JP2749760B2 - シグナリング手段 - Google Patents

シグナリング手段

Info

Publication number
JP2749760B2
JP2749760B2 JP5169417A JP16941793A JP2749760B2 JP 2749760 B2 JP2749760 B2 JP 2749760B2 JP 5169417 A JP5169417 A JP 5169417A JP 16941793 A JP16941793 A JP 16941793A JP 2749760 B2 JP2749760 B2 JP 2749760B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
signaling means
road
light
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5169417A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06193021A (ja
Inventor
マーティン・エドワード・ディックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASUTASHIA SOC DO DESENBORUBIMENTO DO PATENTESU ERU DEE EE
ASTUCIA Lda
Original Assignee
ASUTASHIA SOC DO DESENBORUBIMENTO DO PATENTESU ERU DEE EE
ASTUCIA Lda
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB929214474A external-priority patent/GB9214474D0/en
Priority claimed from GB9305080A external-priority patent/GB9305080D0/en
Application filed by ASUTASHIA SOC DO DESENBORUBIMENTO DO PATENTESU ERU DEE EE, ASTUCIA Lda filed Critical ASUTASHIA SOC DO DESENBORUBIMENTO DO PATENTESU ERU DEE EE
Publication of JPH06193021A publication Critical patent/JPH06193021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2749760B2 publication Critical patent/JP2749760B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/095Traffic lights
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F9/00Arrangement of road signs or traffic signals; Arrangements for enforcing caution
    • E01F9/30Arrangements interacting with transmitters or receivers otherwise than by visible means, e.g. using radar reflectors or radio transmitters
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F9/00Arrangement of road signs or traffic signals; Arrangements for enforcing caution
    • E01F9/50Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users
    • E01F9/553Low discrete bodies, e.g. marking blocks, studs or flexible vehicle-striking members
    • E01F9/559Low discrete bodies, e.g. marking blocks, studs or flexible vehicle-striking members illuminated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はシグナリング手段に係わ
り、例えば道路用のシグナリング手段に関する。
【0002】
【従来の技術】道路シグナリング手段の設備は運搬用車
両の運転手のために有益であることは長く知られてい
た。照明されるシグナル手段についてはいろいろと提案
されていたが、最も効果的な形態としては反射スタッド
(reflective stud)という設備が提案された。すなわち
この設備は、運搬用車両のヘッドライトの光をその車両
の運転手に反射させ、通常の道路の中央の位置や、対面
通交する道路または自動車専用道のレーンの位置を示す
ためのものである。
【0003】このように照明の悪い道路または、照明が
まったく無い道路、特に霧やもやによって道路の視界が
分断されるような悪天候においては、この反射スタッド
が備えられていることがその運転者にとって道路上にお
ける車両の位置修正をするうえでも非常に有益である。
しかし、それら反射スタッドの欠点は、すべての車両運
転手にもそのシグナリングの目的とする情報を送るのみ
であることである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上述
の目的とする情報を提供するのみならず、道路の利用者
に他の利用者が存在することに関するアドバイスを与え
るための道路用シグナリング手段を提供することにあ
る。また第2の目的は、前方の危険を道路利用者に知ら
せるための道路用シグナリング手段を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段,作用及び効果】本発明に
よれば、シグナリング手段は、運搬用車両のヘッドライ
トからの光によって充電され得る充電可能手段と,前記
充電可能手段に接続されて活性化される目に見えるシグ
ナル手段とから構成され、充電されることにより前記充
電可能手段は、前記ヘッドライトが前記充電可能手段を
照明することを止めてから前記充電可能手段が放電する
までの所定の期間、前記シグナル手段をアクチベートす
る。
【0006】よって、この目に見えるシグナル手段は、
コンデンサに接続されたランプ手段(例えば、バルブ)
であってもよく、そのコンデンサが放電しきるまで光を
照射し続ける。また他には、そのランプ手段がライトエ
ミティング・ダイオードであってもよい。さらに所望に
よっては、そのコンデンサとランプ手段との間にフラッ
シュシグナル(閃光信号)を生成するためのシグナルフ
ラッシャ・ユニットが配されてもよい。
【0007】このシグナル手段は、バルブまたはLED
のようなランプ手段の代わりに、液晶で形成されたスク
リーンによって覆われた反射鏡(リフレクタ)であって
もよい。したがって、例えばコンデンサがチャージすな
わち充電されているか否かによって、液晶の方位(orien
tation)が決定され、光が反射されたり妨げらたりす
る。例えば、自動車のヘッドライトからソラーセルを経
由して受けた光で充電されるコンデンサのように、その
コンデンサが放電するまで保持される条件としての光が
通過する際の制限を液晶の方位を変える(re-orient)こ
とで行うためには、その充電はコンデンサからスクリー
ンに供給されてもよい。したがって、ある道路用シグナ
ル手段のコンデンサが放電してしまう以前には、次に続
く第2の車両はそのシグナル手段の位置に到達していな
ければならない。そして、その反射鏡がその第2の車両
のヘッドライト光をその運転手側に反射させ、その前方
に他の車両が存在していることを警告する。普通の反射
鏡が行うようなサービス機能をシグナル手段に行わせる
ためには、白色または他の所望する色の反射鏡が、液晶
スクリーンの一部分に積層されても可能である。そして
このスクリーンは充電のない時は透明であり、充電があ
ると不透明に変化する。また、白色,オレンジ色または
赤色のセクタ(sector)としての他色の反射鏡は、充電が
あることにより透明に変化される部分をスクリーンに有
する。
【0008】本発明の道路用シグナリング手段は、基本
的な形態においては、ロードスタッドタイプ、または便
宜上、道路わきに配置されるタイプのような従来の反射
手段と関連して組み合わされてもよい。このように例え
ば、視認性が減少するような環境においては、反射エレ
メントは車両の運転者に鮮明なシグナルを提供すると共
に、車両のヘッドライトによる照明においては、バルブ
またはLEDによる照明を行う。また、液晶スクリーン
の透明度(透過性)の変化は、他の車両が前方に存在す
ることの明快な警告を与える。
【0009】バルブまたはLEDのような従来の用例
は、それらをアンバー色に着色するようにしてもよい。
発明の更なる態様によれば、第2のバルブまたはLE
D、または第2の反射鏡が設けられてもよく、しかも次
の従来例は赤に着色され得る。したがって、アンバー色
のバルブまたはLEDが照明され、アンバー色の反射鏡
が積層されてなるスクリーンが透明に変化すると、本発
明のシグナリング手段を照明する後続の車両のヘッドラ
イトの位置においては、そのコンデンサはまだ放電しき
っていない。その第1コンデンサは、オーバーフロー・
チャージ(いわゆる過充電)状態で供給されており、第
2のバルブまたはLEDに取り付けられている第2のコ
ンデンサ上または、赤に着色されている液晶スクリーン
と第2の反射鏡に取り付けられるか、または、この第2
バルブやLEDまたはこの第2反射鏡や赤い液晶スクリ
ーンに直接に取り付けられている。また、フラッシャー
ユニットは、第2コンデンサと第2バルブまたはLED
と共に供給されてもよい。これらの状況において、そし
て、アンバー色と赤色のライトおよび道路シグナリング
手段の反射においては、そのフラッシングは好ましく
は、前方の車両の存在を運転手に警告するのみならず、
前方の車両が非常に接近していることをもさらに警告す
る。オレンジ色か赤に着色されたバルブ/LED,また
は、緑と赤に着色されたバルブ/LEDのように相対的
に2色に着色された設備も供給され得る。コンデンサか
らの充電は、より高い電流を発生する赤よりも緑色のバ
ルブ/LEDに供給され、オレンジ色のバルブ/LED
の合成出力を供給してもよいし、また同時に、過充電状
態である場合には、赤いバルブ/LEDからは、オレン
ジ色のバルブ/LEDから赤のバルブ/LEDへの出力
であるバイアス電流に等しい高電流が許容される。
【0010】他に幾分大きなの道路用シグナリング手段
を提供するためには、さらに複数のバルブ/LEDまた
は反射鏡および積層スクリーンが備えられてもよいし、
また、適当なスイッチ手段によってコンデンサと接続さ
れてもよい。したがって、青色のバルブ/LEDまたは
青色の反射鏡およびスクリーンが、温度感知手段により
トリガ(作動)されるスイッチ手段とともに設けられて
もよい。よって、もしも感知された温度が路面凍結が十
分に起こり得るレベルであると、そのスイッチ手段は閉
じられ、その青色のバルブ/LEDまたは反射鏡およ
び、所望により介在するフラッシャーユニットを経由す
るスクリーンに、コンデンサから直接にチャージされ
る。このユニットは、上述したアンバー色(および/ま
たは)赤色のバルブ,LED,反射鏡およびスクリーン
にさらに付加され、凍結の可能性のある状態の危険性を
警告するために設けられている。また同様に、前記のス
イッチ手段は水の存在によって閉じるタイプのものでも
よく、バルブ/LEDまたは反射鏡およびスクリーンの
適宜な色によってアクア・プレーン(aqua-planing)現象
を引き起こす路面上の水の存在する可能性をシグナル
(点滅発光)により知らせる。
【0011】本発明の要旨内の更なる可能性としては次
の構成もあり得る。すなわち、道路用シグナリング手段
は、ソラーセル等により点灯される1つまたはそれ以上
の個数のランプと,上述のようなコンデンサとから構成
されてもよく、そのランプは適宜な色に着色された液晶
スクリーン手段により積層されている。
【0012】上述されたものに同じく、道路用シグナリ
ング手段を照らす第1の(最初の)車両のヘッドライト
は、スクリーンのアンバー色のセクタを透明に変え、前
方に車両が存在していることを後ろの車両に警告するた
めにそのコンデンサを充電する。もし仮に、そのコンデ
ンサが放電する以前にその道路シグナル手段を第2の車
両のヘッドライトが照らすと、オーバーフロー・チャー
ジ電流が第2コンデンサを通過してスクリーンの赤色セ
クタを開き、前方車両の接近の警告を与える。そのスク
リーンはスイッチ手段を経由してコンデンサによりアク
ティベート(活性化)されるような青色セクタを有して
もよく、路面凍結の警告を与えるためにその青色のシグ
ナルの放射が可能なように温度制御されている。また、
更に、水の存在に敏感で、路面上に水が在ることの警告
を与えるようなスイッチ手段により活性化される適当な
色のセクタを有してもよい。
【0013】上述の道路用シグナリング手段は、先行す
る車両の後ろに続く車両を補助するために考慮された手
段である。本発明の更なる別な態様によれば、先行する
車両に対してシグナルを供給するためには、再生可能な
バッテリー源が備えられてもよく、継続的な充電が可能
な取外し可能なタイプでもよいし、ソラーパワー源によ
って充電され得るタイプの電源でもよい。再生可能なバ
ッテリー源が備えられた場合には、運転手に対して早期
の警告を与える付加的な設備が配設され得る。したがっ
て、それぞれの道路シグナリング手段において最適な送
受信デバイス(すなわち発光器/受光器)が装備でき、
道路用シグナリング手段の活性化された時においては、
先行する車両から所定距離だけ後方にある道路用シグナ
リング手段の受信デバイスに対してシグナルを送信する
ため送信デバイスが活性化される。また、先行する車両
の後方のそれらシグナリング手段によれば、その同じシ
グナルを発行するために活性化される。したがって、そ
の再生可能なバッテリー源からのパワーは、そのシグナ
リング手段のバルブ/LEDまたは液晶スクリーンに、
スイッチを作動させる温度または水の存在によって閉じ
られる所定のスイッチを経由して直接に伝わり、それと
同時に、送信部は交通の方向における後方のシグナリン
グ手段の受信部に対してシグナルを送るために活性化さ
れる。前記受光器は、再生可能なバッテリー源とそのバ
ルブ/LEDまたは液晶スクリーンとの間にある適当な
スイッチを活性化(作動)させる。そして氷および水の
存在し得ることが、その潜在的な位置(ロケーション)
の先に居る運転手に対して良好にシグナルを発すること
ができ得る。
【0014】同様な可能性が道路用シグナリング手段に
おける検出手段(または感知手段)の設備にも言え、車
両がきわめて接近して存在することを感知でき、その発
光器を活性化しることができる。それにより、静止して
いる車両の道路用シグナリング手段は、その静止車両の
後方の接近しつつある通行車両に対して警告を与えるた
めに活性化され得る。
【0015】道路利用者にとっての潜在的に危険な他の
原因には、視認性の悪い状況にある通常の2レーン道路
における動作処置(操作)を間に合わせるという効果が
必要である。したがって、発光・受光手段が備えられ
た、本発明の実施例においては、一方向に移動する車両
の、道路用シグナリング手段に照射するヘッドライト
は、前方の位置の車両に受け取られるシグナルを送るシ
グナル送信をも行う。そして、それら道路用シグナリン
グ手段におけるランプ/LEDまたは液晶スクリーンを
活性化し、一方の側の道路上においては前方の車両の存
在を適切に警告し、他の側の道路上の車両においてはそ
の時に間に合わせようとする処置操作の危険な企みを警
告する。この発光(送信)および受光(受信)手段を含
む構造の形態による本発明の道路用シグナリング手段に
より更なる可能性が提供される。すなわち、例えば、車
両は適宜な受光手段を備え、この手段により前方の車両
の存在に関する情報,氷または水の存在等の道路状況を
得ることができる。同様にそのシグナリング手段は、道
路が延びている方向に沿ってそのシグナリング動作を活
性化する適切な発光手段によって緊急サービスを行うこ
とができる。
【0016】また、役立ちそうなものとしては、交通ラ
イト(街路灯),歩行者横断道,踏切およびそれに類す
るものが接近していることを車両に対して事前に警告を
与える設備がある。この点において適切な発光手段の設
備は、交通ライト,歩行者横断道,踏切およびそれに類
するものに配置された所おいては、それらが切り替えた
時に活性化されるが、しかし好ましくは切り替えられよ
うとする瞬間に活性化されるべきであり、交通停滞の状
況そして多くのシグナリング手段の活性化は、接近する
車両に対しての前方への停止条件の事前の警告を喚起す
る。
【0017】通常の日中の光の条件において照明されま
たは反射されるシグナルの存在を防止するためには、例
えば明るい太陽光の存在による影響を防止するための設
備としてオーバーリディング(overriding)スイッチ手段
が提供されてもよい。好ましくは、自動的にシグナリン
グ動作が起こるしきい値を増減するために、周囲の光の
状況を検知するための検出手段が備えられてもよい。そ
うすれば、日中に霧がある時のように、車両のヘッドラ
イトはその検知手段により設定されたしきい値よりも上
(above)の値を示すのでシグナリング動作が開始され
る。
【0018】便宜的には、本発明の道路用シグナリング
手段は、従来の道路上に設置されている反射鏡ユニット
の中に配設できればよい。同様に、本発明のシグナリン
グ手段は、路側ポスト(支柱)に取り付けられるような
分離した個別のユニットに形成されてもよい。または、
道路工事用の支柱(ピラー)のようなものに取り付けら
れてもよい。
【0019】
【実施例】図1において、シグナリング手段1は概して
管形状のボディ(本体)2を有し、その本体は例えば銅
で作られその端部3は拡張されて形成されている。端部
3の内側にはリングインサート4が挿入されている。そ
のリングインサートは例えば銅で作られその内部にはガ
ラスレンズ5,6が配設されている。このレンズ5の周
囲にはソラーセル7の配列が取り囲み、そのレンズ5の
後方には多数のLED8が配設されている。それと反対
側の端部でレンズ6の後方にはフォトレジスタ9が配設
されている。
【0020】本体2の内部にはLEDを制御するために
備えられた回路が組み込まれ、その回路はプリント回路
ボード10の形態であってもよく、また、本体に合体ま
たは分離して配設されてもよい。また、必要な回路を保
持(支持)する適宜なシリコンチップにより代えること
もできる。
【0021】その本体2は、便宜的に道路の路面上に取
り付けられる。例えば、その反射スタッドの支持部材を
延長してなる従来構造の路上設置用反射鏡に、レンズ
5,6を外部に露出させて合体させ配設するか、または
道路に隣接する支柱に配設する。これら両例において、
レンズ5は車両のヘッドライトからの光を集めるために
向って来る交通に対面して配され、一方、レンズ6は周
囲の光を集めてその光をフォトレジスタ9に向わせる。
次にその説明を行う。
【0022】図2において、便宜上のロケーションまた
は道路に隣接する位置における本体11は、例えばプリ
ント回路ボードや適宜なシリコンチップを含み、所望の
必要な回路を保持するように設けられている。本体11
の一方の側に指向して、ポラライズド(偏光)ガラスレ
ンズ12が配され、図3で示される如くその後方には液
晶ブランキングプレート13があり、更なるポラライズ
ド・ガラスレンズ14およびマルチカラー反射板15が
配設されている。またそのガラスレンズ12の後方に
は、ソラーセルが図1に描写されていると同様に配設さ
れている。その本体の反対側に向かっては、更にレンズ
と合体されてフォトレジスタが図1と類似に配設されて
いる。
【0023】図4により示されるように、図1のLED
または、図2,3の液晶ブランキングプレートの制御の
ための基本的な回路は、図1のソラーセル7と合体して
設けられている。車両のヘッドライトからのソラーセル
7に対してちらちらと照射する光は、充電用のコンデン
サC3 に伝達される電気エネルギーを生み出す。その充
電流はそのコンデンサに、可変レジスタVR1 が光を検
知するのができなくなるまで(すなわち、その車両が通
過するまで)保持(蓄電)される。その光がそのソラー
セル7に照射されている期間は、その可変レジスタVR
1 はコンデンサC1 に対しスローレート(低速)でエネ
ルギーを伝達する。そのレジスタVR1が光の検知を終
えると、そのコンデンサC3 からのエネルギーは、高い
電流値でパルスが最初(第1の)緑色LED Gに発生
された所からモノリシック・オッシレータを経由して、
コンデンサC2 に渡される。同時にこの低電流は、レジ
スタR6 を経由して第2の赤いLED Rに渡される
が、この電流は、オレンジ色の閃光点滅する表示(すな
わち、フラッシングディスプレイ)を提供するために、
その2つのLEDの組合せからの出力である。したがっ
て、先行車両の後方の第2の車両はどれも、オレンジ色
の閃光点滅表示を発する道路シグナリング手段の位置に
到達していれば、前方の車両の存在を自動的に教えられ
る。
【0024】コンデンサC1,C2 に対する充電で図られ
た閃光(フラッシング)シグナルの持続は、車のヘッド
ライトからソラーセル7に光が照射される時間の作用で
ある、つまり、車両の速度の作用である。確かに結果と
して先行車両の後方の閃光シグナルの連なりにおいて
は、その長さはその速度の作用効果ではあるが、しか
し、その十分な長さ、例えば先行車両の後方の車両にと
って視認できる最初の(第1の)閃光シグナルは、先行
車両と後続車両との間の十分なブレーキング距離を与え
てくれる。
【0025】第2の車両(すなわち後続車両)が先行車
両に隠されているという状況においては、既に閃光して
いたフラッシング・シグナル手段のソラーセル7に照射
するそのヘッドライトの光は、可変レジスタVR1から
コンデンサC1へ伝えられる電流をしきい値に達するま
で発生させる。またその時、ツェナーダイオードZD2
は、第2LED Rに直接に高電流を伝えるために、そ
の電流が関連するレジスタR6をバイパスすることを許
容し、また可視シグナルを閃光するオレンジ色から固定
された赤色LEDにバイパスすることを許容できる。そ
の結果、前方に車両がかなり接近していることをその後
方の車両に警告する。したがって、赤,緑,および青の
LEDは1つのシグナルユニット内に組み合わされて設
けられてもよい。また電流は、所望の色に着色された出
力が提供されるようにそれぞれが制御されてもよいこと
が理解される。
【0026】図4に示された基本的な回路はさらに図5
の示すように、論理チップ17を配備することによっ
て、液晶ブランキングスクリーンに対するより良好な制
御が得られ、所望されるであろう如何なる周期において
も、必要とされれば一定の反射機能を提供する。よって
これと同様な機能は、図1のシグナリング手段および、
(論理チップがLEDの前方の回路に直接(直列)に接
続されて含まれるような)図4の回路図にも提供される
ことができる。特に図5に示されるように、反射鏡(す
なわちリフレクタ)は、適切な動作のために白,赤,オ
レンジ色および青の各セクタの集合を有している。
【0027】同様な考慮が図2および図3のシグナル手
段にも適用されている。すなわち、コンデンサC1にお
ける充電が欠如した状態においては、液晶ブランキング
・プレート13の第1のセクタに対する電流の供給が無
く、またその液晶ブランキング・プレートの第2のセク
タに対しても電流供給が無い。よって、これらのセクタ
のそれぞれは、マルチカラー反射板15の第1のオレン
ジ色セクタと第2の赤色セクタと一列に配置される。図
1のLEDの制御と実質的に同等に、また図5の回路図
によって示されたように、ソラーセル7からのエネルギ
ーは、可変レジスタVR1を経由してコンデンサC1にロ
ーレートで伝わる。
【0028】またこのVR1が光の検知を終了すると、
エネルギーはコンデンサC3からコンデンサC2に伝達さ
れる。すなわち、ハイレートでパルスを発する所から、
オッシレータ16を経由してオレンジ色の反射鏡が積層
されたブランキング・プレートのセクタに伝えられる。
そのセクタに与えられた電流は、液晶の方位を変化さ
せ、光がその反射鏡から来るかまたはその反射鏡を通過
するように働く。
【0029】よって動作中は、シグナル手段に照射する
第2(2台目)の車両のヘッドライトは、その前方の車
両の存在をその2台目の車両に(対して)警告を与える
ために、閃光するオレンジ色の反射されたシグナルの生
成を喚起する。2台目の車両が先行車両のすぐ後ろに接
近している時は、またその結果、しきい値に達するま
で、可変レジスタVR1からコンデンサC1に伝達される
べき電流であり、ツェナーダイオードZD2はその電流
を関連するレジスタR6をバイパスして直接にブランキ
ングスクリーンの第2のセクタに伝達することを許容す
る。それは、光の通過を許して反射鏡の赤色セクタを照
らすためである。よって、2台目の車両のヘッドライト
の光は、フラッシュシグナルと固定した赤色の反射され
たシグナルの両方の存在を生じさせ、前方の車両の接近
をその2台目の車両に警告するためである。
【0030】図1に示されるように、本発明のシグナリ
ング手段のロケーション(例えば配置場所)における周
囲の光を感知するためのフォトレジスタ9がレンズ6の
後方に配され存在する。通常の光の状態(例えば昼間)
において、または本発明のシグナリング手段が特に必要
とされないような時においては、このフォトレジスタは
単独のLEDまたは液晶スクリーンに対してスイッチ
(切替え手段)としての働きをする。暗い時間帯または
荒天の期間および視界が悪い時においては、そのフォト
レジスタに照射される不十分な光はそのレジスタを稼働
させることができず、LEDまたは液晶スクリーンに求
められる動作が行えない。
【0031】本発明のシグナル手段における付加的なフ
ァシリティを提供するために、図6の回路図に示された
ような、更に付加的なLEDまたは反射スクリーンおよ
び、液晶ブランキングプレート・セクタが備えられる。
例えば、図示されているように、第3の青色LED B
または、図2を考慮した際のブランキングスクリーンの
第3のセクタが、反射鏡の第3の青色セクタに積層され
て備えられる。よって、センサ18を設けることによ
り、温度センサや水の存在を検出するためのセンサまた
は、そのセンサに関連するスイッチ手段のような付加的
要素が活性化されて、青色LEDの照明を許容し、ま
た、反射鏡のその青色セクタが積層したブランキング・
プレートのセクタの液晶の方位を変えて光の通過を制限
し、路面の氷または水による危険を接近する車両に対し
て警告するために青いシグナルを提供する。
【0032】本発明のシグナル手段の有益性は補助的な
電源供給設備によって拡大する。すなわち図7に示され
るように、補助的にリチャージ可能なバッテリー19が
備えられている。ただし、それは回路内においてソラー
セル7に接続されているメモリのバックアップ用コンデ
ンサと同じものでもよい。そのバッテリーは周囲の乏し
い光の状況の期間が延長されてもそれを補完しるため
に、基本的には長寿命のタイプのバッテリーであるべき
であり、パワーが不十分な時にはソラーセルがそれらの
バッテリーをリチャージ(再充電)することによって必
要なパワーが供給される。
【0033】その補助的パワーソースの設備は、相対的
に従来の特性をもつ例えばインフラレッド(infra red)
発光器および受光器のような、各シグナル手段の上の発
光器/受光器20の設備を稼働させる。これはまた前方
向のみならず後方向における他の如何なるシグナル手段
をも稼働させることができる。例えば、図8に示される
サーミスタ回路の設備によって、本発明のシグナル手段
は、非常に低速な通過車両または通行方向に向く静止車
両の存在をも感知可能である。このサーミスタ回路は、
そのシグナル手段の後方に向けられた受光器にシグナル
を送るためにシグナル手段の発光器の動作を喚起し、そ
の赤色LEDまたは赤色反射鏡を活性化し、そして前方
に静止している車両の存在を来る車両に警告する。同様
に、路上の氷または水の検知結果をも、通行方向に対し
て逆方向にある他の受光器に送られる。
【0034】上述と同様に重要なことは、光に関して悪
条件の環境における危険性を回避または防止することで
ある。すなわち、感知手段を照明する車両のヘッドライ
トは、その発光器をして、その車両が進む方向の前方に
在るシグナリング手段の受光器に対してシグナルを送る
ことを喚起することができ、その道路の反対側に他の車
両が存在ししていることを到来する車両に警告する。そ
の到来する車両は、対面するシグナル手段において可視
シグナルであるオレンジ色,赤色または,青色のシグナ
ルを既に認識している。また、所望により第4のLED
または第4の着色されたセクタを反射スクリーンも設
け、例えば道路の反対側(反対車線)の他の車両が来る
ことを警告するための紫色のシグナルを提供してもよ
い。
【0035】図9(a)および図9(b)には、本発明
のシグナリング手段の基本的な利用例が示されいる。図
9(a)に示すように、車両21のヘッドライトがその
進行方向の前方にある多数のシグナリング手段1を照明
し、それらに対応するコンデンサを充電する。また図9
(b)に示すように、その車両の通過した後方には、オ
レンジ色に照明されるかまたはヘッドライトに露光され
た反射スクリーンを有する軌跡(trail) シグナリング手
段が残され、それらの対応するコンデンサのすべてが放
電するまでそのまま放置される。それらのシグナリング
手段のどのコンデンサも、それらを照明する車両のヘッ
ドライトの速度が作用しており、そのシグナリング手段
がその車両が通過したあとのある時間だけ作動するよう
に保持され、それはその車両速度の1つの作用である。
その結果、車両後方の活性化された軌跡のシグナリング
手段の列は常に安全なブレーキング間隔で後続車両に対
して警告を与え続ける。
【0036】発光器/受光器を実施する構造の形態にお
いては図10に示されているように、シグナリング手段
1は静止している車両22の存在を検知でき、その後方
にある多数の発光器の内で発光範囲(レンジ)によって
決まる距離、例えば静止車両の後方1.5 Km以上までの
シグナリング手段を活性化させる。同様の考慮は例えば
氷と水のような道路上の悪条件を後方に知らせることに
も適用され、氷/水がある所の位置から後方1.5 Km以
上までのシグナリング手段を再び活性化することもでき
る。
【0037】また図11に示すように、同じく発光器が
設けられた構造の形態においては、車両23のヘッドラ
イトによるシグナリング手段の活性化は、その前方にい
てシグナリング手段の活性化を喚起してもよく、到来す
る車両に対面し車両24の存在を到来する車両23に警
告するための反射スクリーンを例えば紫色のLEDまた
は紫色のセクタで行ってもよい。
【0038】もちろん本発明のシグナル手段は、例えば
交通ライト(街路灯),歩行者横断道,または踏切等の
設備にも設置することも可能である。
【0039】図12に示すように、踏切における停止用
ライトまたはバリア25への組合せも可能である。(信
号機のライトまたは歩行者横断道のライトにおいて、赤
信号に変わろうとする時点でも同様に)そのライトまた
は横断道に接近する時、発光器は多数のシグナリング手
段1にシグナルを送り、それらの赤色LEDまたは赤色
反射鏡を開いて、到来する交通機関に対してその前進す
る交通を閉鎖または停止させるための信号に今切り替わ
ろうとしていることを警告する。
【0040】更に、例えば警察,消防または救急車等の
救急サービスにおいても本発明のシグナル手段の活性化
する発光器が適用でき、またそれらは如何なる目的の道
路でも求められる長さに沿ったシグナル手段を活性化で
きる。
【0041】本発明のシグナル手段における発光器およ
び受光器の設備により、上述の如く先行する車両の前方
および後方のシグナリング手段の点滅(シグナリング動
作)およびその活性化が本発明の第1に考慮された点で
あるが、この発光器は遠隔地の受光器に対してシグナル
を発するために配置されてもよい。受光器は周囲の光や
道路の交通量および道路の安全条件に代表される情報を
収集するために路測帯に置くこともできる。同様に、受
光器は車両に登載されることも可能であり、同等な回路
とLEDとが共に組み込まれて車両用の可視シグナル
(および/または)音響信号を生成するために配設され
てもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に基づくシグナリング手段のLEDを
採用した例を示す概念図。
【図2】 本発明に基づくシグナリング手段の積層され
た液晶スクリーンを備える反射鏡を採用した例を示す概
念図。
【図3】 図2のシグナリング手段の必須要素の配列形
態を示す図。
【図4】 図1のLEDに求められる動作を達成するた
めの回路図。
【図5】 図2の液晶スクリーンに求められる動作を達
成するための回路図。
【図6】 図4の回路図であるが、表面氷/表面水の検
知手段を組み込んだ回路図。
【図7】 パワー予備電源を供給し、送信/受信手段を
組み込んだ回路図。
【図8】 サーミスタ検知器の回路図。
【図9】 図9(a)および図9(b)は本発明のシグナリン
グ手段の基本的な例を示す図。
【図10】 本発明のシグナリング手段の別の採用例を
示す概念図。
【図11】 本発明のシグナリング手段の更に別の採用
例を示す概念図。
【図12】 本発明のシグナリング手段の更に別の採用
例を示す概念図。
【符号の説明】
1…シグナリング手段,2…ボディ,3…端部,4…リ
ングインサート,,6…ガラスレンズ,7…ソラーセ
,8…LED,9…フォトレジスタ,10…プリント
回路ボード,12,14…偏光ガラスレンズ,13…液
晶ブランキングプレート,15…マルチカラー反射板,
16…モノリシック・オッシレータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭62−133711(JP,U) 実開 昭59−24409(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 運搬用車両のヘッドライトからの光によ
    って充電され得る少なくとも1つの充電可能手段(7,C3
    ) と、前記充電可能手段に接続されて活性化される目
    に見えるシグナル手段(8;13,15) とにより特徴づけられ
    るシグナリング手段(1,11)であって充電されることによ
    り前記充電可能手段(7,C3 ) は、 前記ヘッドライトが前記充電可能手段(7,C3 ) を照明す
    ることを止めてから前記充電可能手段が放電するまでの
    所定の期間、前記シグナル手段(8;13,15) をアクチベー
    トすることを特徴とするシグナリング手段(1,11)。
JP5169417A 1992-07-08 1993-07-08 シグナリング手段 Expired - Fee Related JP2749760B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB929214474A GB9214474D0 (en) 1992-07-08 1992-07-08 Signalling means
GB9214474.0 1992-07-08
GB9305080A GB9305080D0 (en) 1993-03-12 1993-03-12 Signaliing means
GB9305080.5 1993-03-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06193021A JPH06193021A (ja) 1994-07-12
JP2749760B2 true JP2749760B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=26301221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5169417A Expired - Fee Related JP2749760B2 (ja) 1992-07-08 1993-07-08 シグナリング手段

Country Status (22)

Country Link
US (1) US5412381A (ja)
EP (1) EP0578413B1 (ja)
JP (1) JP2749760B2 (ja)
KR (1) KR0156556B1 (ja)
CN (1) CN1050400C (ja)
AT (1) ATE133733T1 (ja)
AU (1) AU664627B2 (ja)
CA (1) CA2100035C (ja)
DE (1) DE69301439T2 (ja)
DK (1) DK0578413T3 (ja)
ES (1) ES2085115T3 (ja)
FI (1) FI112404B (ja)
GR (1) GR3019594T3 (ja)
HU (1) HU215625B (ja)
IN (1) IN179074B (ja)
MX (1) MX9303942A (ja)
NO (1) NO304165B1 (ja)
NZ (1) NZ248031A (ja)
PL (1) PL172139B1 (ja)
RU (1) RU2120663C1 (ja)
TW (1) TW341695B (ja)
UA (1) UA41260C2 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6384742B1 (en) * 1994-06-08 2002-05-07 Michael A. Harrison Pedestrian crosswalk signal apparatus—pedestrian crosswalk
US5993103A (en) * 1994-07-20 1999-11-30 Off The Wall Products Llc Control barrier with support legs
US6086285A (en) * 1994-07-20 2000-07-11 Off The Wall Products, Llc Interlocking control barrier systems
US5836714A (en) * 1994-07-20 1998-11-17 Off The Wall Production, Inc. Control barrier systems
CA2153819A1 (en) * 1995-07-13 1997-01-14 Murray Bruce Corless Road marker
US5782552A (en) * 1995-07-26 1998-07-21 Green; David R. Light assembly
US6676113B2 (en) 1997-04-22 2004-01-13 Off The Wall Products, Llc Control barrier with rotatable legs
US5828298A (en) * 1997-05-12 1998-10-27 Eagan; Chris S. Device and method for sensing when exterior vehicle lights are on
US6102612A (en) 1998-06-16 2000-08-15 Stimsonite Corporation Controlled tire impact pavement marker
KR200195882Y1 (ko) * 1999-01-28 2000-09-15 김석배 광전달을 이용한 자동차용 도로표시장치
ATE352674T1 (de) * 1999-05-27 2007-02-15 Stimsonite Corp Strassenmarkierung mit verbesserter sichtbarkeit bei tag
US6511256B1 (en) * 1999-05-27 2003-01-28 Avery Dennison Corporation Pavement marker with improved daytime visibility and fluorescent durability
AU1341901A (en) * 1999-10-25 2001-05-08 Avery Dennison Corporation Roadmarker with led and beam shaping optics
US6486797B1 (en) * 2001-01-05 2002-11-26 Lighting And Electronic Design Turbo flare hazard maker
US10180244B2 (en) 2002-04-25 2019-01-15 Haralambos A. Stamatatos Illuminating safety and notification device
US7113098B1 (en) * 2002-08-29 2006-09-26 Melvin Hayes Animal accident reduction systems, methods, and apparatuses
US20040175232A1 (en) * 2003-03-07 2004-09-09 Hunter Charles Eric Emissive highway markers
US7429919B2 (en) 2003-09-18 2008-09-30 Silicon Constellations, Inc. Multi-purpose wireless communication device
US7688222B2 (en) 2003-09-18 2010-03-30 Spot Devices, Inc. Methods, systems and devices related to road mounted indicators for providing visual indications to approaching traffic
US7605842B2 (en) * 2003-12-12 2009-10-20 Clifton Labs, Inc. Vehicular optical communications system
WO2005080689A2 (en) * 2004-02-13 2005-09-01 Spot Devices, Inc. Methods, systems and devices related to road mounted indicators for providing visual indications to approaching traffic
US20050238425A1 (en) * 2004-04-22 2005-10-27 Safar Samir H Pavement marker and system for freeway advance accident merge signal
US7018131B2 (en) * 2004-04-28 2006-03-28 Jordan Wesley B Long life intelligent illuminated road marker
US20060257205A1 (en) * 2004-04-28 2006-11-16 Jordan Wesley B Long life intelligent illuminated road markers
GB2414588A (en) * 2004-05-26 2005-11-30 Charles Alasdair Fairbairn Device for warning following traffic of a vehicle ahead.
EP1778921A1 (en) * 2004-07-23 2007-05-02 Stuart John Hume Stud for roads
ITVI20040192A1 (it) * 2004-07-30 2004-10-30 Astron Fiamm Safety S A Sistema integrato di sicurezza del traffico, particolarmente in condizioni di scarsa visibilita', e metodo d'uso di tale sistema
WO2006035396A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. A road-marking system
US20060193691A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Gonzalez Alejandro B Road marker with remotely controllable display
US20060232962A1 (en) * 2005-04-14 2006-10-19 Safe And Sound Safety Corporation Hazard marker kit
US20060257204A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 Hye Lites Industries, Llc Wireless reflective marker with internal light source
US20070223996A1 (en) * 2006-03-27 2007-09-27 Green Donald L Emissive road marker system
BRPI0621827B1 (pt) * 2006-08-09 2016-12-20 Memminger Iro Gmbh distribuidor de fios para máquinas de tricotar ou de fazer malha
US7623026B2 (en) * 2006-10-13 2009-11-24 TotalFlare, Inc. Omni directional universal mount hazard marker
US8002427B2 (en) * 2007-01-12 2011-08-23 Candew Scientific, Llc Solar rechargeable light emitting diode lights
JP2011509360A (ja) * 2008-01-04 2011-03-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 反射器付きの支柱
US7883234B2 (en) 2008-04-18 2011-02-08 Spot Devices, Inc Embeddable lighting systems
RS53023B (en) 2009-09-07 2014-04-30 Rt-Rk Za Sisteme Zasnovane Na Raäśunarima D.O.O. AUGUST LABEL MARKING SYSTEM IN CONDITIONS OF REDUCED VISIBILITY WITH WIRELESS DISTRIBUTED SIGNALING DEVICES
JP5450011B2 (ja) * 2009-12-02 2014-03-26 阪神高速道路株式会社 光発電機構及び表示システム
US8350723B2 (en) * 2010-01-29 2013-01-08 Guesswhat, Llc Method and system for improved traffic signage
GB2478560B (en) * 2010-03-09 2012-10-31 Clearview Traffic Group Ltd Improved road studs
AU2012310321A1 (en) * 2011-09-11 2014-04-24 Solar Bright Limited Road marker or light based warning device
WO2013089597A2 (ru) * 2011-12-13 2013-06-20 Открытое Акционерное Общество "Производственное Объединение "Уральский Оптико-Механический Завод" Имени Э.С. Яламова Дорожный знак
US20150160275A1 (en) * 2013-12-11 2015-06-11 Progress Rail Services Corporation System and method for monitoring power consumption of an led lamp
WO2017008825A1 (en) * 2015-07-10 2017-01-19 Kole Pepijn Rombout Reflective marker network
DE102017105332A1 (de) * 2017-03-14 2018-09-20 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zur Prävention einer Aqua-Planingsituation für ein Kraftfahrzeug, Vorrichtung für ein Kraftfahrzeug, Fahrerassistenzsystem sowie Kraftfahrzeug
US10577763B2 (en) 2017-04-25 2020-03-03 MZC Foundation, Inc. Apparatus, system, and method for smart roadway stud control and signaling
FR3071519A1 (fr) * 2017-09-22 2019-03-29 Charles Henry Mircher Avertisseur automatique autonome
RU2688426C1 (ru) * 2019-02-04 2019-05-21 Роберт Владимирович Ли Система для организации дорожного движения
DE102020001023A1 (de) 2020-02-18 2021-08-19 Christian Niestolik Optisches, elektronisches Mehrbereichs- und Orientierungs- und Verkehrsleitsystem
CN111893911B (zh) * 2020-08-11 2021-10-19 苏州骊赫信息科技有限公司 一种可以智能调节警报的道路结冰警示牌

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2949531A (en) * 1955-09-06 1960-08-16 Jerome H Lemelson Illuminated highway marker
US3302168A (en) * 1964-01-28 1967-01-31 Rca Corp Traffic control system
FR1508107A (fr) * 1966-06-24 1968-01-05 Tech Et D Entpr S Generales So Système et dispositifs destinés à réguler la circulation de mobiles, notamment de véhicules dans une agglomération
US3544959A (en) * 1967-12-18 1970-12-01 Thomas R Hawks Traffic pacing device
US3720913A (en) * 1971-06-25 1973-03-13 R Bradford Warning and courtesy display system for motor vehicle operators
US3750099A (en) * 1972-03-17 1973-07-31 R Proctor Pacing system for conveyances
US3886352A (en) * 1972-04-10 1975-05-27 Thomas K Y Lai Light and chime control system
DE2257362C2 (de) * 1972-11-23 1975-12-04 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Einrichtung zur Sicherung der Rollbewegungen von Flugzeugen auf Flughäfen
US3846672A (en) * 1973-04-02 1974-11-05 Elco Corp Strobe light system for transitional guidance and delineation
US4249160A (en) * 1975-11-21 1981-02-03 Chilvers Graham R Vehicle mounted light activated control system
US4117457A (en) * 1976-03-23 1978-09-26 Latta John S Light detection and signaling system
US4290047A (en) * 1976-03-23 1981-09-15 Latta Jr John S Light detection, signaling and speed measurement system
DE2750238A1 (de) * 1977-11-10 1979-05-17 Geb Korb Elfriede Sieber Zusatzbeleuchtung an ampeln bei nebel
US4203091A (en) * 1978-02-22 1980-05-13 Mats Holersson Fridmark Sequentially actuated flashing light apparatus
US4292627A (en) * 1979-09-04 1981-09-29 Knight Val F Traffic marker
EP0144458A1 (de) * 1983-12-09 1985-06-19 Giuseppe Di Nunzio Lichtsignalisierungs-System mit kontinuierlicher Folge den Strassenrändern entlang zur Fahrterleichterung für die Fahrzeuge bei durch Nebel erschwerter Sicht
US4573766A (en) * 1983-12-19 1986-03-04 Cordis Corporation LED Staggered back lighting panel for LCD module
DE3523062A1 (de) * 1984-06-27 1986-01-09 Kyocera Corp., Kyoto Selbstleuchtender lichtsignalgeber und verwendung desselben in einer lichtsignalgeberanordnung
DE3650271T2 (de) * 1985-07-23 1995-10-19 Minnesota Mining & Mfg Anlage mit Markierungsbändern für Verkehrsflächen.
FR2612219A1 (fr) * 1987-03-11 1988-09-16 Gares Jean Michel Dispositif de signalisation routiere sous forme de plot ou de bande, et procede d'utilisation d'un tel dispositif
US5074706A (en) * 1987-03-26 1991-12-24 Olympic Machines, Inc. Raised depressible pavement marker
US4884017A (en) * 1987-04-06 1989-11-28 Power Plus, Inc. Solar powered construction light
US4925335A (en) * 1987-10-09 1990-05-15 Ludwig Eigenmann Prefabricated continuous roadmarking tape having optical and electromagnetic function
JPH0540092Y2 (ja) * 1988-04-11 1993-10-12
JPH0540093Y2 (ja) * 1988-05-30 1993-10-12
US5005004A (en) * 1988-10-21 1991-04-02 Udofot Michael P Light activated vehicle sensor with flashing light and pulsing sound alarm
DE4001980A1 (de) * 1989-02-03 1990-08-09 Albrecht H Sinnigen Markierungsnagel fuer fahrbahnen
IT8919607A0 (it) * 1989-03-01 1989-03-01 Innovazione S P A Dispositivi di segnalazione stradale, particolarmente studiati per facilitare la guida in condizioni di scarsa visibilita', in particolare dovuta a nebbia.
US5119067A (en) * 1990-06-06 1992-06-02 Robert Adell Rear vehicle courtesy bright light dimming signal system
US5166681A (en) * 1990-07-30 1992-11-24 Bottesch H Werner Passive vehicle presence detection system
US5113175A (en) * 1990-12-17 1992-05-12 Robert Adell Rear motor vehicle alerting bright light dimming signal and control system
GB2255431A (en) * 1991-05-01 1992-11-04 Martin John Barrass Traffic regulation system
IL98755A (en) * 1991-07-08 1996-01-19 Chacham Chaim DEL electronic circuit flashing

Also Published As

Publication number Publication date
MX9303942A (es) 1994-04-29
NO304165B1 (no) 1998-11-02
KR940006067A (ko) 1994-03-23
NZ248031A (en) 1996-11-26
HU215625B (hu) 1999-01-28
FI112404B (fi) 2003-11-28
DK0578413T3 (da) 1996-06-17
HU9301972D0 (en) 1993-10-28
CN1050400C (zh) 2000-03-15
TW341695B (en) 1998-10-01
FI933084A0 (fi) 1993-07-05
DE69301439T2 (de) 1996-08-14
FI933084A (fi) 1994-01-09
EP0578413A1 (en) 1994-01-12
PL299837A1 (en) 1994-01-24
HUT68464A (en) 1995-06-28
ES2085115T3 (es) 1996-05-16
NO932481D0 (no) 1993-07-07
ATE133733T1 (de) 1996-02-15
US5412381A (en) 1995-05-02
KR0156556B1 (ko) 1998-12-15
DE69301439D1 (de) 1996-03-14
AU4181693A (en) 1994-01-13
JPH06193021A (ja) 1994-07-12
GR3019594T3 (en) 1996-07-31
CA2100035C (en) 1996-10-08
EP0578413B1 (en) 1996-01-31
IN179074B (ja) 1997-08-23
CN1081783A (zh) 1994-02-09
RU2120663C1 (ru) 1998-10-20
CA2100035A1 (en) 1994-01-09
PL172139B1 (pl) 1997-08-29
NO932481L (no) 1994-09-13
AU664627B2 (en) 1995-11-23
UA41260C2 (ja) 2001-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2749760B2 (ja) シグナリング手段
US7148813B2 (en) Light emitting traffic sign having vehicle sensing capabilities
US4993868A (en) Continuous prefabricated road-marking tape with composite structure and passive and active optical effect completely independent from outside investment and external energy source
US6963275B2 (en) Portable warning light apparatus
EP0210503B1 (en) Luminous horizontal roadway marking strips
US6142656A (en) Multi-functional side rear view mirror for a vehicle
ES2831898T3 (es) Sistema de advertencia de ciclistas
US20210155153A1 (en) Electric scooter lighting for improved conspicuity
US10773644B2 (en) Warning system for a turning vehicle and a vehicle comprising such a warning system
US6939021B2 (en) Triangular light assembly with flashing and non-flashing lights
KR100720061B1 (ko) 경고등
KR200353283Y1 (ko) 안전표지판
JPH1060832A (ja) 横断歩道警告装置
JPH1060831A (ja) 横断歩道照明装置
JP2948613B2 (ja) 交通用信号機
TWM573047U (zh) Improvement of vehicle light detection structure
WO2003102892A1 (en) Portable warning light apparatus
GB2344916A (en) Emergency vehicle priority warning system
JPH06131591A (ja) 照明灯付信号機
KR19980037215U (ko) 보조램프를 갖는 차량용 2중램프 점등장치
KR19980037218U (ko) 보조램프를 갖는 차량용 2중램프 점등장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees