JP2728910B2 - 小孔を有する合成樹脂粒子の製造法 - Google Patents

小孔を有する合成樹脂粒子の製造法

Info

Publication number
JP2728910B2
JP2728910B2 JP63327873A JP32787388A JP2728910B2 JP 2728910 B2 JP2728910 B2 JP 2728910B2 JP 63327873 A JP63327873 A JP 63327873A JP 32787388 A JP32787388 A JP 32787388A JP 2728910 B2 JP2728910 B2 JP 2728910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
particles
weight
parts
resin particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63327873A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02173101A (ja
Inventor
太 星野
誠 中野
壯 柳原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP63327873A priority Critical patent/JP2728910B2/ja
Priority to KR1019890019267A priority patent/KR930001696B1/ko
Priority to US07/457,078 priority patent/US5041464A/en
Priority to ES89313597T priority patent/ES2062054T3/es
Priority to CA002006736A priority patent/CA2006736A1/en
Priority to DE68918572T priority patent/DE68918572T2/de
Priority to EP89313597A priority patent/EP0376684B1/en
Publication of JPH02173101A publication Critical patent/JPH02173101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2728910B2 publication Critical patent/JP2728910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
    • D21H19/56Macromolecular organic compounds or oligomers thereof obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H19/60Polyalkenylalcohols; Polyalkenylethers; Polyalkenylesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F263/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated acids as defined in group C08F18/00
    • C08F263/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated acids as defined in group C08F18/00 on to polymers of vinyl esters with monocarboxylic acids
    • C08F263/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated acids as defined in group C08F18/00 on to polymers of vinyl esters with monocarboxylic acids on to polymers of vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F291/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to macromolecular compounds according to more than one of the groups C08F251/00 - C08F289/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/44Preparation of metal salts or ammonium salts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
    • D21H19/56Macromolecular organic compounds or oligomers thereof obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H19/58Polymers or oligomers of diolefins, aromatic vinyl monomers or unsaturated acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2810/00Chemical modification of a polymer
    • C08F2810/50Chemical modification of a polymer wherein the polymer is a copolymer and the modification is taking place only on one or more of the monomers present in minority

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、塗料、紙コーティング、情報記録紙等に用
いられるコーティング剤の添加剤として有用な、粒子内
部に小孔を有する合成樹脂粒子の製造法に関する。
[従来技術] 近年、コーティング剤の添加剤として、種々の粒子状
高分子体が検討されている。もっとも一般的に使用され
ているものは、粒子径が0.2〜0.5μの、均一な密実型の
乳化重合ポリスチレン粒子である。
例えば特開昭59-59741に記載されている方法では、ア
ニオン性界面活性剤及び/又はノニオン性界面活性剤の
存在下に、不飽和カルボン酸及びビニル単量体を共重合
させ、粒子の90%以上が0.2〜0.28μの共重合体エマル
ションを製造し、紙被覆又は塗料等用途に使用する例が
例示されている。
しかしながら、本方法により得られる有機顔料では、
十分な隠蔽性、白色度及び光沢が得られず、多量に用い
なければ、実用上の利点が認められない。
近年、更に隠蔽性、白色度、及び光沢を向上させる目
的から、上記の様な均一、密実型から小孔を有する有機
材料が提案されている(アメリカ特許第3152280号)。
即ち、芯物質として、不飽和カルボン酸を少なくとも
5%共重合させたポリマー分散液に、さやポリマーを形
成するモノエチレン的不飽和さや単量体を、少なくとも
1種類を添加し、乳化重合したエマルションを、水性揮
発性塩基にて、芯ポリマーを中和膨潤することによっ
て、微小空隙を形成する水性分散液の製造方法である。
本方法による有機顔料を、塗料又は紙被覆用組成物に
用いた場合、均一、密実型の有機顔料よりは隠蔽性、白
色度が向上するものの、光沢においては向上が認められ
ない。
また、特開昭61-62510には、重合時における異種重合
体間の、相分離および重合に伴う体積収縮を利用した、
内部に小孔を有する合成樹脂エマルションの製造方法が
示されている。
本方法により得られる有機顔料は、光沢が改良されて
いるものの、生成する小孔が微小なため、隠蔽性や白色
度を向上させるには至っていない。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、上述の様な従来技術の問題を解決するもの
であり、塗料、紙コーティング剤及び情報記録紙等に用
いた場合、隠蔽力、白色度および光沢等の物性を同時に
満足することを目的とした、大きさが均一で、且つ0.1
〜5.0μの範囲で、容易に作製できる粒子内部に、小孔
を有する合成樹脂粒子の製造法に関する。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、有機顔料として隠蔽性、白色度および
光沢に優れた、粒子内部に小孔を有する、合成樹脂粒子
の製造法について、鋭意検討した結果本発明に至った。
すなわち、本発明は、酢酸ビニル2〜80重量部および
これと共重合可能なビニル単量体(a)98〜20重量部
を、乳化重合して、重合体(A)からなる芯粒子を生成
し、得られた重合体(A)からなる芯粒子5〜70重量部
を含むエマルションに、ビニル単量体(b)95〜30重量
部を加え、乳化重合して、重合体(B)からなる外層部
を有する多層構造合成樹脂粒子を生成し、 得られた多層構造合成樹脂粒子を含むエマルションに
対して、酸性物質または塩基性物質を添加して、50〜10
0℃で、多層構造合成樹脂粒子の芯粒子部の酢酸ビニル
部を加水分解して水酸基を導入することにより、多層構
造合成樹脂粒子内部を水で膨潤させ、その後、内部が膨
潤した多層構造合成樹脂粒子を乾燥することにより、多
層構造合成樹脂粒子内部に小孔を生成せしめ、乾燥時に
おける、粒子外径(D)が0.1〜5.0μ、内径(d)が0.
05〜4.0μであり、(d/D)比が0.1〜0.9である内部に小
孔を有する合成樹脂粒子を製造することを特徴とする合
成樹脂粒子の製造法である。
重合体(A)から成る、芯粒子の作製に用いられるビ
ニル単量体(a)は、例えば(メタ)アクリル酸メチ
ル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸ブ
チル等の(メタ)アクリル酸エステル類、スチレン、α
−メチルスチレン、ビニルトルエン等の芳香族ビニル化
合物、(メタ)アクリルニトリル等のビニルシアン化合
物、塩化ビニル、塩化ビニリデン等のハロゲン化ビニル
化合物等が用いられる。
又、エマルションの安定性付与等のために、官能性単
量体として、(メタ)アクリル酸、クロトン酸、イタコ
ン酸等の不飽和カルボン酸類、スチレスルホン酸ナトリ
ウム等の不飽和スルホン酸塩類、ジメチルアミノエチル
メタクリラート等の不飽和塩基類、2−ヒドロキシエチ
ル(メタ)アクリレート、グリシジル(メタ)アクリレ
ート等の(メタ)アクリル酸エステル類、もしくは(メ
タ)アクリルアミド、N−メチロール(メタ)アクリル
アミド等が使用される。
後述するように、上記重合体(A)を芯粒子、重合体
(B)を外層部とした、多層構造合成樹脂粒子を作成し
た後、芯部の重合体(A)の酢酸ビニル部を、加水分解
することから、共重合体(A)作製時の、全単量体成分
中における酢酸ビニルの量は2〜80重量部で、好ましく
は5〜50重量部、より好ましくは10〜30重量部である。
全単量体成分中における酢酸ビニルの量が、2重量部
未満では、加水分解による粒子の膨潤が不十分であり、
乾燥時の合成樹脂粒子内部に小孔は生成しない。また、
80重量部を越えると、重合体(B)を重合体(A)の芯
粒子上に外層部として形成されることが困難となる。
共重合体(A)から成る芯粒子を含むエマルションの
作製は、通常の乳化重合法により行われる。
用いられる界面活性剤としては、アルキルベンゼンス
ルホン酸ナトリウム、アルキル硫酸ナトリウム、ジアル
キルスルフホコハク酸ナトリウム、ナフタレンスルホン
酸ホルマリン縮合物等のアニオン系界面活性剤、ポリオ
キシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンア
ルキルフェノールエーテル、エチレンオキサイド−プロ
ピレンオキサイドブロック共重合体、ソルビタン脂肪酸
エステル等のノニオン系界面活性剤が単独に又は組合せ
て使用される。界面活性剤の使用量は特に限定されない
が、通常、総単量体に対して0.1〜10重量%程度であ
る。
重合開始剤としては、通常の乳化重合に使用されてい
るものであれば良く、例えば、過硫酸カリウム、過硫酸
ナトリウム、過硫酸アンモニウム、等の過硫酸塩類、ベ
ンゾイルハイドロパーオキサイド等の有機過酸化物類、
アゾビスイソブチロニトリル等のアゾ化合物類等であ
る。必要に応じて還元剤と組合せて、レドックス系開始
剤として使用することもできる。
さらに、重合中における、酢酸ビニルの加水分解を防
ぐために、炭酸水素ナトリウム等の緩衝剤を、通常総単
量体量に対して、0.1〜0.5重量%添加することが好まし
い。
共重合体(A)から成る芯粒子を含むエマルションを
作製する為に、前記の界面活性剤、重合開始剤、緩衝剤
の存在下に、各種の単量体を一括、分割、或いは、連続
的に滴下して重合を行う。
その際、重合は窒素パージ下に、重合温度20〜90℃で
行われる。
この様にして生成した、重合体(A)から成る芯粒子
5〜50重量部に対して、必要に応じて添加される、架橋
性単量体を含むビニル単量体(b)95〜30重量部を、引
き続いて、一括に、又は分割して、又は連続的に添加す
る方法で行う。
ここで、重合体(A)と重合体(B)の総和における
共重合体(B)の割合は、95〜30重量%、好ましくは90
〜40重量%、さらに好ましくは80〜50重量%である。
共重合体(B)の割合が、95重量%を越えると、芯部
の加水分解が困難となり、また加水分解が行われたとし
ても、粒子内部に小孔を有する合成樹脂粒子は得られな
い。また、30重量%未満では、重合体(B)によって形
成される、粒子の外層部が芯部を完全に被覆できず、加
水分解時に粒子が変形してしまい、目的とする粒子は得
られない。
この際、添加されるビニル単量体(b)は、例えばス
チレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエン等の芳香
族ビニル化合物、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)
アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸ブチル等の(メ
タ)アクリル酸エステル類、(メタ)アクリルニトリル
等のビニルシアン化合物、塩化ビニル、塩化ビニリデン
等のハロゲン化ビニル化合物等が用いられる。
エマルションの安定性付与等のために、上記単量体と
共重合可能な官能性単量体として、(メタ)アクリル
酸、クロトン酸、イタコン酸等の不飽和カルボン酸類、
スチレスルホン酸ナトリウム等の不飽和スルホン酸塩
類、ジメチルアミノエチルメタクリラート等の不飽和塩
基類、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、グ
リシジル(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリル酸
エステル類、もしくは(メタ)アクリルアミド、N−メ
チロール(メタ)アクリルアミド等が、上記単量体に対
して、好ましくは20重量%以下、より好ましくは、10重
量%以下使用される。
官能性単量体を20重量%以上使用すると、二次粒子が
生成しやすくなり、又、耐水性が低下してしまう。
必要に応じて使用される架橋性単量体は、上記単量体
と共重合可能な架橋性単量体、例えば、ジビニルベンゼ
ン、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリ
メチロールプロパントリメタクリレート等の重合性不飽
和結合を、一分子中に二つ以上有する単量体が挙げられ
る。
この際、添加する上記ビニル単量体に対して、好まし
くは5重量%以下、より好ましくは2重量%以下であ
る。
架橋性単量体を使用することにより、耐ブロッキング
性、耐熱性、耐溶剤性等が改良されるが、5重量%以上
使用すると、後述の芯部の加水分解を阻害し、また、加
水分解に伴う芯部の水による膨潤をも阻害してしまう。
以上に挙げた単量体の組合せは自由であるが、得られ
る共重合体のガラス転移点温度は、50℃以上が好まし
く、より好ましくは70℃以上である。
また、芯部の加水分解処理において、外層部の重合体
(B)は加水分解されずに、安定でなければならない。
この様な意味から、スチレン等の芳香族ビニル化合物を
用いることが好ましい。
上記の様にして得られた、合成樹脂粒子の芯部を、重
合に引き続いて加水分解することにより、目的とする小
孔を有する、合成樹脂粒子が得られる。
加水分解に用いられる、塩基性物質および酸性物質と
しては、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム等の無機塩
基性物質、アンモニア等の揮発性塩基性物質、ジメチル
エタノールアミン、トリエチルアミン等の有機塩基性物
質や塩酸等の無機酸性物質、酢酸等の有機酸性物質であ
る。
加水分解処理時のpHは、8以上または3以下であり、
官能性単量体として、不飽和酸類を使用した場合には、
塩基性物質による、また、不飽和塩基類を使用した場合
には、酸性物質による加水分解処理を行うことが、エマ
ルションの安定性の点から好ましい。
加水分解処理は、pH8以上または3以下で行われる
が、特に塩基性物質を用いて、pH9以上で処理を行うこ
とが好ましい。
ここで、加水分解処理時の温度は、50〜100℃、好ま
しくは70〜98℃、より好ましくは80〜95℃である。
加水分解処理時の温度が50℃未満では、外層部の可塑
化が十分に起こらないために、加水分解とそれに伴う芯
部の、水による膨潤が起こらず、目的の粒子が得られな
い。
上記の様にした処理された、合成樹脂粒子を乾燥する
ことにより、粒子内部の水が蒸発し、内部に小孔を有す
る合成樹脂粒子が得られる。ここで、粒子内部に小孔が
存在することは、光学顕微鏡および電子顕微鏡による観
察で、容易に確認できる。
例えば、乾燥粒子を、屈折率1.48のカーボンオイル中
に含浸し、光学顕微鏡で観察したときに、内部に小孔が
存在すれば、粒子内部に存在する空気とカーボンオイル
との屈折率差によって、粒子は黒い輪郭を持って観察さ
れる。
一方、粒子内部に小孔を有さない密実型の粒子であれ
ば、樹脂とカーボンオイルとの屈折率差が殆どないため
に、その存在を確認することが困難となる。
さらに走査型電子顕微鏡で、粒子が球状であることを
確認した後、透過型電子顕微鏡で、粒子を観察すること
により、内部に小孔を有する粒子では、その濃淡の違い
から、粒子の外径および内径を測定することができる。
本発明において得られる、合成樹脂粒子の粒子外径
(D)は、0.1〜5.0μであり、内径(d)は、0.05〜4.
0μであり、(d/D)比が0.1〜0.9であるが、有機顔料と
して、隠蔽性、白色度および光沢を十分に発現するため
には、外径が0.3〜1.0μであり、(d/D)比が0.2〜0.8
であることが好ましい。
ここで、粒子の外径が0.1μ未満では、粒子内部に小
孔を有していて、有機顔料としては、特に隠蔽性、白色
度がかなり低く使用することはできない。また、外径が
5μを越える粒子については、安定に作製することがで
きない。
さらに(d/D)が0.1未満では、小孔の効果が発揮でき
ず、0.9を越えると粒子が機械的な力で破壊されやすく
なり実用的でなくなる。
ここで、粒子の(d/D)比は加水分解処理時の芯部の
水による膨潤の程度によって決まり、重合体(A)中に
おける、酢酸ビニルの量およびその加水分解度を増加さ
せることにより、その比も大きくなる。
粒子外径は、上述のように、加水分解に伴う芯部の膨
潤により増大するが、重合時の界面活性剤量を少なくす
るか、または重合体(A)と、重合体(B)の総和にお
ける、重合体(A)の重量%を減少させることによって
も増大することができる。
〔実施例] 以下、本発明を、更に具体的に説明するため、実施例
及び比較例をあげて説明するが、本発明はこれらの実施
例に限定されるものではない。
なお、部及び%は総て重量部及び重量%を示す。
実施例1 撹拌機、温度計、還流コンデンサー付のセパラブルフ
ラスコに、水350部、炭酸水素ナトリウム1.5部を仕込
み、撹拌下に窒素置換しながら、70℃迄昇温する。内温
を70℃に保ち、重合開始剤として、過硫酸カリウム3.0
部を添加し、溶解後、予め水150部、ラウリル硫酸ナト
リウム0.6部に酢酸ビニル40部、アクリル酸ブチル140
部、アクリロニトリル15部、アクリル酸2部、アクリル
アミド3部を撹拌下に加えて、作製しておいた乳化物
を、連続的に、3時間かけて添加して反応させ、添加終
了後1時間の熟成を行う。
続いて、予め水300部、ラウリル硫酸ナトリウム4部
に、スチレン300部、メタクリル酸ブチル80部、アクリ
ル酸12部、アクリルアミド8部を、撹拌下に加えて、作
製しておいた乳化物を連続的に、4時間かけて添加して
反応させ、添加終了後、さらに2時間の熟成を行う。
重合終了後、得られたエマルションに、20%水酸化ナ
トリウム水溶液40.8部を、撹拌下に添加し、エマルショ
ンのpHを、10.1に上昇させる。
更に、90℃に昇温し、3時間そのまま撹拌を続ける。
得られたエマルションは、不揮発分約42%、粘度80cp
s(BM型粘度計ローターNo.1、回転数60rpm、温度25
℃)、pH9.3であった。
粒子は、電子顕微鏡で観察したところ、粒子外径
(D)が0.53μ、粒子内径(d)が0.28μ、(d/D)が
0.53の、内部に小孔を有する合成樹脂粒子であった。
実施例2〜7 重合体(A)中の酢酸ビニル量、重合体(A)と重合
体(B)の重量比、モノマー組成、塩基性物質および酸
性物質の種類等を変化させて、表1に示す組成にて、実
施例1の方法で重合を行い、実施例2〜6の、内部に小
孔を有する合成樹脂粒子を得た。
比較例1 実施例1における重合体(A)で、酢酸ビニルを、総
てアクリル酸ブチルに置換えた以外は、実施例1と全く
同一の方法にて、重合および加水分解処理を行った。
得られたエマルションは、不揮発分約42%、粘度61cp
s、pH10.0であった。
粒子は、実施例1に見られる様な、粒子内部に小孔を
有するものではなく、平均粒子径0.43μの密実型球状粒
子であった。
比較例2〜4 実施例1と同一組成、同一処方でエマルションを作製
し、加水分解処理条件を、30℃、5時間にした場合を比
較例2、実施例1における重合体(A)と重合体(B)
の、各々の組成は同一とし、粒子中における重合体
(B)の重量%を、約97%にした以外は、同一の処方
で、エマルションを作製した場合を比較例3、実施例4
で、重合体(B)におけるジビニルベンゼン量を6%に
した以外は、同一の処方で、エマルションを作製した場
合を比較例4として、表−1に示す。
応用例1 塗料用としての応用 実施例1〜6の粒子内部に、小孔を有する粒子、並び
に比較例1〜4の密実型粒子を、有機顔料として、ルチ
ル型二酸化チタンの一部に置き換えて塗料配合を行っ
た。尚、その際、塗料用ビヒクルとして、樹脂固形分45
%のアクリルエマルション、アルマテックスE−208を
用いた。塗料配合を表−2に示す。
塗料の調整は、水、タモール731、エチレングリコー
ル、2−アミノ−2−メチルプロパノール、ノプコDF-1
22NS、ルチル型二酸化チタンを、顔料分散機で十分分散
した後、実施例又は比較例で作製したエマルション及び
アルマテックスE−208、ブチルセロソルブ/テキサノ
ール、ヒドロキシエチルセルロース/プロピレングリコ
ールを、撹拌下に添加し、ストマー粘度計で70〜80KUと
なる様に塗料を調整した。
得られた塗料を、スレート板に、乾燥膜厚が、約40μ
となる様に塗布し、常温乾燥一週間後に、性能評価を行
った。
以下に各評価方法を示す。
光沢:須賀試験機 製光沢計にて60の角度にて測定。
隠蔽率:JIS K-5663に準じて測定。
日本テストパネル工業 製隠蔽力試験紙を用いてアプ
リケーターで乾燥膜厚が75μとなる様に塗布し、常温乾
燥一週間後45/0の反射率の比より計算した。
耐水性:ふくれ、白化など異常の無いものを○と判定。
耐アルカリ性:同上 耐候性:ウェザーメーターにて500時間照射後のふく
れ、白化、光沢低下など異常が無いものを○と判定。
耐洗浄性:JIS K-5663に準じて測定。
2000回以上で塗膜剥離無し:○ 1000〜2000回で塗膜剥離無し:△ 密着性:クロスカット剥離にて密着性良好なもの:○ カット部が若干剥離するもの:△ 評価結果を表−3示す。
応用例2 紙塗工用としての応用 実施例1〜6及び比較例1〜4で、得られたエマルシ
ョンを、紙コーティング用塗工剤の有機顔料、又は有機
填料として用いた場合の性能評価を行った。
配合並びに評価方法を以下に示す。
UW-90 EMC製 :90部 顔料又は填料 :10部 アロンT−40 :0.09部 [東亜合成化学工業 製] MS-4600[日本食品工業] :3部 ポリラック755 :12部 [三井東圧化学 製] 塗工液固形分 :62% 塗工液の調整は、水に分散剤である固形分40%のアロ
ンT−40を加え、カウレスミキサーにて、カオリンクレ
ーUW-90を十分に分散し、これに有機顔料として、実施
例1〜6又は比較例1〜4で作製した、エマルションを
添加する。
比較の為、無機顔料として、固形分62%の二酸化チタ
ンペースト[大日精化 製]、無機填料として、固形分
60%の軽質炭酸カルシウムスラリーTP-222HS[奥多摩工
業 製]を用いた。バインダーとしては、リン酸エステ
ル化澱粉MS-4600、固形分50%の、ポリラック755を加え
て塗工液とした。
上記塗工液を、アプリケータにて、乾燥塗布量が約14
〜15g/m2になる様上質紙に塗布し、乾燥条件が120℃、2
0秒で乾燥したものを、キャレンダーロールにて、ロー
ル温度60℃、線圧70Kg/cm、速度10m/min.の条件にて、
二回通して、得られた塗工紙の性能評価を行った。
カラー粘度 BM型粘度計にて測定(60rpm,No.4ローター)。
白紙光沢 JIS P-8142に準じて、75°における反射率を測定。
印刷光沢 東洋インキ 製ニューブライト藍0.4ccを用いてRI印 刷 試験機にて印刷。乾燥後JIS P-8142に準じて、75°反 射率を測定。
白色度 JIS P-8123に準じて、ハンター白色度計にて測定。
不透明度 JIS P-8138に準じて測定。
ドライピック RI印刷試験機にて試験。(10点満点法) ウェットピック 同上 評価結果を表−4に示す。
[発明の効果] 本発明の内部に、小孔を有する合成樹脂粒子は、その
形態的特徴から、例えば、塗料、紙コーティング剤の顔
料及び填料に用いた場合、隠蔽力、白色度、および光沢
等に優れる。
この様な用途では、二酸化チタン、カオリンクレー、
炭酸カルシウムの一部、或いは全部の代替が可能であ
る。その他、軽量化、硬度、耐磨耗性、耐熱性等の改良
効果があり、各種配合物の添加剤として用い、紙、金
属、プラスチック類、繊維、布類等に使用することがで
きる。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】酢酸ビニル2〜80重量部およびこれと共重
    合可能なビニル単量体(a)98〜20重量部を、乳化重合
    して、重合体(A)からなる芯粒子を生成し、得られた
    重合体(A)からなる芯粒子5〜70重量部を含むエマル
    ションに、ビニル単量体(b)95〜30重量部を加え、乳
    化重合して、重合体(B)からなる外層部を有する多層
    構造合成樹脂粒子を生成し、 得られた多層構造合成樹脂粒子を含むエマルションに対
    して、酸性物質または塩基性物質を添加して、50〜100
    ℃で、多層構造合成樹脂粒子の芯粒子部の酢酸ビニル部
    を加水分解して水酸基を導入することにより、多層構造
    合成樹脂粒子内部を水で膨潤させ、その後、内部が膨潤
    した多層構造合成樹脂粒子を乾燥することにより、多層
    構造合成樹脂粒子内部に小孔を生成せしめ、乾燥時にお
    ける、粒子外径(D)が0.1〜5.0μ、内径(d)が0.05
    〜4.0μであり、(d/D)比が0.1〜0.9である内部に小孔
    を有する合成樹脂粒子を製造することを特徴とする合成
    樹脂粒子の製造法。
JP63327873A 1988-12-27 1988-12-27 小孔を有する合成樹脂粒子の製造法 Expired - Fee Related JP2728910B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63327873A JP2728910B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 小孔を有する合成樹脂粒子の製造法
KR1019890019267A KR930001696B1 (ko) 1988-12-27 1989-12-22 소공을 가지는 합성수지 에멀션 입자의 제조방법
US07/457,078 US5041464A (en) 1988-12-27 1989-12-26 Process for preparing polymer emulsion particles having pores
CA002006736A CA2006736A1 (en) 1988-12-27 1989-12-27 Process for preparing polymer emulsion particles having pores
ES89313597T ES2062054T3 (es) 1988-12-27 1989-12-27 Proceso para la preparacion de particulas de emulsiones de polimeros con poros.
DE68918572T DE68918572T2 (de) 1988-12-27 1989-12-27 Verfahren zur Herstellung von Partikeln mit Poren.
EP89313597A EP0376684B1 (en) 1988-12-27 1989-12-27 Process for preparing polymer emulsion particles having pores

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63327873A JP2728910B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 小孔を有する合成樹脂粒子の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02173101A JPH02173101A (ja) 1990-07-04
JP2728910B2 true JP2728910B2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=18203933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63327873A Expired - Fee Related JP2728910B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 小孔を有する合成樹脂粒子の製造法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5041464A (ja)
EP (1) EP0376684B1 (ja)
JP (1) JP2728910B2 (ja)
KR (1) KR930001696B1 (ja)
CA (1) CA2006736A1 (ja)
DE (1) DE68918572T2 (ja)
ES (1) ES2062054T3 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5247164A (en) * 1989-01-26 1993-09-21 Hitachi Maxell, Ltd. IC card and portable terminal
US5284881A (en) * 1989-09-06 1994-02-08 Nippon Paint Co., Ltd. Composite hollow particles
EP0416616B1 (en) * 1989-09-06 1996-01-03 Nippon Paint Co., Ltd. Process for preparing composite hollow particles
JP2872710B2 (ja) * 1989-10-27 1999-03-24 三井化学株式会社 合成樹脂エマルション及びその製造方法
JP2790381B2 (ja) * 1990-02-03 1998-08-27 三井化学株式会社 有芯多層構造エマルション粒子
DE69130936T3 (de) * 1990-07-16 2007-01-11 Mitsui Chemicals, Inc. Multischalenteilchen in Emulsion und Verfahren zu ihrer Herstellung
US5212251A (en) * 1990-09-24 1993-05-18 Rohm And Haas Company Alkali-resistant core-shell polymers
US5306561A (en) * 1992-02-20 1994-04-26 Cornell Research Foundation, Inc. Preparation of surface-functional polymer particles
US6139961A (en) * 1998-05-18 2000-10-31 Rohm And Haas Company Hollow sphere organic pigment for paper or paper coatings
KR100335866B1 (ko) * 2000-01-06 2002-05-10 박호군 폴리아세트산비닐 코어/폴리비닐알코올 외피의 2중 구조를갖는 미세구형 색전재료 및 그의 제조방법
MXPA01001665A (es) 2000-02-18 2002-04-01 John Michael Friel Pinturas para el marcado de caminos,preparadas a partir de prepinturas; metodo y aparato para formar zonas y lineas marcadas en los caminos, con dichas pinturas y dispositivo para aplicar dichas pinturas
CA2440870A1 (en) 2001-03-14 2002-09-19 Sekisui Chemical Co., Ltd. Hollow polymer particles, method for preparing hollow polymer particles, porous ceramic filter, and method for preparing porous ceramic filter
AU785282B2 (en) 2001-06-20 2006-12-21 Rohm And Haas Company Coating with improved hiding, compositions prepared therewith, and processes for the preparation thereof
US20030224184A1 (en) 2002-05-07 2003-12-04 Hermes Ann Robertson Method of producing wear resistant traffic markings
EP1371685A3 (en) 2002-06-14 2004-01-07 Rohm And Haas Company Aqueous polymeric composition containing polymeric nanoparticles and treatments prepared therefrom
TWI256416B (en) * 2003-06-02 2006-06-11 Rohm & Haas Aqueous leather treatment composition and method of use
EP1496091A1 (en) * 2003-07-08 2005-01-12 Rohm And Haas Company Aqueous polymer composition
US7579081B2 (en) * 2004-07-08 2009-08-25 Rohm And Haas Company Opacifying particles
EP1632537B1 (en) 2004-09-02 2013-03-13 Rohm And Haas Company Method of using hollow sphere polymers
EP1757638A1 (en) 2005-08-22 2007-02-28 Rohm and Haas France SAS Methods for using hollow sphere polymers
US8877852B2 (en) 2006-12-15 2014-11-04 Rohm And Haas Company Phosphorous-containing organic polymer and compositions and processes including same
US20080206469A1 (en) 2007-02-23 2008-08-28 Arnold Stan Brownell Aqueous compositions and processes including fluorocarbons
JP2009001776A (ja) 2007-06-11 2009-01-08 Rohm & Haas Co 水性エマルジョンポリマー会合性増粘剤
EP2072542B1 (en) 2007-12-20 2014-05-07 Rohm and Haas Company Core-shell polymers suitable for use in organic media
EP2274346B1 (en) * 2008-03-27 2019-03-06 Trinseo Europe GmbH Polyvinyl ester-based latex coating compositions
EP2143742B1 (en) 2008-07-08 2019-07-03 Rohm and Haas Company Core-Shell Polymeric Particles
DE602009000490D1 (de) 2008-08-05 2011-02-10 Rohm & Haas Wässrige, polymere Dispersion und Verfahren zur Bereitstellung verbesserter Haftung
EP2161304B1 (en) 2008-09-04 2014-04-23 Rohm and Haas Company Opacifying pigment particle
ES2675093T3 (es) 2009-02-09 2018-07-06 Valspar Sourcing, Inc. Sistema de pintura y tintura no absorbentes de los infrarrojos y teñibles en tienda
CN102307795B (zh) 2009-02-09 2015-04-15 威士伯采购公司 在店内可调色的不吸收红外线的漆料和色料系统
EP2405997B1 (en) 2009-03-13 2017-05-03 Valspar Sourcing, Inc. Vinyl polymer wetting and dispersing agents
CA2758241C (en) * 2009-04-14 2018-08-28 David J. Brennan Organic polymeric particles, paper coating compositions, and methods
EP2253676A1 (en) 2009-05-19 2010-11-24 Rohm and Haas Company Opacifying pigment particle
EP2253677B1 (en) 2009-05-19 2017-01-25 Rohm and Haas Company Opacifying pigment particle
JP2011168045A (ja) 2010-01-11 2011-09-01 Rohm & Haas Co 記録材料
EP2511312B1 (en) 2011-03-21 2013-06-05 Organik Kimya Sanayi Ve Tic. A.S. Process of preparing an emulsion containing core-sheath-shell polymer particles
CN103635329B (zh) 2011-04-20 2016-08-17 罗门哈斯公司 记录材料
AU2013214125B2 (en) 2012-02-03 2016-05-26 Dsm Ip Assets B.V. Polymer, process and composition
JP6247492B2 (ja) 2012-11-06 2017-12-13 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 水性皮革コーティング組成物および皮革をコーティングするための方法
US9302248B2 (en) 2013-04-10 2016-04-05 Evonik Corporation Particulate superabsorbent polymer composition having improved stability
US9375507B2 (en) 2013-04-10 2016-06-28 Evonik Corporation Particulate superabsorbent polymer composition having improved stability
US9688800B2 (en) 2014-07-07 2017-06-27 Columbia Insurance Company Sequentially polymerized hybrid latex
MX2017007447A (es) 2014-12-08 2017-09-05 Valspar Sourcing Inc Particula de pigmento encapsulada en polímero.
US20190322123A1 (en) 2017-01-01 2019-10-24 Advanced Environmental Recycling Technologies, Inc. Methods for coating composite articles
US10934151B2 (en) 2017-07-28 2021-03-02 Swimc Llc Tinting water-borne and solvent-borne paints and stains with water-only colorants
US10933389B2 (en) 2017-07-28 2021-03-02 Swimc Llc Tinting water-borne and solvent-borne paints and stains with powdered colorants

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU539897A1 (ru) * 1976-01-04 1976-12-25 Предприятие П/Я В-2913 Способ получени пористого полимерного материала
JPS597729B2 (ja) * 1979-03-19 1984-02-20 鐘淵化学工業株式会社 発泡性熱可塑性樹脂粒子の製造法
US4427836A (en) * 1980-06-12 1984-01-24 Rohm And Haas Company Sequential heteropolymer dispersion and a particulate material obtainable therefrom, useful in coating compositions as a thickening and/or opacifying agent
DE3150730A1 (de) * 1981-12-22 1983-06-30 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Verfahren zur herstellung blockfester, weicher polymerperlen
US4594363A (en) * 1985-01-11 1986-06-10 Rohm And Haas Company Production of core-sheath polymer particles containing voids, resulting product and use
EP0288006B1 (en) * 1987-04-22 1994-03-23 Mitsubishi Kasei Corporation Process for producing crosslinked polymer particles
GB8718036D0 (en) * 1987-07-30 1987-09-03 Tioxide Group Plc Polymeric particles

Also Published As

Publication number Publication date
EP0376684A2 (en) 1990-07-04
EP0376684A3 (en) 1991-08-21
DE68918572D1 (de) 1994-11-03
EP0376684B1 (en) 1994-09-28
CA2006736A1 (en) 1990-06-27
KR930001696B1 (ko) 1993-03-11
KR900009723A (ko) 1990-07-05
ES2062054T3 (es) 1994-12-16
JPH02173101A (ja) 1990-07-04
US5041464A (en) 1991-08-20
DE68918572T2 (de) 1995-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2728910B2 (ja) 小孔を有する合成樹脂粒子の製造法
JP2872710B2 (ja) 合成樹脂エマルション及びその製造方法
JP2790381B2 (ja) 有芯多層構造エマルション粒子
US5500286A (en) Multi-shell emulsion particle
JP4785216B2 (ja) 中空球状有機顔料
US4978695A (en) Fine-particle aggregate emulsion and process for producing same
JP2008088624A (ja) 中空有機顔料コアバインダーでコーティングされた紙または板紙物品およびその製造方法
GB1602996A (en) Paper products comprising or coated with graft copolymer pigments
JP2999594B2 (ja) 多層構造エマルション粒子
JP3313149B2 (ja) 空隙を有するエマルション粒子
JP2723911B2 (ja) 凹部を有する偏平状合成樹脂粒子
KR920006445B1 (ko) 요부를 갖는 편평상 에멀션 입자, 및 그의 제조방법
JPH01185311A (ja) アルカリ膨潤性のポリマー粒子、内部に孔を有するポリマー粒子およびこれらを用いた紙被覆用組成物
JP3154477B2 (ja) 微粒子集合体エマルション及びその製造方法
JP2002241448A (ja) 中空ポリマー粒子の製造方法
JP3300441B2 (ja) 凹部を有する偏平状エマルション粒子の製造方法
KR920006685B1 (ko) 요부를 갖는 편평상 에멀션 입자를 함유하는 열 기록 재료
JPS61201096A (ja) 紙被覆用組成物の製造方法
KR19990060687A (ko) 제지용 내부 기공성 플라스틱 피그먼트의 제조방법 및 그들의분산체
JPH01249861A (ja) 中空ポリマー顔料とこれを用いた塗料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees