JP2736120B2 - スライバガイド - Google Patents

スライバガイド

Info

Publication number
JP2736120B2
JP2736120B2 JP1171772A JP17177289A JP2736120B2 JP 2736120 B2 JP2736120 B2 JP 2736120B2 JP 1171772 A JP1171772 A JP 1171772A JP 17177289 A JP17177289 A JP 17177289A JP 2736120 B2 JP2736120 B2 JP 2736120B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliver
sleeve
guide
sliver guide
inner member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1171772A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0262377A (ja
Inventor
ヘルフリート・ラング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MASHIINENFUABURIIKU RIITAA AG
Original Assignee
MASHIINENFUABURIIKU RIITAA AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MASHIINENFUABURIIKU RIITAA AG filed Critical MASHIINENFUABURIIKU RIITAA AG
Publication of JPH0262377A publication Critical patent/JPH0262377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2736120B2 publication Critical patent/JP2736120B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01GPRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
    • D01G19/00Combing machines
    • D01G19/06Details
    • D01G19/08Feeding apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H57/00Guides for filamentary materials; Supports therefor
    • B65H57/14Pulleys, rollers, or rotary bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Guides For Winding Or Rewinding, Or Guides For Filamentary Materials (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、コーミングマシーンのコーミングヘッドか
ら進出したコームドスライバを変向させるために、コー
ミングマシーンのガイドテーブル、例えばデリバリテー
ブルに固定されたスライバガイドに関する。
従来の技術 汎用のコーミングマシーンは一例のコーミングヘッド
を有しており、これらのコーミングヘッドからは各1つ
のコームドスライバが共通のデリバリテーブルに進出す
る。デリバリテーブルにおいてコームドスライバは各1
つのスライバガイドを介して案内されて、一緒にドロー
フレームに走入する。
今日汎用のスライバガイドは単純な例えばほぼ円筒形
のピンであり、この場合ピンは、例えばピン軸線に対し
て平行な偏心的に配置された各1つのねじを用いて、通
常調節可能にデリバリテーブルに固定されている。
この公知のスライバガイドには次のような欠点があ
る。すなわちこの場合コームドスライバの個々の繊維が
ピン外周面とデリバリテーブル表面との間の角隅にひっ
かかって、そのままになることがある。そしてさらに繊
維が継続して房を形成し、この房は最後には走行するコ
ームドスライバによって連行され、これによって例えば
ドローフレーム及びコーミングマシーン全体の停止のよ
うな故障が惹起される。また別の欠点としては次のこと
が挙げられる。すなわちこの公知のスライバガイドで
は、コームドスライバが時間の経過と共に、例えばみつ
液、樹脂、外皮等の汚れを堆積させ、このような汚れ
は、それが単時間の内に除去されないと、摩擦を高め、
この摩擦によってスライバが引きちぎられ、スライバの
品質(均一性)が劣化することになる。
発明の課題 ゆえに本発明の課題は、公知のスライバガイドにおけ
る上述の欠点を回避することである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明の構成ではコーミン
グマシーンのコーミングヘッドから進出したコームドス
ライバを変向させるために、コーミングマシーンのガイ
ドテーブル、例えばデリバリテーブルに固定されたスラ
イバガイドにおいて、ガイドテーブルに固定された内側
部材に、スリーブが回転可能に支承されていて、該スリ
ーブが、ガイドテーブルの表面に隣接して、スライバを
支持する半径方向外側に突出したフランジを有してい
る。
発明の効果 本発明によるスライバガイドでは、コームドスライバ
はスリーブにおけるフランジによって支持されてスライ
バガイドを介して走行することができ、この結果スライ
バの個々の繊維がスライバガイドとデリバリテーブルの
表面との間でひっかかることはなくなる。この場合、走
行するコームドスライバは回転可能に支承されたスリー
ブを連行して、その軸線を中心にして回転させるので、
スライバとスリーブとの間において滑り摩擦が生じるこ
とはない。これによってコームドスライバがスリーブに
おいて汚れを堆積させるおそれは、著しく回避される。
さらにスリーブは、コームドスライバの静的な荷重をお
それる必要がないので、プラスチックから製造すること
ができる。もちろん内側部材も同様にプラスチックから
製造することができる。それにもかかわらずひっかかる
個々の繊維は、それが房を形成する前に、回転するスリ
ーブから再び容易に離れることができる。
実施例 次に図面につき本発明の実施例を説明する。
第1図に1列のコーミングヘッド1を備えたコーミン
グマシーンが示されており、これらのコーミングヘッド
は各1つのコームドスライバ2を共通のデリバリテーブ
ルに放出する。各コーミングヘッド1のためにデリバリ
テーブル3には各1つのスライバガイド4が配置されて
おり、各スライバガイドは所属のコームドスライバ2を
デリバリテーブルの長手方向に変向する。変向されたコ
ームドスライバ2は次いで一緒に、ケーシング部分5に
取り付けられたドローフルームに走入する。
スライバガイド4のうちの1つが第2図に拡大して示
されている。スライバガイド4は、ほぼ円筒形の周壁を
備えた有利にはプラスチック製のスリーブ11を有してい
る。スリーブ11は、ほぼ円筒形で中空のピボットの形を
した内側部材12に回転可能に支承されており、この内側
部材も同様にプラスチック製であってもよい。内側部材
12はねじ13を用いてデリバリテーブル3に固定されてお
り、この場合ねじは内側部材12におけるねじ山付孔もし
くはねじ山付スリーブ14にねじ込まれている。ねじ山付
孔もしくはねじ山付スリーブ14は、スリーブ11及び内側
部材12の軸線に対して平行にではあるが、該軸線に対し
て偏心的に延びているので、ねじ13の締付けの前に内側
部材12をスリーブ11と一緒にねじ13の軸線を中心にして
旋回させることができ、これによってスライバガイドと
テーブル縁部との間の距離もしくは間隔を、スライバの
搬送を確実にするために調節することができる。
スリーブ11の円筒形の周壁の下縁にはデリバリテーブ
ル3の表面に隣接して、半径方向外側に向かって突出し
たフランジ15が一体成形されており、このフランジに運
転中、スライバガイド4によって案内されるコームドス
ライバが支持されている。フランジ15の幅はこのために
コームドスライバの直径とほぼ等しいと有利であり、つ
まりフランジ15の外径は例えばスライバ11の周壁の外径
よりも15〜30mmだけ大きい。スリーブ11の周壁の外周面
は(軸線を含む断面図で見て)約2〜8mmの曲率半径r
を備えた丸み部16を介して、フランジ15の上側面に移行
している。これによってコームドスライバの穏やかな変
向と、走行するコームドスライバによるスリーブ11の有
効な回転連行とが保証されている。
もちろんスリーブ11は内側部材12に可能な限り容易に
回転可能であることが望ましい。このためにフランジ15
の下側面はデリバリテーブル3の表面から有利には約1m
mの小さな間隔dを有している。スリーブ11は内側部材1
2の上端面に、有利には上部の頂壁17つまりスリーブ回
転軸線に対して横方向に延在する壁を用いて支持されて
おり、この頂壁17は閉鎖されているので、ほこり又は繊
維屑が上からスリーブ11の周壁と内側部材12との間に侵
入することを防止することができる。頂壁17の下側面は
その中央範囲に突出部18を有しているので頂壁17はこの
中央範囲においてしか、内側部材12の上端面に接触して
いない。もちろん同様な作用は、頂壁17の平らな下側面
と、内側部材の上端面の中央範囲における突出部とによ
っても得ることができる。
内側部材12の周壁の外側と、スリーブ11の周壁の内側
との間には同様に、例えば1mm有利には0.2〜0.5mmの小
さな半径方向遊びが存在する。
所望とあらばスリーブ11を玉軸受を用いてデリバリテ
ーブル3に固定された内側部材に回転可能に支承するこ
とも可能である。しかしながら通常は上述の滑り支承に
よって、スリーブの十分に容易な回転可能性が得られ
る。
デリバリテーブル3における内側部材12の移動調節可
能な固定のために、内側部材に、ねじ山付孔14の代わり
に偏心的なピンが保持されていてもよく、この場合この
ピンはデリバリテーブル3における孔を貫いて延びてい
る。もちろん、内側部材の移動可能な固定のためには種
々様々な別の可能性も存在する。
図示の実施例はコーミングマシーンにおけるコームド
スライバの使用に関したものであるが、しかしながらま
た、スライバガイドは別の箇所、つまり例えばドローフ
レームの侵入テーブルにおけるようなスライバが変向さ
れねばならない所、どこにおいても使用することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はコーミングマシーンを概略的に示す平面図、第
2図はコーミングマシーンのスライバガイドを示す鉛直
縦断面である。 1……コーミングヘッド、2……コームドスライバ、3
……デリバリテーブル、4……スライバガイド、5……
ケーシング部分、11……スリーブ、12……内側部材、13
……ねじ、14……ねじ山付孔、15……フランジ、16……
丸み部、17……頂壁、18……突出部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭49−75832(JP,A) 実開 昭56−160981(JP,U) 実開 昭49−135532(JP,U) 実公 昭44−27127(JP,Y1) 実公 昭48−28009(JP,Y1) 実公 昭46−24652(JP,Y1) 特公 昭54−26611(JP,B2)

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コーミングマシーンのコーミングヘッド
    (1)から進出したコームドスライバ(2)を変向させ
    るために、コーミングマシーンのガイドテーブル(3)
    に固定されたスライバガイドであって、ガイドテーブル
    (3)に固定された内側部材(12)に、スリーブ(11)
    が回転可能に支承されていて、該スリーブが、ガイドテ
    ーブル(3)の表面に隣接して、スライバを支持する半
    径方向外側に突出したフランジ(15)を有していること
    を特徴とするスライバガイド。
  2. 【請求項2】フランジ(15)が、スリーブ(11)の周壁
    の外壁よりも15〜30mmだけ大きな外径を有している、請
    求項1記載のスライバガイド。
  3. 【請求項3】スリーブ(11)の周壁の外面が、2〜8mm
    の曲率半径を備えた丸み部(16)を介して、フランジ
    (15)の上側面に移行している、請求項1又は2記載の
    スライバガイド。
  4. 【請求項4】フランジ(15)の下側面がガイドテーブル
    (3)の表面から1mmまでの間隔(d)を有している、
    請求項1から3までのいずれか1項記載のスライバガイ
    ド。
  5. 【請求項5】スリーブ(11)が内側部材(12)の上に、
    スリーブ回転軸線に対して横方向に延在する頂壁(17)
    を有していて、該頂壁によって閉鎖されている、請求項
    1から4までのいずれか1項記載のスライバガイド。
  6. 【請求項6】頂壁(17)の下側面が内側部材(12)の上
    端面に接触している、請求項5記載のスライバガイド。
  7. 【請求項7】スリーブ(11)がプラスチック製である、
    請求項1から6までのいずれか1項記載のスライバカイ
    ド。
  8. 【請求項8】内側部材(12)がガイドテーブル(3)に
    移動調節可能に取り付けられている、請求項1から7ま
    でのいずれか1項記載のスライバガイド。
  9. 【請求項9】ガイドテーブル(3)における固定のため
    に内側部材(12)に、スリーブ(11)の回転軸線に対し
    てほぼ平行でかつ該回転軸線から間隔をおいたねじ山付
    孔(14)が設けられている、請求項8記載のスライバガ
    イド。
JP1171772A 1988-07-04 1989-07-03 スライバガイド Expired - Fee Related JP2736120B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH2536/88-2 1988-07-04
CH253688 1988-07-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0262377A JPH0262377A (ja) 1990-03-02
JP2736120B2 true JP2736120B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=4236009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1171772A Expired - Fee Related JP2736120B2 (ja) 1988-07-04 1989-07-03 スライバガイド

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5023977A (ja)
EP (1) EP0349866B1 (ja)
JP (1) JP2736120B2 (ja)
DD (1) DD287535A5 (ja)
DE (1) DE58902031D1 (ja)
ES (1) ES2035448T3 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH684005A5 (de) * 1991-11-12 1994-06-30 Rieter Ag Maschf Verfahren zum Kämmen und Verziehen von Fasermaterial und Kämmaschine zum Durchführen des Verfahrens.
DE4219777A1 (de) * 1992-06-17 1993-12-23 Rieter Ingolstadt Spinnerei Verfahren und Vorrichtung zur Signalanalyse einer Regulierstrecke
EP1078116B2 (de) 1998-05-13 2006-07-12 Maschinenfabrik Rieter Ag Textilmaterial verarbeitende maschine mit einem streckwerk
CN204174344U (zh) * 2011-12-29 2015-02-25 拉克施米机械制造有限公司 纺织机的旋转条子引导装置
CN102747469A (zh) * 2012-07-17 2012-10-24 南通市苏中纺织有限公司 一种并条机的导条架
CN104451971B (zh) * 2014-12-22 2016-08-17 鲁泰纺织股份有限公司 多组分纤维收集机组

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3349462A (en) * 1966-06-14 1967-10-31 Lambert H Mott Air roller
US3403426A (en) * 1966-07-27 1968-10-01 Maremont Corp Textile sliver evening apparatus
JPS4427127Y1 (ja) * 1968-02-29 1969-11-13
JPS4828009U (ja) * 1971-08-10 1973-04-05
JPS5244661Y2 (ja) * 1973-01-12 1977-10-11
JPS49135532U (ja) * 1973-03-15 1974-11-21
CH572529A5 (en) * 1974-01-29 1976-02-13 Witschi & Co Comber lap monitor unit - has two convex lenses in photo-electric unit to detect lap end
CH571072A5 (ja) * 1974-02-28 1975-12-31 Zellweger Uster Ag
JPS5952877B2 (ja) * 1977-07-29 1984-12-21 ソニー株式会社 ハウリング防止装置
CH625564A5 (ja) * 1977-08-24 1981-09-30 Rieter Ag Maschf
JPS6040408Y2 (ja) * 1978-08-10 1985-12-05 株式会社玉屋 ワンタッチで開閉する折畳み式かまぼこ型紙製容器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0349866B1 (de) 1992-08-12
ES2035448T3 (es) 1993-04-16
EP0349866A1 (de) 1990-01-10
DD287535A5 (de) 1991-02-28
DE58902031D1 (de) 1992-09-17
JPH0262377A (ja) 1990-03-02
US5023977A (en) 1991-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4315398A (en) Open-end spinning apparatus
JP2736120B2 (ja) スライバガイド
JP2795949B2 (ja) 綿花繊維用のカード,落綿クリーナ等に設ける装置
US20150040355A1 (en) Cleaner for fiber bundle feeder in fore-spinning frame
US3624997A (en) Self-cleaning combing roller arrange-ment for a suction spinning chamber
JPH04263618A (ja) 紡績機の解繊ローラのためのグリッド
TW201536970A (zh) 用於精梳機之精梳滾筒
JPS58156036A (ja) 精紡機のためのドラフト機構
US5109574A (en) Comb segment for fixing on a comb roller of a combing machine
KR830001595B1 (ko) 오픈-앤드 정방기
JPS5819182Y2 (ja) ドラフトソウチニオケル イトテイシソウチ
GB2192010A (en) Open-end rotor spinning unit
US5673548A (en) Sliver feeding devices for open-end spinning frames
US5899057A (en) Opener roller for an open-end spinning device
JP3295135B2 (ja) ロータ式オープンエンド精紡装置
JP2550150B2 (ja) オープンエンド紡績機の紡糸装置の供給兼開繊装置
KR890002741B1 (ko) 방적기계의 코일러 장치
ATE156528T1 (de) Ringspinnmaschine für verdichtetes garn
JPS5957584U (ja) 繊維機械の回転機構における風綿侵入防止装置
JPS6235033Y2 (ja)
JPS6135568Y2 (ja)
JPS6142926Y2 (ja)
JPH0351328A (ja) 紡機のボットムローラのクリヤラー
US52193A (en) Improvement in flier-boards of spinning-frames
JP2535709Y2 (ja) 紡機における清掃装置のフロントカバーの取付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees