JP2752383B2 - ガス混合および分配装置 - Google Patents

ガス混合および分配装置

Info

Publication number
JP2752383B2
JP2752383B2 JP63200252A JP20025288A JP2752383B2 JP 2752383 B2 JP2752383 B2 JP 2752383B2 JP 63200252 A JP63200252 A JP 63200252A JP 20025288 A JP20025288 A JP 20025288A JP 2752383 B2 JP2752383 B2 JP 2752383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
passage
gas mixing
gas
passage portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63200252A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01159037A (ja
Inventor
マイケル・ダンスター
ジョゼフ・ディー・コークナク
ジェローム・エイチ・マーテン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DEIBII MATSUKII CORP
Original Assignee
DEIBII MATSUKII CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DEIBII MATSUKII CORP filed Critical DEIBII MATSUKII CORP
Publication of JPH01159037A publication Critical patent/JPH01159037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2752383B2 publication Critical patent/JP2752383B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/20Jet mixers, i.e. mixers using high-speed fluid streams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/0278Feeding reactive fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/312Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof
    • B01F25/3121Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof with additional mixing means other than injector mixers, e.g. screens, baffles or rotating elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/314Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced at the circumference of the conduit
    • B01F25/3142Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced at the circumference of the conduit the conduit having a plurality of openings in the axial direction or in the circumferential direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/314Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced at the circumference of the conduit
    • B01F25/3143Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced at the circumference of the conduit characterised by the specific design of the injector
    • B01F25/31434Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced at the circumference of the conduit characterised by the specific design of the injector being a bundle of similar tubes, each of them having feedings on the circumferential wall, e.g. as mixer for a reactor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • C01B3/386Catalytic partial combustion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/025Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step
    • C01B2203/0261Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step containing a catalytic partial oxidation step [CPO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1005Arrangement or shape of catalyst
    • C01B2203/1011Packed bed of catalytic structures, e.g. particles, packing elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1005Arrangement or shape of catalyst
    • C01B2203/1023Catalysts in the form of a monolith or honeycomb
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1064Platinum group metal catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1241Natural gas or methane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1276Mixing of different feed components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/16Controlling the process
    • C01B2203/1614Controlling the temperature
    • C01B2203/1619Measuring the temperature

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、たとえばガス状炭化水素原料を酸素含有ガ
スと混合してこの混合物を原料の部分酸化のために接触
反応器に供給する場合のような、2またはそれ以上のガ
ス流を混合してこのガス混合物を反応器入口に分配する
ための装置に関する。
接触部分酸化反応器は、炭化水素ガスまたは蒸発性液
状炭化水素のような炭化水素のガス状混合物と、スチー
ム、酸素、空気あるいはこれらの混合物のような酸化剤
とを反応させることによって酸化水素ガス、メタン、二
酸化炭素あるいは一酸化炭素を含む生成物を得るため
に、炭化水素改質の用途に使われている。この製品は、
燃料、水素または一酸化炭素原料、あるいはアンモニ
ア、メタノール、カルボニル化化合物、水素化化合物等
の合成用として使用できる。
ガス状反応剤を混合および供給するにあたり、従来か
ら、ガス状反応剤の完全な混合ならびに反応器から混合
チャンバへの火炎の逆火を防止するという要求が認識さ
れてきた。完全な混合が行われないと、製品の品質が低
下して、完全に酸化された成分、酸化されない成分、お
よび望ましくないカーボンの沈着を生じる遊離炭素を多
く含むようになる。逆火もまた同様の結果をもたらすほ
か、ガス混合および分配設備に熱損傷を与えるおそれが
ある。
逆火を防止するための一つの従来技術は、混合チャン
バと反応チャンバとの間に、一つまたはそれ以上の制限
された通路を有する分配器を設けることである。ガス混
合物はこの制限された通路を通って、逆火速度、すなわ
ち火炎が反応チャンバから混合チャンバに向かう可燃混
合物内を前進できる速度、を超える速度で流れなければ
ならない。この形式の分配器はまた、反応器の入口で逆
火を促進する渦の形成を防止するためには、狭い喉(ス
ロート)部すなわち制限された通路から反応器の入口に
向かって順次大きくなった横断面積を与えることが重要
であることを認識させる。混合チャンバと反応チャンバ
との間に設けられた分配器を有する装置において、混合
チャンバは爆発性混合物を含む可能性があるので、流入
および流出流速の低下は危険である。
米国特許第3,871,838号に記載されている、ガソリン
さらに高いオクタン価を有するガス状燃料に変えるため
の装置では、複数の開口を有する複数のチューブが、気
化したガスに酸素を混合するとともに狭まった通路を形
成するために、気化したガスの流れの全横断面にわたっ
て配置される。チューブの壁の一部として形成されたバ
フツフルは、平らな表面を有し、狭められた通路を反応
器に向かうにしたがって順次に拡大している。この装置
およびその他の従来の装置は、クリーンで公害の少ない
自動車エンジンのための高オクタン価燃料を得るのに適
しているものとして記載されているが、このような装置
は一般に、比較的大規模な石油精製あるいは合成ガス生
成施設と組み合わされるような、大規模な炭化水素転換
のためには適さない。
要約すると本発明は、ガス状反応混合物を反応器に供
給するためのガス混合および分配装置であって、このガ
ス混合および分配装置は、第1および第2のガス状反応
剤がそれぞれ供給される第1および第2のチャンバを有
し、第2のチャンバは第1のチャンバと反応器との間に
設けられ、さらに、チューブまたはチャンネルのような
閉じた壁を有し、この壁は、第1のチャンバから第2の
チャンバを通って反応器に第1のガスの流れを向けるた
めに延びる複数の狭い通路を形成するとともに、狭い通
路の内部で第1のガス状反応剤に混合されるために第2
のガスの流れを形成するためのオリフィスを有し、通路
を通るこの流れは乱流であり、この混合物の逆火速度を
超える速度を有する。この狭い通路は、均一な横断面を
有する第1の通路部分と、接触反応器部分に向けて横断
面が次第に拡大していく第2の通路部分からなり、第1
の通路部分は、第1のチャンバに連通する第1の端部
と、第2の通路部分と連通する第2の端部を有する。ま
た、第1の通路部分に設けられるオリフィスは、第1お
よび第2のガス状反応剤が第2の通路部分に入る前に完
全に混合するよう、第2の端部から十分な距離だけ離
す。
本発明の目的は、不十分なもしくは過剰な反応生成
物、および望ましくない副生物の生成が少ないガス混合
および分配装置を構成することである。
本発明の他の目的は、反応器への供給物の均一性およ
び完全性を改善することによって、反応器の収率を向上
させることである。
本発明の一つの特徴は、細長い真直ぐなスロート部分
を有する複数の狭い通路を設けることにあり、このスロ
ート部分において、ガス状反応剤が混合され、そしてそ
のガスの流速は逆火速度を超え、このガス状反応剤を真
直ぐな部分内で混合するような乱流とする。
本発明の他の目的は、複数の真直ぐな狭い通路部分を
設けることであり、側壁のオリフィスを通して注入され
た第2のガス流は、オリフィスと真直ぐな狭い通路部分
の出口との間の真直ぐな狭い通路部分内で、逆火速度よ
りも速く、そしてガスの実質的に完全な混合をもたらす
速度と同じもしくはそれよりも速い乱流を形成する。
本発明の他の目的、利点および特徴は、図面を参照し
た下記の説明から明らかとなろう。
第1図に示すように、ガス状原料を部分に酸化させる
ための反応器は、本発明によるガス混合および分配装置
30を有する。このガス混合および分配装置30は、原料を
空気と混合し、32で示す接触反応器部分の入口にこの混
合物を分配する。この接触反応器部分32において、原料
は部分的に酸化または改質され、この生成物は符号34で
示した出口部分を通過する。原料は炭化水素ガスあるい
は気化した液状炭化水素であってもよく、これが転換さ
れる。酸化剤は富酸素ガスであり、これは実質的に純粋
な酸素、空気、または酸素富化空気であってもよい。炭
化水素原料および(または)ガス状酸化剤中にスチーム
が含まれていてもよい。このガス混合および分配装置
は、ジョセフ・ディー・コークナックおよびマイケル・
ダンスターにより同日づけで出願された米国特許出願第
085,160号「炭化水素原料からの合成ガスの製造」に記
載された方法に使用するのに適する。
このガス混合および分配装置30は、原料炭化水素流の
ための例示した部分接触酸化反応器の他に、反応器チャ
ンバに供給される2以上のガス状反応剤の均一で完全な
混合が要求される多くの反応器に使用することができ
る。特に適当なのは、触媒内で制御された方法で反応を
行うことが要求される発熱反応用である。他の反応器の
例は、アンモニア、メタノール、合成ガス等のような製
品を製造するための自熱改質(autothermal reformin
g)または2次改質における使用である。この反応器
は、炭素鋼のような構造金属の外側シェル40を含み、頂
部42はボルト(図示せず)等によって固定されている。
頂部42を有する外側シェル40の上方部分の内側には230
゜F(1260℃)BPCFセラミック繊維絶縁体のような層44
が固定されている。反応器部分32および出口部分34の混
合部分30の下方部分には、外側シェル40の内側に層46,4
8および50が固定されている。層46は、低鉄高純度2000
゜F(1090℃)セラミック絶縁体のような鋳造可能もし
くは同等の絶縁体である。層48も鋳造可能もしくは同等
の絶縁体であるが、3000゜F(1650℃)に耐えるために6
0%のアルミニウムを含有する。内方の層50は、反応器
の内部環境に耐えるために、セラミックアンカーを有す
る少なくとも97%アルミナのレンガ、あるいは少なくと
も97%アルミナのレンガのような耐火物または同等の層
である。
さらに、反応剤の耐火層内への拡散およびこれによる
爆発を防止するために、耐火材層50と触媒床との間の耐
火材の内側に、非多孔性合金のシースが設けられてもよ
い。
反応器部分32は、市販の一体形触媒ディスク54の積重
ねを有し、各ディスク間は高アルミナリング58によって
分離されている。この積重ねは、高アルミナバー56によ
って支持されている。触媒物質は、行なわれる反応に応
じて選択される。部分酸化反応のためには、プラチナ−
パラジウム触媒、ロジウム触媒、および他の高表面積触
媒、たとえばアルミナまたは自動車排気ガスの触媒変換
器に用いられている触媒が適している。このような触媒
物質の一例は、部分酸化のために第1触媒床に使われる
触媒に関する米国特許第4,522,894号に見られる。
反応器部分32の下端にはポート60が形成され、これ
は、温度を測定したり製品のサンプルを取り出すため
に、下端の耐火材ディスク54の下方に延びるチューブ62
を有する。
出口部分34は、下流の熱回収ボイラおよび(または)
他の処理設備に接続するのに適するように形成されてい
る。
入口部分(すなわちガス混合および分配装置)30に
は、頂部の中心部を貫通して第1の入口66が形成され、
これは、第1のチャンバ68を形成する上部供給コーン、
あるいは必要に応じて容器40の内部に連通する。コーン
は頂部42の支持体69によって取り付けられている。第2
の入口70は、シェル40の側方のポートを通って延び、上
方チャンバ68と触媒反応部32との間に位置する第2のチ
ャンバ72に連通する。チャンバ72の上方壁75の中央部分
に取り付けられたリング73は、壁75は上方チャンバ68と
下方チャンバ72との間で共通の壁を形成するようにコー
ンの下端に係合している。チャンバ72は上方の外側部分
74を有し、これは、第2図および第3図に見るように、
耐火材層50の上面上に支持され、またはシェル40にアン
カー止めされている。チャンバ72の下端は、耐火性スリ
ーブ50内を下方に延びる筒状壁76を有する。壁76の底部
は鋳造部材78によって形成されている。
複数の細長いチューブ80の上端は、チャンバ72の上方
壁75に取り付けられ、上方の管腔は上方チャンバ68に連
通している。チューブ80の下端は部材78に固定され、管
腔は部材78を垂直方向に貫通して形成された通路84の上
端に連通している。チャンバ72からのガス流をチューブ
80の管腔内に導くために、チューブ80の壁にオリフィス
86が形成されている。入口66および70、コーン68、支持
体69は、ステンレス鋼あるいは耐熱合金のような、通常
の耐熱、耐腐食性金属から作られるが、チャンバ72、チ
ューブ80および部材78は、ハスタロイX(Hastalloy
X)または耐火性材料のような通常の耐熱合金から作ら
れる。
チューブ80の数、チューブ80の内径90(第5図参
照)、および各チューブのオリフィス86の寸法および数
は、混合物の逆火速度を越える速度でチューブ80内に乱
流を生成させるように、入口66および70を通る流入ガス
の速度および圧力に応じて選択される。通路84内への開
口部でのチューブ80下端からオリフィス86までの最小距
離92は、乱流状態にあるチャンバ68および72からのガス
流を実質的に完全に混合するのに要する距離と同じ、も
しくはそれよりも大きく選ばれる。チューブ80の内径90
ならびにその長さ94は、チャンバ68から反応チャンバへ
通過するガスに十分な圧力降下を生じさせて、チャンバ
68からチューブ80を通して実質的に均一なガス流を生じ
させるように選ばれる。同様に、オリフィス86の寸法
は、入口70を通って流入するガスの速度および圧力に応
じて、オリフィス86を通してチューブ80内にガスの実質
的に均一な容積を与えるように、チャンバ72とチューブ
80の内部との間で十分な圧力降下を与えるように選ばれ
る。チューブ80内におけるガスの最小速度は、反応する
ガスの種類、温度および密度にしたがって選ばれる。実
質的に水素を含まない天然ガスと空気の常温常圧の混合
物については、3ft/sec(1m/sec)が適するが、より高
い入口温度または圧力もしくは高水素含有量について
は、より大きくすべきである。入口圧力が400psig(275
0KPa),部分酸化反応時の温度が500℃の炭化水素ガス
および空気の混合物のための代表的な最小速度は、20か
ら180ft/sec(6から55m/sec)もしくはそれ以上であ
る。
部材78内の通路は、触媒の入口全体にわたってガスの
均一な分配を行うような方法で形成されている。垂直面
上における部材78内の通路の側面は、直線でも曲線でも
よい。下降するにしたがって増大する通路84の水平横断
面積の増加率、すなわち通路84の壁がチューブ80の真直
ぐな壁に対してなす角度は、通路80内での火炎の発生を
促進する渦流の発生を抑制もしくは回避するために、一
般に約15゜もしくはそれ以下、好ましくは7゜もしくは
それ以下でなければならない。通路84の底部の形状は、
第4図に示されるように円形である。部材78の出口で渦
の発生を招くメタル99の面積を減らすために、通路84
は、メタル99の面積が点に減少するまで、隣接する通路
が1点に集中するように拡大されてもよい。長方形、三
角形その他の種々の横断面形状の底部開口を使って、触
媒入口へのガス混合物の実質的に均一な分配を行なわせ
るようにしてもよい。
通路84内のとくに触媒床に隣接した部分である程度の
火炎が発生することもあり得るが、酸化反応は主として
触媒床内で起こる。ガス流入温度をそのガスの発火温度
以上にすることも可能であるが、このような条件下で
は、チューブ80内のガス流速は、チューブ80および通路
84内での滞留時間が、このガス混合物の完全な反応には
十分でない値となるように選択される。
もしガスが順次に拡大する通路84に入る前に完全に混
合されていないと、拡大および速度低下の間、ガスは混
合されないままとなる傾向があることが見出された。し
かしながら、その全長にわたって均一な横断面を有する
チューブ80の細長い通路部分内では、高速の乱流のため
に、最小距離92内でガスの完全な混合が起こることが見
出されている。さらに、オリフィス86を通ってチューブ
80内の流れに対して横方向から注入された流れが、チュ
ーブを流下する流れにさらに撹乱を与え、混合をさらに
増強する。
第7図に示した変形例では、チャンバ68に連なる、細
長い均一横断面の上方通路部分は、鋳造部材78の代わり
に壁106によって閉じられている。チューブ80はこの壁1
06を貫通して延び、例えば溶接によってそれにシールさ
れている。チューブ80の下端から下方に突出し、このチ
ューブ80の管腔横断面と接する均一な横断面の上方部分
を有する通路84の上端に係合している。さらに部材78は
通路84を形成する壁の周りで開口し、これによって部材
78を形成するのに要する材料の量および重量を減少させ
ている。
第8図、第9図および第10図に示した他の変形例にお
いて、チャンバ68に連なる、細長い均一横断面の上方通
路部分は、水平方向に配列された筒状部材120間のスリ
ット状通路124によって形成されている。この筒状部材1
20は、入口70を通してガス流を受け入れる環状チャンバ
122に対向端で接続されている。水平な列をなして形成
されたオリフィス126は、筒状部材120の内部チャンバ12
7から通路124に連通している。チューブ120内のチャン
バ127の垂直方向の長さ130および水平方向の幅132は、
チューブ120の水平方向の全長にわたって均一な圧力を
維持するように選ばれ、そしてオリフィス126の数およ
び直径は、オリフィスによって圧力降下を生じさせて、
チューブ120からスリット状通路124内に向けてオリフィ
スを通るガスの均一な流れを促進するように選ばれる。
通路124の幅136ならびにその垂直方向の寸法は、通路12
4のすべての入口にわたってガスの均一な分配を行わ
せ、これによって、ガス混合物を逆火速度よりも速い速
度ならびに乱流を許容しながら、通路124を通るガスの
流れを均一にするように選ばれる。通路124の均一横断
面部分の下端からその上方のオリフィスまでの最小距離
138は、ガス流の実質的に完全な混合を行なわせる距離
と同じもしくはそれ以上である。下方の楔形部材140
は、チューブ120の下端に取り付けられ、またこれと一
体に設けられたもので、流速を低下させ、触媒入口での
ガスの渦流または旋回流を減少もしくは回避するよう
に、通路に順次に増大する下方部分を形成する。必要に
応じて、通路144が水のような冷却液を運ぶために部材1
40を貫通して設けられる。
第11図に示した変形例において、チューブ120はチュ
ーブ150に置き換えられている。このチューブ150は、そ
の下端で点になるように第10図の楔形部材140の形をな
し、したがってこの楔形部材の必要をなくしている。
第1図に示した構成の接触部分酸化反応器において、
9個の触媒ディスクが設けられ、その各々は、直径30イ
ンチ(0.76m)および6インチ(0.15m)を有するもの
で、たとえば95容量%のメタンと残部がエタン、プロパ
ン、窒素および二酸化炭素の天然ガスのような炭化水素
原料を部分酸化させるためのものである。このガスは、
スチームおよび空気と混合されて、約20容量%の天然ガ
ス、約60容量%の空気および約20容量%のスチームから
なる混合物を形成する。スチームは分割されて入口66お
よび70に入る前に天然ガスおよび空気の両方に導入され
る。550℃の温度の炭化水素ガスが、直径10インチ(0.2
54m)の入口66に、400psia(2670KPa)の圧力および100
ft/sec(130m/sec)の流速で供給される。550℃の温度
の空気が、2つの8インチ(0.152m)の入口70を通して
430psia(2690KPa)の圧力および約110ft/sec(34m/se
c)の速度で供給される。チャンバ72の下方部分の直径
は27インチ(0.68m)、上方部分の直径は36(0.91m)イ
ンチである。内径0.5インチ(12.7m),長さ20インチ
(0.51m)の261本のチューブ80が使われている。各チュ
ーブ80に、直径0.125インチ(3.2mm)の6個のオリフィ
スが形成され、そのうち4個のオリフィスはチューブの
下端の上方4インチ(0.102m)の位置でチューブの周り
に等間隔で配置され残りの2個のオリフィスはチューブ
の下端の上方6インチ(0.152m)の位置で互いに対向し
て設けられている。底部材78は5インチ(0.127m)の厚
さを有し、そして通路部分84は、上部の直径が0.5イン
チ(12.7m)、下方の直径が1.75インチ(44.5mm)の円
錐形である。チャンバ68および72内の圧力は、概ね入口
圧力に維持される。上方オリフィスの上方でのガスの流
速は約170ft/sec(52m/sec)であり、下方オリフィスと
チューブの下端との間では約350ft/sec(107m/sec)で
ある。漸増通路84内においてガス流速は、上端での350f
t/sec(107m/sec)から減少して、下端すなわち触媒の
入口では30ft/sec(9m/sec)になる。
上に例示した種々の寸法は、特定の流量で供給される
特定の炭化水素および空気の混合物のために設定された
ものである。これらの寸法および流速は、異なる炭化水
素、酸素または酸素富化ガス、異なる触媒、および異な
る供給流量では変化することに留意すべきである。
上記の実施例に多くの変形および変更が可能であるの
で、以上の説明ならびに図面に記載は本発明の範囲を限
定することを意図するものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるガス混合および分配装
置を入口部分に有する反応器の縦断面図、第2図は第1
図のガス混合および分配装置の一部を切欠いた部分断面
図、第3図は第1図のガス混合および分配装置の一部を
切欠いて示す部分平面図、第4図は第1図のガス混合お
よび分配装置の一部を切欠いて示す部分底面図、第5図
は第1図および第2図に示したガス混合および分配装置
の寸法関係を示す縦断面図、第6図は本発明の変形例を
示す第4図と同様の平面図、第7図は本発明の他の実施
例を示す第2図と同様の断面図、第8図は本発明のさら
に他の実施例によるガス混合および分配装置を有する反
応器の部分断面図、第9図は第8図のガス混合および分
配装置の部分平面図、第10図は第8図のガス混合および
分配装置の一部の拡大断面図、第11図は第10図のチュー
ブの変形例を示す縦断面図である。 30……ガス混合および分配装置、32……接触反応器部
分、34……出口部分、40……外側シェル、54……触媒デ
ィスク、66……第1の入口、68,70……チャンバ、80…
…チューブ、86……オリフィス。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェローム・エイチ・マーテン アメリカ合衆国、33803 フロリダ州、 レイクランド、ホリングスワース ヒル アベニュー 2605 (56)参考文献 特公 昭58−11247(JP,B2) 特公 昭54−14069(JP,B2) 実公 昭61−19791(JP,Y2)

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】反応器の接触反応器部分へガス状反応混合
    物を供給するためのガス混合および分配装置であって、
    前記ガス混合および分配装置は、 第1のガス状反応剤を受け入れるための第1の入口を有
    する第1のチャンバを形成する手段と、 第2のガス状反応剤を受け入れるための第2の入口を有
    する第2のチャンバを形成する手段とを備え、 前記第2のチャンバは前記第1のチャンバと接触反応器
    部分との間に介装されており、 さらに前記第1のチャンバから前記第2のチャンバを通
    って前記接触反応器部分まで延びる複数の細長い通路を
    形成する閉じた壁を有する手段を備え、 前記複数の細長い通路の各々は、前記第1のチャンバに
    第1の端部で連通する均一な横断面の第1の通路部分な
    らびに、前記第1の通路部分の接触反応器側にある第2
    の端部および前記接触反応器部分の入口にそれぞれ連通
    し接触反応器部分に向けて次第に増大する横断面を備え
    る第2の通路部分を有し、 前記第1の通路部分は、前記第得および第2のガス状反
    応剤の混合物の逆火速度よりも速い速度で流れるガス乱
    流を形成するように設定されており、 前記第1の通路部分には、前記第2のガス状反応剤を前
    記第1の通路部分に通過させるために前記第2のチャン
    バと前記複数の第1の通路部分の各々との間を連通させ
    る複数のオリフィスが設けられ、 前記オリフィスは前記第2のガス状反応剤を前記第1の
    通路部分内に均一な速度で流入させるように設定されて
    おり、 さらに前記オリフィスは前記第2の通路部分に入る前に
    前記第1の通路部分内で前記第1および第2のガス状反
    応剤の実質的に完全な混合を行わせるように、前記第1
    の通路部分の第2の端部から離れており、 前記第2の通路部分の横断面は、ガス状反応剤の混合物
    の流速を低下させるとともに前記接触反応器部分全体に
    渡って前記混合物の流れを均一に分配するように設定さ
    れているガス混合および分配装置。
  2. 【請求項2】前記第1のチャンバから前記第2のチャン
    バを通って前記接触反応器部分まで延びる複数の細長い
    通路を形成する前記閉じた壁は、その上端を前記第2の
    チャンバの上方壁に有するとともに、前記第1のチャン
    バに連通するチューブによって形成されている請求項1
    記載のガス混合および分配装置。
  3. 【請求項3】前記第2の通路部分は、前記第2のチャン
    バの底壁を形成する部材を貫通して形成されている請求
    項1記載のガス混合および分配装置。
  4. 【請求項4】前記チューブは前記第2のチャンバの底壁
    を貫通してこの底壁に固定され、かつ前記第2のチャン
    バの下方には前記第2の通路部分が貫通する部材が設け
    られる請求項2記載のガス混合および分配装置。
  5. 【請求項5】前記第2のチャンバは水平方向に配列され
    た複数の水平に延びるチューブを有し、これらのチュー
    ブは、それぞれの間に、前記第1のチャンバから第2の
    チャンバを通って接触反応器部分まで延びる前記細長い
    通路をスリット状に形成する請求項1記載のガス混合お
    よび分配装置。
  6. 【請求項6】前記第2の通路部分を形成するために前記
    各チューブの下縁に取り付けられるか、もしくはチュー
    ブの下縁と一体になったくさび状部材を有する請求項5
    記載のガス混合および分配装置。
  7. 【請求項7】前記各チューブの下縁が、前記第2の通路
    部分を形成するようにくさび状の形状に形成されている
    請求項5記載のガス混合および分配装置。
  8. 【請求項8】前記くさび状部材に、ガス混合および分配
    装置を冷却するための液体を流通させる手段を有する請
    求項6記載のガス混合および分配装置。
  9. 【請求項9】毎秒1メートルの最小速度よりも大きいガ
    ス流を形成するように前記第1の通路部分が設定されて
    いる請求項1記載のガス混合および分配装置。
  10. 【請求項10】前記最小速度は毎秒6メートルである請
    求項9記載のガス混合および分配装置。
  11. 【請求項11】前記最小速度は毎秒55メートルである請
    求項9記載のガス混合および分配装置。
JP63200252A 1987-08-14 1988-08-12 ガス混合および分配装置 Expired - Fee Related JP2752383B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US085159 1987-08-14
US07/085,159 US4865820A (en) 1987-08-14 1987-08-14 Gas mixer and distributor for reactor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01159037A JPH01159037A (ja) 1989-06-22
JP2752383B2 true JP2752383B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=22189832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63200252A Expired - Fee Related JP2752383B2 (ja) 1987-08-14 1988-08-12 ガス混合および分配装置

Country Status (21)

Country Link
US (1) US4865820A (ja)
EP (1) EP0303439B1 (ja)
JP (1) JP2752383B2 (ja)
KR (1) KR960009153B1 (ja)
CN (1) CN1014494B (ja)
AR (1) AR243404A1 (ja)
AT (1) ATE81490T1 (ja)
AU (1) AU604956B2 (ja)
BR (1) BR8804104A (ja)
CA (1) CA1314129C (ja)
DE (1) DE3875305T2 (ja)
DK (1) DK174008B1 (ja)
ES (1) ES2035301T3 (ja)
GR (1) GR3006155T3 (ja)
IN (1) IN171676B (ja)
MX (1) MX165662B (ja)
NO (1) NO173127C (ja)
NZ (1) NZ225814A (ja)
SU (1) SU1711659A3 (ja)
UA (1) UA5587A1 (ja)
ZA (1) ZA885993B (ja)

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2004219A1 (en) * 1988-11-30 1990-05-31 Michael Dunster Production of hydrogen from hydrocarbonaceous feedstock
US5106590A (en) * 1990-05-11 1992-04-21 Davy Mckee (London) Limited Gas mixer and distributor with heat exchange between incoming gases
US5298226A (en) * 1992-10-02 1994-03-29 Praxair Technology, Inc. Perforated plate fluid distributor and its associated fixed bed vessel
US5523063A (en) * 1992-12-02 1996-06-04 Applied Materials, Inc. Apparatus for the turbulent mixing of gases
IT1283585B1 (it) * 1996-04-11 1998-04-22 Snam Progetti Apparecchiatura per effettuare reazioni di ossidazione parziale
US5980596A (en) * 1997-04-25 1999-11-09 Exxon Research And Engineering Co. Multi-injector autothermal reforming process and apparatus for producing synthesis gas (law 565).
US5980782A (en) * 1997-04-25 1999-11-09 Exxon Research And Engineering Co. Face-mixing fluid bed process and apparatus for producing synthesis gas
US5935489A (en) * 1997-04-25 1999-08-10 Exxon Research And Engineering Co. Distributed injection process and apparatus for producing synthesis gas
US5886056A (en) * 1997-04-25 1999-03-23 Exxon Research And Engineering Company Rapid injection process and apparatus for producing synthesis gas (law 560)
US5883138A (en) * 1997-04-25 1999-03-16 Exxon Research And Engineering Company Rapid injection catalytic partial oxidation process and apparatus for producing synthesis gas (law 562)
US6267912B1 (en) 1997-04-25 2001-07-31 Exxon Research And Engineering Co. Distributed injection catalytic partial oxidation process and apparatus for producing synthesis gas
WO1998049093A1 (en) * 1997-04-25 1998-11-05 Exxon Research And Engineering Company Low temperature process for producing synthesis gas
DE19806427A1 (de) * 1998-02-17 1999-08-19 Fleissner Maschf Gmbh Co Luftmischer zum statischen Vermischen von zwei Luftströmungen
US6471937B1 (en) * 1998-09-04 2002-10-29 Praxair Technology, Inc. Hot gas reactor and process for using same
WO2000038826A1 (de) * 1998-12-24 2000-07-06 Ruhrgas Aktiengesellschaft Vorrichtung zum mischen zweier fluidkomponenten
EP1043271A1 (en) * 1999-03-30 2000-10-11 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Apparatus for the catalytic partial oxidation of hydrocarbons
US6350427B1 (en) * 1999-07-27 2002-02-26 Kerr-Mcgee Chemical Llc Processes for reacting gaseous reactants containing solid particles
AU7765200A (en) 1999-10-05 2001-05-10 Ballard Power Systems Inc. Autothermal reformer
WO2001052978A1 (en) * 2000-01-24 2001-07-26 International Fuel Cells, Llc Autothermal fuel gas reformer assemblage
AU2001279807A1 (en) 2000-08-08 2002-02-18 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Flow distributor
DE10219747B4 (de) * 2002-05-02 2005-06-23 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Vermeidung einer Rückzündung in einem einen Reaktionsraum anströmenden Gemisch und Reaktor zur Durchführung des Verfahrens
DE10230149B4 (de) * 2002-07-04 2008-08-07 Sgl Carbon Ag Vorrichtung zur Erzeugung von Wasserstoff
US7097787B2 (en) 2002-07-19 2006-08-29 Conocophillips Company Utilization of micro-channel gas distributor to distribute unreacted feed gas into reactors
US7262334B2 (en) * 2002-11-13 2007-08-28 Regents Of The University Of Minnesota Catalytic partial oxidation of hydrocarbons
EP1419812B1 (en) * 2002-11-15 2015-09-16 Haldor Topsoe A/S High temperature fixed bed reactor and its use
DE10304155A1 (de) * 2003-02-03 2004-08-05 Basf Ag Verfahren zur oxidativen Reinigung eines Sauerstoff und eine brennbare Komponente enthaltenden Abgases
TW200422289A (en) * 2003-02-18 2004-11-01 Bp Chem Int Ltd Auto thermal cracking reactor
WO2005021422A1 (en) * 2003-08-21 2005-03-10 Syntroleum Corporation Two-stage auto thermal reforming process and system
US7399329B2 (en) * 2003-08-22 2008-07-15 Syntroleum Corporation Process for production of synthesis gas using an oxygen-containing gas
US7108838B2 (en) * 2003-10-30 2006-09-19 Conocophillips Company Feed mixer for a partial oxidation reactor
DE10359744A1 (de) * 2003-12-19 2005-07-14 Uhde Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Eindüsen von Sauerstoff in einen Synthesereaktor
WO2005070818A1 (en) * 2004-01-08 2005-08-04 Syntroleum Corporation Processes for starting up an autothermal reformer
DE102004024957A1 (de) * 2004-05-22 2005-12-22 Uhde Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Eindüsen von Sauerstoff in ein einen Synthesereaktor durchströmendes Reaktionsgas
WO2005116168A1 (en) 2004-05-25 2005-12-08 Regents Of The University Of Minnesota Production of olefins having a functional group
US7156193B2 (en) * 2004-06-04 2007-01-02 Matt Swartout Continuous positive flow backflash prevention system
US8517717B2 (en) * 2004-08-13 2013-08-27 Velocys, Inc. Detonation safety in microchannels
CN100349647C (zh) * 2004-10-29 2007-11-21 中国石油化工股份有限公司 多段绝热固定床反应器
AU2005316638A1 (en) * 2004-12-14 2006-06-22 Syntroleum Corporation Burnerless autothermal reformer mixer
US7416571B2 (en) * 2005-03-09 2008-08-26 Conocophillips Company Compact mixer for the mixing of gaseous hydrocarbon and gaseous oxidants
DE102005034941B4 (de) * 2005-07-22 2008-12-18 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Reformer zur Erzeugung von Synthesegas
WO2007066142A1 (en) * 2005-12-06 2007-06-14 Johnson Matthey Plc Gas distributor
US7547422B2 (en) * 2006-03-13 2009-06-16 Praxair Technology, Inc. Catalytic reactor
US7842846B2 (en) * 2006-03-30 2010-11-30 Basf Aktiengesellschaft Process for heterogeneously catalyzed partial dehydrogenation of at least one hydrocarbon to be dehydrogenated
DE102006024038A1 (de) * 2006-05-23 2007-11-29 Forschungszentrum Jülich GmbH Vorrichtung zur Herstellung eines Kraftstoff-Oxidationsmittel-Gemisches
DE102006054415A1 (de) 2006-11-16 2008-05-21 Uhde Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Eindüsen von Sauerstoff in ein einen Synthesereaktor durchströmendes Reaktionsgas
ITMI20070627A1 (it) * 2007-03-29 2008-09-30 Polimeri Europa Spa Dispositivo miscelatore a bassa perdita di carico e suo impiego nella miscelazione di due gas-vapori
DE102007026712A1 (de) * 2007-06-06 2008-12-11 Uhde Gmbh Vorrichtung und Verfahren für katalytische Gasphasenreaktionen sowie deren Verwendung
JP5435846B2 (ja) 2007-07-30 2014-03-05 日揮株式会社 ガス混合装置及び合成ガス製造装置
ITMI20072228A1 (it) * 2007-11-23 2009-05-24 Eni Spa Procedimento per produrre gas di sintesi e idrogeno a partire da idrocarburi liquidi e gassosi
FR2948296A1 (fr) * 2009-07-21 2011-01-28 Inst Francais Du Petrole Dispositif de melange de gaz et de distribution du melange resultant a l'entree d'un reacteur catalytique
US8808654B2 (en) 2009-09-29 2014-08-19 Praxair Technology, Inc. Process for sulfur removal from refinery off gas
FR2960449B1 (fr) 2010-05-25 2012-08-03 Inst Francais Du Petrole Reacteur pour le reformage autotherme de gasoil
DE102011086321B4 (de) * 2011-11-14 2013-07-25 Mtu Friedrichshafen Gmbh Gasmischer und Gasmischsystem
CA3092028C (en) 2012-01-13 2022-08-30 Lummus Technology Llc Process for separating hydrocarbon compounds
US9969660B2 (en) 2012-07-09 2018-05-15 Siluria Technologies, Inc. Natural gas processing and systems
AU2013355038B2 (en) 2012-12-07 2017-11-02 Lummus Technology Llc Integrated processes and systems for conversion of methane to multiple higher hydrocarbon products
WO2015081122A2 (en) 2013-11-27 2015-06-04 Siluria Technologies, Inc. Reactors and systems for oxidative coupling of methane
US10301234B2 (en) 2014-01-08 2019-05-28 Siluria Technologies, Inc. Ethylene-to-liquids systems and methods
AU2015204709B2 (en) 2014-01-09 2019-08-15 Lummus Technology Llc Oxidative coupling of methane implementations for olefin production
US10377682B2 (en) 2014-01-09 2019-08-13 Siluria Technologies, Inc. Reactors and systems for oxidative coupling of methane
US10793490B2 (en) 2015-03-17 2020-10-06 Lummus Technology Llc Oxidative coupling of methane methods and systems
US20160289143A1 (en) 2015-04-01 2016-10-06 Siluria Technologies, Inc. Advanced oxidative coupling of methane
CN107847892A (zh) 2015-05-14 2018-03-27 沙特基础工业全球技术有限公司 用于烃的脱氢的反应器和反应器内部装置
RU2643967C2 (ru) * 2015-06-11 2018-02-06 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ухтинский государственный технический университет" Способ струеинжекционного смешения текучих сред и устройство для его осуществления
EP3362425B1 (en) 2015-10-16 2020-10-28 Lummus Technology LLC Separation methods and systems for oxidative coupling of methane
DE102015121037A1 (de) * 2015-12-03 2017-06-08 Thyssenkrupp Ag Vorrichtung zur Sauerstoffverteilung in einem Oxidationsreaktor, Oxidationsreaktor und Anlage mit einer solchen Vorrichtung und Betriebsverfahren
US9944573B2 (en) 2016-04-13 2018-04-17 Siluria Technologies, Inc. Oxidative coupling of methane for olefin production
WO2018118105A1 (en) 2016-12-19 2018-06-28 Siluria Technologies, Inc. Methods and systems for performing chemical separations
EP3630707B1 (en) 2017-05-23 2023-09-06 Lummus Technology LLC Integration of oxidative coupling of methane processes
ES2828799T3 (es) 2017-08-10 2021-05-27 Sener Ing & Sist Sistema de reformado de alcohol y producción de hidrógeno, unidades del sistema y su método asociado
RU187523U1 (ru) * 2018-11-29 2019-03-11 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ярославский государственный технический университет" ФГБОУВО "ЯГТУ" Устройство для контакта газа с жидкостью
RU187844U1 (ru) * 2018-11-29 2019-03-19 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ярославский государственный технический университет" (ФГБОУВО "ЯГТУ") Аппарат для контакта газа с жидкостью
EP3693338B1 (en) 2019-02-07 2021-09-01 Sener Ingenieria Y Sistemas, S.A. High-pressure auto-thermal system for reforming alcohol and producing hydrogen, and method therefor
US11207648B2 (en) * 2020-01-30 2021-12-28 Uop Llc Slotted plate scallops
CN111905645A (zh) * 2020-07-29 2020-11-10 青海三四一九干燥设备有限公司 一种压力喷雾干燥设备用热风分配器
CN117654348B (zh) * 2024-02-01 2024-04-23 沁水寺河瓦斯发电有限公司 一种瓦斯发电用气体混匀装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2630461A (en) * 1953-03-03 Production of acetylene by incom
US433871A (en) * 1890-08-05 Hydrocarbon-burner
GB367747A (ja) *
US2102152A (en) * 1933-01-25 1937-12-14 Joseph W Hays Premixing device for fluid fuel burners
US2195227A (en) * 1936-03-06 1940-03-26 Ig Farbenindustrie Ag Production of acetylene
US2701011A (en) * 1944-08-26 1955-02-01 Bonvillian Claude Albert Apparatus for the combustion of fuel
US2559979A (en) * 1945-02-23 1951-07-10 Arthur E Martois Multiple gas burner
US2493017A (en) * 1946-08-05 1950-01-03 Ervin J Nutter Grid spray nozzle
US2700598A (en) * 1946-10-31 1955-01-25 Standard Oil Dev Co Process for reforming hydrocarbons
US2656254A (en) * 1948-12-11 1953-10-20 Columbian Carbon Carbon black
US2790838A (en) * 1952-01-16 1957-04-30 Eastman Kodak Co Process for pyrolysis of hydrocarbons
US2827112A (en) * 1953-08-28 1958-03-18 Union Carbide Corp Flame blasting and apparatus therefor
US2843592A (en) * 1954-09-01 1958-07-15 California Research Corp Catalyst unit and gas distributor
US3473323A (en) * 1968-07-11 1969-10-21 Southwick W Briggs Oxidation apparatus
FR2145089A5 (ja) * 1971-07-08 1973-02-16 Wendel Sidelor
GB1368352A (en) * 1972-01-26 1974-09-25 British Petroleum Co Fluidised bed distributor plate
DE2232656B2 (de) * 1972-07-03 1978-02-02 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Spaltgasgenerator zur erzeugung eines brenngases
DE2301644C2 (de) * 1973-01-13 1974-07-18 Friedrich Uhde Gmbh, 4600 Dortmund Vorrichtung zur Herstellung eines homogenen Gasgemisches
GB1459766A (en) * 1973-03-20 1976-12-31 British Petroleum Co Combustor
US3927998A (en) * 1973-12-28 1975-12-23 Texaco Inc Production of methane-rich gas stream
NL187622C (nl) * 1975-04-14 1991-12-02 Stone & Webster Eng Corp Reformeeroven met convectieverhitting van de procesbuizen.
US4136015A (en) * 1977-06-07 1979-01-23 Union Carbide Corporation Process for the thermal cracking of hydrocarbons
US4166834A (en) * 1977-09-27 1979-09-04 John Zink Company Air injector nozzle for secondary reformer
US4409196A (en) * 1979-04-24 1983-10-11 Foster Wheeler Energy Corporation Synthesis gas for ammonia production
US4522894A (en) * 1982-09-30 1985-06-11 Engelhard Corporation Fuel cell electric power production
US4477262A (en) * 1983-05-16 1984-10-16 Victor Equipment Company Mixer for cutting torch
DE3532413A1 (de) * 1985-09-11 1987-03-12 Uhde Gmbh Vorrichtung zur erzeugung von synthesegas
FR2608581B1 (fr) * 1986-12-18 1989-04-28 Inst Francais Du Petrole Procede et dispositif operant par voie de flamme pour la fabrication de gaz de synthese

Also Published As

Publication number Publication date
EP0303439A3 (en) 1990-07-18
GR3006155T3 (ja) 1993-06-21
BR8804104A (pt) 1989-05-02
EP0303439A2 (en) 1989-02-15
NO883606L (no) 1989-02-15
KR890003440A (ko) 1989-04-14
MX165662B (es) 1992-11-27
US4865820A (en) 1989-09-12
CN1014494B (zh) 1991-10-30
ZA885993B (en) 1990-04-25
DE3875305T2 (de) 1993-02-25
DK453288D0 (da) 1988-08-12
DE3875305D1 (de) 1992-11-19
NZ225814A (en) 1990-03-27
SU1711659A3 (ru) 1992-02-07
ES2035301T3 (es) 1993-04-16
NO173127C (no) 1993-11-03
KR960009153B1 (en) 1996-07-16
ATE81490T1 (de) 1992-10-15
JPH01159037A (ja) 1989-06-22
CN1033753A (zh) 1989-07-12
AR243404A1 (es) 1993-08-31
DK174008B1 (da) 2002-04-08
AU2098888A (en) 1989-02-16
IN171676B (ja) 1992-12-05
CA1314129C (en) 1993-03-09
NO883606D0 (no) 1988-08-12
AU604956B2 (en) 1991-01-03
UA5587A1 (uk) 1994-12-28
NO173127B (no) 1993-07-26
DK453288A (da) 1989-02-15
EP0303439B1 (en) 1992-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2752383B2 (ja) ガス混合および分配装置
AU610219B2 (en) Production of synthesis gas from hydrocarbonaceous feedstock
EP1210550B1 (en) Mixing device
US5980596A (en) Multi-injector autothermal reforming process and apparatus for producing synthesis gas (law 565).
US5106590A (en) Gas mixer and distributor with heat exchange between incoming gases
CA2286322A1 (en) Rapid injection catalytic partial oxidation process and apparatus for producing synthesis gas
CA2286324A1 (en) Distributed injection catalytic partial oxidation process and apparatus for producing synthesis gas
EP1993722B1 (en) Catalytic reactor
US5362453A (en) Reformer for the generation of synthesis gas
EP3917874B1 (en) A process for partial oxidation
RU2810333C2 (ru) Способ частичного окисления
WO1998049093A1 (en) Low temperature process for producing synthesis gas

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees