JP2727363B2 - 耐熱押出発泡体の製造方法 - Google Patents

耐熱押出発泡体の製造方法

Info

Publication number
JP2727363B2
JP2727363B2 JP1239594A JP23959489A JP2727363B2 JP 2727363 B2 JP2727363 B2 JP 2727363B2 JP 1239594 A JP1239594 A JP 1239594A JP 23959489 A JP23959489 A JP 23959489A JP 2727363 B2 JP2727363 B2 JP 2727363B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
foam
polyphenylene ether
polystyrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1239594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03101915A (ja
Inventor
久高 林
達男 谷口
裕司 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP1239594A priority Critical patent/JP2727363B2/ja
Publication of JPH03101915A publication Critical patent/JPH03101915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2727363B2 publication Critical patent/JP2727363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は耐熱押出発泡体の製造方法に関し、更に詳し
くは、ポリフェニレンエーテルとポリスチレンとからな
り、微小且つ均一な気泡を有する高倍率発泡体を容易に
製造する方法に関する。
〔従来技術と問題点〕 ポリフェニレンエーテルとポリスチレンとからなる押
出発泡成形体は、例えば特開昭55−165926号に開示され
ている。この方法はポリフェニレンエーテルにスチレン
系化合物をグラフト共重合せしめ、ジクロロジフルオロ
メタン等の特定の有機化合物を発泡剤として用い、押出
発泡させる方法で、例えばポリフェニレンエーテルとポ
リスチレンとをブレンドする方法に比較すると極めて複
雑で且つ高度の技術を要するという問題に加えて、ジク
ロロジフルオロメタン等のフッソ系発泡剤は環境汚染や
環境破壊を惹き起こすという問題を孕んでいる。
そこで、本発明者らは上記した前者の問題を解決せん
として、ポリフェニレンエーテルパウダーとポリスチレ
ンペレットをブレンドして押出発泡を試みたが、低発泡
倍率で不均一気泡の発泡体しか得られなかった。
かくして、ポリフェニレンエーテルとポリスチレンと
のブレンドにより、且つ環境汚染や環境破壊の恐れのな
い、高発泡倍率で均一気泡の押出発泡体の製造方法の出
現が望まれている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らはかかる実情に鑑み鋭意研究の結果、ポリ
フェニレンエーテルとポリスチレンとを混練して得られ
たペレットを用いるとともにiso−ブタンを主成分とす
る炭化水素系発泡剤を用いて押出発泡することにより、
上記問題が一挙に解消されることを見出し、本発明を完
成した。
即ち、本発明はポリフェニレンエーテル40〜90重量部
とポリスチレン60〜10重量部とを押出機により混練して
得られたペレットと、該ペレット100重量部に対して3
重量部以下の、iso−ブタンを主成分とする炭化水素系
発泡剤とを高温高圧下で混練した後、サーキュラダイを
通して低圧帯に押出すことを特徴とする耐熱押出発泡シ
ートの製造方法を内容とするものである。
本発明に用いられるポリフェニレンエーテルとしては
例えばポリ(2,6−ジメチルフェニレン−1,4−エーテ
ル)、ポリ(2−メチル−6−エチルフェニレン−1,4
−エーテル)、ポリ(2,6−ジエチルフェニレン−1,4−
エーテル)、ポリ(2−メチル−6−n−プロピルフェ
ニレン−1,4−エーテル)、ポリ(2−メチル−6−n
−ブチルフェニレン−1,4−エーテル)、ポリ(2−メ
チル−6−クロルフェニレン−1,4−エーテル)、ポリ
(2−メチル−6−ブロムフェニレン−1,4−エーテ
ル)、ポリ(2−エチル−6−クロルフェニレン−1,4
−エーテル)が挙げられる。
本発明に用いられるポリスチレンとしては、例えばス
チレン、α−メチルスチレン、2,4−ジメチルスチレ
ン、モノクロルスチレン、ジクロルスチレン、p−メチ
ルスチレン、エチルスチレンが挙げられるが、ポリフェ
ニレンエーテルの熱安定性を充分に発揮させるためには
スチレンが好ましい。
上記ポリフェニレンエーテル、ポリスチレンのいずれ
においても、それぞれと共重合可能な化合物、例えばア
クリロニトリル、メタクリロニトリル、メチル(メタ)
アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、ブチル
(メタ)アクリレート等を1種又は2種以上共重合させ
たものも包含される。
本発明の押出発泡体のポリフェニレンエーテルとポリ
スチレンの割合は、ポリフェニレンエーテル40〜90重量
部に対しポリスチレン60〜10重量部である。ポリフェニ
レンエーテルが40重量部未満では耐熱性が不充分となる
ばかりでなく、両者を混練してペレット化した場合に、
ポリフェニレンエーテルの溶融不充分のためにペレット
が白濁し、このペレットを用いて押出発泡すると、発泡
体中に気泡ムラが発生する。一方、ポリフェニレンエー
テルが90重量部を超えると一般の押出機では昇温不足又
は過負荷によりゲル化できず、ペレット化が非常に困難
となる。
本発明の押出発泡体は、ポリフェニレンエーテルとポ
リスチレンとを押出機により混練してペレット化し、該
ペレットにiso−ブタンを主成分とする炭化水素発泡剤
を高温高圧下で圧入し混練した後、発泡最適温度に調節
して低圧帯(通常大気中)に押出すことにより得られ
る。このように予めペレット化したものを原料とするこ
とにより、ポリフェニレンエーテルとポリスチレンとの
混合分散性が改善され、高発泡倍率で均一気泡の発泡体
が得られる。
本発明に用いられるiso−ブタンを主成分とする炭化
水素系発泡剤としては、iso−ブタン50〜100重量%とn
−ブタン50〜0重量%からなる組成が好適である。かか
る発泡剤の量は、樹脂(ペレット)100重量部に対して
3重量部以下が好ましい。発泡剤の量が多くなり過ぎる
と押出が不安定になったり、発泡シートの表面粗れが発
生する。
本発明の押出発泡体は、シート状に成形される。本発
明の押出発泡体は耐熱性に優れるとともに可溶性、加熱
成形性に優れているので食品容器(特にレトルト用、電
子レンジ用)、電子・電気部材のハウジング、建築部材
等に好適に利用される。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例を挙げて更に詳細に説明する
が、本発明はこれらのみに制限されるものではない。
尚、以下の実施例において使用される用語の内容は下
記の通りである。
発泡体の密度: 水中に沈めて測定した発泡体サンプルの体積をV(c
c)とし、該サンプルの重量をW(g)とすると、発泡
体の密度=W/V(g/cc) 平均気泡径: 発泡体シート1cm巾を薄片に削り、電顕により10倍に
拡大写真を撮る。この写真上で厚み方向に直線を引き、
この直線に接するセルの厚み方向の直径diを測り平均す
る(▲▼=Σdi/n)。
これを5ヶ所繰り返し測定し、その平均値(=Σ▲
▼/5)を平均気泡径とする。
気泡の均一性: 上記セル径の測定により直線上にある最大のセル径を
Diとし、この平均値を=ΣDi/5とする。(−)/
×100(%)をセルのバラツキ度とし、このバラツキ
度の小さい程気泡の均一性が優れていることを表す。
耐熱性: シートより10cm×10cmのサンプルを切出し、オーブン
中に5分放置し寸法変化率を測る。変化率=(l0−l)
/l×100(%) l0:元の長さ l :オーブン処理後長さ 変化率が3%を越える温度を熱変形温度とする。
品質の安定性: 発泡体は発泡剤の逸散によって刻々とそのセル内圧が
変化し諸物性が変化する。単板(54cm×54cm×シート厚
み1.5mm)の養生によってセル内圧が1.8kg/cm2を切る迄
の期間の長いものが品質の安定性に優れた発泡体であ
る。
次に、発泡体評価の基準は下記第1表の通りである。
比較例1〜3 各種の混合方法によりポリフェニレンエーテル(PP
E)/ポリスチレン(PS)=25/75の混合樹脂100重量部
に対してiso−ブタンを主成分とする発泡剤(iso/n=85
/15)3重量部及びタルク0.5重量部を40〜50φ押出機に
より混練し、樹脂温度180℃まで冷却した後、サーキュ
ラダイ(75φ、ダイクリアランス0.5mm)により押出
し、厚み1.5mm、巾640mmの発泡シートを得た。樹脂組成
と評価を第2表に示した。
(1)比較例1はPPE/PS=25/75のパウダーを押出発泡
したもので、発泡倍率(密度)が低く且つ気泡径、均一
性に問題がある。
(2)比較例2はPPE/PS=25/75のペレットを押出発泡
したもので、PPEが少ないため発泡倍率、気泡径及び均
一性に問題がある。
(3)比較例3はPPE/PS=80/20のペレット31にPSパウ
ダー69を加えて押出発泡したもので(PPE/PS=24.8/75.
2)、PSパウダーが多いため発泡倍率、気泡径及び均一
性に問題がある。
実施例1、比較例4 各種樹脂の混合方法によりPPE/PS=50/50の混合樹脂1
00重量部に対してiso−ブタンを主成分とする発泡剤(i
so/n=85/15)3重量部及びタルク0.5重量部を40〜50φ
押出機により混練し、樹脂温度200℃まで冷却し、サー
キュラダイ(75φ、ダイクリアランス0.5mm)により押
出し、厚み1.5mm、巾640mmの発泡シートを得た。樹脂組
成と評価を第3表に示した。
(1)実施例1はPPE/PS=50/50のペレットを用いて押
出発泡したもので、良好な押出発泡体が得られた。
(2)比較例4はPPE/PS=50/50のパウダーを押出発泡
したもので、発泡倍率、気泡径及び均一性に問題があ
る。
実施例2、比較例5〜7 発泡剤の種類による発泡体の差異を調べるために、樹
脂1g当たり各種発泡剤を5.0×10-4mol使用して、その他
は上記実施例1〜2、比較例4と同一方法によって押出
し発泡シートを得た。評価を第4表に示す。
第4表からiso−ブタンを主成分とする発泡剤は、フ
ッソ系発泡剤であるフレオン−12と同等の良好な発泡成
形体を与え、環境汚染や環境破壊の問題を含むフレオン
−12の代替発泡剤として有用であることがわかる。
〔作用・効果〕
叙上の通り、本発明によれば、ポリフェニレンエーテ
ルとポリスチレンとを特定割合で混練しペレット化し、
該ペレットを用いて押出発泡成形することにより両者の
混合分散性が改善され、且つiso−ブタンを主成分とす
る炭化水素系発泡剤を用いることにより、環境汚染や破
壊の問題を惹き起こすことなく、高発泡倍率で気泡径及
び気泡均一性の良好な押出発泡体が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29K 71:00 105:04 C08L 25:00 71:12

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリフェニレンエーテル40〜90重量部とポ
    リスチレン60〜10重量部とを押出機により混練して得ら
    れたペレットと、該ペレット100重量部に対して3重量
    部以下の、iso−ブタンを主成分とする炭化水素系発泡
    剤とを高温高圧下で混練した後、サーキュラダイを通し
    て低圧帯に押出すことを特徴とする耐熱押出発泡シート
    の製造方法。
JP1239594A 1989-09-14 1989-09-14 耐熱押出発泡体の製造方法 Expired - Lifetime JP2727363B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1239594A JP2727363B2 (ja) 1989-09-14 1989-09-14 耐熱押出発泡体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1239594A JP2727363B2 (ja) 1989-09-14 1989-09-14 耐熱押出発泡体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03101915A JPH03101915A (ja) 1991-04-26
JP2727363B2 true JP2727363B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=17047092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1239594A Expired - Lifetime JP2727363B2 (ja) 1989-09-14 1989-09-14 耐熱押出発泡体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2727363B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03157432A (ja) * 1989-11-15 1991-07-05 Sekisui Plastics Co Ltd 耐熱性樹脂発泡体の製造方法
JPH03237141A (ja) * 1990-02-15 1991-10-23 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 耐熱押出発泡体の製造方法
JP2011246588A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Dic Corp 発泡性スチレン系樹脂組成物、その発泡シート及び発泡容器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5643054A (en) * 1979-09-18 1981-04-21 Akebono Brake Ind Co Ltd Double piping liquid pressure controller
US4857390A (en) * 1987-06-26 1989-08-15 General Electric Company Low density extruded foam having high compressive strength
JPH01174540A (ja) * 1987-12-28 1989-07-11 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ポリスチレン系樹脂発泡体の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03101915A (ja) 1991-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2797443A (en) Process of making foamed resins
EP2241590B1 (en) Expandable polystyrene resin beads, process for production thereof and expanded moldings
US4661302A (en) Expandable polymeric composition and method
JPH04214761A (ja) ポリフェニレンオキシド−再循環ポリスチレン組成物及びその製造法
US4451417A (en) Method of producing extruded plate-like polystyrene foam
JPS641291B2 (ja)
JPH04122741A (ja) 低i.v.ポリフェニレンエ―テル発泡性微粒子から得られるポリフェニレンエ―テルフォ―ム
JP2727363B2 (ja) 耐熱押出発泡体の製造方法
EP0540271B1 (en) Process for producing expandable polyphenylene ether and polyolefin blends
US4260572A (en) Process for producing foamed polystyrene boards
JPS61118431A (ja) 改良された発泡したポリプロピレン及びその物品
JP2991746B2 (ja) 発泡性ビーズの製造法
KR20090052433A (ko) 재생 스티렌계 수지를 이용한 발포성 폴리스티렌 및 이의제조방법
RU2072377C1 (ru) Полимерная композиция
JPS6360059B2 (ja)
US20070100008A1 (en) Process for preparing open-cell microcellular polystyrene foam and open-cell microcellular polystyrene foam prepared therefrom
US4393016A (en) Process for producing plate-like polystyrene resin foam
JPH03237139A (ja) 食品包装容器等用発泡シート
JP5019015B2 (ja) 高分子多孔質陽イオン交換体及びその製造方法
JPH1160747A (ja) 押出発泡用マスターバッチ及びその製造方法及びそれを用いた耐熱性スチレン系樹脂発泡体の製造方法
JP3029042B2 (ja) 二軸延伸シート
JPS5943060B2 (ja) 熱安定性に優れた難燃性スチレン系樹脂組成物
JPH075804B2 (ja) 難燃性スチレン樹脂組成物及びスチレン樹脂用難燃化剤
JPS5915139B2 (ja) 寸法安定性のよいスチレン系樹脂発泡体の製造方法
JP3306189B2 (ja) 発泡用オレフィン系樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 12