JP2725796B2 - 水性重合体分散体 - Google Patents

水性重合体分散体

Info

Publication number
JP2725796B2
JP2725796B2 JP63228893A JP22889388A JP2725796B2 JP 2725796 B2 JP2725796 B2 JP 2725796B2 JP 63228893 A JP63228893 A JP 63228893A JP 22889388 A JP22889388 A JP 22889388A JP 2725796 B2 JP2725796 B2 JP 2725796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispersion
weight
prepolymer
water
diisocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63228893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01168756A (ja
Inventor
リチヤード・ジヨージ・クーガン
ラヅミツク・ヴアータン・ボゴシアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AI SHII AI AMERIKA Inc
Original Assignee
AI SHII AI AMERIKA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10623724&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2725796(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by AI SHII AI AMERIKA Inc filed Critical AI SHII AI AMERIKA Inc
Publication of JPH01168756A publication Critical patent/JPH01168756A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2725796B2 publication Critical patent/JP2725796B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/006Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polymers provided for in C08G18/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7607Compounds of C08G18/7614 and of C08G18/7657
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/797Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing carbodiimide and/or uretone-imine groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2170/00Compositions for adhesives
    • C08G2170/80Compositions for aqueous adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/04Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水性分散体、特に、水分散性ポリウレタンと
ビニル重合体を含有する水性重合体分散体に関する。
水性ポリウレタン重合体は周知であり、例えば塗料及
び被膜の製造に使用されている。ポリウレタンの他に、
分散したビニル重合体を含有する水性分散体も周知であ
る。
例えば米国特許第3862074号明細書には1種又はそれ
以上のアクリル重合体と1種又はそれ以上のウレタン重
合体の水性エマルジョン又は分散体である被覆剤又は結
合剤組成物が記載されている;この組成物は非イオン性
ウレタン分散体とアクリル分散体とを単に混合すること
により調製される。ポリウレタンだけはジアミンと、ポ
リエーテルポリオールとトルエンジイソシアネートとか
ら誘導される、イソシアネートを末端基とするプレポリ
マーとの反応生成物である。
ビニル単量体を水性ポリウレタン重合体の存在下で重
合させる方法は多くの特許明細書に記載されている。米
国特許第3705164号明細書においてはポリウレタンの製
造について述べられているポリイソシアネートはヘキサ
メチレンジイソシアネートとトルエンジイソシアネート
だけである。米国特許第4198330号明細書には芳香族、
脂肪族及び脂環族ジイソシアネートが挙げられている
が、トルエンジイソシアネートが好ましいと述べられて
いる。米国特許第4318833号明細書によれば好ましいジ
イソシアネートは脂肪族系のものであるが、トルエン及
び4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネートを包含す
る幾つかの芳香族ジイソシアネートも挙げられている。
EP−A−189945号明細書によれば好ましいポリイソシア
ネートはジシクロヘキシルメタンジイソシアネートであ
ると思われる。
今般、本発明者はビニル重合体と、少なくとも一部、
2,4′−ジフェニルメタンジイソシアネートから誘導さ
れたポリウレタンとを含有する水性分散体は、公知文献
に記載の対応する分散体と比較して顕著な利点を有する
ことを認めた。すなわち、TDIを基材とする対応するポ
リウレタンから得られたものより硬いかつ水及び広範囲
の有機溶剤に対してすぐれた堅牢性を有する塗膜が得ら
れる。
従って、本発明によれば、水分散性ポリウレタンとビ
ニル重合体とを含有する水性重合体分散体であって、上
記ポリウレタンは活性水素含有連鎖延長剤(イ)と、少
なくとも5重量%の2,4′−ジフェニルメタンジイソシ
アネートを含有するポリイソシアネート成分から誘導さ
れた、イソシアネート基を末端基とする水分散性ポリウ
レタンプレポリマー(ロ)との反応生成物であること、
及び、上記重合体分散体は水分散性ポリウレタンの水性
分散体の存在下で、前記ビニル重合体を形成させるため
のビニル単量体の1種又はそれ以上をフリーラジカル重
合させることにより得られたものであることを特徴とす
る水性重合体分散体が提供される。
イソシアネート基を末端基とするプレポリマー(イソ
シアネート末端基含有プレポリマー)の水分散性は外部
分散剤又は乳化剤、例えばカチオン型、アニオン型又は
ノニオン型の表面活性剤を使用することによるものであ
るが、プレポリマーの分散性が、プレポリマー中に適当
なイオン性基又は非イオン性基が存在することによるも
のであることが好ましい。
イオン性の中心(centre)(基)有する、水分散性の
イソシアネート末端基含有プレポリマーは、(i)少な
くとも5重量%の2,4′−ジフェニルメタンジイソシア
ネートを含有するポリイソシアネート成分と; (ii)400〜6000の分子量を有する少なくとも1種の高
分子量ポリオールと場合により低分子ポリオール又は40
0以下の分子量を有するポリアミンの1種又はそれ以上
(上記ポリオール又はポリアミンの少なくとも1種はイ
オン性基又は潜在的にイオン性の基を含有する)とから
なる活性水素成分;との反応生成物である。
イオン性基はカチオン性基、例えば 又はアニオン性基、例えば、-SO3 -,-OSO3 -,-PO2 -,-P
O3 -,-OPO3 -又は好ましくは、-COO-である。
用語“潜在的にイオン性”(“potentially ionic")
は、中和又は四級化によりイオン性基に転化し得る、遊
離カルボン酸基又は第3アミノ基のごとき基を意味す
る。
一般的に、アニオン性基は低分子量ポリオール又はリ
アミンの形でプレポリマー中に導入することが好ましい
が、カチオン性基は高分子量ポリオール、又は、低分子
量ポリオール又はポリアミンにより好都合に導入し得
る。
プレポリマーの調製に使用されるポリイソシアネート
成分は2,4′−ジフェニルメタンジイソシアネートと少
なくとも1種の他の有機イソシアネートとの混合物であ
り得る;かかる混合物は少なくとも5重量%、好ましく
は少なくとも10重量%の2,4′−ジフェニルメタンジイ
ソシアネートを含有する。
例えば、ポリイソシアネート成分はジフェニルメタン
ジイソシアネートの2,4′−異性体と4,4′−異性体及び
場合により少量の2,2′−異性体の混合物であり得る。
かかる混合物は5〜70重量%の2,4′−異性体を含有し
得るが、70重量%以上含有する混合物も使用し得る。
使用し得る他のポリイソシアネート成分としてはカル
ボジイミド/ウレトニミン変性ジフェニルメタンジイソ
シアネートが挙げられるが、これは4,4′−及び2,4′−
異性体の混合物をイソシアネート基をカルボジイミド基
に転化するための触媒で処理することにより既知の方法
により調製し得る。トリアルキルホスフェート、ホスホ
ルアミド、ホスホレン及びホシホリジンを包含する適当
な触媒は英国特許第1476088号明細書に記載されてい
る。
プレポリマーの調製に使用し得る別のポリイソシアネ
ート成分としては前記したジフェニルメタンジイソシア
ネート組成物のいずれかと他の有機ポリイソシアネー
ト、特に、トルエンジイソシアネート、イソホロンジイ
ソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート及びジ
シクロヘキシルメタンジイソシアネートのごとき市販の
ポリイソシアネートとの混合物である。かかる混合物は
少なくとも5重量%の2,4′−ジフェニルメタンジイソ
シアネートを含有すべきである。有用な混合物はトルエ
ンジイソシアネート、特に、2,4′−及び2,6−異性体の
80/20混合物と、前記したジフェニルメタンジイソシア
ネート組成物、特に、2,4′−及び4,4′−異性体の混合
物とを含有している。従って有用なポリイソシアネート
成分は(i)10〜60重量%のトルエンジイソシアネート
と(ii)5〜70重量%の2,4′−異性体を含有する、4,
4′−及び2,4′−ジフェニルメタンジイソシアネートの
混合物、90〜40重量%とからなる。
特に、30〜50重量%のトルエンジイソシアネートと、
10〜40重量%、特に、20〜30重量%の2,4′−異性体を
含有する4,4′/2,4′−ジフェニルメタンジイソシアネ
ート混合物70〜50重量%からなる混合物が挙げられる。
プレポリマーの調製に使用し得る、400〜6000の分子
量を有する高分子量ポリオールとしては、特に、ジオー
ル、トリオール及びこれらの混合物が挙げられるが、よ
り官能価の高いポリオールを例えばジオールとの混合物
中の少量成分として使用し得る。ポリオールはポリウレ
タン組成物中で使用されているかあるいは使用すること
が提案されている高分子量ポリオールの任意のものであ
り得る。特にポリオールはポリエステル、ポリエステル
アミド、ポリエーテル、ポリチオエーテル、ポリカーボ
ネート、ポリアセタール、ポリオレフィン又はポリシロ
キサンであり得る。適当である場合には、ポリオールは
遊離の第3アミノ基を含有し得る。ポリオールの好まし
い分子量は700〜2000である。
使用し得るポリエステルポリオールとしてはエチレン
グリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコ
ール、ネオペンチルグリコール、1,4−ブタンジオー
ル、フランジメタノール、シクロヘキサンジメタール、
グリセリン、トリメチロールプロパン又はペンタエリス
リトール又はこれらの混合物のごとき多価アルコール
と、ポリカルボン酸、特にジカルボン酸又はそのエステ
ル形成性誘導体、例えばコハク酸、グルタル酸及びアジ
ピン酸又はこれらのジメチルエステル、無水フタル酸又
はジメチルテレフタレートとの、ヒドロキシル末端基含
有反応生成物である。ラクトン例えばカプロラクトンを
ポリオールと共に重合させて得られるポリエステルも使
用し得る。ポリエステルアミドはポリエステル化混合物
中にエタノールアミンのごときアミノアルコールを包含
させることにより調製し得る。遊離第3アミノ基を含有
するポリエステルはポリエステル化混合物中に第3アミ
ノポリオール、例えばトリエタノールアミン又はN−メ
チルジエタノールアミンを包含させることにより調製し
得る。
使用し得るポリエーテルポリオールとしては環式オキ
シド、例えばエチレンオキシド、プロピレンオキシド又
はテトラヒドロフランを重合させることにより又はかか
るオキシドの1種又はそれ以上を、多官能性開始剤、例
えば水、エチレングリコール、プロピレングリコール、
ジエチレングリコール、シクロヘキサンジメタノール、
グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリ
トール又はビスフェノールAに付加することにより得ら
れる生成物が挙げられる。特に有用なポリエーテルとし
ては、ポリオキシプロピレンジオール及びトリオール、
エチレン及びプロピレンオキシドを適当な開始剤に同時
的に又は逐次的に付加することにより得られるポリ(オ
キシエチレン−オキシプロピレン)ジオール及びトリオ
ール及びテトラヒドロフランの重合により得られるポリ
テトラメチレンエーテルグリコールが挙げられる。遊離
第3アミノ基を含有するポリエーテルはアンモニア、第
1又は第2アミン及びアミノアルコールのオキシアルキ
ル化(oxyalkylation)、例えばオキシプロピル化によ
り調製し得る。適当なアミンの例としてはエチレンジア
ミン、アニリン、ベンジルアミン、トルエンジアミノ、
ジアミノジフェニルメタン及びポリメチレンポリフェニ
ルポリアミンが挙げられる。適当なアミノアルコールと
してはエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエ
タノールアミン、N−メチルジエタノールアミン、ビス
(2−ヒドロキシエチル)アニリン、ビス(2−ヒドロ
キシプロピル)アニリン及びビス(2−ヒドロキシエチ
ル)ベンジルアミンが挙げられる。オキシアルキル化に
おいては、必要に応じ、アミノ基含有開始剤とアミノ基
非含有開始剤の混合物を使用し得る。
ポリチオエーテルポリオールとしてはチオジグリコー
ルを単独で、あるいはチオジグリコールを他のグリコー
ル、ジカルボン酸、ホルムアルデヒド、アミノアルコー
ル又はアミノカルボン酸と共に縮合させることより得ら
れる生成物を使用し得る。
ポリカーボネートポリオールとしては、1,3−ブロパ
ンジオール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオ
ール、ジエチレングリコール又はテトラエチレングリコ
ールのごときジオールと、ジアリールカーボネート例え
ばジフェニルカーボネート又はホスゲンとの反応により
得られる生成物を使用し得る。
ポリアセタールポリオールとしてはジエチレングリコ
ール、トリエチレングリコール及びヘキサンジオールの
ごときグリコールとホルムアルデヒドとの反応により得
られるものが挙げられる。適当なポリアセタールは環式
アセタールの重合によっても調製し得る。
適当なポリオレフィンポリオールとしてはヒドロキシ
末端基を含有するブタジエン単独重合体及び共重合体が
挙げられる。
プレポリマーの調製において場合により使用し得る400
以下の分子量を有する有機ポリオールとしては、特に、
ジオール及びトリオール及びその混合物が挙げられる
が、官能価のより高いポリオールも使用し得る。かかる
低分子量ポリオールの例としてはエチレングリコール、
ジエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ビ
ス(ヒドロキシエチル)テレフタレート、シクロヘキサ
ン、ジメタノール、フランジメタノール、グリセリン及
びかかるポリオールとプロピレンオキシド及び/又はエ
チレンオキシドとを反応させて得られる、分子量が399
までの反応生成物が挙げられる。
トリエタノールアミン、テトラキス(ヒドロキシプロ
ピル)エチレンジアミン又はアンモニア、アミン及びア
ミノアルコールの、低分子量オキシアルキル化生成物の
ごとき第3アミノ基含有ポリオールを、プレポリマー中
にカチオン性基を導入する目的に使用し得る。
プレポリマー中にアニオン性中心を導入するのに使用
し得る低分子量ポリオール又はポリアミンとしてはジヒ
ドロキシアルカン酸、例えば2,2−ジメチロールプロピ
オン酸及びアミノカルボン酸、例えばリシン、シスチン
及び3,5−ジアミノ安息香酸が挙げられる。
ノニオン性の親水性中心を含有する水分散性イソシア
ネート末端基含有プレポリマーは (i)少なくとも5重量%の2,4′−ジフェニルメタン
ジイソシアネートを含有するポリイソシアネート成分; (ii)400〜6000の分子量を有する高分子量ポリオー
ル; (iii)懸吊(pendent)ポリオキシエチレン鎖を有する
分散性(dispersing)ジオール及び/又はジイソシアネ
ート;及び場合により (vi)400以下の分子量を有する有機ポリオール;の反
応生成物であり得る。
ノニオン性プレポリマーの製造に使用し得るポリイソ
シアネート成分、高分子量ポリオール及び低分子量ポリ
オールとしては前記したものを挙げることができる。所
望ならば、プレポリマーが非イオン性中心とイオン性又
は潜在的にイオン性の中心の両者を含有するように上記
成分を選択し得る。
ノニオン性プレポリマーの製造に使用し得る懸吊ポリ
オキシエチレン鎖を有するジオールとしては公知文献、
例えば米国特許第3905929号明細書に記載されるものが
挙げられる。これらのジオールは、その作用のため、分
散性(又は分散作用を有する剤)ジオール(dispersing
diol)と見なされ得る。特に適当な分散性ジオールは
2個のイソシアネート基が異る反応性を有する有機イソ
シアネートの1モルと約1モルのポリエチレングリコー
ル モノエーテルとを反応させついでかく得られた付加
物と約1モルのジアルカノールアミン、例えばジエタノ
ールアミンとを反応させることにより調製し得る。
分散性ジオールの調製に使用し得る、反応性の異る基
を有するジイソシアネートとしては、2,4−トルエンジ
イソシアネート、イソホロンジイソシアネート及び2,
4′−ジフェニルメタンジイソシアネートが挙げられ
る。ポリエチレングリコール モノエーテルとしてはエ
チレンオキシドと、メタノール、エタノール、第3ブタ
ノール、又はベンジルアルコールのごとき1価アルコー
ル、又は、フェノールそれ自体のごときフェノール類と
の反応生成物が挙げられる。ポリエチレングリコール
モノエーテルは250〜3000、好ましくは500〜2000の分子
量を有することが適当である。
所望ならば、ポリオキシエチレン鎖はエチレンオキシ
ド単位の他に、他のアルキレンオキシドの単位を含有し
得る。例えば、アルキレンオキシド単位の60%までがプ
ロピレンオキシド単位であり、残りがエチレンオキシド
単位であるポリオキシアルキレン鎖を使用し得る。
分散性ジオールの調製は20〜50℃で、場合により不活
性溶剤及びウレタン触媒の存在下、ポリエチレングリコ
ール モノエーテルをジイソシアネートに付加しついで
ジアルカノールアミンを付加することにより行い得る。
ノニオン性ピレポリマーの調製に使用し得る懸吊ポリ
オキシエチレン鎖を有するジイソシアネートとしては例
えば米国特許第3920598号明細書に記載のものが挙げら
れる。これらのジイソシアネートは、その作用のため、
分散性(又は分散作用を有する剤)ジイソシアネートと
見なされ得る。特に適当な分散性ジイソシアネートは2
個のイソシアネート基が異る反応性を有する有機ジイソ
シアネートの2モルと約1モルのポリエチレングリコー
ル モノエーテルとを反応させることにより調製し得
る;ついで最初に形成させたウレタンモノイソシアネー
トを高温で過剰のジイソシアネートと反応させて懸吊ポ
リオキシエチレン鎖を有するアロファナートジイソシア
ネートを形成させる。
分散性ジイソシアネートの調製において使用するのに
適当なジイソシアネート及びポリエチレングリコール
モノエーテルは、分散性ジオールの調製について述べた
ものである。
好ましいプレポリマーは、活性水素成分が (i)400〜6000、特に、400〜1500の分子量を有する高
分子量ジオール; (ii)高分子量ジオール1モル当り1〜2モルのカルボ
キシル基含有ジオール又はトリオール;及び (iii)高分子量ジオール1モル当り0〜1.2モルの、62
〜300の分子量を有するジオール;からなるものであ
る。
特に好ましい活性水素成分としては高分子量ジオール
がポリテトラメチレンエーテルグリコールであり、カル
ボキシル基含有ジオール、例えばジメチロールプロピオ
ン酸が高分子量ジオール1モル当り、1.2〜1.6モルの量
で存在しそして低分子量ジオールがシクロヘキサンジメ
タノールであるものが挙げられる。
プレポリマーの調製は慣用の方法に従って、化学量論
量的に過剰の有機ポリイソシアネート成分と適当な活性
水素成分とを、実質的に無水条件下、約30〜約130℃の
温度でイソシアネート基と活性水素基との間の反応が実
質的に完了するまで反応させることにより行い得る。ポ
リイソシアネート成分と活性水素含有成分はイソシアネ
ート基の数とヒドロキシル基とアミノ基の数の比が約1.
1:1〜約6:1、好ましくは1.5:1〜3:1になるような割合で
反応させることが適当である。
所望ならば、プレポリマーの形成を促進するためにジ
ブチル錫ジラウレート及びカプリル酸第1錫のごとき触
媒を使用することができそして粘度を調節するためにプ
レポリマーの調製前又は調製後に非反応性の溶剤を添加
し得る。この目的に使用するのに適当な溶剤としてはア
セトン、メチルエチルケトン、ジメチルホルムアミド、
炭酸エチレン、炭酸プロピレン、ジグライム、N−メチ
ルピロリドン、酢酸エチル、エチレン及びプロピレング
リコールジアセテート、エチレン及びプロピレングリコ
ールモノアセテートのアルキルエーテル、トルエン、キ
シレン及びt−アルコール及びジアセトンアルコールの
ごとき立体障害アルコールが挙げられる。好ましい溶剤
はN−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド及びグ
リコールアセテートのジアルキルエーテル又はN−メチ
ルピロリドンとメチルエチルケトンとの混合物のごとき
水混和性の溶剤である。他の適当な溶剤としては後に重
合させるビニル単量体が挙げられる。
水性ポリウレタン分散体は水分散性イソシアネート末
端基含有ポリウレタンプレポリマーを水性媒体中に分散
させついでプレポリマーを活性水素含有連鎖延長剤で連
鎖延長させることにより製造し得る。
プレポリマーは既知の方法を使用して水中に分散させ
得る。プレポリマーを攪拌下、水に添加することが好ま
しいが、別法として水を攪拌下、プレポリマーに添加し
得る。
プレポリマー中の潜在的イオン性基、例えばカルボキ
シル基のイオン性(塩)基への転化はプレポリマーを水
に添加する前、添加と同時、又は添加後に行い得る。カ
ルボキシル基の中和を行うのに使用される薬剤はトリエ
チルアミン、トリエタノールアミン又はN−メチルモル
ホリンのごとき第3アミン、水酸化ナトリウム又はカリ
ウムのごときアルカリ水酸化物又は第4級水酸化アンモ
ニウムであることが適当であり得る。
プレポリマーと反応させる活性水素含有連鎖延長剤は
ポリオール、アミノアルコール、アンモニア、第1又は
第2脂肪族、芳香族、脂肪芳香族又は複素環式アミン、
特にジアミン、ヒドラジン又は置換ヒトラジンであるこ
とが適当である。水溶性連鎖延長剤が好ましく、水自体
が効果的であり得る。
有用な連鎖延長剤の例としてはエチレンジアミン、ジ
エチレントリアミン、。トリエチレンテトラミン、プロ
ピレンジアミン、ブチレンジアミン、ヘキサメチレンジ
アミン、シクロヘキシレンジアミン、ピペラジン、2−
メチルピペラジン、フェニレンジアミン、トリレンジア
ミン、キシリレンジアミン、トリス(2−アミノエチ
ル)アミン、3,3′−ジニトロベンゼン、4,4′−メチレ
ンビス(2−クロルアニリン)、3,3′−ジクロル−4,
4′−ビフェニルジアミン、2,6−ジアミノピリジン、4,
4′−ジアミノジフェニルメタン、メンタンジアミン、
m−キシレンジアミン及びイソホロンジアミンが挙げら
れる。また、ヒドラジン、アセトンアジンのごときアジ
ン;置換ヒドラジン、例えばジメチルヒドラジン、1,6
−ヘキサメチレン−ビス−ヒドラジン、カルボジヒドラ
ジン;ジカルボン酸及びスルホン酸のヒドラジド、例え
ばアジピン酸モノ−又はジヒドラジド、蓚酸ジヒドラジ
ド、イソフタル酸ジヒドラジド、洒石酸ジヒドラジド、
1,3−フェニレンジスルホン酸ジヒドラジド、オメガ−
アミノカプロン酸ジヒドラジド;ラクトンとヒドラジン
との反応により得られるヒドラジド、例えばガンマ−ヒ
ドロキシ酪酸ヒドラジド;ビス−セミ−カルバジド;前
記したごときグリコールのいずかのビス−ヒドラジド炭
酸エステルのごとき材料も使用し得る。
連鎖延長剤が水以外のもの、例えばジアミン又はヒド
ラジドである場合には、これはプレポリマーの水性分散
体に添加するか又はプレポリマーを水性媒体中に分散さ
せる時に、該媒体中にすでに存在させ得る。
連鎖延長は高温、低温又は周囲温度で行い得る。好都
合な温度は約5〜95℃であり、より好ましくは約10〜約
45℃である。
連鎖延長剤の使用量はプレポリマー中の遊離−NCO基
にほぼ当量にすべきである;連鎖延長剤中の活性水素と
プレポリマー中のNCO基の比率は1.0〜2.0:1であること
が好ましい。勿論、連鎖延長剤として水を使用した場合
には、上記の適用し得ないであろう;その理由は、連鎖
延長剤と分散媒体としての両方の働きをする水は遊離NC
O基に対して大過剰に存在するからである。
本発明の水性重合体分散体は、前記したごとく、1種
又はそれ以上のビニル単量体を水性ポリウレタン分散体
の存在下で重合させることにより調製される。この方法
はビニル単量体の1種又はそれ以上に、徐々に又は一度
に、ポリウレタン分散体を添加しついで単量体を重合さ
せることにより行い得る。別法として、ビニル単量体中
のプレポリマーの溶液を水性媒体中に分散させついでプ
レポリマーを連鎖延長させかつ単量体を重合させ得る。
重合して本発明の水性分散体のビニル重合体成分を形
成し得るビニル単量体としては任意の、ラジカル重合を
行い得るオレフィン性不飽和化合物又はその混合物が挙
げられる。例えば、単価水素単量体、例えばブタジエ
ン、イソプレン、スチレン及びジビニルベンゼン;アク
リル及び置換アクリル単量体、例えばアクリル酸及びメ
タクリル酸、アクリロニトリル、メチル、エチル、2−
ヒドロキシエチル、ブチル又はイソブチルアクリレート
及びメタクリレート、アクリルアミド、メタクリルアミ
ド、N−メチロールアミリルアミド及び他の通常使用さ
れる単量体、例えばビニルエステル、ビニルエーテル、
ビニルケトン及び複素環式ビニル化合物が挙げられる。
ビニル単量体の重合は慣用の乳化重合法により行い得
る。すなわち、単量体を遊離基開始剤、特に、水性相と
有機相とに分画した開始剤、例えばt−ブチルヒドロペ
ルオキシド、イソアスコルビン酸及びFe.EDTAの組合せ
と接触させ得る。
本発明の分散体中のポリウレタンとビニル重合体との
重量比は9:1〜1:9であることが適当である;固形分は約
30〜45重量%である。粘度は、通常、25℃で20〜1000cp
sであり、pHは、通常、約7.5〜9.0である。
本発明の水性重合体分散体は長期間に亘って安定であ
る。この分散体は被覆剤組成物として使用することが有
利であるが、この目的に使用する場合には水及び/又は
有機溶剤で更に稀釈される。分散体は、また、液体媒体
中の水及び/又は有機溶剤を蒸発させることにより、よ
り濃厚な形で供給され得る。被覆剤組成物として、水性
重合体分散体は刷毛塗り、浸漬、流し塗り、噴霧等を包
含する任意の慣用の方法により木材、金属、ガラス、
布、レーザー、紙、プラスチックス、フォーム等を包含
する任意の支持体に塗布し得る。この組成物は製造工程
の任意の段階又は製造後に導入された他の慣用の成分、
例えば有機溶剤、顔料、染料、乳化剤、表面活性剤、増
粘剤、熱安定化剤、均展剤、クレーター防止剤(anti−
cratering agent)、充填剤、沈降防止剤、U.V.吸収
剤、酸化防止剤等を含有し得る。分散体中にある量の酸
化アンチモンを包含させて難燃性を増加させることも可
能である。分散体はポリプロピレン、ポリエステル、ポ
リウレタン、レザー等のごとき材料の接着剤として、あ
るいは、種々の粒状材料の結合剤としても使用し得る。
TDIを基材とするウレタン−アクリル分散体と比較し
て、本発明の分散体から誘導される重合体は約13〜25%
硬い。更にMDIを基材とする重合体はメチルエチルケト
ン、エタノール、N−メチルピロリドン及びイソプロパ
ノールに対して、より良好な耐溶剤性を有する。最も重
要なことは、MDIを基材とするウレタン−アクリル分散
体は、TDIを基材とする分散体と比較して、より良好な
耐水性を有することである。
以下に本発明の実施例を示す。
実施例1 水稀釈性ポリウレタンの調製 温度計、頭上攪拌機及び窒素導入管を備えた1000ml四
つ口樹脂製フラスコに143g(0.286当量)のポリテトラ
メチレン エーテルグリコール(分子量1000)、20.4g
(0.286当量)のシクロヘキサンジメタノール、28.9g
(0.432当量)のジメチロールプロピオン酸、126gのN
−メチルピロリドン及び25gのメチルエチルケトンを装
入した。ジメチロールプロピオン酸の全部が溶解するま
で反応器を60℃に加熱しついで20℃に冷却した。96.4g
(0.775当量)の4,4′:2,4′−ジフェニルメタンジイソ
シアネート(77:23)と67.4g(0.775当量)の2,6:2,4−
トルエンジイソシアネート(80:20)とを含有する混合
物164.2g(1.55当量)を反応器に添加した。反応混合物
は60〜70℃まで発熱させ、その間、冷浴上で冷却した。
発熱が完了した後、反応混合物を65℃で2時間加温し
た。プレポリマーのNCO含有量は4.1%であった。
プレポリマー400gを17.9gのトリエチルアミンと5.93g
のヒドラジンンを含有する脱イオン水498gに40℃で添加
することによりプレポリマーの分散体を調製した。プレ
ポリマーの添加完了後、分散体の温度を15〜25℃に調整
し、1時間攪拌した。分散体は8.0のpH、85cpsの粘度及
び31%の固形分含有量を有していた。
ウレタン−アクリル分散体の調製 500ml反応器に窒素雰囲気下、下記の成分を添加し
た: 210gのポリウレタン分散体、69gの蒸留水、0.16gのト
リエチレンテトラミン、Fe.EDTAの1%溶液0.64g、t−
ブチルヒドロペルオキシドの3.5%溶液3.4g及びスチレ
ン、ブチルアクリレート、メチルメタクリレート及びア
クリルニトリルを45:19:30:6の比率で含有するビニル単
量体混合物13g。反応混合物を35℃に加温しついでトリ
エチルアミンで中和したイソアスコルビン酸の1%溶液
4.1gを添加した。発熱が終了した後、t−ブチルヒドロ
ペルオキシドの3.5%溶液10.3gを更に添加しついで52g
の前記ビニル単量体混合物を更に添加した。ビニル単量
体の添加中、トリエチルアミンで中和したイソアスコル
ビン酸の1%溶液12.3gを10回に分けて添加した。全添
加時間は1時間であった。添加の終了後、温度を1時間
で55℃に上昇させた。最終分散体は固形分含有量35%、
粘度80cps、pH8.2であった。
B−1000スチール上での7日間老化試験:影響なし。
B−1000スチール上での7日間水中浸漬試験:影響な
し。
実施例2 水稀釈性ポリウレタンの調製 TDIを使用したこと以外、実施例1で述べたと同様の
方法でポリウレタンを調製した。このポリウレタンの調
製には下記のものを使用した: ポリテトラメチレングリコール 143g ジメチロールプロピオン酸 28.9〃 1,4−シクロヘキサンジメタノール 20.4〃 メチルエチルケトン 23〃 M−ピロール 115〃 トルエンジイソシアネート(80/20) 131〃 ヒドラジン 7.5〃 水 575〃 トリエチルアミン 22.8〃 かく得られたポリウレタン分散体は7.9のpH、31%の
固形分含有量及び110cpsの粘度を有していた。
ウレタン−アクリル分散体の調製 TDI含有ウレタンを使用したこと以外、実施例1と述
べたと同様の方法でウレタン−アクリル分散体を調製し
た。
7日間湿潤老化試験(B−1000)スケール上):ふく
れ(blister)、錆及び剥離が認められた 7日間水中浸漬試験(B−1000)スケール上):錆及
びピット(pit)が認められた。
実施例3−5 水稀釈性ポリウレタンの調製 下記の成分を使用したこと以外、実施例1と同様の方
法でウレタン重合体を調製した ウレタン−アクリル分散体の調製 上記の方法で調製した3種のウレタン重合体の各々21
6gと下記の成分とを使用して、実施例1と同様の方法で
ウレタン−アクリル分散体の調製した。
水 121 Fe.EDTA1%溶液 0.65 トリエチレンテトラミン 0.16 ビニル単量体 13 TBHPO、3.5%溶液 2.0 イソアスコルビン酸、1%溶液 2.4 ビニル単量体 52 TBHPO 11.7 イソアスコルビン酸 14.0 実施例5のTDIベース重合体は実施例3及び4のMDIベ
ース重合体より耐湿性が明らかに劣っている。
実施例6(比較例) 実施例1で調製したポリウレタンと、単量体の比率が
45:19:30:6のスチレン、ブチルアクリレート、メチルメ
タクリレート及びアクリロニトリルから調製したアクリ
ル重合体とを混合することにより、単なるウレタン−ア
クリル混合物を調製した。混合分散体は35%の固形分、
8.0のpH及び80cpsの粘度を有していた。
B−1000スチール上での7日間の湿潤老化試験:白
化、錆、ふくれ発生。
B−1000スチール上での7日間の水中浸漬試験:白
化、錆、ふくれ発生。
前記実施例の分散体から調製した被覆の性質を第1表
に示す。
実施例7(比較例) 2,4′:4,4′−MDIの代りにイソホロンジイソシアネー
トを使用したこと以外、実施例1と同様の方法でポリウ
レタンを製造した。このウレタンの調製に下記のものを
使用した。
ポリテトラメチレングリコール(MW=1000) 143 ジメチロールプロピオン酸 28.9 1,4−シクロヘキサンジメタノール 20.4 メチルエチルケトン 25.4 N−メチルピロリドン 127.4 トルエンジイソシアネート80/20 67.4 イソホロンジイソシアネート 97.0 N2H4 9.8 H2O 575 トリエチルアミン 22.8 得られた分散体は8.47pH及び2650cpsの粘度(固形分31
%)を有していた。
ウレタン−アクリル分散体の調製 TDI−IPDI含有ウレタンを使用したこと以外、実施例
1と同様の方法でウレタン−アクリル分散体を調製し
た。
B−1000スチール上での7日間湿潤老化試験:ふく
れ、錆、白化及び剥離が認められた。
B−1000スチール上での7日間水中浸漬試験:錆、ふ
くれ及びピットが認められた。
実施例8(比較例) 2,4′:4,4′−MDIの代りにメタンジシクロヘキシルジ
イソシアネートを使用したこと以外、実施例1と同様の
方法でポリウレタンを調製した。このウレタンの調製に
は下記の成分を使用した: ポリテトラメチレングリコール 143 (MW=1000) ジメチロールプロピオン酸 28.9 1,4−シクロヘキサンジメタノール 20.4 メチルエチルケトン 25.4 N−メチルピロリドン 127.4 トルエンジイソシアネート80/20 67.4 メタンジシクロヘキシルジイソシアネート 97.0 N2H4 7.8 H2O 575 トリエチルアミン 22.8 得られた分散体は7.9のpH、90cpsの粘度及び31%の固
形分含有量を有していた。
ウレタン−アクリル分散体の調製 TDI−メタンジシクロヘキシルジイソシアネートを使
用したこと以外、実施例1と同様の方法でウレタン−ア
クリル分散体を調製した。
B−1000スチール上での7日間湿潤老化試験:ふく
れ、白化、錆及び剥離が認められた。
B−1000スチール上での7日間水中浸漬試験:ふく
れ、錆及び剥離が認められた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ラヅミツク・ヴアータン・ボゴシアン アメリカ合衆国・デラウエア・ウイルミ ントン・コンコード・パイク・アンド・ ニユー・マーフイ・ロード(番地その他 表示なし) アイ・シイ・アイ・アメリ カズ・インコーポレイテツド内 (56)参考文献 特開 昭50−3159(JP,A) 特開 昭62−34944(JP,A) 特開 昭59−138211(JP,A) 特開 昭59−113053(JP,A) 特開 昭63−37146(JP,A) 特開 平1−104613(JP,A) 特開 平1−104651(JP,A) 特開 昭53−72088(JP,A) 欧州公開189945(EP,A1)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水分散性ポリウレタンとビニル重合体とを
    含有する水性重合体分散体であって、上記ポリウレタン
    は活性水素含有連鎖延長剤(イ)と、少なくとも5重量
    %の2,4′−ジフェニルメタンジイソシアネートを含有
    するポリイソシアネート成分から誘導された、イソシア
    ネート基を末端基とする水分散性ポリウレタンプレポリ
    マー(ロ)との反応生成物であること、及び、上記重合
    体分散体は水分散性ポリウレタンの水性分散体の存在下
    で、前記ビニル重合体を形成させるためのビニル単量体
    の1種又はそれ以上をフリーラジカル重合させることに
    より得られたものであることを特徴とする水性重合体分
    散体。
  2. 【請求項2】プレポリマーは (i)少なくとも5重量%の2,4′−ジフェニルメタン
    ジイソシアネートを含有するポリイソシアネート成分
    と; (ii)400〜6000の分子量を有する少なくとも1種の高
    分子量ポリオールと場合により低分子ポリオール又は40
    0以下の分子量を有するポリアミンの1種又はそれ以上
    (上記ポリオール又はポリアミンの少なくとも1種はイ
    オン性基又は潜在的にイオン性の基を含有する)とから
    なる、活性水素成分;との反応生成物である、請求項1
    記載の分散体。
  3. 【請求項3】ポリイソシアネート成分は5〜70重量%の
    2,4′−異性体を含有する、ジフェニルメタンジイソシ
    アネートの2,4′−異性体と4,4′−異性体との混合物で
    ある、請求項1記載の分散体。
  4. 【請求項4】ポリイソシアネート成分は (i)10〜60重量%のトルエンジイソシアネートと (ii)5〜70重量%の2,4′−異性体を含有する、4,4′
    −及び2,4′−ジフェニルメタンジイソシアネートの混
    合物、90〜40重量%とからなる、請求項1記載の分散
    体。
JP63228893A 1987-09-14 1988-09-14 水性重合体分散体 Expired - Lifetime JP2725796B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB878721536A GB8721536D0 (en) 1987-09-14 1987-09-14 Aqueous dispersions
GB8721536 1987-09-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01168756A JPH01168756A (ja) 1989-07-04
JP2725796B2 true JP2725796B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=10623724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63228893A Expired - Lifetime JP2725796B2 (ja) 1987-09-14 1988-09-14 水性重合体分散体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4927876A (ja)
EP (1) EP0309113B1 (ja)
JP (1) JP2725796B2 (ja)
CA (1) CA1337309C (ja)
DE (1) DE3882631T2 (ja)
ES (1) ES2058296T3 (ja)
GB (2) GB8721536D0 (ja)

Families Citing this family (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8721538D0 (en) * 1987-09-14 1987-10-21 Polyvinyl Chemie Holland Bv Aqueous dispersions
GB2209758B (en) * 1987-09-14 1990-12-12 Ici America Inc Aqueous dispersions
JP2684679B2 (ja) * 1988-05-30 1997-12-03 大日本インキ化学工業株式会社 水性被覆剤組成物の製造方法
DE68904485T3 (de) * 1988-05-30 1998-05-20 Dainippon Ink & Chemicals Wässrige Anstrichmasse.
JP2684678B2 (ja) * 1988-05-30 1997-12-03 大日本インキ化学工業株式会社 水性被覆剤組成物
JPH0218479A (ja) * 1988-07-06 1990-01-22 Atom Chem Paint Co Ltd 塗布型防水用組成物
CA2007847C (en) * 1989-01-18 1998-04-21 Yasuhiro Fujii Aqueous thermoplastic coating composition for plastics materials and coating method using same
GB8913644D0 (en) * 1989-06-14 1989-08-02 Ici America Inc Aqueous dispersions
CA2029504C (en) * 1989-12-06 1995-06-06 Thirumurti Narayan Prepolymer compositions derived from liquid methylene bis(phenylisocyanate) and polytetramethylene ether glycol
AU630795B2 (en) * 1990-04-24 1992-11-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Film composite having repositionable adhesive by which it can become permanently bonded to a plasticized substrate
ZA913801B (en) * 1990-05-21 1993-01-27 Dow Chemical Co Latent catalysts,cure-inhibited epoxy resin compositions and laminates prepared therefrom
US5371133A (en) * 1990-09-12 1994-12-06 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Process for preparing urethane/acrylic-or-vinyl latexes
GB9111559D0 (en) * 1991-05-29 1991-07-17 Ici Plc Polyisocyanate composition
GB9117070D0 (en) * 1991-08-08 1991-09-25 Ici Plc Polyisocyanate compositions
JPH06509599A (ja) * 1991-08-09 1994-10-27 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー 水ベース化学組成物
US5443674A (en) * 1992-08-31 1995-08-22 H. B. Fuller Licensing & Financing Inc. Polyurethane dispersions for book binding
US5326808A (en) * 1993-02-18 1994-07-05 The Glidden Company Odor free, air dry, aqueous emulsion paints
CA2115325A1 (en) * 1993-03-12 1994-09-13 Robert F. Watkins Retroreflective article clear coats
US5439969A (en) * 1993-04-21 1995-08-08 James A. Bolton Substrate-reactive coating composition
DE4315269A1 (de) * 1993-05-07 1994-11-10 Rotta Gmbh Wäßrige Polymerdispersionen und ihre Verwendung zur Herstellung wasserdampfdurchlässiger Textilbeschichtungen
US5686518A (en) * 1993-10-12 1997-11-11 Georgia Tech Miniemulsion polymerization process using polymeric co-surfactant
US5916960A (en) * 1993-12-21 1999-06-29 The Sherwin-Williams Company Water-based, storage stable, self-curing coating composition
US5856404A (en) * 1994-02-08 1999-01-05 Schnee-Morehead, Inc. Back bedding sealant composition
CA2141715C (en) * 1994-02-08 1999-09-14 Bruce A. Gruber Organic solvent free urethane/acrylic polymer laminating adhesive for flexible packaging
US5548016A (en) * 1994-03-31 1996-08-20 Tremco, Inc. Water-borne flexible parts primer
US5521246A (en) * 1994-07-25 1996-05-28 Air Products And Chemicals, Inc. Low temperature self-crosslinking aqueous urethane-vinyl polymers for coating applications
GB9418329D0 (en) * 1994-09-12 1994-11-02 Stahl International Bv Functionalised polymers
EP0741005B1 (en) * 1995-05-05 2000-08-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Composite film and use thereof
US5594065A (en) 1995-05-09 1997-01-14 Air Products And Chemicals, Inc. Two component waterborne crosslinkable polyurethane/acrylate-hybrid systems
EP0747442B1 (en) * 1995-06-07 2003-09-03 National Starch and Chemical Investment Holding Corporation Modified aqueous polyurethane dispersions and methods for making same
JP3715014B2 (ja) * 1995-12-25 2005-11-09 日本合成化学工業株式会社 二液型無溶剤ウレタン系樹脂被覆剤
US5643669A (en) * 1996-02-08 1997-07-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Curable water-based coating compositions and cured products thereof
US5900457A (en) * 1996-03-05 1999-05-04 H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Aqueous polyurethane dispersions formed from polyisocyanates having a methylene bridge
US6005135A (en) * 1996-03-21 1999-12-21 Exxon Chemical Patents Inc. Water-borne polymeric vehicle for coating compositions containing an amine or ammonium salt of phenolic ester alcohols
US6417267B1 (en) 1996-05-28 2002-07-09 Eastman Chemical Company Adhesive compositions containing stable amino-containing polymer latex blends
DE19622921C3 (de) * 1996-06-07 2003-09-18 Basf Coatings Ag Verfahren zur Herstellung eines Schichtstoffes und dessen Verwendung
US5859111A (en) * 1996-12-18 1999-01-12 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Processes for making nonionic aqueous polyurethane dispersions
DE19654296A1 (de) * 1996-12-27 1998-07-02 Bollig & Kemper Gmbh & Co Kg Beschichtung für ein elektrisch leitfähiges Substrat
AU6180698A (en) * 1997-02-28 1998-09-18 Witco Corporation Waterborne dispersions of polyurethane and ethylenic polymers
US5977236A (en) * 1997-04-18 1999-11-02 Air Products And Chemicals, Inc. Polymers prepared in the presence of colloidal polyurethane dispersions
US5804360A (en) * 1997-05-12 1998-09-08 Eastman Kodak Company Imaging element and aqueous coating compositions containing polyurethane/vinyl polymer dispersions
US6166127A (en) * 1997-06-27 2000-12-26 The Sherwin-Williams Company Interpenetrating networks of polymers
US6649679B1 (en) 1997-09-18 2003-11-18 Eastman Chemical Company Stable waterborne polymer compositions containing poly(alkylenimines)
JP3076011B2 (ja) * 1998-03-16 2000-08-14 三洋化成工業株式会社 エマルション型感圧接着剤組成物
US6022925A (en) * 1998-06-23 2000-02-08 The Sherwin-Williams Company Partial interpenetrating networks of polymers
US6031041A (en) * 1998-10-14 2000-02-29 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Polyurethane hybrid dispersions and coatings having increased wet adhesion and solvent resistance
DE19849702B9 (de) * 1998-10-28 2004-09-09 Degussa Construction Chemicals Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Polyurethan-Polymer-Hybrid-Dispersion mit hoher Filmhärte sowie deren Verwendung
US6239209B1 (en) 1999-02-23 2001-05-29 Reichhold, Inc. Air curable water-borne urethane-acrylic hybrids
US6218455B1 (en) 1999-05-19 2001-04-17 Air Products Polymers, L.P. Vinyl acetate/ethylene paint latices stabilized with urethane linked poly(ethylene glycols) and polyoxyethylene-polyoxyalkylene glycols
US6635706B1 (en) 1999-06-23 2003-10-21 Reichhold, Inc. Urethane-acrylic hybrid polymer dispersion
JP2001354736A (ja) * 2000-06-12 2001-12-25 Lock Paint Kk 水系樹脂組成物
DE60000928T2 (de) 2000-06-23 2003-08-14 Nat Starch Chem Invest Polymerdispersion enthaltend PU-Partikel und durch Emulsionspolymerisation olefinisch ungesättigter Monomerer erhaltenes Co- oder Terpolymer
JP4615690B2 (ja) * 2000-09-28 2011-01-19 中央理化工業株式会社 水性樹脂エマルジョン組成物
AU2003214999A1 (en) * 2002-02-04 2003-09-02 Avery Dennison Corporation Topcoat compositions, coated substrates and method
WO2004026918A1 (en) * 2002-09-18 2004-04-01 Valspar Sourcing, Inc. Self-crosslinkable waterborne coating composition
US7173081B2 (en) * 2003-08-12 2007-02-06 Hexion Specialty Chemicals, Inc. Processes to produce water-dispersible polyester stabilized fluoroalkyl compositions
US7186769B2 (en) * 2003-08-12 2007-03-06 Hexion Specialty Chemicals, Inc. Water-dispersible polyester stabilized fluoroalkyl compositions
US7101924B2 (en) * 2003-08-12 2006-09-05 Hexion Specialty Materials, Inc. Water-dispersible polyester stabilized, acid-treated, fluoroalkyl compositions
US7189780B2 (en) * 2003-08-12 2007-03-13 Hexion Specialty Chemicals, Inc. Processes to produce water-dispersible polyester stabilized, acid-treated, fluoroalkyl compositions
US7676839B2 (en) * 2004-03-15 2010-03-09 Xceedid Systems and methods for access control
GB0414594D0 (en) * 2004-06-30 2004-08-04 Avecia Bv Aqueous composition 1
GB0414598D0 (en) 2004-06-30 2004-08-04 Avecia Bv Aqueous compostion III
JP4935011B2 (ja) * 2005-07-21 2012-05-23 横浜ゴム株式会社 水系接着剤組成物
JPWO2009119065A1 (ja) * 2008-03-25 2011-07-21 日本ポリウレタン工業株式会社 水性ポリウレタン分散体及びその製造方法
EP2300508A1 (en) * 2008-07-14 2011-03-30 DSM IP Assets B.V. Waterbased formaldehyde free adhesives
JP5626620B2 (ja) * 2009-02-26 2014-11-19 日本ポリウレタン工業株式会社 水性ポリウレタン分散体の製造方法
JP2009299078A (ja) * 2009-09-28 2009-12-24 Nitto Denko Corp 感圧性接着シート類
WO2011087742A2 (en) * 2010-01-15 2011-07-21 Henkel Corporation Methods for making aqueous polyurethane dispersions of an aromatic polyisocyanate and compositions thereof
US20130025784A1 (en) * 2010-04-01 2013-01-31 Henkel Corporation Methods for making aqueous polyurethane dispersions of aromatic polyisocyanate mixtures and compositions
US9034964B2 (en) 2010-10-21 2015-05-19 Eastman Chemical Company Waterborne coating compositions containing low-VOC coalescents that are hydroxypivalyl hydroxypivalate esters
US8383710B2 (en) 2010-10-21 2013-02-26 Eastman Chemical Company Waterborne coating compositions containing low-VOC coalescents
US8809447B2 (en) 2010-12-15 2014-08-19 Eastman Chemical Company Acetoacetate-functional monomers and their uses in coating compositions
US9029451B2 (en) 2010-12-15 2015-05-12 Eastman Chemical Company Waterborne coating compositions that include 2,2,4-trimethyl-3-oxopentanoate esters as reactive coalescents
US8809446B2 (en) 2010-12-15 2014-08-19 Eastman Chemical Company Substituted 3-oxopentanoates and their uses in coating compositions
US9040619B2 (en) 2012-11-08 2015-05-26 Eastman Chemical Company 1,3-diketoamide functional polymers and compositions employing the same
WO2014079932A1 (en) 2012-11-21 2014-05-30 Dsm Ip Assets B.V. Seed coating composition
CN104529219B (zh) * 2014-12-04 2017-01-11 江苏科技大学 一种水泥稳泡剂及其水泥组合物及应用方法
WO2018098099A2 (en) 2016-11-23 2018-05-31 Spartech Llc Urethane urea acrylic cast sheet materials
US10815179B1 (en) 2019-09-04 2020-10-27 Eastman Chemical Company Aromatic dicarbinols
US20210062017A1 (en) 2019-09-04 2021-03-04 Eastman Chemical Company Branched acetal coalescing aids
US10889536B1 (en) 2019-09-04 2021-01-12 Eastman Chemical Company Enol ethers
US10858304B1 (en) 2019-09-04 2020-12-08 Eastman Chemical Company Aromatic enol ethers
US10544076B1 (en) 2019-09-04 2020-01-28 Eastman Chemical Company Method of making a dialdeyhde
US10550057B1 (en) 2019-09-04 2020-02-04 Eastman Chemical Company Method of making a dialdeyhde
US11312873B2 (en) 2019-09-04 2022-04-26 Eastman Chemical Company Aromatic enol ether paint additives
US11518899B2 (en) 2019-09-04 2022-12-06 Eastman Chemical Company Aromatic enol ether paint additives
US10865172B1 (en) 2019-09-04 2020-12-15 Eastman Chemical Company Aromatic enol ethers
US10865171B1 (en) 2019-09-04 2020-12-15 Eastman Chemical Company Process to make aromatic enol ethers and olefin isomers of aromatic enol ethers
WO2022049938A1 (ja) * 2020-09-01 2022-03-10 Dic株式会社 水性樹脂組成物、コーティング剤及び接着剤

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE757936A (fr) * 1969-10-23 1971-04-01 Bayer Ag Procede de preparation de polymeres anioniques modifies en emulsion
US3862074A (en) * 1971-11-30 1975-01-21 Environmental Enterprises Inc Aqueous polymeric compositions of nonionic urethane polymer and acrylic polymer
GB1426087A (en) * 1973-04-09 1976-02-25 American Cyanamid Co Polyurethane lattices
US4198330A (en) * 1974-04-19 1980-04-15 American Cyanamid Company Polyurethane latices modified by a vinyl polymer
US4318833A (en) * 1980-05-16 1982-03-09 Inmont Corporation Water reducible coating compositions of acrylic-urethane polymers
EP0057862A1 (de) * 1981-02-05 1982-08-18 Mobay Chemical Corporation Bei niedriger Temperatur lagerbeständiges, teilweise carbodiimidisiertes Methylenbis (phenylisocyanat), ein Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung als Ausgangsstoff für die Diisocyanat-Polyadditionsreaktion
SE8303950L (sv) * 1982-07-14 1984-01-15 Norwood Ind Inc Polymerkomposition
JPS59113053A (ja) * 1982-12-17 1984-06-29 Honny Chem Ind Co Ltd 樹脂組成物
JPS59138211A (ja) * 1983-01-28 1984-08-08 Toho Chem Ind Co Ltd 水系ポリウレタンアクリル樹脂の製造方法
US4644030A (en) * 1985-02-01 1987-02-17 Witco Corporation Aqueous polyurethane - polyolefin compositions
JPS6234944A (ja) * 1985-08-07 1987-02-14 Kao Corp 着色ゴムまたはプラスチツク製品用濃色化剤
GB8524579D0 (en) * 1985-10-04 1985-11-06 Polyvinyl Chemicals Inc Coating compositions
JPS6337146A (ja) * 1986-07-31 1988-02-17 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 樹脂水性分散液組成物
GB8721538D0 (en) * 1987-09-14 1987-10-21 Polyvinyl Chemie Holland Bv Aqueous dispersions
GB2209758B (en) * 1987-09-14 1990-12-12 Ici America Inc Aqueous dispersions

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01168756A (ja) 1989-07-04
US4927876A (en) 1990-05-22
DE3882631T2 (de) 1993-11-04
ES2058296T3 (es) 1994-11-01
GB8820503D0 (en) 1988-09-28
GB8721536D0 (en) 1987-10-21
CA1337309C (en) 1995-10-10
EP0309113A1 (en) 1989-03-29
DE3882631D1 (de) 1993-09-02
EP0309113B1 (en) 1993-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2725796B2 (ja) 水性重合体分散体
US5314942A (en) Aqueous dispersions
EP0404371B1 (en) Method for the production of aqueous polyurethane dispersions
US5137961A (en) Aqueous dispersions
US5147925A (en) Production of polyurethane polymers, the polymers so produced, and compositions containing them
US4983662A (en) Polyurethane coating compositions
JP2537499B2 (ja) 水性ポリウレタン分散体
EP0098752B1 (en) Process for producing aqueous dispersions of polyurethanes
US5696291A (en) Cationic polyurethane compositions, quaternary ammonium salts and methods for their preparation
US6063861A (en) Self crosslinkable polyurethane-polyacrylate hybrid dispersions
CA1333314C (en) Aqueous dispersion of nonionic polyurethane
JP2660026B2 (ja) 水性ポリウレタン分散体及びその製造方法
AU2009215695B2 (en) Aqueous polymer compositions obtained from epoxidized natural oils
JPH01104612A (ja) ポリウレタン水性分散液
JP3860642B2 (ja) ガラス支持体のための被覆組成物
US20150210864A1 (en) Anti-microbial polyurethane dispersion, method for the manufacture thereof, application method and articles provided with an anti-microbial coating
JPH08301964A (ja) 低モノオール含有量のポリエーテルポリオールを基礎とする水性ポリウレタン分散体
TW200413430A (en) Glass fiber reinforced plastics
KR20210122224A (ko) 휘발성 유기 화합물을 실질적으로 갖지 않고 고체 함량이 높은 수성 폴리우레탄 분산물의 제조 방법
EP0309114B1 (en) Aqueous dispersions
JPS5883018A (ja) 粘度の安定なポリウレタン溶液を製造する方法
KR0163277B1 (ko) 비이온계 우레탄-아크릴 수분산체의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term