JP2739733B2 - 吸入器 - Google Patents

吸入器

Info

Publication number
JP2739733B2
JP2739733B2 JP63198733A JP19873388A JP2739733B2 JP 2739733 B2 JP2739733 B2 JP 2739733B2 JP 63198733 A JP63198733 A JP 63198733A JP 19873388 A JP19873388 A JP 19873388A JP 2739733 B2 JP2739733 B2 JP 2739733B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
steam
inhaler
suction liquid
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63198733A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0246862A (ja
Inventor
隆雄 寺田
敏幸 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP63198733A priority Critical patent/JP2739733B2/ja
Publication of JPH0246862A publication Critical patent/JPH0246862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2739733B2 publication Critical patent/JP2739733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、例えば咽喉に薬液を吸入する際に使用さ
れる吸入器に関する。
(ロ)従来の技術 第4図(A)は、従来の吸入器を示す断面図である。
吸入器は、上部に吹出し口部91を備えたケース体92の
内部に、吹出し口91に対応する蒸気ノズル93を備えた給
水タンク94と、この給水タンク94内の水94aを加熱する
ヒータ95と、蒸気ノズル93に対応する吸入液ノズル96を
備えた吸入液タンク97を内蔵している。前記蒸気ノズル
93の基端は、給水タンク94の蓋カバー98を介して給水タ
ンク94内に挿入固定されている。
使用に際しては、給水タンク94内に蒸気化用の水94a
を入れ、吸入液タンク97内に薬液97aを入れる。そし
て、給水タンク94内の94aをヒータ95で加熱し沸騰させ
る。この蒸気94bは、蒸気ノズル93よりジェット気流と
なって近接する吸入液ノズル96に対し噴射し、吸入液ノ
ズル(吸入液パイプ96a)96に負圧を生じさせる。これ
により、吸入液タンク97内の薬液97aが吸入液パイプ96a
内を上昇し(吸い上げられ)、気流と混合して霧化状態
となって、吹出し口部91より外方(咽喉)へ噴出する。
(ハ)発明が解決しようとする課題 上記吸入器に使用されるノズル、つまり蒸気ノズルと
吸入液ノズルは、それぞれステンレス製で別体として形
成される。そして、第4図(B)に示すように、蒸気ノ
ズル93と吸入液ノズル96は、連結金具99を介して溶接等
により一体に連結されている。各ノズル93、96の基端
は、給水タンク94、吸入液タンク97にそれぞれ挿入配備
した液チューブと接続するようになっている。ところ
が、第4図(C)で示すように、別体である蒸気ノズル
93と吸入液ノズル96とを連結金具99により、対応位置を
正確に一体に止着することが困難である。つまり、本来
は蒸気ノズル93と吸入液ノズル96との先端部が、正確に
直角状に対応位置しなければならないにも拘らず、両ノ
ズル固定時に両ノズル先端に位置ずれの生じる虞れがあ
り、性能不良の原因となる不利があった。また、蒸気ノ
ズルと吸入液ノズルを、単に平板状の連結部材で溶接固
定した場合には、仮に両ノズル先端を正確に位置ずけ固
定できたとしても、両ノズル前方にバッフルがないた
め、噴霧粒子の勢いが強く且つ粒子径が大きいために顔
面が濡れ過ぎ、吸入者が不快である等の不利があった。
更に、各ノズルに目詰まりが生じた場合等、各ノズルを
タンク(給水タンク或いは吸入液タンク)より取り外し
難く、清掃が困難である等、種々の不便があった。
この発明は、以上のような課題を解消させ、蒸気ノズ
ルと吸入液ノズルとの対応位置ずれがなく、噴霧粒子が
吸入に最適な吸入器を提供することを目的とする。
(ニ)課題を解決するための手段及び作用 この目的を達成させるために、この発明の吸入器で
は、次のような構成としている。
吸入器は、水を加熱して蒸気を発生する蒸気発生部
と、吸入液を貯留する吸入液タンクと、蒸気発生部で発
生した蒸気により吸入液タンクの吸入液を吸い上げて噴
霧する吸入器ノズルとを備える吸入器において、前記吸
入器ノズルは、蒸気発生部に連通され、噴出口部を有す
る蒸気ノズル筒と、吸入液タンクに連通され、蒸気ノズ
ル筒の噴出口部近傍に位置する薬液吐出口を有する吸入
液ノズル筒と、蒸気ノズル筒及び吸入液ノズル筒を一体
に固定し、蒸気ノズル筒の噴出口部の蒸気噴出方向にバ
ッフル部を有する湾曲状のアームとを備え、前記アーム
は、その一端部及び他端部が蒸気ノズル筒に一体に固定
され、一端部又は他端部の途中に吸入液ノズル筒が一体
に固定され、一端部と他端部が繋がる部分をバッフル部
とするものであることを特徴とする。
このような構成を有する吸入器では、蒸気ノズル筒と
吸入液ノズル筒がアームにより一体に固定されているの
で、従来のように蒸気ノズルと吸入液ノズルが固定時点
で位置ずれする等の恐れが解消され、常に適正なノズル
性能を確保することができる。また、蒸気ノズル筒の噴
出口部の蒸気噴出方向にバッフル部が位置するため、吸
入液ノズル筒の薬液吐出口から噴出する粒子は、バッフ
ル部に衝突して適正な大きさの粒子となって外方(咽
喉)へ噴射される。
(ホ)実施例 第3図は、この発明に係る吸入器ノズルを装着した吸
入器を示す断面図である。
吸入器は、噴出口部を備えた本体ケース1と、本体ケ
ース1内に内装配備される給水タンク2と、吸入液タン
ク8と、吸入器ノズル3とから成る。
本体ケース1は、上開口有底のケース体で、上部一端
部に回動可能な噴出口部11を備えている。このケース体
の上方に、噴出口部11を突出させる窓孔12aを備えたカ
バー12を脱着可能に嵌着している。また、本体ケース1
の適所には凹部1aを設け、この凹部1aに吸入液タンク8
を挿脱可能に配備している。本体ケース1の内部(底
部)には、支承板部1bを介して平板状のヒータ(正特性
サーミスタ)13を固着し、このヒータ13の上方にタンク
ユニット14を配置している。このタンクユニット14は、
水を貯溜する給水タンク2と、圧力調整通気路41と、第
2の加熱室4とを一体に備えたユニットである。給水タ
ンク2は上開口で、この上開口には円筒状のカバー体
(タンクキャップ)21が着脱可能に嵌着してある。この
タンクキャップ21の内部には、中蓋21a、安全弁21b及び
コイルバネ21cを備えている。また、給水タンク2の下
部(底部)には逆止弁51を備えた第1の通水路5を突設
している。この第1の通水路5の両側には、水平状のフ
ランジ板部22が突設してあり、パッキン13aを介して上
記ヒータ13上に配置してある。つまり、ヒータ13を底部
とし、パッキン13aで囲まれ、水平状フランジ板部22を
上壁とし、且つ第1の通水路5に連通する小容量の第1
の加熱室6が形成されている。同様に、大容量の第2の
加熱室4は、パッキン13aを介してヒータ13を底部とし
ている。この第2の加熱室4の上部に後述する吸入器ノ
ズル3が配置してある。また、第2の加熱室4の下部と
上記給水タンク2の上部とは、圧力調整通気路41を介し
て連通し、前記第1の加熱室6と第2の加熱室4とは第
2の通水路(管)を介して挿通している(図示せず)。
つまり、第2の通水路(管)は一端を第1の加熱室6に
連通させ、他端を第2の加熱室4の上部に連通させるこ
とで、第1の加熱室6で沸騰した熱水を第2の加熱室4
に送るように設定している。更に、前記吸入液タンク8
には、吸入液チューブ81が嵌挿配備され、この吸入液チ
ューブ81の先端を後述する吸入器ノズル3の吸入液ノズ
ル筒と接続するようになっている。実施例では、前記カ
バー体12の内面適所には、窓孔12aより噴出口部11を取
り外し、回動後退させた時に、外部と連通する窓孔12a
を閉成する回動可能な窓孔開閉用カバー12bを付設して
いる。また、上記給水タンク2の上壁には水位調整用開
口部23を設けると共に、圧力調整通気路41の上開口部に
ひさし状塞ぎ板43を設けて、給水時、余剰の水が圧力調
整通気路(第2の加熱室4)41へ流入するのを防止して
いる。
この吸入器では、給水タンク2より、小容量の第1の
加熱室6へ流入する水が、ヒータ13により沸騰し、第2
の通水路を経て第2の加熱室へ送られ、第2の加熱室で
蒸気化し、後述する吸入器ノズル3よりジェット気流と
なって噴射する。従って、迅速な噴霧開始と停止が実行
できる。
この発明の特徴は、蒸気吸入器ノズル3の構造にあ
る。
吸入器ノズル3は、第1図の斜視図及び第2図の断面
図で示すように、例えば硬質合成樹脂材等にて一体成形
される。先端に噴出口部31を備えた蒸気ノズル筒32を貫
通突設した円板33と、この円板33に一体に取付けられ、
先端側に前記噴出口部31に対応する弯曲状バッフル部3
4、基端側に取付部35を備えたアーム36と、このアーム3
6の適所を貫通突設し、先端部37が前記噴出口部31に対
応位置した吸入液ノズル筒38とから構成されている。
アーム36は、例えば丸棒状弯曲部(バッフル部)34の
両端を、それぞれ平行状に延長した断面「U」字状に設
定され、この平行部36a、36aの基端側をそれぞれ内方向
に折り曲げて屈曲取付部35に設定している。この上・下
平行部36a、36aを、面内中央に蒸気ノズル筒32を貫通突
設した円板33の仮想立中心位置、つまり蒸気ノズル筒32
に平行状に、円板33の上下に一体に設定している。従っ
て、弯曲状バッフル部34が蒸気ノズル筒32の噴出口部31
の前方に対応位置するように設定してある。この取付状
態において、アーム(平行部36a)36の基端側、つまり
取付部35は円板33の外方(蒸気ノズル筒32の基端側)に
突出している。そして、アーム36の上・下平行部36a、3
6aの下側に位置する平行部36aには、吸入液ノズル筒38
を貫通突設し、吸入液ノズル筒38の先端部(薬液吐出
口)37が、前記蒸気ノズル筒32の噴出口部31に対応位置
するように設定している。
実施例では、前記吸入液ノズル筒38のアーム(平行部
36a)36下方にフランジ部38a、及びアーム(下側平行部
36a)36の基端部側にフランジ部36bを設け、水切りの良
好性を図っている。
このような構成を有する吸入器ノズルは、第3図に示
すように、取付部35に第2の加熱室4上部の筒体42先端
を嵌着して取付ける。加熱室4の突出筒体42の先端フラ
ンジには、図示はしないが切欠き溝が形成してあり、こ
の切欠き溝を取付部35に嵌着して固定する。そして、こ
の固定状態で、吸入液タンク8の吸入液チューブ81先端
を吸入液ノズル筒38に接続する。
この状態において、吸入器ノズル3、つまり蒸気ノズ
ル筒32、アーム(弯曲状バッフル部34)36及び吸入液ノ
ズル筒38が一体成形品として形成されているから、蒸気
ノズル筒32の噴出口部31と吸入液ノズル筒38の先端部
(薬液吐出口)37とが、常に適正位置で対応している。
従って、従来のように蒸気ノズルと吸入液ノズルとが固
定時点で位置ずれする等の虞れが解消され、適正なノズ
ル性能を確保することが出来る。また、蒸気ノズル筒32
と吸入液ノズル筒38との対応位置、つまり前方には弯曲
状バッフル部34が位置するため、各ノズルより混合状に
霧化噴射する粒子は、バッフル部34に衝突して適正な大
きさの粒子となって外方(咽喉)へ噴射する。従って、
従来のように吸入者の顔面に余分な霧化薬液が付着する
等の不快感が解消される。また、一体成形された吸入器
ノズル3は、容易に吸入液タンク8及び第2加熱室4に
対し脱着させることが出来、ノズル目詰まり等の清掃を
簡易に実行し得る。
(ヘ)発明の効果 この発明では、以上のように、蒸気ノズル筒と吸入液
ノズル筒がアームにより一体に固定されているので、蒸
気ノズル筒の噴射口部と吸入液ノズル筒の薬液吐出口が
常に正確に対応位置する。従って、従来のように別体で
ある蒸気ノズルと吸入液ノズルとが固定時点で位置ずれ
する等の虞れが解消され、適正なノズル性能を確保する
ことが出来る。また、蒸気ノズル筒の噴射口部の蒸気噴
出方向にバッフル部が位置するため、各ノズルより混合
状に霧化噴射する粒子は、バッフル部に衝突して適正な
大きさの粒子となって外方(咽喉)へ噴射する。従っ
て、従来のように吸入者の顔面に余分な薬液が付着する
等の不利が解消される。また、一体に固定された吸入器
ノズルは、吸入液タンク及び蒸気発生部に対し容易に脱
着させることが出来、吸入器ノズルの目詰まり等の掃除
や交換の場合に、吸入器ノズルを雑に取り扱っても、蒸
気ノズル筒の噴出口部、吸入液ノズル筒の薬液吐出口及
びアームのバッフル部の位置関係が崩れる恐れがなく、
吸入器の噴霧性能が損なわれない等、発明目的を達成し
た優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例吸入器ノズルを示す斜視図、第2図
は、実施例吸入器ノズルを示す断面図、第3図は、実施
例吸入器ノズルを吸入器に装着した状態を示す断面図、
第4図(A)は、従来の吸入器を示す断面図、第4図
(B)は、従来の吸入器ノズルを示す斜視図、第4図
(C)は、従来の吸入器ノズルの欠点を示す説明図であ
る。 31:噴出口部、32:蒸気ノズル筒、 33:円板、34:弯曲状バッフル部 35:取付部、36:アーム、 38:吸入液ノズル筒。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭50−88882(JP,A) 特開 昭63−51868(JP,A) 特開 昭63−77460(JP,A) 実開 昭57−79542(JP,U) 実開 昭58−139146(JP,U) 実開 昭59−8341(JP,U) 実開 昭60−69135(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水を加熱して蒸気を発生する蒸気発生部
    と、吸入液を貯留する吸入液タンクと、蒸気発生部で発
    生した蒸気により吸入液タンクの吸入液を吸い上げて噴
    霧する吸入器ノズルとを備える吸入器において、 前記吸入器ノズルは、蒸気発生部に連通され、噴出口部
    を有する蒸気ノズル筒と、吸入液タンクに連通され、蒸
    気ノズル筒の噴出口部近傍に位置する薬液吐出口を有す
    る吸入液ノズル筒と、蒸気ノズル筒及び吸入液ノズル筒
    を一体に固定し、蒸気ノズル筒の噴出口部の蒸気噴出方
    向にバッフル部を有する湾曲状のアームとを備え、前記
    アームは、その一端部及び他端部が蒸気ノズル筒に一体
    に固定され、一端部又は他端部の途中に吸入液ノズル筒
    が一体に固定され、一端部と他端部が繋がる部分をバッ
    フル部とするものであることを特徴とする吸入器。
JP63198733A 1988-08-09 1988-08-09 吸入器 Expired - Lifetime JP2739733B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63198733A JP2739733B2 (ja) 1988-08-09 1988-08-09 吸入器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63198733A JP2739733B2 (ja) 1988-08-09 1988-08-09 吸入器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0246862A JPH0246862A (ja) 1990-02-16
JP2739733B2 true JP2739733B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=16396080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63198733A Expired - Lifetime JP2739733B2 (ja) 1988-08-09 1988-08-09 吸入器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2739733B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240519B2 (ja) * 1973-12-12 1977-10-12
JPS5822753Y2 (ja) * 1980-11-04 1983-05-16 株式会社 中島銅工所 吸入器
JPS58139146U (ja) * 1982-03-15 1983-09-19 株式会社東芝 吸入器
JPS598341U (ja) * 1982-07-08 1984-01-19 松下精工株式会社 吸入器のノズル
JPS6069135U (ja) * 1983-10-20 1985-05-16 松下電工株式会社 吸入器のノズル
ATE76311T1 (de) * 1986-08-19 1992-06-15 Genentech Inc Einrichtung und dispersion zum intrapulmonalen eingeben von polypeptidwuchsstoffen und zytokinen.
JP2587817B2 (ja) * 1986-09-22 1997-03-05 オムロン株式会社 霧化器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0246862A (ja) 1990-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3097645A (en) Nebulizer
JPS59209356A (ja) 吸入器
WO2023109220A1 (zh) 具有镂空雾化罩的雾化器
JP5048197B2 (ja) 交換可能なタンクを有する電気アイロン
JP2739733B2 (ja) 吸入器
KR100798327B1 (ko) 스팀청소기용 보일러
JPH074816Y2 (ja) 吸入器ノズル
JPH061154Y2 (ja) 吸入器
JPH085717Y2 (ja) 吸入器
JPS6324917Y2 (ja)
JPH076908Y2 (ja) 吸入器
JPH04348758A (ja) 吸入器
JP3593793B2 (ja) 吸入器
JPH062683Y2 (ja) 吸入式温熱治療器における導管の掃除装置
JPS6211628Y2 (ja)
JPH0731790Y2 (ja) 吸入器
JP2553754Y2 (ja) 蒸気噴霧用ノズル体
JP2663759B2 (ja) 吸入器
WO2024037033A1 (zh) 电子雾化装置及雾化器
JPH0817816B2 (ja) 吸入器
JPS607733Y2 (ja) 吸入器
JPH0570668U (ja) 超音波式霧化器
JPH085718Y2 (ja) 吸入器
JPH0427446Y2 (ja)
SU1353440A1 (ru) Распылитель

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 11