JPH028330Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH028330Y2
JPH028330Y2 JP15919585U JP15919585U JPH028330Y2 JP H028330 Y2 JPH028330 Y2 JP H028330Y2 JP 15919585 U JP15919585 U JP 15919585U JP 15919585 U JP15919585 U JP 15919585U JP H028330 Y2 JPH028330 Y2 JP H028330Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
base
turn signal
lamp
tail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15919585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6267411U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15919585U priority Critical patent/JPH028330Y2/ja
Publication of JPS6267411U publication Critical patent/JPS6267411U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH028330Y2 publication Critical patent/JPH028330Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、自動二輪車の後部に配置される、テ
ールランプとその両側に配置されるリヤウインカ
ランプとが一体的に組み込まれるリヤコンビネー
シヨンライトに関するものである。
「従来の技術」 上述のようにテールランプとリヤウインカラン
プとが一体的に組み込まれたリヤコンビネーシヨ
ンライトは、ランプ類に一体感があり意匠的に優
れるもので、主に、エンジン部および後輪の上部
がカバーによつて一体的に覆われ、かつ、幅広い
レツグシールドおよびそれに連なるフツトボード
を持つ、いわゆるスクータ型の自動二輪車に多く
組み付けられている。
従来、このようなリヤコンビネーシヨンライト
においては、テールランプおよびウインカランプ
の各レンズは、両ランプを支持するベースに、螺
子止めにより固定されているのが通例であつた。
「考案が解決しようとする問題点」 ところで、上記のようなリヤコンビネーシヨン
ライトにあつては、レンズを取り付けるビスが外
部に露出しているため、このビスに泥水が当たつ
てそのまま付着するという問題、また、同露出す
るビスがさびて外観を損ねるという問題があつ
た。
「考案の目的」 本考案は上記事情に鑑みてなされたもので、テ
ールランプおよびウインカランプの各レンズを固
定する固定用ビスに泥水が当たることがなく、防
錆性に優れ、かつ、外観上にも優れる自動二輪車
のリヤコンビネーシヨンライトを提供することを
目的とするものである。
「問題点を解決するための手段」 本考案では係る目的を達成するために、各ラン
プのレンズをベースに対しテールランプの発光部
とウインカランプの発光部との間にて螺子止め
し、ベースに前記レンズ固定用ビスを覆うよう、
ダミーレンズを嵌め込む構成とした。
「実施例」 以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明
する。
第1図は、左右方向中央にテールランプTがま
たその両側にリヤウインカランプWが、互いに一
体的に組み込まれて成るリヤコンビネーシヨンラ
イトの正面図であり、図において符号1は車両本
体の後部に螺子止めされるベースを示している。
このベース1の上部中央には第2図に示すように
断面円弧状に凹まされてなる反射板2が、また、
その左右両側には適宜間隔をあけて同様の反射板
3,3がそれぞれ形成されており、それら反射板
2,3の中央にはテールバルブ4およびウインカ
バルブ5が取り付けられている。
また、6はウインカバルブ5を覆うウインカレ
ンズであり、このレンズ6は第3図に示すよう
に、上下に設けられた板状突出部7,8の先端
が、ベース1に設けられた溝9,10に差し込ま
れ、かつ、左右方向外側に設けられた板状突出部
11の先端の突起11aが、ベース1の所定箇所
に設けられた孔12に差し込まれて係止され(第
6図参照)、さらに、左右方向内側に中央部分に
向かつて折り曲げられて形成された折曲部13
が、ベース1のテールランプTとウインカランプ
Wとの中間部分Sの所定箇所にビス14を介して
固定され、かくして、ベース1の左右両側に固定
されている。
また、15はテールバルブ4を覆うテールレン
ズであり、このレンズ15は第4図に示すよう
に、上下に設けられた板状突出部16,17の先
端がベース1に設けられた溝18,19に差し込
まれ、かつ、左右方向両側に設けられた先端に向
かうに従い漸次広がるテーパ部の先端折曲部15
a,15aがベース1のテールランプTとウイン
カランプWとの中間部分Sの所定箇所にビス2
0,20を介して固定され、かくして、ベース1
の上側中央部に固定されている。
なお、ベース1とウインカレンズ6およびベー
ス1とテールレンズ15との間にはパツキンが介
装されており、ランプ内に水、埃等が侵入するの
を防ぐ構造となつている。
前記ベース1の、前記レンズ固定用のビス1
4,20が螺子込められる箇所、すなわちテール
ランプTとウインカランプWとの中間部分Sは、
テールランプTの反射板2とウインカランプWの
反射板3とを結ぶ平面から内側に凹まされて形成
されており、そこにはダミーレンズ21がウイン
カレンズ6と同一面を形成するように取り付けら
れている。
ダミーレンズ21は第5図に示すように、斜め
上方に延びる直立部22と直立部22の下端に連
がる水平板部23とから成る、側面視ほぼL字状
に形成されて成るもので、このレンズ21は以下
のようにしてベース1の所定箇所に固定されてい
る。すなわち、直立部22の上端突出部24がベ
ース1に設けられた溝25に差し込まれ、かつ、
下側の水平板部23の先端がベース1に設けられ
た溝26に差し込まれ、さらに該水平板部23の
中間部に2段に折り曲げられて形成された段部2
7が、それに対応するベース1所定箇所の段部2
8に嵌合され、この状態で段部27,28同士が
ビス29に固定され、かくしてベース1の所定箇
所に固定されている。なお、第2図中30は各バ
ルブ4,5に電力を供給するためのケーブルであ
る。
しかして、上記構成のリヤコンビネーシヨンラ
イトにあつては、ウインカレンズ6およびテール
レンズ15を固定しているビス14,20がそれ
ぞれダミーレンズ21によつて覆われているた
め、それらビス14,20に泥水がかかつてその
まま付着することがなく、防錆の点並びに外観の
点で優れる。また、仮になんらかの理由により、
それらのビス14,20が外れた場合には、該ビ
ス14,20はダミーレンズ21とベース1との
間に形成される空間L内に保持されて、そこから
外部に出ることがなく、それらビス14,20を
紛失するおそれがないという利点もある。
なお、前記実施例においては、ウインカレンズ
6およびテールレンズ15を別々のビスによ固定
しているが、本考案は、それらレンズ6,15を
共通するビスにより固定する場合にも適用でき
る。
また、ダミーレンズ21を固定する方法として
は、実施例の如く、上部を雌雄嵌合としかつ下部
を螺子止めする方法のみに限られることなく、上
下の固定部分双方を雌雄嵌合あるいは螺子止めに
してもよい。
「考案の効果」 以上説明したように本考案によれば、各レンズ
をベースに対し、テールランプの発光部とウイン
カランプの発光部との間にてビス止めし、ベース
に前記レンズ固定用ビスを覆うよう、ダミーレン
ズを嵌め込んだ構成としているから、テールレン
ズおよびウインカレンズの固定用ビスは外部に露
出されず、外観上好ましい。また、勿論このビス
に泥水や埃等がかかることがなく、防錆の点でも
優れる。さらに、仮に前記ビスがなんらかの理由
により外れた場合にも、該ビスがベースをダミー
レンズとの間の空間内に保持されたままで、外部
に出ることがなく、ビスの紛失防止の点でも優れ
る等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図はリヤ
コンビネーシヨンライトの正面図、第2図は第1
図の−線に沿う断面図、第3図ないし第5図
は第1図の所要箇所の拡大断面図、第6図は第2
図の円部の拡大図である。 T……テールランプ、W……リヤウインカラン
プ、1……ベース、4……テールバルブ、5……
ウインカバルブ、6……ウインカレンズ、14…
…ビス、15……テールレンズ、20……ビス、
21……ダミーレンズ、27……段部、28……
段部、29……ビス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中央に配されるテールランプとその両側に配さ
    れるリヤウインカランプとが互いに一体的に組み
    込まれて成るリヤコンビネーシヨンライトにおい
    て、前記各ランプのレンズはベースに対し前記テ
    ールランプの発光部と前記ウインカランプの発光
    部との間にてビス止めされ、前記ベースには前記
    レンズ固定用ビスを覆うよう、ダミーレンズが嵌
    め込まれていることを特徴とする自動二輪車のリ
    ヤコンビネーシヨンライト。
JP15919585U 1985-10-17 1985-10-17 Expired JPH028330Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15919585U JPH028330Y2 (ja) 1985-10-17 1985-10-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15919585U JPH028330Y2 (ja) 1985-10-17 1985-10-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6267411U JPS6267411U (ja) 1987-04-27
JPH028330Y2 true JPH028330Y2 (ja) 1990-02-28

Family

ID=31083397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15919585U Expired JPH028330Y2 (ja) 1985-10-17 1985-10-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH028330Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6267411U (ja) 1987-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH028330Y2 (ja)
JPS6340391Y2 (ja)
JP2756879B2 (ja) 自動二輪車の灯体取付け構造
JPH06227314A (ja) ポジションランプ付スクータ
JPS585282Y2 (ja) 二輪車用ヘツドランプ
JPH0226088Y2 (ja)
JPS6333748Y2 (ja)
JPH0348808Y2 (ja)
JPS6333749Y2 (ja)
JPH0134636Y2 (ja)
JPS5811665Y2 (ja) 自転車用前照灯
JPS6310394Y2 (ja)
KR0131664Y1 (ko) 방향지시등과 안개등이 일체로된 오토바이용 등
JPS639924Y2 (ja)
JPH0343865Y2 (ja)
JPH0129923Y2 (ja)
JPS639941Y2 (ja)
JPS61166312U (ja)
JPS5812322Y2 (ja) 二輪車用前照灯
JPH0343869Y2 (ja)
JP2538696Y2 (ja) 車両用灯具
JPH04100949U (ja) 連動リヤランプ内蔵ガードフレーム
JPH0128565Y2 (ja)
JPH0139364Y2 (ja)
JPH0223508Y2 (ja)