群22として露出させており、試験装置の
コネクタ23が側面から当接可能の間隔に形成している。
したがって、このテストパッド群22には、容易にコネク
タ23あるいはプローブピン10を当接して接続することが
できる。
【0034】また、プリント板2の端面に出たテストパ
ッド群14の間隔やテストパッド21の面積は、大きくすれ
ばするほど、高精度なプロービング技術を必要とせず
に、試験に際しての接触不良をなくすことができる。
【0035】さらに、プローブピン10に代わって縦長で
剣先状のコネクタ23使用すれば、接触状態が縦方向に裕
度が生じるので、プリント板2の平面度が若干低下して
も支障なく接続ができる。また、プリント板上にテスト
パッド8を設置する必要がないため、プリント板2の長
手方向が短縮できて、プリント板サイズを小さくするこ
とができる。
【0036】第4実施例は、図4の断面構成図に示すよ
うにプリント配線板24は、プリント板2に実装された半
導体3のリードやチップ部品4の電極は、パッド6には
んだ付けによって接合されており、このパッド6からは
パターン7により他の部品など別の場所にも接続されて
いる。
【0037】半導体3やチップ部品4などのはんだ付け
状態や、部品の形格を計測するために必要な測定信号ラ
インは、パッド6やパターン7から内層にある試験層18
に計測用パターン12で引出して接続し、この試験層18を
経由してプリント板2の両側端面に引き出し、この引き
出し先端のテストパッド21を、上記第3実施例における
図3(b)と同様にテストパッド群22を構成する。
【0038】このテスト群22は試験装置のコネクタ23が
当接される間隔で配列している。また、このテスト群22
には試験装置のコネクタ23を横方向から接続する。な
お、前記試験層18の上下には内層化したシールド層19が
配置されて構成している。
【0039】上記構成による作用は、各計測信号ライン
は内層にある試験層18を使用してプリント板2の端面に
テストパッド21として設けられ、複数のテストパッド21
によりテストパッド群22を形成しているので、試験装置
のコネクタ23あるいはプローブピン10を当接することに
より容易に電気的に接続することができる。
【0040】なお、本第4実施例は、上記第3実施例と
同様の効果に加えて、プリント板2の内層から計測信号
ラインを引き出していることから、テストパッド群22の
形成と、試験装置のコネクタ23による接続において、プ
リント板2の実装面のパターンスペースを必要とせず、
プリント板2のサイズを小さくことと、高密度化実装に
容易に対応することができる。また、内層にシールド層
19を設けることでノイズに強いプリント配線板24が形成
される。
【0041】第5実施例は、図5の構成断面図に示すよ
うにプリント配線板25は、プリント板2に実装された半
導体3のリードやチップ部品4の電極は、パッド6には
んだによって接合されている。
【0042】半導体3やチップ部品4などのはんだ付け
状態や、部品の形格を計測するために必要な計測信号ラ
インについては、プリント板2の上部にパターンを内蔵
したフレキ板27を設ける。また、このフレキ板27は、プ
リント板2上のパッド6に接続された接続用パッド26
と、はんだ付けされた計測用パターン12により接続と共
に支持されている。
【0043】このフレキ板27の計測用パターン12は、フ
レキ板27内の試験層18を介してフレキ板27の両端部上下
面に引き出され、この先端は上記第1実施例の図1
(b)と同様に複数のテストパッド8によるテストパッ
ド群14が構成されている。このフレキ板2の端面のテス
トパッド14群に対しては、試験装置のプローブピン10で
上下方向から当接することにより接続する。また、プロ
ーブピン10とフレキ板2の先端にはプローブピン10との
位置を設定するための基準穴28をあけて構成している。
【0044】上記構成による作用としては、各計測信号
ラインをプリント板2と別のフレキ板27により形成し、
また試験装置のプローブピン10による接続を、フレキ板
27の端面に配置した試験装置のプローブピン10が当接さ
れる間隔でのテストパッド8、またはコネクタ23化して
おり、容易にプローブピン10またはコネクタ23により接
続することができる。
【0045】また、試験層18としてのパターンをフレキ
板26としてプリント板2の外部に形成しているため、プ
リント板2に試験のためのスペースを必要としない。ま
た、試験終了後はフレキ板26を撤去することにより、組
込時のプリント板2としての厚さは変らない。さらに、
フレキ板27における、テストパッド8の位置を統一する
ことで、プリント配線板の種類別に試験装置のプローブ
治具の作製が不要である。
【0046】第6実施例としては、上記各プリント配線
板に共通する技術として、図6の平面図に示すように、
プリント配線板29は、プリント板2の内部から分割ライ
ン13の外周へ引き出した計測用パターン12と、テストパ
ッド8との間に、そのプリント配線板特有の計測や試験
に必要な半導体3やチップ部品4を搭載して構成されて
いる。
【0047】これらの搭載する部品4としては、アナロ
グ・ディジタル変換(A/D)、ディジタル・アナログ
変換(D/A)、レベル変換、メモリ、フィルタ、絶縁
などの目的に使用する、IC、抵抗、コンデンサなど、
あらゆる電子部品である。
【0048】従来この部品類は、プリント配線板29と試
験装置との間の試験治具として試験装置内に組み込まれ
るインタフェィスとなるものであるが、本第7実施例で
は予めプリント板2に組み込むことで、治具配線の長さ
に起因するノイズ発生とその対策を考慮することや、高
速回路部分の細工処理なども激減するため、試験治具を
簡易化することができる。
【0049】
【発明の効果】以上本発明によれば、プリント配線板に
おける機能試験に際して、プリント板内から引出す計測
信号ラインの構成と、外部からの試験装置との接続構造
が簡便で、接続作業が容易で信頼性が向上する。また、
接続部の改良によりプリント板の小形化や強度向上が容
易な効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1実施例のプリント配線板の構
成図で、(a)は側断面図、(b)は(a)における円
内の要部拡大斜視図、(c)は引出し数の異なるプリン
ト配線板の平面図。
【図2】本発明に係る第2実施例のプリント配線板の構
成側断面図。
【図3】本発明に係る第3実施例のプリント配線板の構
成図で、(a)は側断面図、(b)は(a)における円
内の要部拡大斜視図。
【図4】本発明に係る第4実施例のプリント配線板の構
成側断面図。
【図5】本発明に係る第5実施例のプリント配線板の構
成側断面図。
【図6】本発明に係る第6実施例のインタフェィス部品
を搭載したプリント配線板の平面図。
【図7】従来のプリント配線板の側断面図。
【符号の説明】
1,11,17,20,24,25,29…プリント配線板、2…プ
リント板、3…半導体、4…チップ部材、5…スルーホ
ール、6…パッド、7…パターン、8,21…テストパッ
ド、9…部品のリード、10…試験装置のプローブピン、
12…計測用パターン、13…分割ライン、14、22…テスト
パッド群、15…Aプリント板、16…Bプリント板、18…
試験層、19…シールド層、23…コネクタ、26…接続用パ
ッド、27…フレキ板、28…基準穴。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント板に搭載された電子部品やはん
    だ付けの状態を外部の試験装置により電気的に確認する
    際に当該プリント板と試験装置の間の電気的接続を可能
    としたプリント配線板において、前記プリント板面上の
    外周に複数のテストパッドを適切に配列したテストパッ
    ド群を設置すると共に、プリント板の実装部品から前記
    テストパッド群まで計測信号を引出す計測信号ライン
    が、プリント板に施した計測用パターンによることを特
    徴とするプリント配線板。
  2. 【請求項2】 プリント板に搭載された電子部品やはん
    だ付けの状態を外部の試験装置により電気的に確認する
    際に当該プリント板と試験装置の間の電気的接続を可能
    としたプリント配線板において、前記プリント板面上の
    外周に複数のテストパッドを適切に配列したテストパッ
    ド群を設置すると共に、プリント板の実装部品から前記
    テストパッド群まで計測信号を引出す計測信号ライン
    が、プリント板に施したスルーホール及び内層に設けた
    試験層の計測用パターンによることを特徴とするプリン
    ト配線板。
  3. 【請求項3】 プリント板に搭載された電子部品やはん
    だ付けの状態を外部の試験装置により電気的に確認する
    際に当該プリント板と試験装置の間の電気的接続を可能
    としたプリント配線板において、前記プリント板の外周
    端面に複数のテストパッドを適切に配列したテストパッ
    ド群を設置すると共に、プリント板の実装部品から前記
    テストパッド群まで計測信号を引出す計測信号ライン
    が、プリント板に施した計測用パターン及びスルーホー
    ルによることを特徴とするプリント配線板。
  4. 【請求項4】 プリント板に搭載された電子部品やはん
    だ付けの状態を外部の試験装置により電気的に確認する
    際に当該プリント板と試験装置の間の電気的接続を可能
    としたプリント配線板において、プリント板の外周端面
    に複数のテストパッドを適切に配列したテストパッド群
    を設置すると共に、プリント板の実装部品から前記テス
    トパッド群まで計測信号を引出す計測信号ラインが、プ
    リント板に施したスルーホール及び内層に設けた試験層
    の計測用パターンによることを特徴とするプリント配線
    板。
  5. 【請求項5】 プリント板に搭載された電子部品やはん
    だ付けの状態を外部の試験装置により電気的に確認する
    際に当該プリント板と試験装置の間の電気的接続を可能
    としたプリント配線板において、プリント板面上の接続
    用パッドから計測用パターンを介して接続及び支持され
    てパターン化した計測信号ラインとテストパッド群が形
    成されたフレキ板によることを特徴とするプリント配線
    板。
JP7045560A 1995-03-06 1995-03-06 プリント配線板 Pending JPH08242052A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7045560A JPH08242052A (ja) 1995-03-06 1995-03-06 プリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7045560A JPH08242052A (ja) 1995-03-06 1995-03-06 プリント配線板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08242052A true JPH08242052A (ja) 1996-09-17

Family

ID=12722748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7045560A Pending JPH08242052A (ja) 1995-03-06 1995-03-06 プリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08242052A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006344847A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Murata Mfg Co Ltd 部品内蔵基板、この部品内蔵基板を用いた部品内蔵モジュール、および部品内蔵基板の製造方法
JP2011071450A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Murata Mfg Co Ltd 部品内蔵基板の製造方法
KR20180074979A (ko) * 2016-12-26 2018-07-04 엘지이노텍 주식회사 인쇄회로기판

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006344847A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Murata Mfg Co Ltd 部品内蔵基板、この部品内蔵基板を用いた部品内蔵モジュール、および部品内蔵基板の製造方法
JP2011071450A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Murata Mfg Co Ltd 部品内蔵基板の製造方法
KR20180074979A (ko) * 2016-12-26 2018-07-04 엘지이노텍 주식회사 인쇄회로기판

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6930494B2 (en) Capacitive probe assembly with flex circuit
US6462570B1 (en) Breakout board using blind vias to eliminate stubs
JP4252491B2 (ja) 検査機能付きモジュール及びその検査方法。
JP4667679B2 (ja) プローブカード用基板
JPH08242052A (ja) プリント配線板
KR102195561B1 (ko) 전기적 접속 장치
JPS612338A (ja) 検査装置
JPH1144709A (ja) プローブカード
JP3191205B2 (ja) プリント基板の検査装置
JP2814869B2 (ja) 回路基板検査方法および回路基板
JP4045841B2 (ja) プローブカード
US20110204911A1 (en) Prober unit
JP2002299805A (ja) 回路基板と実装位置の検査方法
JP3076424B2 (ja) 回路基板検査方法と検査基板並びに回路基板検査装置
KR102412790B1 (ko) 테스트포인트를 가지는 인쇄회로기판의 제조 방법 및 이를 통해 제조되는 인쇄회로기판
JPH0540131A (ja) 試験用治具
KR101106607B1 (ko) 반도체 장치의 시험 장치
JPH0563327A (ja) 検査用ランド付き印刷配線板およびその検査方法
JPH0315765A (ja) テストボード
JP2010054487A (ja) プローバ装置
JP2008203169A (ja) 半導体測定装置
JP3436183B2 (ja) 半導体検査装置およびそれを用いた検査方法
JPH06181246A (ja) プローブ装置
JP2003329726A (ja) 中継基板
JPH10190181A (ja) プリント基板及びその検査方法