JP2756879B2 - 自動二輪車の灯体取付け構造 - Google Patents

自動二輪車の灯体取付け構造

Info

Publication number
JP2756879B2
JP2756879B2 JP3239840A JP23984091A JP2756879B2 JP 2756879 B2 JP2756879 B2 JP 2756879B2 JP 3239840 A JP3239840 A JP 3239840A JP 23984091 A JP23984091 A JP 23984091A JP 2756879 B2 JP2756879 B2 JP 2756879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
lamp body
locking piece
side locking
cases
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3239840A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0577773A (ja
Inventor
博幸 伊藤
大作 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP3239840A priority Critical patent/JP2756879B2/ja
Publication of JPH0577773A publication Critical patent/JPH0577773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2756879B2 publication Critical patent/JP2756879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like
    • B62J6/027Supporting means therefor, e.g. mounting brackets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/05Direction indicators
    • B62J6/055Electrical means, e.g. lamps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動二輪車のヘッドラ
イト、前後のウィンカライト、テールライト等の灯体を
車体の一部を覆うカバーに取付けるための取付け構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の車体のカバーに対する灯体の取付
け構造には、実開昭60−95378号に示されるもの
があり、その構造は、カバーの分割面の一部を凹ませて
灯体の取付け部を設け、該取付け部の両側に、各カバー
と一体で内外に重なるねじ挿入部を設け、各ねじ挿入部
を通るビスと灯体の内側に設けたナットとにより灯体
固着している。
【0003】このような構造にすると、灯体をその内部
にナットを固着した構造にしなければならず、ビスとナ
ットも2組必要なため高コストになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、灯体を1箇
所締着するだけで確実に取付けできる手段を得ることを
課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明における前記課題
の解決手段は、車体の一部を覆うカバーを分割、結合可
能の二つのケースで構成し、両ケースの対向面に灯体の
係合部を設け、両ケースを締着して前記係合部で灯体を
挟持する自動二輪車の灯体取付け構造において、カバー
の一部分に灯体のソケットを締着するための締着部を設
け、該締着部から離れたカバー内部にカバー係止片を
突設し、該カバー側係止片の受け面に重なる灯体側係止
片を灯体に突設し、前記締着部に灯体をネジで締着して
両係止片を圧接させることを特徴とする。
【0006】
【作用】前記の手段を備えるから、灯体に突設した灯体
係止片を、カバー内部に設けてあるカバー側係止片の
受け面に重ね、該カバーの締着部に灯体をネジで締着す
ると、両係止片は圧接されるから、灯体は、締着部と
係止片の圧接部分で支持されると共に該締着部にねじ込
一個のネジで固着される。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。前記灯体としてはヘッドライト、ウインカライ
ト、テールライトがあり、以下ウインカライトについて
詳しく説明するが、他の灯体についても同じ取付け構造
が用いられる。図1で1は本発明を実施した自動二輪車
で、フレーム2のヘッドパイプ3に前輪4を変向させる
操向軸5を支持し、該操向軸5にハンドル6が固定され
ている。図中7はヘッドパイプ3の前部を覆うフロント
カバー、8はヘッドパイプの後部から下部を覆うインナ
カバーである。
【0008】ハンドル6の左右のグリップ6aの間に、
該ハンドル6の中間部を覆う樹脂製のカバー10が設け
られ、該カバー10は、分割面11で分離、結合できる
ようにした上部ケース12と下部ケース13からなり、
下部ケース13が図外の固定具でハンドル6に固定され
ている。そして、両ケース12、13の間に灯体とし
ヘッドライト14と左右1対のウインカライト15が
挟持されている。
【0009】図2に示すように、カバー10には円形の
ヘッドライト取付け部16とウインカライト取付け部1
7が設けられ、これらは上下のケース12、13に、分
割面11に続いて互いに対向する半円形の係合部16
a、16b、17a、17bを備える。
【0010】前記の各係合部は、取付けられるライトと
合致した形状とされ、ライトが円形のときは円形とさ
れ、また、例えばライトが4隅に丸味をもつ4辺形のと
きはこれと合致する形状とされる。また、各ライト取付
け部16、17の外郭16c、16d、17c、17d
は、デザイン上ライト形状に近似した形状であってもよ
いし、無関係の形状であってもよい。
【0011】そして、上下のケース12、13を結合す
るために、上部ケース12の内側に下向きの取付座18
a、19a、下部ケース13に上向きの受座18b、1
9bが設けられ、ネジ18c、19cで締着される。こ
の締着により係合部16aと16b、係合部17aと1
7bは、それぞれ接近してヘッドライト14とウインカ
ライト15を挟持し、カバー10と一体化する。
【0012】ウインカライト15は、図3、図4に示す
ように、レンズ20とソケット21を合体したもので、
レンズ20の後端がウインカ取付け部17の係合部17
aと17bによって挟着されている。そしてウインカラ
イト15の取付けを更に確実にするために、ソケット2
1から側方に伸びる灯体側係止片22が一体に形成さ
れ、取付け部17の内面に受け面23aをもつカバー側
係止片23が突設され、灯体側係止片22をカバー側
止片23の受け面23a上に重ねた状態で位置決めを行
ない、下部ケース13の穴を通るネジ24でソケット2
1を締着部25上に圧着すると、両係止片22、23も
圧接され、ソケット21は2箇所で支持されると共にネ
ジ止めされる。
【0013】なお、前記カバー側係止片23は下部ケー
ス13側に設けてもよい。また、ヘッドライト取付け部
16においても、ヘッドライト14に対する位置決め、
ネジ止め等の固定手段として、前記のウインカライト1
5に用いた手段が適宜に設けられる。
【0014】以上の実施例は、カバー10を上下に分割
しているが、左右又は前後に分割したものであっても、
一体化したとき灯体を挟持できるものであればよい。
【0015】以上、ハンドル6を囲むカバー10に灯体
を取付ける例について説明したが、リヤカバー27に設
けたテールライト28等についても同様の手段が採用で
きる。なお、前記実施例においては、灯体15から伸び
灯体側係止片22を板状のカバー側係止片23で受け
ているが、該カバー側係止片23に代えて図5に示すフ
ック状の係止片29を用いることができる。
【0016】また、前記実施例でライト取付け部17の
外端の上下のケース12、13の合わせ面は、突合せ構
造になっているが、図6に示すように上部ケース12の
突合せ面30の上部内側に爪31を突設し、下部ケース
13の内側に突合せ面32より上位に伸びるフック33
を設け、爪31とフック33を係合させると共に突合せ
面30、32を突合せた構造とすることができ、このよ
うにすれば突合せ面30、32間に隙間が生じるおそれ
がない。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明は、カバーを二つの
ケースに分割し、該ケースによって灯体を挟持するもの
において、灯体とカバーに灯体側係止片とカバー側係止
片を設け、灯体をカバーに締着するためのネジの締着力
を利用して両者の係止片を圧接させるようにしたから、
一個のネジを用いるだけで灯体を2箇所で支持した固着
ができ、且つネジが一つだけのため低コストになる利点
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を実施した自動二輪車の側面図
【図2】 要部の正面図
【図3】 同上縦断面図
【図4】 灯体の平面図
【図5】 他の実施例におけるライト取付け部の正面図
【図6】 同上突合せ部の断面図
【符号の説明】
6 ハンドル 10 カバー 12 上部ケース 13 下部ケース 16a、16b、17a、17b 係合部22 灯体側係止片 23 カバー側係止
23a 受け面 24 ネジ25 締着部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体の一部を覆うカバーを分割、結合可
    能の二つのケースで構成し、両ケースの対向面に灯体の
    係合部を設け、両ケースを締着して前記係合部で灯体を
    挟持する自動二輪車の灯体取付け構造において、カバー
    の一部分に灯体のソケットを締着するための締着部を設
    け、該締着部から離れたカバー内部にカバー係止片を
    突設し、該カバー側係止片の受け面に重なる灯体側係止
    片を灯体に突設し、前記締着部に灯体をネジで締着して
    両係止片を圧接させることを特徴とする、自動二輪車の
    灯体取付け構造。
JP3239840A 1991-09-19 1991-09-19 自動二輪車の灯体取付け構造 Expired - Fee Related JP2756879B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3239840A JP2756879B2 (ja) 1991-09-19 1991-09-19 自動二輪車の灯体取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3239840A JP2756879B2 (ja) 1991-09-19 1991-09-19 自動二輪車の灯体取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0577773A JPH0577773A (ja) 1993-03-30
JP2756879B2 true JP2756879B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=17050650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3239840A Expired - Fee Related JP2756879B2 (ja) 1991-09-19 1991-09-19 自動二輪車の灯体取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2756879B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4608461B2 (ja) * 2006-05-31 2011-01-12 川崎重工業株式会社 車両のランプ取付構造及び自動二輪車
JP5564378B2 (ja) * 2010-09-24 2014-07-30 本田技研工業株式会社 車両の灯火器支持構造
JP5442135B2 (ja) * 2010-12-03 2014-03-12 本田技研工業株式会社 ハンドルカバー
JP6461753B2 (ja) * 2015-08-31 2019-01-30 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58188118A (ja) * 1982-04-28 1983-11-02 株式会社東芝 モ−ルドコンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0577773A (ja) 1993-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080062544A1 (en) Indicator-integrated rearview mirror for vehicle
JP2756879B2 (ja) 自動二輪車の灯体取付け構造
JPH10226382A (ja) スクータ型自動二輪車
JPH0646003Y2 (ja) 車両用灯具
JP3509224B2 (ja) 車両用灯具取付部構造
JPH0638322Y2 (ja) 車両用灯具
CN218544231U (zh) 车灯灯座
JPH028330Y2 (ja)
JPH048032Y2 (ja)
JPH0571044U (ja) 車両用灯具
JP2583389Y2 (ja) 車両用ハイマウントストップランプの取付構造
JPS6333748Y2 (ja)
JPS585282Y2 (ja) 二輪車用ヘツドランプ
JPH0636979U (ja) 自動車用ヘッドランプの取付構造
JPH0533403Y2 (ja)
JPS624078Y2 (ja)
JPH019716Y2 (ja)
KR0133126Y1 (ko) 자동차의 전면범퍼구조
JPH0217937Y2 (ja)
JPS59642Y2 (ja) シヤリヨウヨウトウグ
JPH0226088Y2 (ja)
KR960009004Y1 (ko) 자동차의 후미등(Tail Lamp) 장착구조
KR100214026B1 (ko) 자동차용 후방범퍼 안개등의 설치구조
JPH0213227Y2 (ja)
KR0150405B1 (ko) 자동차의 헤드램프 장착구조

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080313

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees