JP2756311B2 - 表示パネルの実装方法 - Google Patents

表示パネルの実装方法

Info

Publication number
JP2756311B2
JP2756311B2 JP1192688A JP19268889A JP2756311B2 JP 2756311 B2 JP2756311 B2 JP 2756311B2 JP 1192688 A JP1192688 A JP 1192688A JP 19268889 A JP19268889 A JP 19268889A JP 2756311 B2 JP2756311 B2 JP 2756311B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
liquid crystal
crystal display
circuit board
drive circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1192688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0358025A (ja
Inventor
清博 上原
巧 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1192688A priority Critical patent/JP2756311B2/ja
Publication of JPH0358025A publication Critical patent/JPH0358025A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2756311B2 publication Critical patent/JP2756311B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ポリマーフィルムを基板とする液晶表示パ
ネル(PF−LCD)を駆動回路基板に実装するための技術
に関し、特に液晶表示パネルを彎曲状として用いるに適
した技術に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、液晶表示パネルを駆動回路基板に実装する方法
としては、液晶表示パネルと駆動回路基板とをほぼ平行
に配置し、両者の電極部間を接合することにより接続し
ている。
前記のように液晶表示パネルと駆動回路基板とをほぼ
平行に配置する形式において、液晶表示パネルよりも駆
動回路基板の方が大きく、表示装置全体に対して液晶表
示パネルの有効表示領域の占める割合が小さくなってい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、従来のごとき、液晶表示パネルと駆動回路
基板とをほぼ平行に配置して、両者の電極部を接続する
実装手段とは異なる実装方法を提供することを目的と
し、且つ液晶表示パネルの形状を容易に彎曲でき、液晶
表示パネルの表示部を大きくできる実装方法を提供する
ものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、前記目的を達成するために、彎曲状に形成
したポリマーフィルムを基板とする液晶表示パネルと駆
動回路基板との実装方法として、前記液晶表示パネルを
駆動回路基板に対して垂直に起立すると共に、駆動回路
基板上の接続電極と液晶表示パネルの引出し電極部とを
加圧式接続コネクタを介して接続することを特徴とする
ものである。
〔作用〕
本考案の構成により、駆動回路基板に対して彎曲状に
形成した液晶表示パネルを垂直に配置し、液晶表示パネ
ルの有効表示領域を駆動回路基板の大きさに関係なく決
めることができ、よって液晶表示パネルの表示面からの
表示の視覚特性を向上させることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図,第2図は、液晶表示パネル1と、回路基板2
a,駆動用ICチップ2bとからなる駆動回路基板2との関連
の基本構成を概略的に示したものであり、1aは液晶表示
パネル1に形成した引出し電極部である。回路基板2aは
所定の配線である接続電極を形成したプリントワイヤー
ドボードであり、駆動用ICチップ2bを実装することによ
り、表示装置である液晶表示パネル1の駆動信号を発生
する駆動回路基板2を構成する。
第1図では、駆動回路基板2に対して彎曲状の液晶表
示パネル1を垂直に起立させ、第2図では、駆動回路基
板2に対して平面状の液晶表示パネル1Aを垂直に起立さ
せている。
第3図には、駆動回路基板2に対して彎曲状の液晶表
示パネル1を垂直に支持し、且つ駆動回路基板2の接続
電極2cと液晶表示パネル1の引出し電極部1aとを電気的
に接続する手段の一態様を示している。この場合、加圧
式接続コネクタに対する押さえ部材6は省略されてい
る。第4図はその断面図、第5図は上面図である。
まず、回路基板2aに駆動用ICチップ2bを取り付けた駆
動回路基板2を作成する。駆動回路基板2上に彎曲状の
液晶表示パネル1を垂直に支持するため、液晶表示パネ
ル1の彎曲形状に合致した彎曲受け面3aを起立させた受
け部材3が回路基板2a上に螺子4からなる固定部材で固
定される。
次に、受け部材3の彎曲受け面3aに沿うように、液晶
表示パネル1の下端部を当接し、この状態で彎曲受け面
3aに液晶表示パネル1の下端部を押圧するように、液晶
表示パネル1の引出し電極部2cと回路基板2aの接続電極
2cとを接続する加圧式接続コネクタ5が設けられる(第
3図の状態)。
本発明に用いられる加圧式接続コネクタ5は、導電性
ゴムと絶縁性ゴムとを交互に積層配列し、適当な圧力を
かけることにより導通する圧接型コネクタであり、実施
例において、この加圧式接続コネクタ5を液晶表示パネ
ル1と回路基板2aとの交点に向かって付勢するように
(第4図の矢印方向)、コネクタ押さえ部材6が回路基
板2aに螺子7により取り付けられている。
コネクタ押さえ部材としては、加圧式接続コネクタが
液晶表示パネル1の引出し電極部と回路基板2aの接続電
極の両者に当接するように、加圧式接続コネクタを押圧
しているが、加圧方向を第4図に示す方向とすることに
より、単一のコネクタ押さえ部材で充分な接続を維持す
ることができる。
よって、駆動信号は、回路基板の配線を通してその接
続電極から加圧式接続コネクタ,液晶表示パネルの引出
し電極部により液晶表示パネルを駆動する。
液晶表示パネル1を駆動回路基板2に取り付けるに際
して、駆動回路基板2には、第6図に示すように、液晶
表示パネル1の彎曲形状に合致したスリット7を形成
し、該スリット7に液晶表示パネル1の接続端を押入す
ることにより、液晶表示パネル1の彎曲形状を維持する
ことができ、組立時の手間を省くことができる。
第7図には、彎曲していない液晶表示パネル1Aと駆動
回路基板2との間の電気的接続手段を示し、この場合、
加圧式接続コネクタ5は彎曲することなく、液晶表示パ
ネルと駆動回路基板の間に位置する。
加圧式接続コネクタにおいて、第8図に示される導電
部5a,絶縁部5bの各間隔に相当するピッチP(wa+wb)
は加圧式接続コネクタの各面で一定であるが、第9図の
ように、駆動回路基板2上でゼブラコネクタ5が彎曲し
て配置されると、加圧式接続コネクタの前面のピッチP1
は圧縮され、加圧式接続コネクタの後面のピッチP2は伸
長されることになる。この場合、絶縁部5bの伸び率を1
とすると、導電部5aの伸び率は0.7程度であり、伸長側
の導電部5aの長さwa1,絶縁部5bの長さwb1とすると、絶
縁部5bの長さwb1が導電部5aの長さwa1の1.3倍程度とな
る。
このように加圧式接続コネクタ5が彎曲するため、加
圧式接続コネクタの下に位置する駆動回路基板2上の接
続電極の形状は、接続電極の間に位置する絶縁部の幅を
加圧式接続コネクタの絶縁部5bに対応するように加圧式
接続コネクタの伸長側から伸長側に向かって広がるよう
に形成し、接続電極の幅を加圧式接続コネクタの圧縮側
から伸長側に向かってほぼ一定乃至狭くなる大きさに形
成する。
加圧式接続コネクタの彎曲の際、導電部と絶縁部との
圧縮変形の相違に基ずいて駆動回路基板の接続電極で発
生するショートを防止することができる。
〔効果〕
本発明において、駆動回路基板に対して彎曲状をした
液晶表示パネルをほぼ垂直に配置することができ、液晶
表示パネルの表示部を駆動回路基板に影響を受けずに大
きくすることが可能であり、曲面表示と相まって表示の
視覚特性を向上させ、しかも駆動回路基板に対する液晶
表示パネルの組付けも複雑な手段を要せず達成できる利
点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図,第2図は本発明の基本的構成を示す概略斜視
図、 第3図は本発明の彎曲形状の液晶表示パネルと駆動回路
基板との間の加圧式接続コネクタを示す概略斜視図、 第4図,第5図は本発明の液晶表示パネル支持部の断面
図及び上面図、 第6図は本発明の液晶表示パネル支持の一態様を示す駆
動回路基板の平面図、 第7図は平面をなす液晶表示パネルと駆動回路基板との
間の加圧式接続コネクタを示す概略斜視図、 第8図は本発明に用いられる加圧式接続コネクタを示す
概略斜視図、 第9図は加圧式接続コネクタの彎曲状態を示す概略斜視
図。 1……液晶表示パネル、1a……引出し電極部、2……駆
動回路基板、2a……回路基板、2b……駆動用ICチップ、
3……受け部材、3a……彎曲受け面、5……加圧式接続
コネクタ、5a……導電部、5b……絶縁部、6……コネク
タ押さえ部材。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】彎曲状に形成したポリマーフィルムを基板
    とする液晶表示パネルと駆動回路基板との実装方法とし
    て、前記液晶表示パネルを駆動回路基板に対して垂直に
    起立すると共に、駆動回路基板上の接続電極と液晶表示
    パネルの引出し電極部とを加圧式接続コネクタを介して
    接続することを特徴とする表示パネルの実装方法。
JP1192688A 1989-07-27 1989-07-27 表示パネルの実装方法 Expired - Fee Related JP2756311B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1192688A JP2756311B2 (ja) 1989-07-27 1989-07-27 表示パネルの実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1192688A JP2756311B2 (ja) 1989-07-27 1989-07-27 表示パネルの実装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0358025A JPH0358025A (ja) 1991-03-13
JP2756311B2 true JP2756311B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=16295393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1192688A Expired - Fee Related JP2756311B2 (ja) 1989-07-27 1989-07-27 表示パネルの実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2756311B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7705877B2 (en) 2004-01-28 2010-04-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for display of facial features on nonplanar surfaces
EP2911139B1 (en) * 2014-02-24 2017-09-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus
KR101538365B1 (ko) 2014-02-24 2015-07-21 삼성전자 주식회사 디스플레이 기기
EP3882721B1 (en) 2020-03-18 2024-06-05 Casio Computer Co., Ltd. Display device and timepiece
JP7226415B2 (ja) * 2020-03-18 2023-02-21 カシオ計算機株式会社 表示装置及び時計

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0358025A (ja) 1991-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4772100A (en) Liquid crystal display device having circuit boards extending along segment and column electrode directions
US6675470B2 (en) Method for manufacturing an electro-optical device
JPWO2002021199A1 (ja) 液晶表示装置
JP2865968B2 (ja) パネルの実装構造および実装方法
JP2756311B2 (ja) 表示パネルの実装方法
JPH0422075A (ja) 配線接続装置
JP3431447B2 (ja) 表示装置
JP2875652B2 (ja) 液晶表示装置
JP4046929B2 (ja) 電気的接続用シート
JP3424272B2 (ja) 配線回路基板接続用フレキシブル基板
KR19980058484A (ko) 액정표시모듈
JP3018436B2 (ja) 液晶表示装置
JP3069360B2 (ja) 表示パネル用プローブ
JPH06232523A (ja) フレキシブルプリント基板
JP4131877B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0651285A (ja) 液晶表示パネルユニット
JP2001125127A (ja) 液晶装置及びその接続方法
JP3733825B2 (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP4082832B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0745066Y2 (ja) 液晶表示素子
JP3079353B2 (ja) Elパネル付電子機器
JPS6250880A (ja) 液晶表示装置
JPH11145373A (ja) テープキャリアパッケージおよびテープキャリアパッケージ使用の液晶表示装置
KR940008339Y1 (ko) 액정표시패널의 조립체
CN116978288A (zh) 显示屏、显示屏制造方法及拼接屏

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees