JP2724543B2 - 内部照明型標識及びその外枠 - Google Patents

内部照明型標識及びその外枠

Info

Publication number
JP2724543B2
JP2724543B2 JP6236411A JP23641194A JP2724543B2 JP 2724543 B2 JP2724543 B2 JP 2724543B2 JP 6236411 A JP6236411 A JP 6236411A JP 23641194 A JP23641194 A JP 23641194A JP 2724543 B2 JP2724543 B2 JP 2724543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer frame
plate
mounting
reinforcing
back plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6236411A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08100413A (ja
Inventor
巧 川地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOOTO KK
Original Assignee
KOOTO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOOTO KK filed Critical KOOTO KK
Priority to JP6236411A priority Critical patent/JP2724543B2/ja
Publication of JPH08100413A publication Critical patent/JPH08100413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2724543B2 publication Critical patent/JP2724543B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Signs Or Road Markings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内部照明型の道路標識
または看板(以下、単に標識という。)及びその外枠に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、内部照明用の道路標識及びその外
枠においては、相当の強度を必要とするため、図6で示
すように、まず、天板31の後側に裏板取付アングル3
2を取り付け、次に該裏板取付アングル32に裏板5a
を取り付ける。さらに、前記天板31の前側の曲げ部3
1aに表示板取付板33と表示板取付アングル34を取
り付け、次に該表示板取付板33の掛け部33aに緩衝
材15a付き表示板1aを掛け、該表示板1aを緩衝材
15a付き表示板押え板15で押え、締め付けボルト3
5で固定したものとなっている。このように、骨組に鉄
材などを使用し、表面には鉄板などを溶接、またはボル
トなどで補強材と共に結合する組み立て方式を取ってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の内部照明型の道
路標識においては、特に重要な場所に設置されており、
交通量も多い。また、最近では海浜部や大型橋梁などに
用いられ、塩害や高湿度による錆などの発生し易い状況
がある。さらに、地上の高いところに設置されるため風
圧が強く、相当の強度を必要とする。そのため、鉄材な
どの部品による加工や組み立てがなされ、多大の時間や
労力を要するものであった。
【0004】本発明は、上記の点に鑑み、部材の軽量化
を促進させ、組み立て時間や労力を省き、また、高い精
度に完成させるとともにより安全に補修または取り換え
できる内部照明型標識及びその外枠の提供を目的として
いる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による課題解決手
段は、図1,2の如く、平板状の外枠本体A1,A2
と、その前面に表示板1aを取り付けるための上向きに
曲げられた取付片1と、該取付片1の裏側で長さ調整補
強材2aを取り付けるためのC字状の補強材取付部2
と、前記外枠本体A1の後面に裏板5aを取り付けるた
めの裏板取付補強板5と、該裏板取付補強板5の外枠本
体A1の付け根の後面に前記裏板5aを固定させるため
の差込部6とが、引き抜き成形で一体的に形成されたも
のである。
【0006】
【作用】上記課題解決手段において、外枠本体A1,A
2はアルミニウムで引き抜き型材として成型することに
よって、標識の軽量化を図るとともに、補強材取付部2
の形状がボルト10aの頭の空回り防止となり、さら
に、長さ調整補強材2a,2bの取り付け位置を自由に
スライドすることができ、作業を容易なものにしてい
る。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面により説明す
る。まず、図1,2,3,4に基づいて第一実施例を説
明する。
【0008】図1ーB,Cにより、上下側の外枠A1及
び左右側の外枠A2について説明すると、これらは、平
板状の外枠本体A1,A2の前面に表示板1aを取り付
けるための上向きに曲げられた取付片1と、該取付片1
の裏側で長さ調整補強材2aを取り付けるためのC字状
の補強材取付部2と、外枠本体A1,A2の前面側の裏
側に逆L字状に曲げられた前側外枠補強板3と、外枠本
体A1,A2の後面側の裏側にL字状に曲げられた後側
外枠補強板4と、外枠本体A1,A2の後面に裏板5a
を取り付けるための裏板取付補強板5と、該裏板取付補
強板5の外枠本体A1,A2の付け根の後面に前記裏板
5aを固定させるための差込部6とが、それぞれ前記外
枠本体A1,A2に対してほぼ直交して一体的に引き抜
き型材で形成されている。
【0009】そして、図1ーBのように、上下の外枠A
1の構造は、補強材取付部2にボルト10aとナット1
1aで一端部が連結された長さ調整補強材2aと、該長
さ調整補強材2aに調整ボルト10と調整ナット11に
より連結された固定板7と、該固定板7を固定するため
の縦材8とを備え、前記固定板7と長さ調整補強材2a
を連結する調整ボルト10と調整ナット11により標識
の補強とともにゆがみが微調整可能に構成されている。
【0010】また、図1ーCのように、左右の外枠A2
の構造は、補強材取付部2にボルト10aとナット11
aで一端部が連結された長さ調整補強材2bと、該長さ
調整補強材2bに調整ボルト10と調整ナット11によ
り連結された固定板7aと、該固定板7aを固定するた
めの横材9とを備え、前記固定板7aと長さ調整補強材
2bを連結する調整ボルト10と調整ナット11により
標識の補強とともにゆがみが微調整可能に構成されてい
る。
【0011】なお、図1ーB,Cにおいて、10aはボ
ルト、11aはナット、Wは点検窓用の開口部で、該点
検窓用の開口部Wに、点検窓12と、該点検窓12を開
閉するため窓蓋12aと、回転支点12b、また、該窓
蓋12aを閉じて固定させるためのストッパー装置12
cが装備されている。また、13は蛍光灯、14は蛍光
灯取付材、15は表示板押え板、15aは緩衝材出あ
る。また、図2ーA〜Dの16はバッテリー、17は光
センサー、17aは蛍光灯安定器、18はトランス、1
9はボックスコネクタ、20は反射板、21は支柱取付
金具、22はUボルト、23は横柱である。また、図3
の24は支柱、25ははしごである。
【0012】また、外枠本体A1,A2はアルミニウム
で引き抜き型材として成型する。このことによって、標
識の軽量化を図るとともに、補強材取付部2の形状がボ
ルト10aの頭の空回り防止となり、さらに、長さ調整
補強材2a,2bの取り付け位置を自由にスライドする
ことができ、作業を容易なものにしている。
【0013】次に、取付方法を説明すると、表示板1a
の大きさに合わせて、外枠本体A1,A2の端部を切妻
状にして上下左右の四枚に切断し、裏板5aを外枠本体
A1,A2の差込部6に差し込みながら外枠本体A1,
A2を組み立て、外枠本体A1,A2の角部を溶接また
は、接続金具によるボルト締めによって固定する。続い
て、前記裏板5aを外枠本体A1,A2の裏板取付補強
板5にネジ止めまた溶接止めして裏板5aも固定する。
【0014】その後、組み立てられた枠体内に縦材8と
横材9をボルト締め、または溶接止め、によって敷設す
る。続いて、該縦材8と横材9に固定板7,7aをボル
ト締めによって固定する。その後、該固定板7,7aに
調整ボルト10と調整ナット11によって長さ調整補強
材2a,2bを取り付け、次に該長さ調整補強材2a,
2bを外枠本体Aの補強材取付部2にボルト10aとナ
ット11aによって固定する。その後、枠体内に蛍光灯
13等の器具類を取り付ける。そして、前記調整ボルト
10を微調整して枠体のゆがみを直した後、表示板1a
を外枠本体Aの取付片1に掛けて取り付け、該表示板1
aを緩衝材15a付き表示板押え板15で押えて外枠本
体A1,A2にネジ止めして固定する。
【0015】また、図5は第二実施例を示しており、こ
の実施例は、前記第一実施例の表示板1aの代わりに表
示シート26を使用した例で、前記シート26の上端よ
り少し下部を長板27に巻き込んで断面形状一定のシー
ト固定材28の下凹状部28aに挿入して固定し、次に
シート26の上端は取付片1に掛けて上から引掛押板2
9で押えるとともに、シート固定材28の上凹状部28
bに挿入されたシート張ボルト28cに貫通させて固定
ナット28dを締めることによってシート26全体を張
り延ばすものである。その他の構成及び作用は前記第一
実施例と同様である。
【0016】なお、本発明は、上記実施例に限定される
ものではなく、本発明の範囲内で上記実施例に多くの修
正および変更を加え得ることは勿論である。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかな通り、本発明に
よると、外枠本体をはアルミニウムで引き抜き型材とし
て成型した場合には、標識の軽量化を図るとともに、補
強材取付部の形状がボルトの頭の空回り防止となり、さ
らに、長さ調整補強材の取り付け位置を自由にスライド
することができ、作業を容易なものにしている。
【0018】また、長さ調整補強材の取り付けによって
標識全体の精度や強度を高めることができた。さらに、
外枠本体の表面にシートを貼り付けることによって、塩
害等に強い耐用年数の長いものにすることができ、その
ことによって、取り替えなどによる交通規制が少なくな
り、ドライバーの快適な走行と交通の円滑、また、交通
事故の抑止に寄与するものである。さらに、製作作業を
簡素化することによって、費用を廉価にするとともに納
期の短縮や作業の安全等にも優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1ーA】本発明の第一実施例の外枠本体の部分斜視
【図1ーB】同じく外枠本体を用いた内部照明型標識の
縦部分断面図
【図1ーC】同じく外枠本体を用いた内部照明型標識の
横部分断面図
【図2ーA】同じく内部照明型標識の表示板を一部切除
して内部を示した全体の正面図
【図2ーB】同じく内部照明型標識全体の平面図
【図2ーC】同じく内部照明型標識の外枠本体を一部切
除して内部を示した全体の側面図
【図2ーD】同じく内部照明型標識の外枠本体を除いて
内部を示した全体の底面図
【図3】同じく内部照明型標識を支柱に取り付けた状態
【図4】同じく内部照明型標識の表示板の正面図
【図5】本発明において表示シートを用いた第二実施例
の部分断面図
【図6】従来の内部照明型標識の縦部分断面図
【符号の説明】
A1 上側の外枠 A2 左右の外枠 1 取付片 1a 表示板 2 補強材取付部 2a,2b 長さ調整補強材 3 前側外枠補強板 4 後側外枠補強板 5 裏板取付補強板 5a 裏板 6 差込部 7,7a 固定板 8 縦材 9 横材 10 調整ボルト 10aボルト 11 調整ナット 11aナット

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平板状の外枠本体と、その前面に表示板
    を取り付けるための上向きに曲げられた取付片と、該取
    付片の裏側で長さ調整補強材を取り付けるための略C字
    状の補強材取付部と、前記外枠本体の後面に裏板を取り
    付けるための裏板取付補強板と、該裏板取付補強板の外
    枠本体の付け根の後面に前記裏板を固定させるための差
    込部とが、一体的に形成されたことを特徴とする内部照
    明型標識の外枠。
  2. 【請求項2】 平板状の外枠本体と、その前面に表示板
    を取り付けるための上向きに曲げられた取付片と、該取
    付片の裏側で長さ調整補強材を取り付けるための略C字
    状の補強材取付部と、外枠本体の前面側の裏側に逆L字
    状に曲げられた前側外枠補強板と、外枠本体の後面側の
    裏側にL字状に曲げられた後側外枠補強板と、外枠本体
    の後面に裏板を取り付けるための裏板取付補強板と、該
    裏板取付補強板の外枠本体の付け根の後面に前記裏板を
    固定させるための差込部とが、引き抜き成形で一体的に
    形成されたことを特徴とする内部照明型標識の外枠。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の補強材取付部にボルトと
    ナットで一端部が連結された長さ調整補強材と、該長さ
    調整補強材の他端部に調整ボルトと調整ナットにより連
    結された固定板と、該固定板が固定された縦材または横
    材とを備え、前記固定板と長さ調整補強材を連結する調
    整ボルトと調整ナットにより標識の補強とともにゆがみ
    が微調整可能に構成されたことを特徴とする内部照明型
    標識。
JP6236411A 1994-09-30 1994-09-30 内部照明型標識及びその外枠 Expired - Lifetime JP2724543B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6236411A JP2724543B2 (ja) 1994-09-30 1994-09-30 内部照明型標識及びその外枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6236411A JP2724543B2 (ja) 1994-09-30 1994-09-30 内部照明型標識及びその外枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08100413A JPH08100413A (ja) 1996-04-16
JP2724543B2 true JP2724543B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=17000365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6236411A Expired - Lifetime JP2724543B2 (ja) 1994-09-30 1994-09-30 内部照明型標識及びその外枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2724543B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08100413A (ja) 1996-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6604724B2 (en) Mudflap bracket
JP2724543B2 (ja) 内部照明型標識及びその外枠
US8353381B2 (en) Transmission cross-member
KR200293158Y1 (ko) 도로표지판 결합구조
JP2650586B2 (ja) 円柱構造体の補強構造
CN213511561U (zh) 一种重型运输装备左右钛合金支架
JPH0236767Y2 (ja)
CN217503496U (zh) 一种一体化格栅教室灯
KR200320571Y1 (ko) 도로표지판 결합구조
JP3342619B2 (ja) トンネル内装板の取付構造
KR20070000987U (ko) 광고판(플렉스 사인보드)용 외곽프레임
CN213262595U (zh) 一种与卡车横梁端头连接的支架
JPS59147941A (ja) 換気扇
JP2001229704A (ja) 道路照明器具
KR200290834Y1 (ko) 간판용 고정구
CN2809773Y (zh) 指示灯箱
JPH0849344A (ja) 梁の補強部材
JPH09196419A (ja) エアコン室外機壁面据付台用支持部材及び該支持部材を用いた据付台
JP2601865Y2 (ja) 電動ミラーアームの支持装置
JP2824756B2 (ja) 電装表示装置
JP2996329B2 (ja) 大型表示枠体
JPH10310086A (ja) 牽引用フックの取り付け構造
JPH11334360A (ja) サイドバイザーの取付け構造
KR20010001252U (ko) 리어 엔진 버스의 리어 멤버 보강구조
KR100198837B1 (ko) 화물차량의 등화 관제등 취부구조

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 16

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term