JP2754406B2 - ロボットハンド - Google Patents

ロボットハンド

Info

Publication number
JP2754406B2
JP2754406B2 JP1171826A JP17182689A JP2754406B2 JP 2754406 B2 JP2754406 B2 JP 2754406B2 JP 1171826 A JP1171826 A JP 1171826A JP 17182689 A JP17182689 A JP 17182689A JP 2754406 B2 JP2754406 B2 JP 2754406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger
article
gripping
robot hand
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1171826A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0343182A (ja
Inventor
文明 秋谷
信彦 恩田
均 小森谷
英俊 野吾
泰機 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1171826A priority Critical patent/JP2754406B2/ja
Publication of JPH0343182A publication Critical patent/JPH0343182A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2754406B2 publication Critical patent/JP2754406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 汎用ロボットに使用されるロボットハンドに関し、 多種多様な形状や硬さの複数の物品を把持できるよう
にすることのできるロボットハンドの提供を目的とし、 物品を把持する指を備えたロボットハンドにおいて、 前記指の物品把持側に、弾性体の把持部を、前記指
(1)の先端の外縁部の少なくとも一部と分離させて一
体的に設けた構成とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は汎用ロボットに使用されるロボットハンドに
関する。
汎用ロボットでは、多種多様な形状、硬さの複数の部
品等の物品を把持できることが要求されている。そのた
めには、ロボットハンドの汎用化が必要である。
〔従来の技術〕
従来は、把持される物品の形状や硬さの特性に合わせ
た専用ハンドを持つ専用ロボットを複数台用意するか、
ハンドが交換可能な一台のロボットに、把持される物品
の形状や硬さの特性に合わせた専用ハンドを複数本用意
しておいて、必要に応じて着脱交換していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述のように、従来は把持される物品の特性に合わせ
た複数の専用ハンドを必要としていた。従って、複数の
専用ロボットや専用ハンドとそれらの設置場所を必要と
したり、ハンド着脱交換に手間を要するという欠点を有
していた。
本発明は多種多様な形状や硬さの複数の物品を把持す
ることのできるロボットハンドを提供することを目的と
している。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理説明図で、図中、1は指、2は
把持部である。
指1は、1本のみを図示したが、実際には物品把持側
のA面を対向させて複数設けられ、対向方向に矢印で示
すように互いに移動させることにより物品を把持できる
ようになっている。なお、本図では、先端の外縁部3
が、指1の物品把持側に内傾させてナイフエッジ状に設
けられ、かつ指1と別体で形成された例を示している。
把持部2は、弾性体で形成され、指1の物品把持側に
接着等により一体に設けられている。また、把持部2
は、端部2aを外縁部3の少なくとも一部と分離させて形
成されている。
〔作 用〕
第2図(a)は比較的大きな凹凸状物品101を把持す
る例を示しており、凹凸状物品101は、矢印方向に前進
する各指1に設けられた把持部2により把持される。な
お、多種多様な形状、硬さの物品を確実に保持するため
には、把持部2を、圧縮弾性変形量が大きな素材で表面
が立体曲面状をなすように形成することが望ましい。こ
れにより、物品とより多くの方向からの面接触が得ら
れ、把持力により物品に押し付けられると物品形状にな
じむように変形する特性を持つ。従って、把持部2は、
被把持部が平行平面や傾斜平面や多面や曲面や球面であ
り、かつ、広い面積であったり凹凸あるいはエッジ状で
ある物品を、面接触の状態で安定に把持することが可能
である。
また、第2図(b)は、机102上に置かれた小球状物
品103を把持する例を示している。この場合は、各外縁
部3により物品103の下部を挟持するとともに、各把持
部2により物品103の外形になじみながら面接触により
上部を押圧した状態で安定した把持が行われるが、この
把持は、把持部2の端部2aと外縁部3が分離されている
部分を利用することにより確実に行われる。なお、本図
に例示されたように外縁部3を物品把持側に内傾させて
ナイフエッジ状にした場合は、外縁部3が物品103の下
に入り込み易くなり、把持をより確実にする。このよう
な外縁部3を利用した把持は、図に例示した小球の外
に、机上に置かれた細線,小ねじ,薄板,紙等の物品に
も適用できる。この場合の把持は、机上との間に存在す
る僅かな空隙やエッジを利用して行うことができる。
〔実施例〕
以下、第3図及び第4図に関連して本発明の実施例を
説明する。
第3図は本例のロボットハンドの要部(指型多関節ロ
ボットハンドの末節部分)構造を示す斜視図で、図中、
11は指、12は把持部である。これらの各部材は、人間の
指の構造が各種物品の把持に最適のものであることに着
目して構成されたもので、その構成は次の通りである。
指11は、その物品把持側に突出して該物品把持側に内
傾するナイフエッジ状で、先端が円弧状の外縁部(人間
の指の爪に相当)13を先端に備えており、アルミニウム
材等で一体成形することにより構造の簡素化が図られて
いる。
把持部12は、部分楕円球状をしたシリコンゴム成形体
でできていて、指11に接着されている。この把持部12の
下部は外縁部13と分離されている。第3図のIV−IV断面
図である第4図には、この分離部分14が示されている。
指11は実際には複数(一対)設けられており、該各指
11による各種物品の把持は第2図に関連して前述した要
領で行われる。本例の場合は、ハンド形状が人間の指に
酷似した形状であり、確実な物品把持が可能である。
第5図は他の実施例の構造説明図であり、同図(a)
は正面図、同図(b)は側面図である。
図に示されるように、この指20は厚さが5mm程度で先
端部23が円弧状となっている基板21と、基板21に張り付
けられたシリコンゴム等の先端側が円弧状となっている
成形体22とを備えている。成形体22は、基板21の先端部
23より2〜3mm程度離れた位置から形成されている。
尚、基板21の先端部23の厚みは2〜3mm以下が望まし
い。
第6図は更に他の実施例の構造説明図であり、第5の
実施例において基板21の先端の厚み、形状を異なるもの
とした例を示す図である。
同図(a)は先細の薄板としたもの、同図(b)はナ
イフエッジ状としたもの、同図(c),(d)は先曲が
り形状としたもの、同図(e)は先端部迄面一となるよ
うに成形体を設けると共に、先端から5mm程度は非接合
状態としたものである。
第7図は別の実施例を示す図であり、同図(a)は第
6図の機能を全て満足するべく、先端を先曲りで且つナ
イフエッジ状としたものであり、同図(b)は先曲り形
状ではないが指全体を多関節型とすることで先曲りの機
能を代替させるようにした場合を示すものである。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、従来複数の専用
ハンドを必要としていた物品把持が、一本の汎用ハンド
で可能となった。
その結果、ロボットとハンドの数量と設置場所を削減
するとともに、ハンド着脱交換の手間をなくすことがで
き、生産性向上に資するところ大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、 第2図(a),(b)は第1図のロボットハンドの作用
説明図、 第3図は本発明の実施例のロボットハンドの要部構造を
示す斜視図、 第4図は第3図のIV−IV断面図、 第5図は他の実施例の構造説明図、 第6図は更に他の実施例の構造説明図、 第7図は別の実施例の構造説明図で、 図中、 1.11は指、 2.12は把持部、 3.13は外縁部、 101は凹凸状物品、 103は小球状物品である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 野吾 英俊 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 山本 泰機 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (56)参考文献 実開 昭60−80891(JP,U) 実開 昭60−167690(JP,U)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】物品を把持する指(1)を備えたロボット
    ハンドにおいて、 前記指(1)の物品把持側に、弾性体の把持部(2)
    を、前記指(1)の先端の外縁部(3)の少なくとも一
    部と分離させて一体的に設けると共に、前記外縁部
    (3)を、ナイフエッジ又は円弧状状又は先細の薄板状
    とすることを特徴とするロボットハンド。
  2. 【請求項2】物品を把持する指(1)を備えたロボット
    ハンドにおいて、 前記指(1)の先端は物品把持側への先曲がり形状をな
    し、弾性体の把持部(2)を、前記先曲がり形状をなす
    前記指(1)の屈曲部上又は屈曲部手前に、前記指
    (1)の先端の外縁部(3)の少なくとも一部と分離さ
    せて一体的に設けたことを特徴とするロボットハンド。
  3. 【請求項3】物品を把持する指(1)を備えたロボット
    ハンドにおいて、 前記指(1)の物品把持側に、弾性体の把持部(2)
    を、前記指(1)の先端部まで面一となるように、か
    つ、前記指(1)の先端の外縁部(3)と非接合状態と
    なるように設けたことを特徴とするロボットハンド。
JP1171826A 1989-07-05 1989-07-05 ロボットハンド Expired - Lifetime JP2754406B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1171826A JP2754406B2 (ja) 1989-07-05 1989-07-05 ロボットハンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1171826A JP2754406B2 (ja) 1989-07-05 1989-07-05 ロボットハンド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0343182A JPH0343182A (ja) 1991-02-25
JP2754406B2 true JP2754406B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=15930461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1171826A Expired - Lifetime JP2754406B2 (ja) 1989-07-05 1989-07-05 ロボットハンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2754406B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7132547B2 (en) * 2001-12-28 2006-11-07 Takeda Pharmaceutical Company Limited Preventives/remedies for urinary disturbance
JP5024227B2 (ja) * 2008-08-07 2012-09-12 トヨタ自動車株式会社 ロボットハンド
JP2010064169A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Imasen Gijutsu Kenkyusho:Kk 物体を狭持する人工ハンドの指構造及び物体の人工ハンド狭持方法
KR100943240B1 (ko) * 2009-08-17 2010-02-18 이영태 물건의 파지가 용이한 로봇손
US8504204B2 (en) * 2010-07-22 2013-08-06 Cognisense Labs, Inc. Automated positioning of an organic polarized object
JP2013212570A (ja) * 2012-03-05 2013-10-17 Toyota Industries Corp ロボットハンド
JP6788392B2 (ja) * 2016-06-24 2020-11-25 川崎重工業株式会社 ロボット、搬送装置及びハーネス付コネクタの搬送方法
GB2592409B (en) * 2020-02-27 2023-08-02 Dyson Technology Ltd Robot hand

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6080891U (ja) * 1983-11-11 1985-06-05 パイオニア株式会社 チヤツキング機構
JPS60167690U (ja) * 1984-04-17 1985-11-07 日立建機株式会社 把持具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0343182A (ja) 1991-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4771234B2 (ja) 挟み具
US4023450A (en) Pliers of plastic
JP2754406B2 (ja) ロボットハンド
PT87143A (pt) Auxiliar de separacao e sua utilizacao em sistemas terapeuticos
JPH0679680A (ja) ロボットの把持装置
AU8241398A (en) A device for picking up and manipulating sheet-like, flexible objects, particularly expensive fabrics
EP0900752A3 (en) Foil remover with improved gripper
JP2541252B2 (ja) プラスチックシ―ト用罫線刃
JP3031875B2 (ja) ワーク把持機構
JP5980389B1 (ja) 挟持具
KR200161879Y1 (ko) 집게
JP2003071732A (ja) 吸着治具剥がしプライヤー
JPH05270188A (ja) クリップ
JP2023005319A (ja) 二重瞼形成具及び二重瞼形成方法
JPH07970U (ja) 粘着印字テープの切断装置
JPH0948435A (ja) プルトップ
CN211465275U (zh) 一种适用于焊fin自动化设备的工装夹子
JP3044515U (ja) サンドイッチ用トング
JP3019165U (ja) 爪飾り指輪
WO1996021573A1 (en) Device for holding paper and method for forming thereof
JPH081737Y2 (ja) ニッパ等の切断工具
JP3012467U (ja) 掲示用に、粘着テープを、カットする為の、テープカッター。
JPS61120494U (ja)
JPH11114868A (ja) ロボットのハンド装置
JPH024106Y2 (ja)