JP2727434B2 - キャパシタの製造方法 - Google Patents

キャパシタの製造方法

Info

Publication number
JP2727434B2
JP2727434B2 JP7332726A JP33272695A JP2727434B2 JP 2727434 B2 JP2727434 B2 JP 2727434B2 JP 7332726 A JP7332726 A JP 7332726A JP 33272695 A JP33272695 A JP 33272695A JP 2727434 B2 JP2727434 B2 JP 2727434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon film
amorphous silicon
capacitor
charge storage
storage electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7332726A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08255880A (ja
Inventor
ヨン ヨン グム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Electronics Industries Co Ltd filed Critical Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Publication of JPH08255880A publication Critical patent/JPH08255880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2727434B2 publication Critical patent/JP2727434B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/03Making the capacitor or connections thereto
    • H10B12/033Making the capacitor or connections thereto the capacitor extending over the transistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体メモリ素子の
キャパシタの製造方法に関し、特に、制限された面積の
下でキャパシタの電荷貯蔵電極の有効面積を増大させる
ためのキャパシタの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、キャパシタの形成方法は、シリコ
ン基板上にフィールド酸化膜、接合領域、ワードライン
及びビットラインを形成した後、全体構造上部を平坦化
絶縁膜で平坦化し、電荷貯蔵電極を接合領域にコンタク
トさせる方法を用いている。即ち、ビットライン上にキ
ャパシタが形成されるようにする積層型キャパシタを形
成することにより、電荷貯蔵電極の有効面積を大きくし
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、半導体素子が
より高集積化されるに従って、上記従来技術によっては
制限された領域内で十分な電荷貯蔵電極の有効面積を得
ることが難しくなった。上記の如き従来技術の問題点を
解決するために案出した本発明は、制限された面積の下
で電荷貯蔵電極の有効面積を増大させるためのキャパシ
タの製造方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、半導体素子のキャパシタの製造方法におい
て;キャパシタの電荷貯蔵電極コンタクトホールを形成
する段階;酸素が内包された非晶質シリコン膜を蒸着す
る段階;熱処理して上記酸素が内包された非晶質シリコ
ン膜を結晶化しながら、酸化副産物を形成する段階;及
び上記酸化副産物を除去する段階を含み、上記酸化副産
物が除去された結晶化されたシリコン膜で電荷貯蔵電極
を形成することを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】以下に、添付された図を参照して
本発明の一実施例を詳細に説明する。図1乃至図3は、
本発明の一実施例に係り、コンタクトホール内に電荷貯
蔵電極用ポリシリコン膜を形成する方法を示す断面図で
あって、図1はシリコン基板(1)上にフィールド酸化
膜(2)、ワードライン(4)、接合領域(3)、層間
酸化膜(5)及びビットライン(6)を順次に形成した
後、全体構造上部を平坦化絶縁膜(7)で平坦化し、電
荷貯蔵電極コンタクトホールを形成した状態で、酸素が
内包された非晶質シリコン膜(8)を電荷貯蔵電極用伝
導層で蒸着した断面図である。
【0006】 この際、酸素が内包された非晶質シリコ
ン膜(8)の蒸着はシラン(silane)ガスである
とNOガスを用いて550℃乃至700℃の
低温で蒸着し、酸素の密度は非晶質シリコン分子に比べ
て10%乃至30%ほどの部分を占めるようにする。
【0007】次いで、図2は850℃乃至1150℃の
温度下で5時間熱処理すると、非晶質状態のシリコン膜
を結晶化(ポリシリコン化)されながら、結晶化された
シリコン(9)間の結晶格子間にSiO2 又はSiOx
形態の酸化副産物(10)が形成される。この際、熱処
理はN2 ガス雰囲気下で実施する。
【0008】最後に、図3は上記酸化副産物(10)を
HF溶液で湿式除去して多孔質ポリシリコン形態の結晶
化されたシリコン(9)のみで電荷貯蔵電極(9)を完
成する。
【0009】
【発明の効果】上記の通りなる本発明は、コンタクトホ
ール内部に酸化副産物が形成されたポリシリコン膜(結
晶化されたシリコン)を形成した後、酸化副産物を除去
して多孔質ポリシリコン膜で電荷貯蔵電極を形成するこ
とにより、素子の高集積化に因り制限された狭い面積で
電荷貯蔵電極の有効表面積を増大させ、それによりキャ
パシタンス増大をもたらす効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るコンタクトホール内に
電荷貯蔵電極用ポリシリコン膜を形成する方法を示す断
面図である。
【図2】図1の次の工程の断面図である。
【図3】最終工程の断面図である。
【符号の説明】
1 シリコン基板 2 フィールド酸化膜 3 接合領域 4 ワードライン 5 層間酸化膜 6 ビットライン 7 平坦化絶縁膜 8 酸素が内包された非晶質シリコン膜 9 結晶化されたシリコン

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体素子のキャパシタの製造方法にお
    いて;キャパシタの電荷貯蔵電極コンタクトホールを形
    成する段階;酸素が内包された非晶質シリコン膜を蒸着
    する段階;熱処理して上記酸素が内包された非晶質シリ
    コン膜を結晶化しながら酸化副産物を形成する段階;及
    び上記酸化副産物を除去する段階を含み、 上記酸化副産物が除去された結晶化されたシリコン膜で
    電荷貯蔵電極を形成することを特徴とするキャパシタの
    製造方法。
  2. 【請求項2】 上記酸素が内包された非晶質シリコン膜
    の蒸着は、シランガスと、NOガスを用いることを特
    徴とする請求項1記載のキャパシタの製造方法。
  3. 【請求項3】 上記酸素が内包された非晶質シリコン膜
    の蒸着は、550℃乃至700℃の低温でなることを特
    徴とする請求項2記載のキャパシタの製造方法。
  4. 【請求項4】 上記熱処理は850℃乃至1150℃の
    温度下で成ることを特徴とする請求項3記載のキャパシ
    タの製造方法。
  5. 【請求項5】 上記酸素が内包された非晶質シリコン膜
    の酸素密度は、10%乃至30%であることを特徴とす
    る請求項1記載のキャパシタの製造方法。
  6. 【請求項6】 上記酸化副産物除去は、湿式蝕刻で成る
    ことを特徴とする請求項1記載のキャパシタの製造方
    法。
JP7332726A 1994-12-20 1995-11-28 キャパシタの製造方法 Expired - Lifetime JP2727434B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1994P35431 1994-12-20
KR1019940035431A KR960026821A (ko) 1994-12-20 1994-12-20 캐패시터 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08255880A JPH08255880A (ja) 1996-10-01
JP2727434B2 true JP2727434B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=19402524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7332726A Expired - Lifetime JP2727434B2 (ja) 1994-12-20 1995-11-28 キャパシタの製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2727434B2 (ja)
KR (1) KR960026821A (ja)
CN (1) CN1135655A (ja)
GB (1) GB2296380A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2817645B2 (ja) * 1995-01-25 1998-10-30 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
JP2000323677A (ja) 1999-05-12 2000-11-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置およびその製造方法
KR100537193B1 (ko) * 2000-08-31 2005-12-16 주식회사 하이닉스반도체 캐패시터의 제조 방법
KR20050052076A (ko) 2003-11-29 2005-06-02 삼성전자주식회사 반도체 장치의 캐패시터 및 그 제조 방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2130009B (en) * 1982-11-12 1986-04-03 Rca Corp Polycrystalline silicon layers for semiconductor devices
JPH04286152A (ja) * 1991-03-14 1992-10-12 Sony Corp 半導体メモリの製造方法
JP2679433B2 (ja) * 1991-03-14 1997-11-19 日本電気株式会社 多結晶シリコン膜の形成方法
JP2508948B2 (ja) * 1991-06-21 1996-06-19 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR960026821A (ko) 1996-07-22
GB2296380A (en) 1996-06-26
GB9525651D0 (en) 1996-02-14
CN1135655A (zh) 1996-11-13
JPH08255880A (ja) 1996-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4111427B2 (ja) 半導体素子のキャパシタ製造方法
JP2817645B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2727434B2 (ja) キャパシタの製造方法
KR20020032285A (ko) 반도체 집적회로장치의 제조방법
JP2002124649A5 (ja)
JP2002124649A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPH10335607A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100364036B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JPH0158667B2 (ja)
JPH11289055A (ja) 半導体素子のキャパシタ製造方法
JP2001223343A (ja) キャパシタの下部電極及びその製造方法
JPH08293580A (ja) 強誘電体薄膜キャパシタの製造方法
KR100358169B1 (ko) 비에스티 유전막을 구비하는 반도체 메모리 소자 제조 방법
JPH11289063A (ja) 半導体装置の製造方法
US6624038B2 (en) Capacitor electrode having uneven surface formed by using hemispherical grained silicon
KR100379006B1 (ko) 반구체입자상실리콘층을이용하여정전용량이개선된반도체장치의제조방법
JPH03240263A (ja) 容量素子の製造方法
KR950012031B1 (ko) 캐패시터의 전하저장전극 형성방법
KR100252874B1 (ko) 반도체 소자의 제조 방법
KR20050002049A (ko) 반도체 소자의 캐패시터 제조방법
KR100849187B1 (ko) 반도체 소자의 캐패시터 제조 방법
KR100475045B1 (ko) 반도체소자의 커패시터 전극용 금속층의 제조방법
JP2002033461A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH11289057A (ja) 強誘電体キャパシタ及びその製造方法
JPH09293839A (ja) 半導体コンデンサーの製造方法及びその構造

Legal Events

Date Code Title Description
S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term