JP2732965B2 - 型枠用連結金具 - Google Patents

型枠用連結金具

Info

Publication number
JP2732965B2
JP2732965B2 JP3215525A JP21552591A JP2732965B2 JP 2732965 B2 JP2732965 B2 JP 2732965B2 JP 3215525 A JP3215525 A JP 3215525A JP 21552591 A JP21552591 A JP 21552591A JP 2732965 B2 JP2732965 B2 JP 2732965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
shaped
formwork
metal
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3215525A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0552038A (ja
Inventor
捷也 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ENU ESU PII KK
Original Assignee
ENU ESU PII KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ENU ESU PII KK filed Critical ENU ESU PII KK
Priority to JP3215525A priority Critical patent/JP2732965B2/ja
Publication of JPH0552038A publication Critical patent/JPH0552038A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2732965B2 publication Critical patent/JP2732965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、コンクリート打設工
事に際して使用されるコンクリート型枠に関し、特に隣
接する型枠を同一平面内で連結して組付けるための型枠
用連結金具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の型枠用連結金具は、図7に示すよ
うに、直線状の鋼棒からなるピン状金具11と、鋼棒を
折曲げてなるU字状金具12とを備え、U字状金具12
の一端部をピン状金具11の中央部に溶接して構成され
ている。ピン状金具11は、型枠3の端部角パイプ4及
び補強板5にそれぞれ形成した支持孔13及び連結孔1
4にスライド及び回動可能に支持されていて、このピン
状金具11を隣接する他の型枠6の端部角パイプ7に形
成した連結孔15に挿通し、両型枠3、6の2本の端部
角パイプ4,7をU字状金具12で挟着することによ
り、隣接する2枚の型枠3,6を同一平面内で連結して
組付けできるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の連結
金具によると、ピン状金具11及びU字状金具12の素
材として鋼棒を使用しているので、重量が増すばかりで
なく、U字状金具12の折曲げ加工、並びに、両金具1
1,12の先端を尖らせるための切削加工に手間がかか
るものであった。そのうえ、ピン状金具11またはU字
状金具12の一方または他方にそれらを組み付けるため
の嵌めあわせ部を切削加工する必要があり、さらに加工
に手間がかかるという問題点があった。
【0004】そこで、この発明の第1の目的は、軽量か
つ容易に製作できる型枠用連結金具を提供することにあ
る。又、この発明の第2の目的は、第1の目的に加えて
ハンドル片を容易に形成できるとともに、連結金具を簡
単に脱着操作できる型枠用連結金具を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の第1の目的を達成
するために、請求項1記載の発明の型枠用連結金具は、
U字状金具を金属板により構成し、このU字状金具の一
端部を前記ピン状金具に溶接し、該ピン状金具を金属パ
イプで構成した。また、上記の第2の目的を達成するた
めに、請求項2記載の発明の型枠用連結金具は、請求項
1において、前記U字状金具の中間部にハンドル片を設
けた。
【0006】
【作用】請求項1記載の発明の型枠用連結金具によれ
ば、U字状金具の素材として金属板が使用されるので、
その重量を削減できるとともに、これを切断加工及びプ
レス加工により所定の形状に容易に切断成形でき、しか
も、その一端部をピン状金具に対し簡単かつ強固に溶接
できる。また、ピン状金具を金属パイプで形成したの
で、その先端を絞り成形で容易に加工でき、かつ、その
重量を削減して連結金具の全体をより軽量に構成でき
る。請求項2記載の発明の型枠用連結金具によれば、
求項1記載の発明の作用に加えて、U字状金具の中間部
にハンドル片を設けたので、ハンドル片を容易に形成で
きるとともに、連結金具を簡単に脱着操作できる。
【0007】
【実施例】以下、この発明を具体化した実施例を図面に
基づいて説明する。図1〜図3に示す第一実施例の型枠
用連結金具においては、ピン状金具1が鋼製パイプから
直線状に形成され、その先端1aは絞り加工により先細
に形成されている。U字状金具2は鋼板を打ち抜き切断
して略U字状に構成され、その一端はスポット溶接8に
より複数点でピン状金具1の中央部に結合されている。
前記U字状金具2の先端2aは先細に形成されている。
前記U字状金具2は打ち抜かれた後にプレス加工さ
れ、そのプレス加工により両側縁に補強リブ2bが直角
に折曲げられる。溶接箇所の補強リブ2bにはピン状金
具1が嵌まる切欠部9が設けられている。この切欠部9
は前記打ち抜き時に形成される。前記スポット溶接はこ
の切欠部9の端縁とピン状金具1との間で行われる。
【0008】そして、従来と同様、ピン状金具1を型枠
3の補強板5及び端部角パイプ4の支持孔13及び連結
孔14にスライド及び回動可能に支持し、自身の型枠3
と隣接する他の型枠6の端部角パイプ4をU字状金具2
で挟着することにより、各型枠を同一平面内で連結して
組付けできるようになっている。
【0009】従って、この第一実施例の型枠用連結金具
によれば、ピン状金具1が鋼製パイプで形成されている
ため、従来の鋼棒製、すなわち充実体のものと比較し
て、その重量を大幅に削減できるとともに、先端1aを
絞り加工により容易に成形できる。また、U字状金具2
の素材として鋼板を使用しているので、これの重量をも
削減して、連結金具の全体を軽量に構成できる。しか
も、U字状金具2を打ち抜き加工及びプレス加工により
所定形状に形成できるとともに、先端2a、補強リブ2
b及び切欠部9の加工をあらためて行う必要がない。そ
のうえ、U字状金具2の一端部をピン状金具1に対し複
数点のスポット溶接8により簡単かつ強固に結合でき、
溶接が簡単になるという利点もある。
【0010】図4及び図5に示す第二実施例の型枠用連
結金具においては、U字状金具2のプレス加工時に、そ
の幅方向中央部に補強リブ2cが形成される。従って、
この補強リブ2cは2重構造である。その他の構成は第
一実施例と同じである。このため、この第二実施例によ
れば、第一実施例の作用効果に加え、U字状金具2を二
重の補強リブ2cでより堅牢に構成することができる。
また、補強リブ2cにピン状金具1との溶接のための切
欠部9を形成できるので、ピン状金具1とU字状金具2
との固定をより強固にできる。なお、補強リブ2cの切
欠部9はU字状金具2の幅方向中央に透孔を形成し、そ
の透孔部分を含むように補強リブ2cを形成すればよ
い。
【0011】図6に示す第三実施例の型枠用連結金具に
おいては、溶接箇所と反対側の端部においてU字状金具
2にハンドル片10が突設されている。したがって、こ
の第三実施例によれば、ハンドル片10を容易に形成で
き、これをもって、連結金具を簡単に操作できるという
利点がある。なお、図6においては補強リブは図示され
ていないが、その補強リブはもちろん形成されている。
【0012】なお、この発明は上記各実施例に限定され
るものではなく、例えば、ハンドル片10を第一及び第
二実施例のU字状金具2の一部に設けたりするなど、本
発明の趣旨を逸脱しない範囲で各部の形状並びに構成を
適宜に変更して具体化することも可能である。
【0013】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1の発明に
よれば、U字状金具を金属板からプレス加工によって成
形するとともに、ピン状金具を金属パイプで形成したの
で、連結金具を軽量かつ容易に製作でき、ピン状金具の
先端を絞り加工で容易に形成できるとともに、連結金具
をより軽量に構成できるという優れた効果を奏する。請
求項2の発明によれば、前記U字状金具の中間部にハン
ドル片を設けたので、請求項1記載の発明の効果に加え
て、ハンドル片を容易に形成できるとともに、連結金具
を簡単に脱着操作できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第一実施例を示す型枠用連結金具の
正面図である。
【図2】図1のA−A線に沿う拡大断面図である。
【図3】図1のB−B線に沿う拡大断面図である。
【図4】この発明の第二実施例を示す型枠用連結金具の
正面図である。
【図5】図4のC−C線に沿う拡大断面図である。
【図6】この発明の第三実施例を示す型枠用連結金具の
正面図である。
【図7】従来の型枠用連結金具の使用状態を示す正面図
である。
【符号の説明】
1…ピン状金具、2…U字状金具、8…スポット溶接
10…ハンドル片

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 型枠に支持され、隣接される他の型枠の
    連結孔に挿入される位置と、その連結孔から離脱する位
    置との間を移動可能なピン状金具と、 そのピン状金具に固定され、自身の型枠の端部と隣接す
    る他の型枠の端部とを挟着するU字状金具とを備え、 前記U字状金具を金属板により構成し、このU字状金具
    の一端部を前記ピン状金具に溶接し、該ピン状金具を金
    属パイプで構成してなることを特徴とする型枠用連結金
    具。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記U字状金具の中
    間部にハンドル片を設けたことを特徴とする型枠用連結
    金具。
JP3215525A 1991-08-27 1991-08-27 型枠用連結金具 Expired - Fee Related JP2732965B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3215525A JP2732965B2 (ja) 1991-08-27 1991-08-27 型枠用連結金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3215525A JP2732965B2 (ja) 1991-08-27 1991-08-27 型枠用連結金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0552038A JPH0552038A (ja) 1993-03-02
JP2732965B2 true JP2732965B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=16673867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3215525A Expired - Fee Related JP2732965B2 (ja) 1991-08-27 1991-08-27 型枠用連結金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2732965B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2766585B2 (ja) * 1992-06-12 1998-06-18 株式会社エヌ・エス・ピー 型枠用連結金具

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5223386Y2 (ja) * 1973-05-01 1977-05-28
JPS5771642U (ja) * 1980-10-18 1982-05-01
JPS6289455U (ja) * 1985-11-25 1987-06-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0552038A (ja) 1993-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN201172130Y (zh) 设有作为钢锯架集成部分的锉刀的钢锯架
JP2838709B2 (ja) パネルへの孔あけ用パンチ
JP2732965B2 (ja) 型枠用連結金具
KR101445623B1 (ko) 핸드 프레스 공구
JPH06313325A (ja) 建設機械用作業機のブーム部材
EP1296781B1 (en) A method for producing a structural element with a reinforced bend and a structural element
JP2723826B2 (ja) 中空角パイプ屈曲加工方法及びその加工金型
JP2766585B2 (ja) 型枠用連結金具
JPS58164828A (ja) バツクホウ型油圧シヨベル用ブ−ムの製作方法
CN218109815U (zh) 一种风扇网制作的焊接工装
JP2978969B2 (ja) レール押切り器
JPS63140726A (ja) 油圧シヨベルのブ−ム製作方法
JP3064117U (ja) 縦向きの鉄筋と横向きの鉄筋やワイヤ等の組み付け固定装置
JP2538501Y2 (ja) 建具用パネルの枠体
JPH11218149A (ja) ダブルカルダンジョイントにおけるカップリングヨーク
JPH0220156Y2 (ja)
CN117600613A (zh) 一种对称分体式支板的肋条装配定位焊控制工具及方法
JP2624942B2 (ja) 床スリーブ及びこの床スリーブを製造するためのスリーブ材
JPS583532Y2 (ja) 時計バンド接続用先「かん」
JPS6021128Y2 (ja) 軽量溝形鋼用切断工具
JP2658471B2 (ja) フェンス連結金具の製造法
JP2000320072A (ja) 縦向きの鉄筋と横向きのワイヤや鉄筋等の組み付け固定装置
JPH0540967Y2 (ja)
JPS5845555Y2 (ja) 刈込みはさみ刃の木質柄取付部
JPH02118199U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees