JP2748800B2 - 端子圧着装置 - Google Patents

端子圧着装置

Info

Publication number
JP2748800B2
JP2748800B2 JP4272070A JP27207092A JP2748800B2 JP 2748800 B2 JP2748800 B2 JP 2748800B2 JP 4272070 A JP4272070 A JP 4272070A JP 27207092 A JP27207092 A JP 27207092A JP 2748800 B2 JP2748800 B2 JP 2748800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrel
crimper
terminal
crimping
anvil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4272070A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06124762A (ja
Inventor
朗 伊東
守 田窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP4272070A priority Critical patent/JP2748800B2/ja
Priority to US08/132,356 priority patent/US5414926A/en
Priority to DE69332586T priority patent/DE69332586T2/de
Priority to DE69330368T priority patent/DE69330368T2/de
Priority to EP93308050A priority patent/EP0592253B1/en
Priority to EP98204118A priority patent/EP0905831B1/en
Publication of JPH06124762A publication Critical patent/JPH06124762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2748800B2 publication Critical patent/JP2748800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、オープンドバレル型
の圧着端子を、電線の端部に圧着する端子圧着装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来より、電線の端部に圧着される端子
金具の一つとして、オープンドバレル型の圧着端子が知
られている。このオープンドバレル型の圧着端子は、図
5に示すように、電線Wの端部の芯線W1に圧着される
ワイヤーバレル11と、被覆端部W2に圧着されるイン
スレーションバレル12とが形成されているものであ
る。これら各バレル11,12は、略U字状断面の線対
称形状に形成されており、上記ワイヤーバレル11に電
線Wの芯線W1を、インスレーションバレル12に被覆
端部W2をそれぞれ導入した状態で、端子圧着装置の、
各バレル11,12を挟んで上下に対向配置された二対
のクリンパー13とアンビル14とによって(図6参
照)、上記各バレル11,12をそれぞれかしめること
により、圧着端子1を電線Wの端部に圧着させることが
できる。そして、上記圧着端子1の圧着方式として、図
7に示すように、各バレル11,12の一方の先端部1
11,121を他方の先端部112,122に重ね合わ
せる、いわゆるオーバーラップ圧着と呼ばれる方式が知
られている。
【0003】上記オーバーラップ圧着を行うためのクリ
ンパー13は、図6に示すように、バレル11,12を
押圧する端縁部に、段差13cを設けて滑らかに連続さ
せた第1の曲面13a、及び第2の曲面13bが形成さ
れているものであり、上記段差13cは、端縁部の中央
部13dから第2の曲面13b側に偏った位置に設けら
れている。
【0004】上記クリンパー13及びアンビル14によ
れば、両者間で各バレル11,12を挟み込んで加圧し
た際に、各バレル11,12の一方の先端部111,1
21を、対応する第1の曲面13aに、他方の先端部1
12,122を、対応する第2の曲面13bにそれぞれ
沿わせ、これら曲面13a,13bの境界部の段差13
cを利用して、バレル11,12の一方の先端部11
1,121を、他方の先端部112,122の外周側に
重ね合わせてかしめることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のオーバーラ
ップ圧着においては、クリンパー13とアンビル14と
によって、各バレル11,12を挟み込んで加圧した際
に、まず、各バレル11,12の一方の先端部111,
121が、対応する第1の曲面13aに、他方の先端部
112,122が、対応する第2の曲面13bに、それ
ぞれ合致するように変形し、最終的に上記一方の先端部
111,121が、段差13cを乗り越えて、他方の先
端部112,122の外周側に重なると考えられてい
た。
【0006】ところが、バレル11,12の形状やクリ
ンパー13の端縁部の形状によっては、図8に示すよう
に、バレル11,12の一方の先端部111,121と
他方の先端部112,122とが、互いに重なり合わず
に突き合った状態となって、クリンパー13とアンビル
14との隙間に対応する部分に、バリBが発生するとい
う問題があった。本願発明者は、かかる圧着不良の原因
を究明したところ、以下に示す事実が判明した。
【0007】即ち、上記クリンパー13とアンビル14
とによるバレル11,12の圧着メカニズムは、クリン
パー13とアンビル14とを近接させた場合に、まず各
バレル11,12の一方の先端部111,121と他方
の先端部112,122とが、第1の曲面13aに接し
た状態で突き合わされ(図9a参照)、クリンパー13
とアンビル14とがさらに近接するにつれて、一方の先
端部111,121が第1の曲面13aに、他方の先端
部112,122が第2の曲面13bにそれぞれ沿うよ
うに変形する(図9b参照)。そして、通常は、一方の
先端部111,121及び他方の先端部112,122
が、それぞれ対応する曲面13a,13bにある程度沿
った時点で、他方の先端部112,122が、段差13
cによって下方へ向けられて、一方の先端部111,1
21と重なり合い(図9c参照)、最終的に他方の先端
部111,121が上記段差13cを乗り越えて圧着が
完了することが判明した(図9d参照)。そして、上記
圧着不良の原因は、一方の先端部111,121と他方
の先端部112,122との突き合わせ状態(図9aで
示す状態)が解除されずに、圧着動作が進行するためで
あるとの知見を得た。
【0008】この発明は、上記知見に基づいてなされた
ものであり、圧着端子の圧着不良が発生するのを防止す
ることができる端子圧着装置を提供することを目的とし
ている。
【0009】上記目的を達成するための、この発明の端
子圧着装置としては、オープンドバレル型の圧着端子の
バレルを挟圧可能なクリンパーとアンビルとを含み、こ
れらクリンパーとアンビルのそれぞれの端縁部によっ
て、上記圧着端子をそれと接続される電線の端部の周方
向に沿って圧着する端子圧着装置であって、上記クリン
パーの端縁部が、当該端縁部の略中央に設けられて鉛直
線に対し45°に傾斜して直線状に延びる段部と、この
段部を境界にして連続する滑らかな二つの曲面とを有
し、上記クリンパーの段部の鉛直線方向の高さを、先端
外周側に面取りを形成した上記バレルの先端厚み以上に
設定したことを特徴とするものである。
【0010】上記の構成の端子圧着装置によれば、クリ
ンパーの端縁部の段部を、当該端縁部の略中央に設けて
いるとともに、この段部が鉛直線に対し45°に傾斜し
て直線状に延びているので、クリンパーとアンビルとを
近接させて圧着端子のバレルを挟圧した場合に、先ず上
記バレルの一方の先端部を上記段部に、他方の先端部を
上記端縁部の対応する曲面の段部付近にそれぞれ突き当
てることができるとともに、上記段部に突き当てたバレ
ルに対しては、周方向への荷重と径方向への荷重とを均
等にかけることが可能になる。ここに、上記段部の鉛直
線方向の高さを、先端外周側に面取りを形成した上記バ
レルの先端厚み以上に設定しているので、上記段部に突
き当たった一方の先端部の内周側端縁は、必ず、他方の
先端部の面取り部分から外周側に臨んだ状態で周方向及
び径方向に加圧されることから、バレルの一方の先端部
の内周側に対してバレルの他方の先端部が摺接しながら
重なり合い、それによって他方の先端部を確実に案内
ながら両バレルで電線の対応箇所を締めつけることがで
きる。即ち、バレルの一方の先端部と他方の先端部のそ
れぞれ端面どうしが突き合った状態で、当該バレルが電
線に圧着されるのを確実に阻止することができる。
【0011】
【実施例】以下、実施例を示す添付図面により詳細に説
明する。図2は、この発明の端子圧着装置の要部を示す
斜視図である。この端子圧着装置は、オープンドバレル
型の圧着端子1のワイヤーバレル11をかしめるクリン
パーC1とアンビルA1、及びインスレーションバレル
12をかしめるクリンパーC2とアンビルA2を、上記
圧着端子1を挟んだ状態で鉛直方向に対向配置したもの
であり、上記各アンビルA1,A2上に、圧着端子1の
ワイヤーバレル11、インスレーションバレル12をそ
れぞれ載置した状態で、クリンパーC1,C2をそれぞ
れ図示しない昇降手段によって下降させて、各バレル1
1,12をかしめることにより、圧着端子1を電線Wの
芯線W1及び被覆端部W2にそれぞれ圧着させることが
できる。
【0012】上記圧着端子1の各バレル11,12は、
一対のバレル爪11a,12a,11b,12bからな
る、ほぼU字状断面のものであり、一方のバレル爪11
a,17aと他方のバレル爪11b,12bとは、それ
ぞれ鉛直方向に延びる線対称軸L2を中心に略対象に形
成されている(図1参照)。図3は圧着端子の要部拡大
断面図であり、(a)は全体を、(b)はかしめ時にお
けるバレルの先端部分をそれぞれ示している。 同図
(a)(b)を参照して、圧着端子1のバレル爪11
a,12a,11b,12bのそれぞれの先端外周側に
は、面取り11c,12cが形成されている。この面取
り11c,12cの寸法としては、バレル11,12の
先端厚みtが、全体厚みTの例えば1/2程度になるよ
うに設定される。
【0013】上記クリンパーC2は、図1に詳細を示す
ように、インスレーションバレル12を押圧する端縁部
Eが、段部Dを設けて滑らかに連続させた少なくとも二
つの曲面R1,R2を有するものであり、上記二つの曲
面R1,R2に対向するアンビルA2の端縁部は、曲面
R3に形成されている。上記クリンパーC2の段部D
は、端縁部Eの略中央に、つまり上記インスレーション
バレル12の線対称軸L2の延長線上に形成されてい
る。また、上記段部Dは、鉛直方向に対して所定角度θ
(例えば45°)傾斜しており、その段差Hは、インス
レーションバレル12の先端厚みtに対して、1t〜
1.5tになるように設定されている。
【0014】なお、ワイヤーバレル11をかしめるクリ
ンパーC1及びアンビルA1についても、電線Wの芯線
W1の大きさに対応させて、上記インスレーションバレ
ル12をかしめるクリンパーC2及びアンビルA2とそ
れぞれ同様な構成になっている。以上の構成であれば、
圧着端子1の各バレル11,12を、クリンパーC1,
C2とアンビルA1,A2との間で挟み込んで押圧した
場合に、クリンパーC1,C2の段部Dが端縁部Eの略
中央部に設けられているとともに、この段部Dが鉛直線
に対し45°に傾斜して直線状に延びているので、まず
上記バレル11,12の一方のバレル爪11a,12a
の先端部を、上記段部Dに突き当てることができ、他方
のバレル爪11b,12bの先端部を、上記端縁部の対
応する曲面の段部D付近にそれぞれ突き当ていることが
できるとともに、段部Dに突き当てた一方のバレル爪1
1a,12aに対しては、周方向への荷重と径方向への
荷重とを均等にかけることが可能になる。ここに、上記
段部Dの段差(鉛直線方向の高さ)Hが、バレル11,
12の先端厚みt以上に設定されているので、上記段部
Dに突き当たった一方のバレル爪11a,12aの内周
側端縁は、図4(a)の状態から図3(b)で示すよう
に、必ず他方のバレル爪11b,12bの面取り11
c,12cの形成されている部位から外周側に臨んだ状
態で周方向及び径方向に加圧されることから、バレル1
1,12の一方のバレル爪11a,12aの内周側に対
してバレル11,12の他方のバレル爪11b,12b
が摺接しながら重なり合い、それによって、図4(b)
(c)で示すように、他方のバレル爪11b,12bを
確実に案内しながら両バレル11,12で電線の対応
箇所(芯線端部W1,被覆端部W2)を締めつけること
ができる。従って、バレル11,12の先端部どうしが
突き合った状態で、当該バレル11,12が電線Wに圧
着されるのを確実に阻止することができる。しかも、一
方のバレル爪11a,12aと他方のバレル爪11b,
12bとは、摺接しながら重なり合うことにより、互い
に隙間のない状態で電線Wの対応箇所をその周方向沿い
にいわば緊縛することになる。この結果、図示の実施例
では、バレル11、12どうしの衝合回避と確実な締め
つけ荷重の付与とを 両立させることができる。
【0015】なお、上記実施例においては、ワイヤーバ
レル11をかしめるクリンパーC1と、インスレーショ
ンバレル12をかしめるクリンパーC2の双方について
この発明を適用した場合を示したが、これに限定される
ものでなく、何れか一方のクリンパーについてのみ適用
して実施する場合もある。
【0016】
【発明の効果】以上のように、この発明の端子圧着装置
によれば、端子のバレルの一方の先端部と他方の先端部
のそれぞれの端面どうしが突き合った状態で、当該バレ
ルが電線に圧着されるのを阻止することができるので、
圧着不良が発生するのを確実に防止することができると
いう特有の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の端子圧着装置を示す要部断面図であ
る。
【図2】同じく、要部分解斜視図である。
【図3】圧着端子の要部拡大断面図であり、(a)は全
体を、(b)はかしめ時におけるバレルの先端部分をそ
れぞれ示している。
【図4】圧着端子の圧着メカニズムを経時的に示す断面
図である。
【図5】従来の圧着端子を示す斜視図である。
【図6】従来の端子圧着装置を示す要部断面図である。
【図7】電線に圧着端子を圧着した状態を示す斜視図で
ある。
【図8】端子圧着部の断面図である。
【図9】従来の圧着端子の圧着メカニズムを経時的に示
す断面図である。
【符号の説明】
1 端子 11 ワイヤーバレル 12 インスレーションバレル 11c 面取り 12c 面取り H 段差 R1 曲面 R2 曲面 A1 アンビル A2 アンビル C1 クリンパー C2 クリンパー E 端縁部 t バレルの先端厚み
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01R 43/048

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】オープンドバレル型の圧着端子のバレルを
    挟圧可能なクリンパーとアンビルとを含み、これらクリ
    ンパーとアンビルのそれぞれの端縁部によって、上記圧
    着端子をそれと接続される電線の端部の周方向に沿って
    圧着する端子圧着装置であって、 上記クリンパーの端縁部が、当該端縁部の略中央に設け
    られて鉛直線に対し45°に傾斜して直線状に延びる段
    部と、この段部を境界にして連続する滑らかな二つの曲
    面とを有し、上記クリンパーの段部の鉛直線方向の高さ
    を、先端外周側に面取りを形成した上記バレルの先端厚
    み以上に設定したことを特徴とする端子圧着装置。
JP4272070A 1992-10-09 1992-10-09 端子圧着装置 Expired - Lifetime JP2748800B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4272070A JP2748800B2 (ja) 1992-10-09 1992-10-09 端子圧着装置
US08/132,356 US5414926A (en) 1992-10-09 1993-10-06 Terminal crimping apparatus
DE69332586T DE69332586T2 (de) 1992-10-09 1993-10-08 Vorrichtung zum Anpressen von Kabelendklemmen
DE69330368T DE69330368T2 (de) 1992-10-09 1993-10-08 Vorrichtung zum Anpressen von Kabelendklemmen
EP93308050A EP0592253B1 (en) 1992-10-09 1993-10-08 Terminal crimping apparatus
EP98204118A EP0905831B1 (en) 1992-10-09 1993-10-08 Terminal crimping apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4272070A JP2748800B2 (ja) 1992-10-09 1992-10-09 端子圧着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06124762A JPH06124762A (ja) 1994-05-06
JP2748800B2 true JP2748800B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=17508681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4272070A Expired - Lifetime JP2748800B2 (ja) 1992-10-09 1992-10-09 端子圧着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2748800B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3626722B2 (ja) * 2001-12-05 2005-03-09 矢崎総業株式会社 端子圧着型およびそれを有する端子圧着機
JP4918467B2 (ja) * 2007-11-30 2012-04-18 矢崎総業株式会社 端子圧着装置
JP5125941B2 (ja) * 2008-09-25 2013-01-23 住友電装株式会社 端子圧着装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5224784Y2 (ja) * 1972-09-21 1977-06-06
JPS5274879A (en) * 1975-11-27 1977-06-23 Yazaki Corp Apparatus for compressing electric wire to electric connecting metal
JPH03165478A (ja) * 1989-11-22 1991-07-17 Kurieito Syst Kk 端子用クリンパー
JPH03291881A (ja) * 1990-04-07 1991-12-24 Yasuhiro Izuhara 配線具の端子とケーブルのかしめ結線方法及びかしめ成形型

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06124762A (ja) 1994-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5561267A (en) Crimp terminal and process for producing the same
JP5639020B2 (ja) 電線接続構造
JP2019175727A (ja) 端子付き電線
WO2015025695A1 (ja) 導電路及び電線
WO2018198894A1 (ja) 電線の接続構造、およびハーネスの製造方法
US10038292B2 (en) Method for connecting insulated wires
JPH09306555A (ja) 圧着端子及び圧着端子の圧着装置
JP2748800B2 (ja) 端子圧着装置
JP5376639B2 (ja) 圧着端子の端子構造およびハーネス
JP6786312B2 (ja) 圧着端子
WO2017195597A1 (ja) 圧着端子、電線の接続構造、圧着端子の製造方法、および端子付き電線の製造方法
JP2003217784A (ja) 端子の接続方法
WO2018092597A1 (ja) 圧着端子および端子付き電線
US4719440A (en) Electrical coil and terminal with clip
JP3509539B2 (ja) 電線の圧接ジョイント具
JP2681430B2 (ja) 電気ケーブルの接続部構造
JPH03165478A (ja) 端子用クリンパー
JPH0612942B2 (ja) 電機子巻線の整流子結線方法およびその整流子結線構造体
EP3787119B1 (en) Electric-wire-equipped terminal and method of manufacturing the same
WO2018207568A1 (ja) 圧着端子、電線の接続構造、および端子付き電線の製造方法
JP2022066619A (ja) 端子付き電線
KR20230071657A (ko) 전선 고정용 조인트 터미널
WO2018092585A1 (ja) 圧着端子及び端子付き電線
JPH088029A (ja) 矩形導体の加圧接続法
JPH0970116A (ja) 送電線の端部構造及びその形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 15