JP2756690B2 - ドアロック装置 - Google Patents

ドアロック装置

Info

Publication number
JP2756690B2
JP2756690B2 JP5199389A JP5199389A JP2756690B2 JP 2756690 B2 JP2756690 B2 JP 2756690B2 JP 5199389 A JP5199389 A JP 5199389A JP 5199389 A JP5199389 A JP 5199389A JP 2756690 B2 JP2756690 B2 JP 2756690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
pair
engagement
lock
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5199389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02232488A (ja
Inventor
史朗 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
U Shin Ltd
Original Assignee
Yuhshin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuhshin Co Ltd filed Critical Yuhshin Co Ltd
Priority to JP5199389A priority Critical patent/JP2756690B2/ja
Publication of JPH02232488A publication Critical patent/JPH02232488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2756690B2 publication Critical patent/JP2756690B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車のドアに用いるドアロック装置に関
するものである。
(従来の技術) 従来、第5図,第6図に示すドアロック装置がベース
1,セフティーレバー2,インナーレバー3,オープンレバー
4,リンク5,およびロックレバー6を組み立てて形成して
ある。すなわち、セフティーレバー2は、略J字形をし
ており、第1軸7を中心として回転可能に設けてある。
また、セフティーレバー2の両端を折り曲げて突片8,9
が形成されている。
インナーレバー3は鉤形をしており、ベース1の端部
を折曲して形成した垂直片10に第2軸11とは直交方向の
第3軸12により回転可能に設けてある。
オープンレバー4は、第2軸11を中心として回転可能
に設けてあり、インナーレバー3を回転させて、その鉤
形の先端部13でオープンレバー4の先端部14を移動させ
ることによりオープンレバー4を矢印A方向に回転させ
得るようになっている。
リンク5は、前記突片8,9と係合する第1,第2突部15,
16と長孔17とを有し、オープンレバー4の前記先端部14
とは反対側の端部にピン18により互いに相対回転可能に
結合してある。
ロックレバー6をベース1上の第4軸19に枢支する一
方、ロックレバー6上にピンを取り付けて形成した突出
部20を前記長孔17内に嵌入させて、リンク5と回転かつ
摺動可能に係合させてある。
また、ロックレバー6の突出部20と反対側の部分には
歯車部21を設ける一方、これに図示しないモータにより
正逆切換え可能に回転駆動される歯車22を噛合わせてあ
る。そして、ロックレバー6の端部に手動操作で外力を
作用させることによりロックレバー6を正逆転させる
他、前記モータによっても電動式にロックレバー6を正
逆転させられるように形成してある。
さらに、ベース1上に2つのストッパー23,24を設け
て、これによりロックレバー6に対して正逆方向の回転
規制を行わせている。
そして、第5図はアンロック状態を示し、オープンレ
バー4が矢印A方向に回転すると、リンク5は移動し、
第1突部15により突片8を押付け、セフティレバー2を
反時計方向へ回転させるようになっている。この結果、
図示しないロック部でのロック状態がセフティレバー2
の回転とともに解除されるようになっている。
これに対して、第6図に示すように、手動操作あるい
は電動式にロックレバー6の時計方向に、ストッパー24
に当たるまで回転させると、リンク5が反時計方向に回
転して第1突部15が突片8より離間し、もはやオープン
レバー4の作動によりリンク5が移動しても突片8と係
合せず、セフティレバー2が回転しないようになって
る。したがって、前記ロック部でのロック状態は保持さ
れる。
(発明が解決しようとする課題) 前記ドアロック装置では、電動式にロックレバー6の
正逆転させることができるように、ロックレバー6に形
成した歯車部21に常時駆動用の歯車22を噛み合わせてあ
り、単にこの歯車22と前記モータとを直結したのでは手
動操作をしようとするときに、この歯車22側の部分の回
転抵抗が大きくてロックレバー6を回転させのが難しく
なる。そこで、歯車22と、前記モータとの間にクラッチ
機構を介在させて手動操作時に要する力を軽減するよう
にしている。しかし、それだけ装置が複雑になってしま
うという問題がある。
本発明は、前記課題に鑑みてなされたもので、モータ
等の駆動手段による操作と手動による操作との両操作を
可能とし、かつ簡単な構造のドアロック装置を提供する
ことを目的としている。
(課題を解決するための手段) 前記課題を解決するため、本発明では、オープンレバ
ーと互いに相対回転可能にピン結合するとともに、この
ピン結合部と反対側の端部にてロックレバーと係合した
リンクを備えたドアロック装置において、ロックレバー
と同軸上に枢支され、係合ピンが設けられた中間レバー
と、中間レバーの係合ピンに係合して応動し、ロックレ
バーと同軸上に枢支されロックレバーに係合する係合部
が形成された一対の出力レバーと、両端が一対の出力レ
バーに取り付けられ、一対の出力レバーの係合部を当接
する方向に付勢させるリターンスプリングと、ベースに
突設され、前記一対の出力レバーの係合部に挾持される
ストッパーと正逆回転可能に設けた駆動軸に一体回転可
能に取り付けられ、前記中間レバーに係合するカムとを
設け、カムの回転方向に応じて中間レバーを介して一対
の出力レバーのいずれかを駆動させてロックレバーをロ
ック若しくはアンロック位置に回動させるようにしてい
る。
(作 用) 前記のように構成することにより、モータ等の駆動手
段による操作時以外のときには、ロックレバーは駆動レ
バー、すなわち前記駆動手段による駆動部からは完全に
解放された状態にあり、この駆動部の回転抵抗を受ける
こともなくなる。
(実施例) 次に本発明の実施例を、図面に沿ってより詳細に説明
する。
第1図ないし第4図は本発明に係るドアロック装置を
示し、第5図,第6図に示す従来のドアロック装置とは
電動操作部を除き他は実質的に同一であるので、互いに
い対応する部分には同一番号を付してその説明を省略す
る。
図示するように、本装置では、中間レバー25をロック
レバー26を枢支している第4軸19に枢支しており、この
中間レバー25の一端部には凸部27を設け他端部には係合
ピン28を突設している。また、ロックレバー26にはスト
ッパ部29および30が折り曲げて形成されている。
第4軸19と平行にかつ正逆回転可能に設けた駆動軸31
には、これと一体回転可能にカムとしての駆動レバー32
が取付けてある。この駆動レバー32の両端部は回転時の
み前記中間レバー25の凸部27に回転駆動可能に係合する
ように形成してある。
すなわち第1図に示すように駆動レバー32を停止させ
た状態においては、ロックレバー26は電動による回転駆
動部とは完全に解放された状態となっている。
そして、前記中間レバー25と同軸上には一対の出力レ
バー33と34が設けてあり、第2図に示すように駆動レバ
ー32が反時計回りに回転すると中間レバー25の凸部27に
係合して中間レバー25が時計回りに回転する。同時に、
中間レバー25の係合ピン28に係合する一方の出力レバー
33も時計回りに回転し、この出力レバー33の係合部35に
ロックレバー26のストッパ部29が係合しているためロッ
クレバー26も時計回りに回転してロック状態となる。こ
のとき出力レバー34はその係合部36がベース1に突設し
たストッパ37に当接しており移動することはない。
さらに、駆動レバー32が反時計回りに回転して中間レ
バー25の凸部27との係合が外れると、第3図に示すよう
にリターンスプリング38の付勢力により中間レバー25は
元の位置に戻されるが、ロックレバー26は図示しないア
クションスプリングにより、この位置に保持されロック
状態を維持するようになっている。
このロック状態から、第4図に示すように駆動レバー
32が時計回りに回転すると中間レバー25が反時計回りに
回転し他方の出力レバー34も反時計回りに回転し、この
出力レバー34の係合部36にロックレバー26のストッパ部
30が係合しているため、ロックレバー26も反時計回りに
回転しアンロック状態になる。
なお、出力レバー33,34の係合部35,36には衝撃音を吸
収するゴムラバー39,40が巻装されており、出力レバー3
3,34の係合部35,36がベース1に突設されたストッパ37
に当接する際の衝撃音とロックレバー26のストッパ部2
9,30が出力レバー33,34の係合部35,36に当接する際の衝
撃音が緩和されるようになっている。
(発明の効果) 以上の説明からも明らかなように、本発明によれば、
カムの回転方向に応じて中間レバーを介して一対の出力
レバーのいずれかを駆動させロックレバーをロック若し
くはアンロック位置に回動させるようにしており、ロッ
レバー駆動軸側からの駆動によって操作するとき以外
は、ロックレバーは完全にこの駆動軸とは離れて、その
回転抵抗から解放された状態となり、ロックレバーを手
動操作するときの力が軽減され、また駆動軸側にクラッ
チ機構を必要とせず、装置全体を簡単な構造にすること
ができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明に係るドアロック装置の平
面図、第5図および第6図は従来のドアロック装置の平
面図である。 1……ベース、4……オープンレバー、5……リンク、
6……ロックレバー、25……中間レバー、 28……係合ピン、32……カム(駆動レバー)、 33・34……出力レバー、35・36……係合部、 37……ストッパ、38……リターンスプリング。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】オープンレバーと互いに相対回転可能にピ
    ン結合するとともに、このピン結合部と反対側の端部に
    てロックレバーと係合したリンクを備えたドアロック装
    置において、 前記ロックレバーと同軸上に枢支され、係合ピンが設け
    られた中間レバーと、 この中間レバーの係合ピンに係合して応動し、前記ロッ
    クレバーと同軸上に枢支されロックレバーに係合する係
    合部が形成された一対の出力レバーと、 両端が前記一対の出力レバーのそれぞれの端部に取り付
    けられ、前記一対の出力レバーの係合部を当接する方向
    に付勢させるリターンスプリングと、 ベースに突設され、前記一対の出力レバーの係合部に挾
    持されるストッパと 正逆回転可能に設けた駆動軸に一体回転可能に取り付け
    られ、前記中間レバーに係合するカムとを設け、 このカムの回転方向に応じて前記中間レバーを介して前
    記一対の出力レバーのいずれかを駆動させロックレバー
    をロック若しくはアンロック位置に回動させるようにし
    たことを特徴とするドアロック装置。
JP5199389A 1989-03-06 1989-03-06 ドアロック装置 Expired - Fee Related JP2756690B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5199389A JP2756690B2 (ja) 1989-03-06 1989-03-06 ドアロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5199389A JP2756690B2 (ja) 1989-03-06 1989-03-06 ドアロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02232488A JPH02232488A (ja) 1990-09-14
JP2756690B2 true JP2756690B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=12902380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5199389A Expired - Fee Related JP2756690B2 (ja) 1989-03-06 1989-03-06 ドアロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2756690B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02232488A (ja) 1990-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4791464B2 (ja) 慣性安全システムを備える自動車等を対象にしたドアハンドル
US4573723A (en) System including bi-directional drive mechanism
JPH0826708B2 (ja) 車両ドアの掛け金を非作動にするアクチェータ
US5833282A (en) Door locking device with an antitheft mechanism
JPH0711826A (ja) スーパーロック機構付アクチュエータ
US5938251A (en) Powered closing device for a vehicle door with a safety mechanism
US4455042A (en) Latch device
KR20200105075A (ko) 파워 차일드 록 조작장치
JPH061997Y2 (ja) 自動車用アウトサイドハンドル装置
JP2756690B2 (ja) ドアロック装置
JPS6393979A (ja) ドアロツク装置
JP2606270B2 (ja) ドアロック装置
JPH0216436B2 (ja)
JPH083637Y2 (ja) 自動車用ドアロックの防盗装置
JPH0842223A (ja) デッドロック機構付ドアロックアクチュエータ
JPH082355Y2 (ja) 自動車用ドアのパワーロック装置
JP2527357B2 (ja) ロック装置のアクチュエ―タ機構
JPH0243173Y2 (ja)
JP2544131Y2 (ja) ドアロック用アクチュエータ装置
JPS62228577A (ja) 自動車ドアの掛金をロツクする作動装置
JPH02136484A (ja) ドアロック装置
JP2571723B2 (ja) ステアリングロック装置
KR200301924Y1 (ko) 자동차 스티어링 샤프트의 틸팅장치
JP2557012B2 (ja) 車両用オートクローズドアロック装置
JP2832273B2 (ja) スーパーロック機構付ドアロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees