JP2741135B2 - 充電式小型電気機器 - Google Patents
充電式小型電気機器Info
- Publication number
- JP2741135B2 JP2741135B2 JP4154465A JP15446592A JP2741135B2 JP 2741135 B2 JP2741135 B2 JP 2741135B2 JP 4154465 A JP4154465 A JP 4154465A JP 15446592 A JP15446592 A JP 15446592A JP 2741135 B2 JP2741135 B2 JP 2741135B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rechargeable battery
- wiring board
- rechargeable
- cut
- accessory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/22—Secondary treatment of printed circuits
- H05K3/225—Correcting or repairing of printed circuits
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Dry Shavers And Clippers (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、充電池が内蔵された小
型電気機器に係り、充電池の回収対策を講じたものであ
る。
型電気機器に係り、充電池の回収対策を講じたものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、充電式電気かみそり等の小型電気
機器の電源としては、充電池が、乾電池と異なって繰り
返し使用を可能にするため、主流となりつつあるが、Ni
−Cd電池等の充電池はカドニウム等の有害物質を用いて
いる関係上、何処にでも機器ごと廃棄することは公害防
止上好ましくない。したがって、廃棄処分にさいしては
機器内から充電池を回収する必要がある。
機器の電源としては、充電池が、乾電池と異なって繰り
返し使用を可能にするため、主流となりつつあるが、Ni
−Cd電池等の充電池はカドニウム等の有害物質を用いて
いる関係上、何処にでも機器ごと廃棄することは公害防
止上好ましくない。したがって、廃棄処分にさいしては
機器内から充電池を回収する必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、充電池は乾電
池とは異なって機器から簡単に取り出すことができな
い。すなわち、充電池の機器への収納形態として、乾電
池と同様にコイルバネや板バネ等の接触端子板を使うこ
とが考えられるが、そうした場合は接触端子板との接触
抵抗が経時変化で増大し、大電流を取り出せるという充
電池の特性が発揮できなくなる。そのため、どうしても
充電池は機器内の回路とハンダ付け等で確りと接続固定
されている必要がある。かかる充電池の取付け状態で
は、そのハンダ付け部分を除去したり、リード片を刃物
等で切断しなければ、充電池を機器から取り出すことが
できない。特に、かかる充電池の取り出しが機器のサー
ビス員でなく、実際の一般使用者によって行われる場合
は、特殊な取り外し治具も持っていないため困難極まり
なかった。そこで本発明は、電気機器内において充電池
がハンダ付け等で接続固定される配線基板の構造を改善
することによって、充電池の取り外しの簡易化および安
全性を図り、もってその回収作業の容易化に寄与するこ
とを目的とする。
池とは異なって機器から簡単に取り出すことができな
い。すなわち、充電池の機器への収納形態として、乾電
池と同様にコイルバネや板バネ等の接触端子板を使うこ
とが考えられるが、そうした場合は接触端子板との接触
抵抗が経時変化で増大し、大電流を取り出せるという充
電池の特性が発揮できなくなる。そのため、どうしても
充電池は機器内の回路とハンダ付け等で確りと接続固定
されている必要がある。かかる充電池の取付け状態で
は、そのハンダ付け部分を除去したり、リード片を刃物
等で切断しなければ、充電池を機器から取り出すことが
できない。特に、かかる充電池の取り出しが機器のサー
ビス員でなく、実際の一般使用者によって行われる場合
は、特殊な取り外し治具も持っていないため困難極まり
なかった。そこで本発明は、電気機器内において充電池
がハンダ付け等で接続固定される配線基板の構造を改善
することによって、充電池の取り外しの簡易化および安
全性を図り、もってその回収作業の容易化に寄与するこ
とを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の充電式小型電気機器では、配線基板を折り
取ることによって充電池を該基板から取り外せるものと
し、特にその折り取りが、この機器の取り外し可能な備
品または付属品、例えば電気かみそりの場合開閉蓋等の
備品、毛ブラシあるいは電源コードのブラグ刃等の付属
品を治具に利用することによって行えるものとする。そ
のために、配線基板の、少なくとも充電池の端子との接
続部の周辺箇所を囲む折取線を形成して、該折取線に沿
って前記周辺箇所を含む領域が折り取り可能に設けられ
るとともに、配線基板の前記折取線で囲まれる領域の一
部に開放縁部を形成し、この開放縁部に備品ないし付属
品を差し込み自在とする差込部を設けたものである。
に、本発明の充電式小型電気機器では、配線基板を折り
取ることによって充電池を該基板から取り外せるものと
し、特にその折り取りが、この機器の取り外し可能な備
品または付属品、例えば電気かみそりの場合開閉蓋等の
備品、毛ブラシあるいは電源コードのブラグ刃等の付属
品を治具に利用することによって行えるものとする。そ
のために、配線基板の、少なくとも充電池の端子との接
続部の周辺箇所を囲む折取線を形成して、該折取線に沿
って前記周辺箇所を含む領域が折り取り可能に設けられ
るとともに、配線基板の前記折取線で囲まれる領域の一
部に開放縁部を形成し、この開放縁部に備品ないし付属
品を差し込み自在とする差込部を設けたものである。
【0005】
【作用】機器から充電池を取り出すときは、配線基板の
差込部に備品ないし付属品を差し込み、その備品ないし
付属品を持って曲げ力を加えることにより、充電池の接
続固定された配線基板の一部を、折取線に沿って安全か
つ簡易に折り取ることができる。
差込部に備品ないし付属品を差し込み、その備品ないし
付属品を持って曲げ力を加えることにより、充電池の接
続固定された配線基板の一部を、折取線に沿って安全か
つ簡易に折り取ることができる。
【0006】
(実施例1)図1ないし図3は本発明を充電式電気かみ
そりに適用した場合の実施例を示している。図2におい
て、この電気かみそりの角筒形状の本体ケース1は半割
型の前ケース1aと後ケース1bとをネジ等で一体的に
結合してなり、その上部にかみそり刃ユニット2を、そ
の底部に充電用の給電ピン3をそれぞれ備えている。本
体ケース1の内部にはかみそり刃駆動用のモータ(図示
せず)および配線基板4等を収納配置している。その配
線基板4にはNi−Cd電池等の充電池5、そのほかにトラ
ンス(図示省略)等が搭載されている。
そりに適用した場合の実施例を示している。図2におい
て、この電気かみそりの角筒形状の本体ケース1は半割
型の前ケース1aと後ケース1bとをネジ等で一体的に
結合してなり、その上部にかみそり刃ユニット2を、そ
の底部に充電用の給電ピン3をそれぞれ備えている。本
体ケース1の内部にはかみそり刃駆動用のモータ(図示
せず)および配線基板4等を収納配置している。その配
線基板4にはNi−Cd電池等の充電池5、そのほかにトラ
ンス(図示省略)等が搭載されている。
【0007】本体ケース1の一部には充電池取出口11
が該ケース1の前面、側面および後面の三面にわたって
開口され、この取出口11に断面コの字形状の開閉蓋1
2が着脱自在に取りつけられている。前記配線基板4上
の充電池5はその充電池取出口11に臨むように配設さ
れている。充電池5の陰陽両極端子7・8は配線基板4
上のリード片9・10とハンダ付け等で接続固定されて
いる。
が該ケース1の前面、側面および後面の三面にわたって
開口され、この取出口11に断面コの字形状の開閉蓋1
2が着脱自在に取りつけられている。前記配線基板4上
の充電池5はその充電池取出口11に臨むように配設さ
れている。充電池5の陰陽両極端子7・8は配線基板4
上のリード片9・10とハンダ付け等で接続固定されて
いる。
【0008】上記配線基板4上における充電池5の周囲
を囲む位置、すなわち充電池5の直下に対応する箇所と
端子7・8のリード片9・10との接続部の周辺箇所4
b・4bとを含む領域部4aに、多数の小さい孔あるい
は板厚を薄くする溝等による折取線13が入れられる。
かくして配線基板4の領域部4aが折取線13に沿って
折り取られることによって充電池5がリード片9・10
との接続部と共に配線基板4から完全に取り外せるよう
にしている。かかる配線基板4の領域部4aの折り取り
は、前記開閉蓋12を治具に利用することによって行え
るものとする。そのために、配線基板4の前記折り取り
可能な領域部4aの一部に形成した開放縁部には開閉蓋
12が差し込み可能な備品ないし付属品差込部14を延
設形成する一方、開閉蓋12の内面に前記差込部14に
対し差し込み自在な差込口15を設ける。
を囲む位置、すなわち充電池5の直下に対応する箇所と
端子7・8のリード片9・10との接続部の周辺箇所4
b・4bとを含む領域部4aに、多数の小さい孔あるい
は板厚を薄くする溝等による折取線13が入れられる。
かくして配線基板4の領域部4aが折取線13に沿って
折り取られることによって充電池5がリード片9・10
との接続部と共に配線基板4から完全に取り外せるよう
にしている。かかる配線基板4の領域部4aの折り取り
は、前記開閉蓋12を治具に利用することによって行え
るものとする。そのために、配線基板4の前記折り取り
可能な領域部4aの一部に形成した開放縁部には開閉蓋
12が差し込み可能な備品ないし付属品差込部14を延
設形成する一方、開閉蓋12の内面に前記差込部14に
対し差し込み自在な差込口15を設ける。
【0009】開閉蓋12の内面にはその他に基板支え口
16も設け、図3に示すように開閉蓋12を充電池取出
口11に取りつけたとき該基板支え口16に配線基板4
の差込部14が嵌合して配線基板4の遊端側が支持され
るものとしている。また開閉蓋12は充電池取出口11
に取りつけられたとき、前記差込口15が、図3に示す
ように充電池5の周面上部に接当して該電池5のがた止
めにも利用できるように設定している。
16も設け、図3に示すように開閉蓋12を充電池取出
口11に取りつけたとき該基板支え口16に配線基板4
の差込部14が嵌合して配線基板4の遊端側が支持され
るものとしている。また開閉蓋12は充電池取出口11
に取りつけられたとき、前記差込口15が、図3に示す
ように充電池5の周面上部に接当して該電池5のがた止
めにも利用できるように設定している。
【0010】前記差込口15は二つのリップ17a・1
7bからなって、開閉蓋12を充電池取出口11から取
り外し、これを反転させることにより図1に示すように
両リップ17a・17b間に前記付属品差込部14を受
け入れる形に形成される。この場合、両リップ17a・
17bの一方は他方よりも長く形成しておけば、図1に
示すように付属品差込部14への差し込みに際しその長
い方のリップ17aを差込部14の下側に当てがうこと
ができて該差込部14に差し込み易くなるし、また図3
に示すように充電池5のがた止めに利用するときもその
両リップ17a・17b共に充電池5の周面に接当させ
ることができてそのがた止めに有効である。
7bからなって、開閉蓋12を充電池取出口11から取
り外し、これを反転させることにより図1に示すように
両リップ17a・17b間に前記付属品差込部14を受
け入れる形に形成される。この場合、両リップ17a・
17bの一方は他方よりも長く形成しておけば、図1に
示すように付属品差込部14への差し込みに際しその長
い方のリップ17aを差込部14の下側に当てがうこと
ができて該差込部14に差し込み易くなるし、また図3
に示すように充電池5のがた止めに利用するときもその
両リップ17a・17b共に充電池5の周面に接当させ
ることができてそのがた止めに有効である。
【0011】いま、充電池5を機器から取り出すには、
開閉蓋12を取り外し、これを反転させて差込口15を
配線基板4の備品ないし付属品差込部14に差し込み、
この開閉蓋12を手で持って図1中、矢印A方向に曲げ
力を加えることにより配線基板4の領域部4aが折取線
13に沿って充電池5と共に折り取られる。
開閉蓋12を取り外し、これを反転させて差込口15を
配線基板4の備品ないし付属品差込部14に差し込み、
この開閉蓋12を手で持って図1中、矢印A方向に曲げ
力を加えることにより配線基板4の領域部4aが折取線
13に沿って充電池5と共に折り取られる。
【0012】(実施例2) 図4は本発明の第2実施例を示している。この実施例で
は、配線基板4において折取線13を充電池5の陰陽両
極端子7・8との接続部の周辺箇所4b・4bにそれぞ
れ設けるとともに、また、折取線13で囲まれる領域の
一部の開放縁部に、備品ないし付属品差込部14を延出
形成しており、該備品ないし付属品差込部14に対して
はかみそり刃ユニット2の刃部の清掃に供されるための
付属品たる毛ブラシ18を差し込み自在とする。毛ブラ
シ18は柄部19の一端に毛20を、他端に前記差込部
14に抜き差し可能な受け口21を設けている。このよ
うに構成した場合は、配線基板4における、充電池5の
陰極端子7との接続部の周辺箇所4bの備品ないし付属
品差込部14、および充電池5の陽極端子8との接続部
の周辺箇所4bの備品ないし付属品差込部14のそれぞ
れに、毛ブラシ18の受け口21を差し込み、この毛ブ
ラシ18を持って配線基板4の前記箇所4bを個別に折
り取ることができ、この折り取りにより充電池5を配線
基板4から取り外すことができる。
は、配線基板4において折取線13を充電池5の陰陽両
極端子7・8との接続部の周辺箇所4b・4bにそれぞ
れ設けるとともに、また、折取線13で囲まれる領域の
一部の開放縁部に、備品ないし付属品差込部14を延出
形成しており、該備品ないし付属品差込部14に対して
はかみそり刃ユニット2の刃部の清掃に供されるための
付属品たる毛ブラシ18を差し込み自在とする。毛ブラ
シ18は柄部19の一端に毛20を、他端に前記差込部
14に抜き差し可能な受け口21を設けている。このよ
うに構成した場合は、配線基板4における、充電池5の
陰極端子7との接続部の周辺箇所4bの備品ないし付属
品差込部14、および充電池5の陽極端子8との接続部
の周辺箇所4bの備品ないし付属品差込部14のそれぞ
れに、毛ブラシ18の受け口21を差し込み、この毛ブ
ラシ18を持って配線基板4の前記箇所4bを個別に折
り取ることができ、この折り取りにより充電池5を配線
基板4から取り外すことができる。
【0013】(実施例3)図5は本発明の第3実施例を
示している。この実施例では、第2実施例のものと基本
的構成においてほとんど変わるところがないが、ただそ
の折り取りの治具に利用する付属品が充電時に使用する
電源コード22であって、配線基板4の備品ないし付属
品差込部14に該コード22のプラグ刃24の先端が差
し込まれる孔23を有している点が異なっており、配線
基板4における充電池5の陰極端子7との接続部の周辺
箇所4bと、充電池5の陽極端子8との接続部の周辺箇
所4bとが個別に折り取られるようにしてある点で第2
実施例のものと同様である。
示している。この実施例では、第2実施例のものと基本
的構成においてほとんど変わるところがないが、ただそ
の折り取りの治具に利用する付属品が充電時に使用する
電源コード22であって、配線基板4の備品ないし付属
品差込部14に該コード22のプラグ刃24の先端が差
し込まれる孔23を有している点が異なっており、配線
基板4における充電池5の陰極端子7との接続部の周辺
箇所4bと、充電池5の陽極端子8との接続部の周辺箇
所4bとが個別に折り取られるようにしてある点で第2
実施例のものと同様である。
【0014】(その他の実施例)充電池5の機器からの
取り出しに際し、本体ケース1の前ケース1aと後ケー
ス1bとを分離させることによって、充電池5を上記各
実施例のように配線基板4から折り外すこともできる。
この場合は殊更本体ケース1に充電池取出口11および
開閉蓋12を設けなくてもよい。また本発明は配線基板
4に搭載される充電池5が1個のみならず、2個以上で
あっても同様に適用できることはいうまでもない。
取り出しに際し、本体ケース1の前ケース1aと後ケー
ス1bとを分離させることによって、充電池5を上記各
実施例のように配線基板4から折り外すこともできる。
この場合は殊更本体ケース1に充電池取出口11および
開閉蓋12を設けなくてもよい。また本発明は配線基板
4に搭載される充電池5が1個のみならず、2個以上で
あっても同様に適用できることはいうまでもない。
【0015】
【発明の効果】本発明の充電式小型電気機器は配線基板
4の、少なくとも充電池5の端子との接続部の周辺箇所
4bを囲む折取線13を形成して、この折取線13に沿
って前記周辺箇所4bを含む領域が折り取り可能に構成
するとともに、配線基板4の折取線13で囲まれる領域
の一部に開放縁部を形成し、この開放縁部に備品ないし
付属品差込部14を設けたものであるから、その機器の
備品または付属品を利用することによって配線基板4の
一部を充電池5と共に簡易に、かつ指先に怪我等の危害
を加えることもなく安全に折り取ることができ、充電池
5の機器からの回収作業が容易に行える。
4の、少なくとも充電池5の端子との接続部の周辺箇所
4bを囲む折取線13を形成して、この折取線13に沿
って前記周辺箇所4bを含む領域が折り取り可能に構成
するとともに、配線基板4の折取線13で囲まれる領域
の一部に開放縁部を形成し、この開放縁部に備品ないし
付属品差込部14を設けたものであるから、その機器の
備品または付属品を利用することによって配線基板4の
一部を充電池5と共に簡易に、かつ指先に怪我等の危害
を加えることもなく安全に折り取ることができ、充電池
5の機器からの回収作業が容易に行える。
【図1】電気かみそりの配線基板の折り取り態様を示す
断面図である。
断面図である。
【図2】電気かみそりをその開閉蓋を取り外した状態で
示す斜視図である。
示す斜視図である。
【図3】電気かみそりの要部の断面図である。
【図4】他の実施例を示す配線基板の一部の斜視図であ
る。
る。
【図5】更に他の実施例を示す配線基板の一部の斜視図
である。
である。
1 本体ケース 4 配線基板 5 充電池 12 開閉蓋 14 差込部 18 毛ブラシ 22 電源コード
Claims (1)
- 【請求項1】 本体ケース1内に、充電池5を搭載した
配線基板4が備えられており、 配線基板4の、少なくとも充電池5の端子との接続部の
周辺箇所4bを囲む折取線13を形成して、該折取線1
3に沿って前記周辺箇所4bを含む領域が折り取り可能
に設けられており、配線基板4の前記折取線13で囲まれる領域の一部に開
放縁部を形成し、該開放縁部に 備品ないし付属品を差し
込み可能とする差込部14が設けられていることを特徴
とする充電式小型電気機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4154465A JP2741135B2 (ja) | 1992-05-20 | 1992-05-20 | 充電式小型電気機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4154465A JP2741135B2 (ja) | 1992-05-20 | 1992-05-20 | 充電式小型電気機器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7174262A Division JP2741184B2 (ja) | 1995-06-15 | 1995-06-15 | 充電式小型電気機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05225964A JPH05225964A (ja) | 1993-09-03 |
JP2741135B2 true JP2741135B2 (ja) | 1998-04-15 |
Family
ID=15584843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4154465A Expired - Fee Related JP2741135B2 (ja) | 1992-05-20 | 1992-05-20 | 充電式小型電気機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2741135B2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6284955U (ja) * | 1985-11-19 | 1987-05-30 |
-
1992
- 1992-05-20 JP JP4154465A patent/JP2741135B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05225964A (ja) | 1993-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0432331B1 (en) | Rechargeable type small electric appliance | |
US4670701A (en) | Rechargeable cordless vacuum cleaner apparatus | |
JP2582113Y2 (ja) | 電池保持構造 | |
JP2741135B2 (ja) | 充電式小型電気機器 | |
JP3505286B2 (ja) | パック電池 | |
JP2741184B2 (ja) | 充電式小型電気機器 | |
JPH06326480A (ja) | プリント基板上に装着された少なくとも一つの電池を有する装置 | |
JPH05225963A (ja) | 充電式小型電気機器 | |
JP2696339B2 (ja) | 充電式小型電気機器 | |
JP2782204B2 (ja) | 充電式小型電気機器 | |
JP2741182B2 (ja) | 充電式小型電気機器 | |
JP2903063B2 (ja) | 充電式小型電気機器 | |
JP2741183B2 (ja) | 充電式小型電気機器 | |
JP2981836B2 (ja) | 充電式小型電気機器 | |
JP2741186B2 (ja) | 充電式小型電気機器 | |
JP2741185B2 (ja) | 充電式小型電気機器 | |
JP2729780B2 (ja) | 小型電気機器 | |
JP2831001B2 (ja) | 充電式小型電気機器 | |
JP2729779B2 (ja) | 小型電気機器 | |
JP3256491B2 (ja) | 充電式小型電気機器 | |
JP2696340B2 (ja) | 充電式小型電気機器 | |
JP2709703B2 (ja) | 充電式小型電気機器 | |
JPH0850889A (ja) | 充電式小型電気機器 | |
JPH07312210A (ja) | 充電式小型電気機器 | |
JPH0431032Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |