JP2741134B2 - 充電式小型電気機器 - Google Patents

充電式小型電気機器

Info

Publication number
JP2741134B2
JP2741134B2 JP4154464A JP15446492A JP2741134B2 JP 2741134 B2 JP2741134 B2 JP 2741134B2 JP 4154464 A JP4154464 A JP 4154464A JP 15446492 A JP15446492 A JP 15446492A JP 2741134 B2 JP2741134 B2 JP 2741134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rechargeable battery
wiring board
rechargeable
case
electric equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4154464A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05225963A (ja
Inventor
雅展 知屋城
栄二 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Original Assignee
Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu Hitachi Maxell Ltd filed Critical Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP4154464A priority Critical patent/JP2741134B2/ja
Publication of JPH05225963A publication Critical patent/JPH05225963A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2741134B2 publication Critical patent/JP2741134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/225Correcting or repairing of printed circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、充電池が内蔵された小
型電気機器に係り、充電池の回収対策を講じたものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、充電式電気かみそり等の小型電気
機器の電源としては、充電池が、乾電池と異なって繰り
返し使用を可能にするため、主流となりつつあるが、Ni
−Cd電池等の充電池はカドニウム等の有害物質を用いて
いる関係上、何処にでも機器ごと廃棄することは公害防
止上好ましくない。したがって、廃棄処分にさいしては
機器内から充電池を回収する必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、充電池は乾電
池とは異なって機器から簡単に取り出すことができな
い。すなわち、充電池の機器への収納形態として、乾電
池と同様にコイルバネや板バネ等の接触端子板を使うこ
とが考えられるが、そうした場合は接触端子板との接触
抵抗が経時変化で増大し、大電流を取り出せるという充
電池の特性が発揮できなくなる。そのため、どうしても
充電池は機器内の回路とハンダ付け等で確りと接続固定
されている必要がある。かかる充電池の取付け状態で
は、そのハンダ付け部分を除去したり、リード片を刃物
等で切断しなければ、機器から充電池を取り出すことが
できない。特に、かかる充電池の取り出しが機器のサー
ビス員でなく、実際の一般使用者によって行われる場合
は、特殊な取り外し治具も持っていないため困難極まり
なかった。そこで本発明は、電気機器内において充電池
がハンダ付け等で接続固定される配線基板の構造を改善
することによって、充電池の取り外しの簡易化を図り、
もってその回収作業の容易化に寄与することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の充電式小型電気機器では、配線基板を直接
折り取ることによって充電池を該基板から取り外せるも
のとする。そのために、本体ケース1内に、電子部品や
充電池5等の複数の部品を搭載した配線基板4が備えら
れており、該配線基板4の、少なくとも充電池5の端子
と接続固定されるリード片9,10の周辺箇所4bが、
折り取り可能に設けられており、配線基板4上への搭載
部品のうち、充電池5が配線基板4に対してリード片
9,10ごと取り外し回収できるよう構成したものであ
る。
【0005】
【作用】機器から充電池を取り出すときは、配線基板
の、少なくとも充電池の端子と接続固定されるリード片
周辺箇所を手で折り取ることにより、充電池を該基板
からリード片ごと取り外し回収することができる。
【0006】
【実施例】
(実施例1)図1ないし図4は本発明を充電式電気かみ
そりに適用した場合の実施例を示している。図2におい
て、この電気かみそりの角筒形状の本体ケース1は半割
型の前後ケース1a・1bをネジ等で一体的に結合して
なり、その上部にかみそり刃ユニット2を、その底部に
充電用の給電ピン3をそれぞれ備えている。本体ケース
1の内部にはかみそり刃駆動用のモータ(図示せず)お
よび配線基板4等を収納配置している。その配線基板4
にはNi−Cd電池等の充電池5、そのほかにトランス6等
が搭載されている。本体ケース1の一部には充電池取出
口11が該ケース1の前面、側面および後面の三面にわ
たって開口され、この取出口11に断面コ字形状の開閉
蓋12が着脱自在に取りつけられている。前記配線基板
4上の充電池5はその充電池取出口11に臨むように配
設されている。充電池5の陰陽両極端子7・8は配線基
板4上のリード片9・10とハンダ付け等で接続固定さ
れている。
【0007】上記配線基板4上における充電池5の周囲
を囲む位置、すなわち充電池5の直下に対応する箇所と
端子7・8のリード片9・10との接続部周辺の箇所と
を含む領域部4aには折取線13が入れられる。かくし
て配線基板4の領域部4aが折取線13に沿って折り取
られることによって充電池5がリード片9・10との接
続部共に配線基板4から完全に取り外せるようにしてい
る。また、配線基板4の前記折り取り可能な領域部4a
には摘み部14を該基板4の側縁Eよりも突出する形に
設けておくことにより、該領域部4aを摘み易くすると
ともにその折り取り操作を行い易くしている。
【0008】前記折取線13としては、図1および図3
に示すように断面V字形状の溝15を基板4に入れてそ
の板厚を薄くするか、または図4に示すように板厚方向
に貫通する小さい長孔形状もしくは丸孔形状の孔16を
並べて設ける。この場合、図3に示すように摘み部14
の基板4との付根部に切込み17・17を設け、また互
いに直交する溝15と溝15のつながり部に小さい孔1
8を設けておけば、摘み部14を手で持って図1中、矢
印A方向に曲げることにより、切込み17・17を発端
として折取線13に沿ってより一層折り取り易くなる。
【0009】(実施例2) 図5および図6は本発明の第2実施例を示している。こ
の実施例では、配線基板4において折取線13および摘
み部14が充電池5の陰陽両極端子7・8との接続部
あるリード片9・10の周辺箇所4b・4bのみにそれ
ぞれ設けて、陰極端子7との接続部の周辺箇所4bと、
陽極端子8との接続部の周辺箇所4bとが個別に折り取
れるようにしたものである。このように構成した場合
は、上記実施例と同様に手で直接配線基板4を折り取る
ことにより充電池5を取り外せるばかりか、図6に示す
ように基板4上の前記箇所4b・4b間の充電池5の直
下に対応する箇所の裏面側にもパターンPを形成するこ
とができることになるため、この箇所のパターンを有効
に使え、充電池5を取り外すとき該パターンPが邪魔に
なるようなこともない。
【0010】(実施例3) 図7および図8は本発明の第3実施例を示している。こ
の実施例では、配線基板4の充電池5の陰陽両極端子7
・8との接続部であるリード片9・10の周辺箇所4b
・4bにそれぞれ折取線13を設けるとともに、該箇所
4b・4b間に対応する充電池5の直下箇所には切欠部
18を設けたものである。このように構成した場合は、
切欠部18が指入れ空間に利用できるため、本体ケース
1内の狭隘な空間内でも充電池5を直接指でつかんで基
板4の両極端子7・8との接続部の周辺箇所4b・4b
を容易に折り取ることができる。
【0011】(実施例4)図9および図10は本発明の
第4実施例を示している。この実施例では配線基板4に
対する充電池5の搭載形態が上記した各実施例と異な
り、基板4の一側縁Eに切欠部19が設けられ、この切
欠部19内に充電池5がこれの周面の上下部を基板4の
表裏両面側に突出するように納められるとともに、その
両極端子7・8のリード片9・10との接続部の周辺箇
所4b・4bにそれぞれ折取線13が入れられたもので
ある。このように構成した場合は、第3実施例の場合と
同様に充電池5を指でつかんで基板4の両極端子7・8
との接続部の周辺箇所4b・4bを折取線13に沿って
折り取ることができる。
【0012】(その他の実施例)充電池5の機器からの
取り出しに際し、本体ケース1の前ケース1aと後ケー
ス1bとを分離させることによって、充電池5を上記各
実施例のように配線基板4から折り外すこともできる。
この場合は殊更本体ケース1に充電池取出口11および
開閉蓋12を設ける必要はなくなる。また本発明は配線
基板4に搭載される充電池5が1個のみならず、2個以
上であっても同様に適用できることはいうまでもない。
【0013】
【発明の効果】本発明の充電式小型電気機器は配線基板
4の、少なくとも充電池5の端子と接続固定されるリー
ド片9,10の周辺箇所4bを折り取り可能に構成した
ものであるから、トランス等の他の電子部品や充電池5
等の複数の部品を搭載した配線基板4にあって、特殊な
治具を用いずして手で直接基板4の前記箇所4bを折り
取ることによって、基板搭載部品のうち充電池5のみを
リード片9,10ごと機器から取り外し回収することが
簡易に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】電気かみそりの要部の断面図である。
【図2】電気かみそりをその開閉蓋を取り外した状態で
示す斜視図である。
【図3】配線基板の一部の平面図である。
【図4】図3に相応して示す変形例の平面図である。
【図5】他の実施例を示す配線基板の一部の斜視図であ
る。
【図6】他の実施例を示す配線基板の一部の裏面図であ
る。
【図7】他の実施例を示す配線基板の一部の斜視図であ
る。
【図8】図7に示す配線基板の一部の断面図である。
【図9】他の実施例に示す配線基板の一部の斜視図であ
る。
【図10】図9に示す配線基板の一部の断面図である。
【符号の説明】
1 本体ケース 4 配線基板 5 充電池 13 折取線

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体ケース1内に、電子部品や充電池5
    等の複数の部品を搭載した配線基板4が備えられてお
    り、配線基板4の、少なくとも充電池5の端子と接続
    固定されるリード片9,10の周辺箇所4bが、折り取
    り可能に設けられており、配線基板4上への搭載部品の
    うち、充電池5が配線基板4に対してリード片9,10
    ごと取り外し回収できるよう構成したことを特徴とする
    充電式小型電器機器。
JP4154464A 1992-05-20 1992-05-20 充電式小型電気機器 Expired - Fee Related JP2741134B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4154464A JP2741134B2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 充電式小型電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4154464A JP2741134B2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 充電式小型電気機器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7174261A Division JP2741183B2 (ja) 1995-06-15 1995-06-15 充電式小型電気機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05225963A JPH05225963A (ja) 1993-09-03
JP2741134B2 true JP2741134B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=15584820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4154464A Expired - Fee Related JP2741134B2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 充電式小型電気機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2741134B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104512517B (zh) * 2014-12-06 2017-01-25 重庆创祥电源有限公司 自断电电瓶
CN107696072A (zh) * 2017-08-30 2018-02-16 四川科技职业学院 一种基于无线充电的电动剃须刀
JP2019103205A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 日本電産株式会社 回路基板、モータ、及びファンモータ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6284955U (ja) * 1985-11-19 1987-05-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05225963A (ja) 1993-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2582113Y2 (ja) 電池保持構造
JP2741134B2 (ja) 充電式小型電気機器
JP3505286B2 (ja) パック電池
US5471016A (en) Apparatus having at least one battery secured to a printed circuit board
US6044560A (en) Knife
JP2741183B2 (ja) 充電式小型電気機器
JP3165195B2 (ja) 充電式電気機器
JP2729776B2 (ja) 充電式小型電気機器
JP2696339B2 (ja) 充電式小型電気機器
JP2782204B2 (ja) 充電式小型電気機器
JP2741184B2 (ja) 充電式小型電気機器
JP2729779B2 (ja) 小型電気機器
JP2729780B2 (ja) 小型電気機器
JP2903063B2 (ja) 充電式小型電気機器
JP2741186B2 (ja) 充電式小型電気機器
JP2831001B2 (ja) 充電式小型電気機器
JP2741135B2 (ja) 充電式小型電気機器
JP2741182B2 (ja) 充電式小型電気機器
JP2696340B2 (ja) 充電式小型電気機器
JP3256491B2 (ja) 充電式小型電気機器
JP2741185B2 (ja) 充電式小型電気機器
JP2981836B2 (ja) 充電式小型電気機器
JP4029547B2 (ja) ボタン形電池の保持装置
JP3398798B2 (ja) 充電式の小形電気機器
JPH0850889A (ja) 充電式小型電気機器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees