JP2747271B2 - 婦人用体温計 - Google Patents

婦人用体温計

Info

Publication number
JP2747271B2
JP2747271B2 JP8057524A JP5752496A JP2747271B2 JP 2747271 B2 JP2747271 B2 JP 2747271B2 JP 8057524 A JP8057524 A JP 8057524A JP 5752496 A JP5752496 A JP 5752496A JP 2747271 B2 JP2747271 B2 JP 2747271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
day
body temperature
menstrual
period
days
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8057524A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09250950A (ja
Inventor
金治 西村
兼一 西村
浩之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISHITOMO KK
Original Assignee
NISHITOMO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISHITOMO KK filed Critical NISHITOMO KK
Priority to JP8057524A priority Critical patent/JP2747271B2/ja
Publication of JPH09250950A publication Critical patent/JPH09250950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2747271B2 publication Critical patent/JP2747271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、測定された基礎体
温に基づいて妊娠可能期間などを演算し表示できるよう
にした婦人用体温計に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、婦人用体温計として、例えば特開
平5−337115号公報に記載されたものがある。こ
の「婦人用体温計」は、生理初日にオン操作する生理初
日操作手段(メモリキ−)が設けられており、このオン
操作により今回の生理周期の生理初日が登録されるとと
もに、生理周期の各周日に測定された基礎体温等に基づ
いて妊娠可能期間などの生理デ−タを演算し、それを表
示器に表示するように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の婦人用体温
計は、生理初日にオン操作する生理初日操作手段が設け
られているが、生理初日にオン操作することを忘れる
と、排卵日の検出、妊娠可能期間等の生理デ−タの演算
が正確に出来なくなるという問題がある。
【0004】そこで本発明では,生理初日に生理初日操
作手段をオンすることを忘れた場合に、その操作忘れを
警告することができるとともに、今回の生理周期の生理
初日を自動的に決定し、今回の生理周期の排卵日や妊娠
可能期間等の生理デ−タを正確に演算できるような婦人
用体温計を提供することを課題とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題解決のための第
1の技術的手段は、婦人用体温計を、基礎体温を測定す
る体温測定手段と、生理が始まった日に操作する生理初
日操作手段と、予め決められた生理事項の発生時にその
生理事項を入力する生理事項入力手段と、前記生理初日
操作手段が操作されなかったとき前記基礎体温や前記生
理事項に基づいて今回の生理周期の生理初日を決定し、
この生理初日を第1日とする生理周期の排卵日や妊娠可
能期間などの生理デ−タを演算する手段とを備えた構成
にすることである。
【0006】また、前記課題解決のための第2の技術的
手段は、婦人用体温計を、基礎体温を測定する体温測定
手段と、生理が始まった日に操作する生理初日操作手段
と、前記基礎体温に基づいて低温期と高温期の平均的体
温となる基準体温を演算する基準体温演算手段と、前記
生理初日操作手段が操作されなかったとき、前記高温期
がp日以上経過したあと前記基準体温より低い基礎体温
がq日連続して測定された時点で、前記生理初日操作手
段の操作忘れを警告する警告手段とを備えた構成にする
ことである。
【0007】請求項1の婦人用体温計によれば、生理初
日操作手段が操作されなかった場合でも、基礎体温や、
入力された生理事項に基づいて当該生理周期の生理初日
を決定し、この生理初日を第1日とする生理周期の排卵
日や妊娠可能期間などの生理デ−タを演算することがで
きる。
【0008】また、請求項2の婦人用体温計によれば、
生理初日操作手段が操作されなかった場合、高温期がp
日以上経過したあと基準体温より低い基礎体温がq日連
続して測定された時点で生理初日操作手段の操作忘れを
警告することができる。
【0009】また、請求項3の婦人用体温計によれば、
生理初日操作手段が操作されなかったとき、前回の生理
周期を含めた周日数が、前記p日以上の周日数と前記q
日の周日数とを含めて所定周日数rを超え、且つs日
間、連続して生理出血事項が入力されたとき、生理出血
事項が入力された最初の周日を今回の生理周期の生理初
日として決定し、今回の生理周期の排卵日や妊娠可能期
間などの生理デ−タを演算することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、図面を参照しながら本発明
の実施の形態を説明する。図1は、婦人用体温計1の図
示していない蓋を開いたパネル面における器具配置を示
したものである。図1に示すように、婦人用体温計1の
パネル面は、大別して表示部2とスイッチ部3と体温セ
ンサ収納部4とを備えている。表示部2はLCDセグメ
ントから成り、数字、英字は7セグメントで発光表示さ
れるとともに、その他の表示は予め所定の形状に形成さ
れたLCDセグメントで表示させる。尚、説明の都合
上、表示部2は左表示部2L、中央表示部2C、右表示
部2Rとして説明する。また、スイッチ部3は、押しボ
タン式のスイッチを横一列に配置したものである。但
し、メモリスイッチ3Aとメモリ訂正スイッチ3Bは表
示部2の左側に配置されている。尚、このメモリスイッ
チ3Aとメモリ訂正スイッチ3Bを始め、各スイッチ3
C〜3Kの機能については後程説明する。更に、体温セ
ンサ収納部4は、婦人の基礎体温を測定する体温センサ
5及び体温センサ5と電気的に接続されたカ−ルコ−ド
6を収納できるように横長溝状に形成されている。
【0011】次に、婦人用体温計1の機能について説明
する。尚、婦人用体温計1には後述するマイクロコンピ
ュ−タMCUが内蔵されており、そのマイクロコンピュ
−タMCUにより各種の機能が実現できるように構成さ
れている。
【0012】(1)時計機能.カレンダ−機能 婦人用体温計1は、時計機能、及びカレンダ−に基づく
カレンダ−機能を有しており、通常、現在時刻が表示部
2の左表示部2Lにおいて12時間表示されている。即
ち、午前、午後を示すAM,PMとともにその時の時刻
が左表示部2Lに表示される一方、この時計機能による
時間カウントが24時間経過する毎に日付が更新され、
この日付はカレンダ−機能により右表示部2Rにおいて
M/D(日付表示)とともに表示される。尚、左表示部
2L又は右表示部2Rに「年」を表示するようにしても
よい。
【0013】(2)アラ−ム機構 婦人用体温計1はアラ−ム機能を有しており、予め設定
されたアラ−ム時刻になると、内蔵された電子ブザ−か
ら約10分間アラ−ム信号音が出力され,婦人の基礎体
温の測定を促す一方、アラ−ム設定時刻の±1時間の
間、右表示部2RのALMマ−ク(アラ−ムマ−ク)が
点滅し、体温測定時間であることを報知する。そして、
ALMマ−クが点滅している間に、体温センサ5を用い
て婦人の体温が測定されると、後述の測温アルゴリズム
に基づいて基礎体温が確定され、マイクロコンピュ−タ
MCUに記憶される。
【0014】上記アラ−ム時刻を設定する場合は次のよ
うに行う。即ち、モ−ドスイッチ3Cを7回押すとアラ
−ム時刻の「時」設定状態になり、右表示部2RのAL
Mマ−ク、及びアラ−ム時刻の「時」桁が点滅する。こ
の点滅状態のときにスイッチ3Gを押すと、その押下毎
にアラ−ム時刻の「時」桁が12時間制でインクリメン
トされることから、「時」桁を例えば午前AMの9時に
設定する。「時」桁の設定が終了したあとモ−ドスイッ
チ3Cを押すとアラ−ム時刻の「分」設定状態になり、
右表示部2RのALMマ−ク及びアラ−ム時刻の「分」
桁が点滅する。この点滅状態のときにスイッチ3Hを押
すと、その押下毎にアラ−ム時刻の「分」桁が00から
59までインクリメントされることから、「分」桁を例
えば30分に設定する。このような設定によりアラ−ム
時刻は午前9時30分に設定される。尚、当然のことな
がら、アラ−ム時刻の設定以外に年、月、日、及びリア
ルタイム時刻の設定も可能であるが、この設定方法の説
明は省略する。
【0015】(3)測温機能 左表示部2Lにリアルタイム時刻(時計時刻)が表示さ
れている状態で、体温センサ5が婦人の口腔部に挿入さ
れ、体温センサ5に付属した測温キ−5Aが押されると
測温動作が開始される。この測温動作が開始されると、
約1秒間の信号音が電子ブザ−から発せられ、左表示部
2Lは時計表示状態から測温値の表示に替わる。この測
温のアルゴリズムは次の通りである。 (イ)測温開始後30秒経過した。 (ロ)上記30秒間で測定温度の変動が0.02℃以内
に納った。 (ハ)上記(イ),(ロ)項の間で測定温度が0.2℃
以上降下したときは測温エラ−とする。 (ニ)上記(イ),(ロ)項を満たしたとき、測温が確
定したとして約1秒の信号音を出力するとともに(ロ)
項の30秒間における最高温度を測定温度デ−タ(基礎
体温)とする。尚、測温開始後5分以内に測温が確定し
ても、婦人がそのまま測温状態を継続した場合、測温開
始後5分間の最高温度を測定温度デ−タ(基礎体温)と
する。また、測温開始後5分間経過しても測温が確定し
ない場合は測温を終了し、5分間の最高温度を測定温度
デ−タ(基礎体温)とする。
【0016】測温終了時は0.3秒の発信音を2回出力
して測温の終了を報知するとともに測定温度デ−タ(基
礎体温)を左表示部2Lに10秒間表示したあと時計表
示状態に戻る。
【0017】以上のようにして測温された毎日の基礎体
温測定温度デ−タは日付デ−タとともにマイクロコンピ
ュ−タのメモリRAMに順次記録されていく。尚、この
メモリRAMには測温デ−タを例えば211日分記録で
きる容量が設けられている。
【0018】(4)妊娠可能期間表示機能 次に、当日が妊娠可能期間であるか否かの表示をさせる
ための機能について説明する。この妊娠可能期間は表示
部2の中央表示部2Cにベビ−フェイスマ−クBMで表
示され、このベビ−フェイスマ−クBMが表示されてい
る期間は妊娠可能期間となる。
【0019】(イ)生理初日日の登録 婦人が生理初日に前記メモリスイッチ3Aを押すと、当
日の日付が最新の生理初日としてマイクロコンピュ−タ
MCUのメモリRAMに登録される。生理初日が登録さ
れると、マイクロコンピュ−タは生理初日を第1日とす
る生理周日デ−タを生成し、日付デ−タとともに記憶す
る。尚、メモリ訂正スイッチ3Bを押すことにより、登
録された生理初日を取り消したり変更することも可能で
あるがそれに関する説明は省略する。
【0020】(ロ)基準体温の算出 基準体温は婦人の生理周期における低温期の平均体温と
高温期の平均体温の平均値である。図2は婦人の一生理
周期における低温期(L)と高温期(H)の基礎体温を
グラフ状に示したものである。尚、基準体温は低温期
(L)及び高温期(H)全ての日の基礎体温に基づく平
均体温ではなく、低温期の平均体温は排卵日Pの前1日
L1を除いたLx(8日間)の基礎体温を平均したもの
であり、高温期の平均体温は排卵日Pの後1日H1を除
いたHx(8日間)の基礎体温を平均したものである。
以上のようにして算出された基準体温は、その前の生理
周期における基準体温と平均計算され、その平均計算さ
れた基準体温が今回の生理周期の基準体温として採用さ
れる。
【0021】(ハ)排卵日の算出 生理初日から7日以上経過し、当日の体温が基準体温
よりも高く、且つ、今回の生理周期の最低体温よりも
0.3℃以上高い日がその日を含め3日続いた場合、そ
の日の3日前を今回の生理周期における排卵日とする。
但し、当日の基礎体温が前日の体温よりも高い場合は、
もう1日前を排卵日とする。 生理初日日から7日以上経過し、当日の体温が基準体
温よりも高く、且つ、今回の生理周期の最低体温よりも
0.3℃以上高い日がその日を含め、4日の内3日あれ
ば当日の4日前を今回の生理周期における排卵日とす
る。但し、当日の基礎体温が前日の体温よりも高い場合
は、もう1日前を排卵日とする。 従って、体温が基準体温よりも高く、且つ、今回の生理
周期の最低体温よりも0.3℃以上高い日が3日または
4日の内3日以上続いた最初の日の前日または前々日が
今回の生理周期における排卵日となる。
【0022】(ニ)頸管粘液(おりもの)の伸び長さの
入力 生理初日から数日経過して頸管粘液が排出され始めたと
きから、毎日、その頸管粘液を例えば親指と人指し指の
間で引き伸ばすことにより、その引き伸ばし長さに応じ
てスイッチ3Hを複数回押下する。この際、その引き伸
ばし長さを次のように区分したうえ、スイッチ入力す
る。 頸管粘液が殆ど伸びない状態のときスイッチ3Hを1
回押す。 頸管粘液が5cm前後伸びたときスイッチ3Hを2回押
す。 頸管粘液が10〜15cm位まで伸びたときスイッチ3
Hを3回押す。 このようにスイッチ3Hが押される毎に、中央表示部2
Cに頸管粘液伸長度マ−クP1,P2,P3が順次表示
されるとともに、頸管粘液の伸び長さが生理周期の周日
デ−タとともに登録される。
【0023】以上のように各要因が確定されることによ
り、妊娠可能期間を示すベビ−フェイスマ−クBMは次
の条件(a)で表示が開始され、条件(b)でベビ−フ
ェイスマ−クBMの表示が終了される。 (a)過去5生理周期の最短生理日数−19の周日、も
しくは過去5生理周期の生理初日日から排卵日までの最
短日数−5の周日から、今回の生理周期におけるベビ−
フェイスマ−クBMの表示を開始する。 (b)今回の生理周期における排卵日が検出されている
という条件で、頸管粘液の伸びの長さが減少を始めた日
の2日後に今回の生理周期におけるベビ−フェイスマ−
クBMの表示を終了する。 従って(a)から(b)の期間はベビ−フェイスマ−ク
BMが表示され、妊娠可能期間であることが表示され
る。尚、妊娠可能期間は上記頸管粘液の伸びの長さに基
づく以外に、荻野式や基礎体温式の組み合わせに基づい
て演算されることもあるが、この演算については省略す
る。
【0024】(5)妊娠表示(ハ−トマ−ク)機能 中央表示部2Cに表示されるハ−トマ−クHMは妊娠表
示マ−クであり、排卵日が検出されているとともに、高
温期が20日以上続いた場合、21日目からハ−トマ−
クHMが表示される。尚、次の生理周期においてメモリ
スイッチ3Aが押され、生理初日日が入力されたとき、
ハ−トマ−クHMの表示は解除される。
【0025】(6)出産予定日の算出機能 上記ハ−トマ−クHMが表示されると、次の計算により
出産予定日が算出される。 出産予定日=排卵日+265日 従って、出産予定日は排卵日+265日目と計算され、
ハ−トマ−クHMが表示されている状態でスイッチ3D
が押されている間、右表示部2Rにその出産予定日が表
示される。
【0026】(7)メモ入力機能 医者が婦人を診断するときに有用な生理事項をスイッチ
で入力し、日付デ−タ周日デ−タとともに記憶させてお
くことができる。これを時計表示状態のとき、メモ入力
として次のような生理事項を記憶するとともに中央表示
部2Cに、当該メモマ−クを10秒間表示することがで
きる。 (イ)「生理出血」があったとき、スイッチ3Gを押す
と中央表示部2Cにメモ1マ−クM1が表示される。 (ロ)「生理痛」が起きたとき、スイッチ3Iを押すと
中央表示部2Cにメモ2マ−クM2が表示される。 (ハ)「おりもの」があるとき、スイッチ3Hを押すと
中央表示部2Cにメモ3マ−クM3(P1)が表示され
る。尚、スイッチ3Hで入力される「おりもの」は前述
したように伸長度合いに応じて順次、2回、3回と押さ
れると、前記頸管粘液伸長度マ−クP2,P3が順次表
示される。 (ニ)「性交」をしたとき、スイッチ3Jを押すと中央
表示部2Cにメモ4マ−クM4が表示される。 (ホ)「薬物」を服用したとき、スイッチ3Fを押すと
中央表示部2Cにメモ5マ−クM5が表示される。 (ヘ)「発熱」のとき、スイッチ3Kを押すと中央表示
部2Cにメモ6マ−クM6が表示される。尚、スイッチ
3Kが押された日の測定体温デ−タは全ての計算から除
外される。
【0027】(8)ドクタ−マ−ク表示機能 この機能は婦人にとって重要な症状が起きている可能性
のある状況になり、医者に診察をしてもらうように促す
ための表示機能であり、ドクタ−マ−クDMは中央表示
部2Cに表示される。ドクタ−マ−クDMが表示される
要因として次のようなものがあり、該当する日があれば
その日を含め3日間表示される。 (イ)ハ−トマ−クHMが表示されたとき。これは妊娠
の診断をしてもらうためである。 (ロ)ハ−トマ−クHMが表示されたあと、体温が2日
続けて基準体温未満になったとき。これは流産の可能性
があるためである。 (ハ)高温期に達して3日以降に前記メモ1、メモ2、
メモ3を入力したとき。これは不正出血の可能性がある
ためである。 (ニ)メモ1を10日以上連続して入力したとき。これ
は出血期間が異常に長いためである。 (ホ)高温期が7日未満のとき。これは黄体ホルモンの
バランスがくずれている可能性があるためである。
【0028】(9)電池消耗表示機能 この機能は、内蔵電池の消耗度合いが限界状態になった
とき、それを表示するもので電池消耗マ−クBLを中央
表示部2Cに表示する。電池消耗マ−クBLが表示され
た日を含めた5日間、婦人用体温計1は通常通り機能
し、6日目からは時計機能を除く全ての機能を停止さ
せ、電池の交換を促す。 (10)その他の表示機能 (イ)温度マ−クT1は当日が高温期であることを表示
する。 (ロ)温度マ−クT2は当日が低温期であることを表示
する。 (ハ)スイッチ3Eが押されると、右表示部2Rに、登
録された生理初日の日付が表示されるとともに、左表示
部2Lに基準体温が表示される。 (ニ)スイッチ3Fが押されると、右表示部2Rに、そ
の生理周期における周日が表示されるとともに、左表示
部2Lに当日の体温が表示され、更にスイッチ3Iを押
すと前日の体温が表示される。
【0029】次に婦人用体温計1の電子回路の構成につ
いて図3を参照しながら説明する。図3に示すように、
婦人用体温計1の電子回路中枢部には、前述のマイクロ
コンピュ−タMCUが設けられ、マイクロコンピュ−タ
MCUには中央処理装置CPU、ランダムアクセスメモ
リRAM、リ−ドオンリメモリROM等が設けられてい
る。上記ランダムアクセスメモリRAMには、前述した
各機能のデ−タが記憶されるとともに、リ−ドオンリメ
モリROMには各機能の制御プログラムが格納されてい
る。
【0030】またマイクロコンピュ−タMCUには入力
インタ−フェ−ス12、及び出力インタ−フェ−ス13
が接続されている。入力インタ−フェ−ス12には、前
記各スイッチ3A〜3Kと、前記体温センサ5から出力
されるアナログ信号をディジタル信号に変換して出力す
るA/Dコンバ−タ11と、体温センサ5に付属した測
温スイッチ5Aとが接続されている。一方、出力インタ
−フェ−ス13には、前記表示部2のLCDセグメント
を駆動するためのLCDドライバ14と、電子ブザ−1
5とが接続されている。尚、出力インタ−フェ−ス13
には、外部のプリンタ16が接続可能であり、婦人用体
温計1のマイクロコンピュ−タMCUに記録された各種
のデ−タをプリンタ16に伝送してプリントアウトする
ことができる。
【0031】前述したように、体温センサ5にはカ−ル
コ−ド6が接続され、婦人用体温計本体に内蔵されたA
/Dコンバ−タ11と接続されているが、図4に示すよ
うにカ−ルコ−ド6を使用しないで電波信号、あるいは
光信号等の無線信号で測温デ−タを伝送してもよい。こ
の場合、体温センサ5側にはデ−タ送信部5Bが設けら
れる一方、婦人用体温計本体側には受信部5Cが設けら
れる。このように測温デ−タを無線信号で伝送できるよ
うに構成することにより、基礎体温の測温が極めてし易
くなる。
【0032】以上のように構成された婦人用体温計にお
いて、生理初日に前記メモリスイッチ3Aを押して生理
初日の登録をすることが必要であるが、押し忘れをする
ことがある。しかしながら、生理初日の登録は、排卵日
の検出、妊娠可能期間の演算の元になるものであり、こ
の登録を忘れた場合でも婦人用体温計を受胎調節に利用
する際の障害にならないようにする必要がある。そのた
め、マイクロコンピュ−タMCUは次のような条件で生
理初日を自動的に決定する。 高温期が10日以上経過し、基準体温より低い基礎体
温が2日連続して測温された。 周日が25日以上経過し、且つメモ項目1(生理出
血)が3日連続して入力された。 上記,を満足したとき、メモ項目1(生理出血)の
入力を始めた日を生理初日として決定し、登録する。こ
のように生理初日に前記メモリスイッチ3Aを押し忘れ
た場合でも、マイクロコンピュ−タMCUは上記条件
,が整うと、自動的に今回の生理周期の生理初日を
決定し、この生理初日に基づいて、前述の排卵日の検
出、妊娠可能期間等の生理デ−タを演算する。
【0033】尚、前記メモリスイッチ3Aを押し忘れた
場合、 高温期が10日以上経過し、基準体温より低い基礎体
温が2日連続して測温された場合には、前記表示部2
に、メモリスイッチ3Aを押し忘れたことを警告する表
示をするとともに、電子ブザ−15を鳴動させる。
【0034】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、生理初日
に生理初日操作手段を操作することを忘れた場合でも、
基礎体温や生理事項に基づいてこの生理周期の生理初日
を自動的に決定し、この生理初日を第1日とする生理周
期の排卵日や妊娠可能期間などの生理デ−タを演算する
ことができるという効果がある。また、生理初日に生理
初日操作手段の操作を忘れたことを警告することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になる婦人用体温計のパネル面器具配置
図である。
【図2】基準体温算出の説明図である。
【図3】婦人用体温計の電子回路ブロック図である。
【図4】体温センサからの測温デ−タを無線信号で伝送
する場合のブロック図である。
【符号の説明】
1 婦人用体温計 2 表示部 2L 左表示部 2C 中央表示部 2R 右表示部 3A スイッチ 3B スイッチ 3C スイッチ 3D スイッチ 3E スイッチ 3F スイッチ 3G スイッチ 3H スイッチ 3I スイッチ 3J スイッチ 3K スイッチ 5 体温センサ 5A 測温スイッチ MCU マイクロコンピュ−タ
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−52228(JP,A) 特開 平1−312430(JP,A) 特開 昭63−311941(JP,A) 特開 昭62−238428(JP,A) 特開 昭60−96239(JP,A) 特開 昭60−93931(JP,A)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基礎体温を測定する体温測定手段と、生
    理が始まった日に操作する生理初日操作手段と、予め決
    められた生理事項の発生時にその生理事項を入力する生
    理事項入力手段と、前記生理初日操作手段が操作されな
    かったとき前記基礎体温や前記生理事項に基づいて今回
    の生理周期の生理初日を決定し、この生理初日を第1日
    とする生理周期の排卵日や妊娠可能期間などの生理デ−
    タを演算する手段とを備えたことを特徴とする婦人用体
    温計。
  2. 【請求項2】 基礎体温を測定する体温測定手段と、生
    理が始まった日に操作する生理初日操作手段と、前記基
    礎体温に基づいて低温期と高温期の平均的体温となる基
    準体温を演算する基準体温演算手段と、前記生理初日操
    作手段が操作されなかったとき、前記高温期がp日以上
    経過したあと前記基準体温より低い基礎体温がq日(p
    >q)連続して測定された時点で、前記生理初日操作手
    段の操作忘れを警告する警告手段とを備えたことを特徴
    とする婦人用体温計。
  3. 【請求項3】 前記生理初日操作手段が操作されなかっ
    たとき、前回の生理周期を含めた周日数が、前記p日以
    上の周日数と前記q日の周日数とを含めて所定周日数r
    を超え、且つs日間、連続して生理出血事項が入力され
    たとき、生理出血事項が入力された最初の周日を今回の
    生理周期の生理初日として決定し、今回の生理周期の排
    卵日や妊娠可能期間などの生理デ−タを演算することを
    特徴とする請求項1又は2に記載の婦人用体温計。
  4. 【請求項4】 体温測定手段からの測温デ−タが無線信
    号であることを特徴とする請求項1,2又は3に記載の
    婦人用体温計。
JP8057524A 1996-03-14 1996-03-14 婦人用体温計 Expired - Fee Related JP2747271B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8057524A JP2747271B2 (ja) 1996-03-14 1996-03-14 婦人用体温計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8057524A JP2747271B2 (ja) 1996-03-14 1996-03-14 婦人用体温計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09250950A JPH09250950A (ja) 1997-09-22
JP2747271B2 true JP2747271B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=13058139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8057524A Expired - Fee Related JP2747271B2 (ja) 1996-03-14 1996-03-14 婦人用体温計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2747271B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3800469B2 (ja) * 1998-10-01 2006-07-26 テルモ株式会社 婦人体温計
JP2005169128A (ja) * 2000-11-30 2005-06-30 Arkray Inc コメント入力機能付測定装置
JP4847740B2 (ja) * 2005-11-18 2011-12-28 テルモ株式会社 婦人用体温測定装置
JP4863731B2 (ja) * 2006-02-28 2012-01-25 テルモ株式会社 婦人用健康管理装置
JP5419397B2 (ja) * 2008-07-04 2014-02-19 株式会社ニシトモ 婦人用体温計
CN105877708A (zh) * 2016-04-06 2016-08-24 杨斌 一种用于女性基础体温测量与分析的智能内衣及控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09250950A (ja) 1997-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0148791B1 (ko) 부인용 체온계
US4465077A (en) Apparatus and method of determining fertility status
US4771791A (en) Apparatus for storing and displaying body temperature
US6600696B1 (en) Woman's electronic monitoring device
AU564303B2 (en) Medical timing system for use during pregnancy and method ofusing same
US6188648B1 (en) Diabetic care overview wristwatch
US7775984B2 (en) Electronic blood pressure monitor and data processing apparatus
JP2747271B2 (ja) 婦人用体温計
JP2747277B2 (ja) 婦人用体温計
JPH1080426A (ja) 婦人用体温計
JP2951273B2 (ja) 婦人用体温計
JP2926049B1 (ja) 婦人用体温計
JPH05337115A (ja) 婦人用体温計
JPH11316161A (ja) 婦人体温計
JP4659932B2 (ja) 体温計
KR900002111B1 (ko) 체온 저장 및 표시장치
JPH0642888B2 (ja) 婦人用体温計
JP2000185046A (ja) 婦人体温計
JP2000074746A (ja) 体温計
JPH0517050Y2 (ja)
JP3569780B2 (ja) 婦人体温計
JP4863731B2 (ja) 婦人用健康管理装置
JPH10281892A (ja) 婦人体温計
JP3022826U (ja) 電子式生理体温測定記録器
JPS60188129A (ja) 婦人体温計

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316304

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316343

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316343

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140213

Year of fee payment: 16

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees