JP2722250B2 - 新規なジアミン化合物及びこれを含有する脳機能障害改善剤 - Google Patents

新規なジアミン化合物及びこれを含有する脳機能障害改善剤

Info

Publication number
JP2722250B2
JP2722250B2 JP1136652A JP13665289A JP2722250B2 JP 2722250 B2 JP2722250 B2 JP 2722250B2 JP 1136652 A JP1136652 A JP 1136652A JP 13665289 A JP13665289 A JP 13665289A JP 2722250 B2 JP2722250 B2 JP 2722250B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
same
compound
propyl
homopiperazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1136652A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH032144A (ja
Inventor
精一 佐藤
清 川村
良男 高橋
好一郎 渡辺
貞宏 清水
富夫 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOWA KK
Original Assignee
KOWA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP1136652A priority Critical patent/JP2722250B2/ja
Application filed by KOWA KK filed Critical KOWA KK
Priority to AU60565/90A priority patent/AU647034C/en
Priority to EP90910895A priority patent/EP0541798B1/en
Priority to ES90910895T priority patent/ES2081996T3/es
Priority to AT90910895T priority patent/ATE130842T1/de
Priority to DK90910895.3T priority patent/DK0541798T3/da
Priority to KR1019930700135A priority patent/KR0171569B1/ko
Priority to DE69023928T priority patent/DE69023928T2/de
Priority to RU9093005056A priority patent/RU2045522C1/ru
Priority to CA002087604A priority patent/CA2087604C/en
Priority to HU9300228A priority patent/HU220592B1/hu
Priority to PCT/JP1990/000970 priority patent/WO1992002487A1/ja
Priority to US07/966,142 priority patent/US5389630A/en
Publication of JPH032144A publication Critical patent/JPH032144A/ja
Priority to FI930360A priority patent/FI112649B/fi
Priority to NO930328A priority patent/NO179322C/no
Application granted granted Critical
Publication of JP2722250B2 publication Critical patent/JP2722250B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/12Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
    • C07D295/125Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/13Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/26Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C211/27Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring having amino groups linked to the six-membered aromatic ring by saturated carbon chains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/44Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to only one six-membered aromatic ring
    • C07C211/49Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to only one six-membered aromatic ring having at least two amino groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/26Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atom of at least one of the carbamate groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C271/28Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atom of at least one of the carbamate groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/28Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C275/32Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C275/34Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms having nitrogen atoms of urea groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/22Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C311/29Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C327/00Thiocarboxylic acids
    • C07C327/20Esters of monothiocarboxylic acids
    • C07C327/30Esters of monothiocarboxylic acids having sulfur atoms of esterified thiocarboxyl groups bound to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規なジアミン化合物又はその酸付加塩及び
これを含有する脳機能障害改善剤に関し、更に詳細に
は、虚血又は低酸素に基づく脳機能障害の改善あるいは
進展を防止する医薬として有用なジアミン化合物又はそ
の酸付加塩及びこれを含有する脳機能障害改善剤に関す
る。
〔従来の技術及びその課題〕
近年、老齢人口の増加に伴い、種々の脳機能障害を有
する患者が増加しつつある。かかる脳機能障害の具体例
としては、脳出血、脳梗塞、クモ膜下出血、一過性脳虚
血発作ならびに脳血管障害に伴う脳機能障害などが挙げ
られる。そして当該機能障害の原因は主に、脳血流量の
低下、血中の酸素不足、低血糖等の代謝障害などである
と考えられている。
従来、このような疾患の治療剤は、その原因に着目し
たものが多く、脳虚血に伴う後遺症、脳血管性痴呆など
の対象疾患とし、脳循環改善剤、脳代謝改善剤、脳機能
改善剤、血小板凝集抑制剤などに属するものが臨床に応
用されている。ところで、最近前記脳機能障害治療剤と
して、その原因を問わず、虚血あるいは低酸素から脳を
保護し、当該脳機能障害の改善あるいは進展を防止する
薬剤、すなわち脳保護剤が注目されている。
しかしながら、従来の脳機能障害の治療剤は、その臨
床的効果が充分でないばかりでなく、そのほとんどが経
口投与用の薬剤であるにもかかわらず、動物実験におい
て単回経口投与で明確な脳保護作用を示さない。
従って、臨床において優れた効果を示し、かつ経口投
与可能な脳保護剤の開発が望まれていた。
〔課題を解決するための手段〕
かかる実情において、本発明者らは上記課題を解決す
べく鋭意研究を行った結果、下記一般式(I)で表わさ
れる新規なジアミン化合物又はその酸付加塩が優れた虚
血又は低酸素に基づく脳機能障害に対する改善作用を示
すこと、また当該作用は経口投与によっても確実に現わ
れることを見出し本発明を完成した。
すなわち、本発明は次の一般式(I) 〔式中、R1、R2、R3、R4、R5及びR6は同一又は異なっ
て、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、低級アルキル
基、低級アルコキシ基、低級アシルオキシ基、低級アル
コキシカルボニルオキシ基、低級アルキルスルホニルオ
キシ基又はアミノ基を示し、このうち低級アルキル基及
び低級アルコキシ基はハロゲン原子又はフェニル基で置
換されていてもよく、R7及びR8は同一又は異なって低級
アルキル基を示すか、両者が結合して炭素数1〜4のア
ルキレン基を示し、A及びA′が同一又は異なって、−
O−、−NH−、−NHCO→、−CONH→、−NHCOO→、又は
−COS→を示すとき(→はY又はY′との結合を示
す)、Y及びY′は同一又は異なって、低級アルキレン
基又は低級アルケニレン基を示し、A及びA′がともに
単結合であるとき、Y及びY′は同一又は異なってC3-8
アルキレン基又はC4-8アルケニレン基を示す〕で表わさ
れるジアミン化合物又はその酸付加塩、及びこれを有効
成分として含有する虚血又は低酸素に基づく脳機能障害
改善剤を提供するものである。
本発明化合物(I)において、R1〜R8の示す低級アル
キル基としては、炭素数1〜6のものが好ましく、メチ
ル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基など
が特に好ましい。ハロゲン原子としては、フッ素原子、
臭素原子、塩素原子などが好ましい。
低級アルコキシ基、低級アシルオキシ基、低級アルコ
キシカルボニルオキシ基及び低級アルキルスルホニルオ
キシ基中のアルキル部分としては前記と同様に炭素数1
〜6のものが好ましい。Y及びY′が示す低級アルキレ
ン基及び低級アルケニレン基としては炭素数1〜8の直
鎖もしくは分枝鎖のものが好ましい。
本発明化合物(I)は、例えば次に示す(1)〜
(9)のいずれかの方法によって製造することができ
る。
〔式中、Xはハロゲン原子、メシルオキシ基又はトシル
オキシ基を示し、R1〜R3、R7、R8、A及びYは前記と同
じ〕 方法(1)は、化合物(II)とエチレンジアミン誘導
体(III)を反応させることにより、本発明化合物(I
V)を製造する方法である。
この方法(1)は本発明化合物(I)のうち、R1
R2、R3、A及びYが、各々R4、R5、R6、A′及びY′と
同一である化合物(IV)の製造に適用でき、A(A′)
及びY(Y′)の種類には制限はない。
反応は適当な溶媒中、好ましくは塩基の存在下に室温
乃至200℃、数分乃至10時間で進行する。このとき用い
られる溶媒としては、ジエチルエーテル、ジオキサン、
テトラヒドロフラン等のエーテル類;クロロホルム、ジ
クロルメタン、四塩化炭素、ベンゼン、トルエン等の炭
化水素類;メタノール、エタノール、n−プロパノール
等のアルコール類;ピリジン、ジメチルホルムアミド、
ジメチルスルホキサイド、水などが挙げられる。塩基と
しては、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、水酸化ナトリ
ウム、水酸化カルシウム等の無機塩基;トリエチルアミ
ン、ジイソプロピルエチルアミン、ジ−t−ブチルアミ
ン、ジメチルアミノピリジン、ピロリジノピリジン等の
有機塩基などが挙げられる。
〔式中、R1〜R8、A、A′、Y、Y′及びXは前記と同
じ〕 方法(2)は、化合物(II)とジアミン誘導体(V)
を反応させることにより、本発明化合物(I)を製造す
る方法である。
この方法(2)は、目的物である化合物(I)の種類
に係らず適用できる。反応は前記方法(1)と同様の条
件で進行する。
〔式中、R1〜R3、R7、R8及びYは前記と同じ〕 方法(3)はフェニルイソシアネート誘導体(VI)と
ジヒドロキシアミン類(VII)を反応させ、ウレタン結
合を有する本発明化合物(VIII)を製造する方法であ
る。この方法(3)は、本発明化合物(I)のうち、
R1、R2、R3及びYが各々R4、R5、R6及びY′と同一であ
り、A及びA′が−NHCOO→である化合物(VIII)の製
造に適用できる。
反応は化合物(VI)と化合物(VII)を方法(1)と
同様な溶媒、好ましくは炭化水素類中、50〜200℃で10
分〜5時間加熱撹拌することによって進行する。原料の
フェニルイソシアネート誘導体(VI)は例えば対応する
ベンゾイルハロゲナイドにアジ化ナトリウムを作用させ
ることによって得られる。
〔式中、R1〜R8、A′、Y及びY′は前記と同じ〕 方法(4)は、フェニルイソシアネート誘導体(VI)
とアルコール類(IX)を反応させることにより、本発明
化合物(X)を製造する方法である。この方法(4)
は、本発明化合物(I)のうち、Aが−NHCOO→である
化合物(X)の製造に適用できる。反応は前記方法
(3)と同様な条件で進行する。
〔式中、R1〜R3、R7、R8及びYは前記と同じ〕 方法(5)は、アミン類(XI)とカルボン酸類(XI
I)を反応させることにより、本発明化合物(XIII)を
製造する方法である。この方法(5)は、本発明化合物
(I)のうちR1、R2、R3及びYが各々R4、R5、R6及び
Y′と同一であり、A及びA′が−NHCO→である化合物
(XIII)の製造に適用できる。
反応は一般のペプチド合成で用いられている酸アミド
結合形成反応を適用することができる。
すなわち、(a)遊離のアミン(XI)と遊離のカルボ
ン酸(XII)を縮合剤の存在下で反応させる方法、
(b)遊離のアミン(XI)とカルボン酸(XII)の反応
性誘導体を反応させる方法、(c)アミン(XI)の反応
性誘導体と遊離のカルボン酸(XII)を反応させる方法
などを適用できる。方法(a)に於ける縮合剤として
は、例えばジシクロヘキシカルボジイミド、N,N′−ジ
スクシンイミジルカルバメート、N,N′−カルボニルジ
イミダゾール、ジフェニルホスホリルアジドなどを利用
できる。反応条件は用いる縮合剤によって異なるが、例
えばジシクロヘキシルカルボジイミドを用いる場合に
は、溶媒中でカルボン酸(XII)とジシクロヘキシルカ
ルボジイミドとを反応させ、これにアミン(XI)を加え
て−30〜100℃で数時間乃至数日間撹拌することによっ
て反応は終了する。このとき用いられる溶媒としては、
前記方法(1)で述べたものなどが挙げられる。方法
(b)に於けるカルボン酸(XII)の反応性誘導体とし
ては酸ハライド、酸無水物、混合酸無水物、活性エステ
ル、酸アジドなどが挙げられる。方法(c)に於けるア
ミン(XI)の反応性誘導体としては、イソシアナート、
ホスファゾ化合物などが挙げられる。
〔式中、R1〜R8は、Y、Y′及びA′は前記と同じ〕 方法(6)はアミン類(XI)とカルボン酸類(XIV)
を反応させることにより本発明化合物(XV)を製造する
方法である。この方法(6)は本発明化合物(I)のう
ち、Aが−NHCO→である化合物(XV)の製造に適用でき
る。反応は方法(5)と同様な条件で行うことができ
る。
〔式中、R1〜R3、R7、R8、YおよびXは前記と同じ〕 方法(7)はアミン類(XI)と化合物(XVI)を反応
させることにより、本発明化合物(XVII)を製造する方
法である。この方法(7)はR1、R2、R3及びYが各々
R4、R5、R6及びY′と同一であり、A及びA′が−NH−
である化合物(XVII)の製造に適用できる。
反応は、アミン類(XI)と化合物(XVI)を方法
(1)で述べたと同様な溶媒中、−30〜200℃で1〜20
時間撹拌することによって行なわれる。
〔式中、BはCOX′、SO2X′(ここでX′はハロゲン原
子を示す)又はNCOを示し、A″は−CONH→、−SO2NH
→、又は−NHCONH−を示し、R1〜R3、R7、R8及びYは前
記と同じ〕 方法(8)は化合物(XVIII)とアミン類(XIX)を反
応させることにより、本発明化合物(XX)を製造する方
法である。この方法(8)は、本発明化合物(I)のう
ちR1、R2、R3及びYが各々R4、R5、R6及びY′と同一で
あり、A及びA′が−CONH→、−SO2NH→又は−NHCONH
−である化合物(XX)の製造に適用できる。
反応は化合物(XVIII)とアミン類(XIX)を方法
(1)で述べたと同様な溶媒中、−30〜100℃で10分〜1
0時間撹拌することにより行なわれる。
〔式中、R1〜R8、A′、A″、Y、Y′及びBは前記と
同じ〕 方法(9)は化合物(XVIII)とアミン類(XXI)を反
応させることにより、本発明化合物(XXII)を製造する
方法である。この方法(9)は、本発明化合物(I)の
うち、Aが−CONH→、−SO2NH→又は−NHCONH−である
化合物(XXII)の製造に適用できる。
反応は方法(8)と同様の条件で行うことができる。
前記(1)〜(9)の方法で化合物(I)を製造する
に際して、式中のR1〜R6にアミノ基を含む場合は、対応
するニトロ化合物で各反応を行ったのち、このニトロ基
を常法で還元することによって目的物を得ることができ
る。また、R1〜R6の水酸基、低級アシルオキシ基及び低
級アルコキシカルボニルオキシ基は常法により相互に変
換することができる。
得られた本発明化合物(I)の分離、精製は常法によ
って行うことができるが、塩交換、溶媒抽出、クロマト
グラフィーなどを適宜組合せて行うのが好ましい。
上記の如くして得られる本発明化合物(I)は、必要
に応じ、常法により酸付加塩とすることができる。酸と
しては、硫酸、塩酸、硝酸、リン酸、臭化水素酸等の無
機酸;酢酸、乳酸、コハク酸、酒石酸、リンゴ酸、マレ
イン酸、クエン酸、メタンスルホン酸、トルエンスルホ
ン酸等の有機酸などが挙げられる。
〔作 用〕
本発明化合物(I)の代表的なものにつき、脳保護作
用及び毒性を試験した結果は次のとおりである。
(a)抗ハイポキシア作用 窒素負荷時の生存時間に対する作用 体重20〜27gのddY系雄性マウスを1群10匹として用い
た。被験化合物を0.5%メチルセルロース懸濁液として
経口投与(p.o.)して60分後に、腹腔内投与(i.p.)の
場合は30分後に低酸素負荷をかけて生存時間を測定し
た。
低酸素負荷は、300mlの透明なプラスチック製容器に
動物を1匹入れ、これに窒素95%と酸素5%の混合ガス
を80/時間の速度で流入し、側壁の穴を通して容器外
へ流出させた。
生存時間は混合ガスの流入開始より呼吸運動が停止す
るまでの時間とし、無処置群の生存時間に対する%変化
として第1表に示した。
統計処理はMean−Whitney Utestにより行った。
シアン化カリウム投与後の生存時間に対する作用 体重23〜31gのddY系雄性マウスを1群10匹用いた。
被験化合物を0.5%メチルセルロース懸濁液として経
口投与して1時間後に、腹腔内投与の場合は15分後にシ
アン化カリウム3mg/kgを尾静脈より20秒間で投与した。
シアン化カリウム投与開始より呼吸が停止するまでの時
間を測定し、無処理群のそれに対する%変化を求めた。
結果を第2表に示した。
(b)虚血性脳障害に対する作用 約10週令のSlc:ウィスター系ラット1群4〜5匹を用い
た。エーテル麻酔下に動物の腹側頚部を正中線にて切開
したのち、両側総頚動脈を剥離露出し、外科用縫合糸を
用いて結紮した。結紮3.5時間経過後、無麻酔下に血流
の再開通を行った。
被験化合物は頚動脈結紮前60分及び30分にそれぞれ30
mg/kg皮下投与した。対照としたイデベノンは150mg/kg
を同一条件で腹腔内に投与した。血流再開72時間後の死
亡率を第3表に示した。
(c)急性毒性試験 約10週令のSlc:ウィスター系雄性ラット1群5匹を用い
た。被験化合物を5%アラビアゴムに懸濁して300又は1
000mg/kg経口投与後0.5、1、2及び4時間の各時期に
行動観察を行い、その後3日間動物を飼育し観察した。
その結果、実施例1、9、11及び52の化合物は何れも
300及び1000mg/kg経口投与によって行動異常並びに死亡
を認めなかった。
以上の結果から明らかな如く、本発明化合物(I)は
優れた脳保護作用を示し、しかも毒性の低い化合物であ
る。
本発明化合物(I)を医薬として使用する場合には適
当な賦形剤、担体、希釈剤などを用いて、錠剤、カプセ
ル剤、顆粒剤、粉末剤、注射剤、坐剤等の剤形として経
口又は非経口的に投与することができるが、経口投与の
剤形が特に好ましい。これらの製剤化は、自体公知の方
法によってなし得る。例えば経口投与用製剤は、本発明
化合物(I)をデンプン、マンニトール、乳糖等の賦形
剤;カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキ
シプロピルセルロース等の結合剤;結晶セルロース、カ
ルボキシメチルセルロースカルシウム等の崩壊剤;タル
ク、ステアリン酸マグネシウム等の滑沢剤;軟質無水ケ
イ酸等の流動性向上剤等を適宜組み合せて処方すること
により製造することができる。
本発明化合物(I)は年令、症状等によっても異なる
が、通常1日10〜3,000mgを1〜3回に分けて経口投与
するのが好ましい。
〔発明の効果〕
本発明化合物(I)は優れた脳保護作用を有し、安全
性が高く、しかも経口投与によっても強い作用を発揮す
ることから虚血又は低酸素に基づく脳機能障害改善剤と
して有用である。従ってこれを含有する医薬は、脳出
血、脳梗塞、クモ膜下出血、一過性脳虚血発作、脳血管
障害に伴う脳機能障害などの改善あるいは進展防止のた
めに有効に使用できる。
〔実施例〕
次に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 N,N′−ビス−〔4−(3,4,5−トリメトキシフェニル)
ブチル〕ホモピペラジン・2塩酸塩の製造: 1−クロル−4−(3,4,5−トリメトキシフェニル)
ブタン7.5g、ホモピペラジン1.3g、炭酸カリウム4.5g及
びヨウ化カリウム5.3gをジメチルホルムアミド42mlに加
え、100℃で1時間撹拌した。反応液を食塩水に注ぎ、
酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル層を希塩酸で抽出
し、水層を酢酸エチルで洗浄したのち、水酸化ナトリウ
ムで塩基性として、エーテルで抽出した。エーテル層を
食塩水で洗浄し、乾燥したのち、溶媒を留去し、残渣を
シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製すると遊離
塩基4.7gが得られた。
このものを常法により塩酸塩とし、メタノール−エー
テルより再結晶すると、融点191〜194℃(分解)の目的
物3.2gが得られた。
1H−NMR(CDCl3);δ 2.60(4H,br.t,J=8Hz) 3.82(6H,s) 3.86(12H,s) 6.37(4H,s) IR(KBr);cm-1 1587,1238,1122 実施例2 N,N′−ビス−〔(E)−4−(3,4,5−トリメトキシフ
ェニル)−3−ブテニル〕ホモピペラジン・2塩酸塩の
製造: (E)−4−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−3
−ブテニルブロミド1.37gを用い実施例1と同様に反
応、処理して、遊離塩基619mgを得た。このものを常法
により塩酸塩とし、ジオキサン−エーテルにて沈澱させ
ると、淡黄色無晶形の目的物534mgが得られた。
1H−NMR(CDCl3);δ 3.80(6H,s),3.88(12H,s) 6.53(2H,d,J=15.6Hz) 6.76(4H,s) IR(KBr);cm-1 1580,1502,1451,1416 実施例3〜8 上記実施例1又は2の方法を用いて下記の化合物を製
造した。
実施例3 N,N′−ジメチル−N,N′−ビス−〔3−(3,4,5−トリ
メトキシフェニルカルバモイル)プロピル〕エチレンジ
アミン・2マレイン酸塩 融点;159〜161℃ 1H−NMR(CDCl3+DMSO−d6);δ 2.68(6H,s),3.76(6H,s) 3.80(12H,s),6.27(4H,s) 6.96(4H,s) IR(KBr);cm-1 1690,1615,1412,1123 実施例4 N,N′−ビス−〔4−(3,4,5−トリメトキシフェニル)
プロピル〕ホモピペラジン・2マレイン酸塩 融点;137〜139℃ 1H−NMR(CDCl3);δ 3.81(3H,s),3.84(6H,s) 6.26(4H,s),6.39(4H,s) IR(KBr);cm-1 1587,1497,1124,861 実施例5 N,N′−ビス−〔(Z)−4−(3,4,5−トリメトキシフ
ェニル)−3−ブテニル〕ホモピペラジン・2塩酸塩 無晶形粉末 1H−NMR(CD3OD);δ 3.78(6H,s),3.95(12H,s) 6.49(2H,d,J=10Hz) 6.55(4H,s) IR(KBr);cm-1 1577,1502,1456 実施例6 N,N′−ビス−〔3−(3,4,5−トリメトキシベンゾイル
チオ)プロピル〕ホモピペラジン・2塩酸塩 融点;214〜216℃(分解) 1H−NMR(CDCl3);δ 2.61(2H,m),3.95(18H,s) 7.24(4H,s) IR(KBr);cm-1 1650,1583,1449,1410 実施例7 N,N′−ジメチル−N,N′−ビス−〔3−(3,4,5−トリ
メトキシベンゾイルチオ)プロピル〕エチレンジアミン
・2塩酸塩 融点;193〜195℃ 1H−NMR(DMSO−d6);δ 2.87(6H,s),3.79(6H,s) 3.88(12H,s),7.18(4H,s) IR(KBr);cm-1 1661,1584,1231,1124 実施例8 N,N′−ビス−〔5−(3,4,5−トリメトキシフェニル)
−n−ペンチル〕ホモピペラジン・2塩酸塩 無晶形粉末 1H−NMR(CD3OD);δ 2.60(4H,t,J=7Hz) 3.70(6H,s),3.80(12H,s) 6.49(4H,s) IR(KBr);cm-1 1585,1503,1455,1420 実施例9 N,N′−ビス−〔3−(3,4,5−トリメトキシフェニルカ
ルバモイル)プロピル〕ホモピペラジン・2マレイン酸
塩の製造: N−〔3−(3,4,5−トリメトキシフェニルカルバモイ
ル)プロピル〕ホモピペラジン7.2g、炭酸カリウム2.8g
及びヨウ化カリウム3.4gをジメチルホルムアミド10mlに
加え、70℃で撹拌しながら1−クロル−3−(3,4,5−
トリメトキシフェニルカルバモイル)プロパン5.7gを加
え、同温で30分撹拌し、更に80℃で30分撹拌した。更
に、上記のクロル化合物5.9g及び炭酸カリウム2.8gを加
えて80℃で30分撹拌した。反応混合物を酢酸エチルに溶
解し、水洗したのち希塩酸で抽出した。水酸化ナトリウ
ムで塩基性としたのち、クロロホルムで抽出し、クロロ
ホルム層を水洗、乾燥したのち、溶媒を留去して粗生成
物20.1gを得た。これをシリカゲルカラムクロマトグラ
フィーで精製したのち、常法により、マレイン酸塩し、
メタノール−エーテルより再結晶すると、目的物5.5gが
得られた。
融点;181〜184℃ 1H−NMR(CDCl3−DMSO−d6);δ 3.77(6H,s),3.83(12H,s) 6.27(4H,s),6.99(4H,s) IR(KBr);cm-1 1644,1505,1229,1124 実施例10 N〔5−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ペンチル〕
−N′−〔3−(2,6−ジメチル−4−ヒドロキシフェ
ニルカルバモイル)プロピル〕ホモピペラジンの製造: 1−〔(3,4,5−トリメトキシフェニル)ペンチル〕
ホモピペラジン1.0g及び1−クロル−3−(2,6−ジメ
チル−4−ヒドロキシフェニルカルバモイル)プロパン
1.4gを用い、実施例9と同様に反応、処理して目的化合
物0.6gを得た。
油状物 1H−NMR(CDCl3);δ 2.08(6H,s),2.84(9H,s) 6.35(2H,s),6.42(2H,s) IR(CHCl3);cm-1 3320,1652,1588,1401 実施例11 N−〔5−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ペンチ
ル〕−N′−〔3−(4−アセチルオキシ−2,6−ジメ
チルフェニルカルバモイル)プロピル〕ホモピペラジン
・2マレイン酸塩の製造: 実施例10で得られた化合物を常法によりシュウ酸塩と
したのち、無水酢酸及びピリジンを用いてアセチル化し
た。常法によりジマレイン酸塩とし、エタノール−エー
テルより再結晶すると目的物4.8gが得られた。
融点;85〜89℃(分解) 1H−NMR(CDCl3+DMSO−d6) 2.19(6H,s),2.27(3H,s) 3.80(3H,s),3.85(6H,s) 6.27(4H,s),6.79,6.39(各2H,s) IR(KBr);cm-1 1750,1207,1121,872 実施例12 N,N′−ビス−〔4−(3,4,5−トリメトキシフェニル)
オキシブチル〕ホモピペラジン・2マレイン酸塩の製
造: 1−〔4−(3,4,5−トリメトキシフェニル)オキシ
ブチル〕ホモピペラジン711mg及び1−ブロム−4−
(3,4,5−トリメトキシフェニル)オキシブタン818mgを
用い、実施例9と同様に反応処理して遊離塩基785mgを
得た。このものを常法により、マレイン酸塩とし、メタ
ノール−エーテルより再結晶すると目的物959mgが得ら
れた。
融点;124〜126℃ 1H−NMR(CDCl3);δ 3.78,3.83(各9H,s) 6.13(4H,s),6.25(4H,s) 実施例13〜36 上記実施例9、10、11又は12の方法を用いて下記の化
合物を製造した。
実施例13 N−〔3−(3,4,5−トリメトキシフェニルカルバモイ
ル)プロピル〕−N′−〔3−(4−アセチルオキシ−
2,6−ジメトキシフェニルカルバモイル)プロピル〕ホ
モピペラジン・2マレイン酸塩 無晶形粉末 1H−NMR(DMSO−d6);δ 2.25(3H,s),3.60(3H,s) 3.70,3.72(各3H,s) 6.10(4H,s) 6.48,6.97(各2H,s) IR(KBr);cm-1 1754,1651,1123,997 実施例14 N−〔3−(3,4,5−トリメトキシフェニルカルバモイ
ル)プロピル〕−N′−〔3−(4−ヒドロキシ−2,6
−ジメチルフェニルカルバモイル)プロピル〕ホモピペ
ラジン 油状物 1H−NMR(CDCl3);δ 2.05(6H,s),3.79(6H,s) 3.80(3H,s) 6.36,6.89(各2H,s) 実施例15 N−〔3−(3,4,5−トリメトキシフェニルカルバモイ
ル)プロピル〕−N′−〔3−(4−アセチルオキシ−
2,6−ジメチルフェニルカルバモイル)プロピル〕ホモ
ピペラジン 油状物 1H−NMR(CDCl3);δ 2.19(6H,s),2.27(3H,s) 3.80(3H,s),3.83(6H,s) 6.78,6.92(各2H,s) IR(CHCl3);cm-1 1749,1609,1223,1128 実施例16 N−〔3−(3,4,5−トリメトキシフェニルカルバモイ
ル)プロピル〕−N′−〔3−〔4−(2−トリフルオ
ロエトキシ)−2,6−ジメチルフェニルカルバモイル〕
プロピル〕ホモピペラジン・2マレイン酸塩 融点;125〜129℃(分解) 1H−NMR(DMSO−d6);δ 2.11(6H,s),3.61(3H,s) 3.73(6H,s),4.69(2H,q,J=9Hz) 6.10(4H,s), 6.78,6.98(各2H,s) IR(KBr);cm-1 3476,1662,1509,1124 実施例17 N−〔3−(3,4,5−トリメトキシフェニルカルバモイ
ルオキシ)プロピル〕−N′−〔3−〔4−(2−トリ
フルオロエトキシ)−2,6−ジメチルフェニルカルバモ
イル〕プロピル〕ホモピペラジン・2塩酸塩 無晶形粉末 1H−NMR(DMSO−d6);δ 2.11(6H,s),3.60(3H,s) 3.72(6H,s),4.70(2H,q,J=9Hz) 6.79,6.85(各2H,s) IR(KBr);cm-1 3398,1716,1645,1605 実施例18 N,N′−ビス−〔3−〔4−(2−トリフルオロエトキ
シ)−2,6−ジメチルフェニルカルバモイル〕プロピ
ル〕ホモピペラジン・2塩酸塩 融点;231〜233℃ 1H−NMR(DMSO−d6);δ 2.11(12H,s),4.69(4H,q,J=9Hz) 6.78(4H,s) IR(KBr);cm-1 3397,1645,1277,1160 実施例19 N,N′−ビス−〔4−(3,4,5−トリメトキシフェニルカ
ルバモイル)ブチル〕ホモピペラジン・2マレイン酸塩 融点;138〜141℃ 1H−NMR(CDCl3+DMSO−d6);δ 3.77(6H,s),3.84(12H,s) 6.26(4H,s),7.01(4H,s) IR(KBr);cm-1 3321,1684,1610,1124 実施例20 N−〔3−(2,4,6−トリメトキシフェニルカルバモイ
ル)プロピル〕−N′−〔3−(3,4,5−トリメトキシ
フェニルカルバモイル)プロピル〕ホモピペラジン 油状物 1H−NMR(CDCl3);δ 3.77,3.80,3.82(各6H,s) 6.09,6.85(各2H,s) IR(CHCl3);cm-1 1671,1604,1506,1129 実施例21 N,N′−ビス−〔3−(2,4,6−トリメトキシフェニルカ
ルバモイル)プロピル〕ホモピペラジン 油状物 1H−NMR(CDCl3);δ 3.78(12H,s),3.80(6H,s) 6.14(4H,s) IR(CHCl3);cm-1 1668,1608,1507,1130 実施例22 N−〔3−(4−アセチルオキシ−2,6−ジメチルフェ
ニルカルバモイル)プロピル〕−N′−〔3−(2,4,6
−トリメトキシフェニルカルバモイル)プロピル〕ホモ
ピペラジン・2マレイン酸塩 融点;60℃(分解) 1H−NMR(CDCl3+DMSO−d6);δ 2.18(6H,s),2.27(3H,s) 3.76(6H,s),3.79(3H,s) 6.31(4H,s),6.77,6.12(各2H,s) IR(KBr);cm-1 3647,1511,1361,1203 実施例23 N−〔3−(4−アセチルオキシ−2,6−ジメチルフェ
ニルカルバモイル)プロピル〕−N′−〔3−(4−メ
トキシ−2,6−ジメチルフェニルカルバモイル)プロピ
ル〕ホモピペラジン・2マレイン酸塩 融点;90℃(分解) 1H−NMR(CDCl3+DMSO−d6);δ 2.16,2.18(各6H,s) 2.28(3H,s),3.76(3H,s) 6.30(4H,s) 6.59,6.78(各2H,s) IR(KBr);cm-1 3232,1750,1650,1576 実施例24 N,N′−ビス−〔3−(4−アセチルオキシ−2,6−ジメ
チルフェニルカルバモイル)プロピル〕ホモピペラジン
・2マレイン酸塩 融点;80℃(分解) 1H−NMR(CDCl3+DMSO−d6);δ 2.20(12H,s),2.29(6H,s) 6.29(4H,s),6.79(4H,s) IR(KBr);cm-1 3474,1750,1655,1207 実施例25 N−〔3−(2,4,6−トリメトキシフェニルカルバモイ
ル)プロピル〕−N′−〔3−(4−メトキシ−2,6−
ジメチルフェニルカルバモイル)プロピル〕ホモピペラ
ジン・2マレイン酸塩 融点;85℃(分解) 1H−NMR(CDCl3+DMSO−d6);δ 2.16(6H,s),3.76(6H,s) 3.77,3.80(各3H,s) 6.28(4H,s),6.14,6.59(各2H,s) IR(KBr);cm-1 3338,1652,1591,1203 実施例26 N,N′−ビス〔3−(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェ
ニルカルバモイル)プロピル〕ホモピペラジン 融点;158〜161℃ 1H−NMR(CDCl3+DMSO−d6);δ 2.20(12H,s),3.77(6H,s) 6.60(4H,s) IR(KBr);cm-1 3268,1647,1603,1149 実施例27 N−〔3−(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニルカ
ルバモイル)プロピル〕−N′−〔2−(3,4,5−トリ
メトキシフェニル)エチル〕ホモピペラジン 融点;94〜96℃ 1H−NMR(CDCl3);δ 2.24(6H,s),3.80(3H,s) 3.90(9H,s),6.48,6.71(各2H,s) IR(KBr);cm-1 3302,1654,1587,1127 実施例28 N−〔3−(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニルカ
ルバモイル)プロピル〕−N′−〔3−(3,4,5−トリ
メトキシフェニル)プロピル〕ホモピペラジン 油状物 1H−NMR(CDCl3);δ 2.19(6H,s),3.78(3H,s) 3.86(9H,s),6.45,6.66(各2H,s) IR(CHCl3);cm-1 1650,1589,1232,1124 実施例29 N−〔3−(4−ヒドロキシ−2,6−ジメチルフェニル
カルバモイル)プロピル〕−N′−〔3−(3,4,5−ト
リメトキシフェニルカルバモイル)プロピル〕ホモピペ
ラジン 油状物 1H−NMR(CDCl3);δ 2.08(6H,s),3,82(3H,s) 3.83(6H,s),6.34,6.38(各2H,s) IR(Film);cm-1 3235,1648,1235,1124 実施例30 N−〔3−(4−ヒドロキシ−2,6−ジメトキシフェニ
ルカルバモイル)プロピル〕−N′−〔3−(2,4,6−
トリメトキシフェニルカルバモイル)プロピル〕ホモピ
ペラジン 無晶形粉末 1H−NMR(CDCl3);δ 3.64,3.77(各6H,s) 3.79(3H,s) 5.88,6.13(各2H,s) IR(CHCl3);cm-1 1656,1597,1153,1130 実施例31 N−〔3−(4−アセチルオキシ−2,6−ジメトキシフ
ェニルカルバモイル)プロピル〕−N′−〔3−(2,4,
6−トリメトキシフェニルカルバモイル)プロピル〕ホ
モピペラジン・2マレイン酸塩 無晶形粉末 1H−NMR(CDCl3+DMSO−d6);δ 2.26(3H,s),3.71(12H,s) 3.78(3H,s),6.10(4H,s) 6.24,6.51(各2H,s) IR(KBr);cm-1 3374,1755,1646,1124 実施例32 N−〔3−(4−ベンジルオキシ−2,6−ジメチルフェ
ニルカルバモイル)プロピル〕−N′−〔2−(3,4,5
−トリメトキシフェニル)エチル〕ホモピペラジン 油状物 1H−NMR(CDCl3);δ 2.22(6H,s),3.86(3H,s) 3.88(6H,s),5.06(2H,s) 6.46,6.78(各2H,s) IR(CHCl3);cm-1 1661,1589,1486,1461 実施例33 N−〔3−(4−ベンジルオキシ−2,6−ジメチルフェ
ニルカルバモイル)プロピル〕−N′−〔5−(3,4,5
−トリメトキシフェニル)−n−ペンチル〕ホモピペラ
ジン 油状物 1H−NMR(CDCl3);δ 2.22(6H,s),3.88(9H,s) 5.06(2H,s) 6.46,6.78(各2H,s) IR(CHCl3);cm-1 1661,1589,1486,1461 実施例34 N−〔3−(4−メシルオキシ−2,6−ジメチルフェニ
ルカルバモイル)プロピル〕−N′−〔5−(3,4,5−
トリメトキシフェニル)−n−ペンチル〕ホモピペラジ
ン 油状物 1H−NMR(CDCl3);δ 2.26(6H,s),3.36(3H,s) 3.86(3H,s),3.90(6H,s) 6.46,7.08(各2H,s) IR(CHCl3);cm-1 2924,1662,1588,1476 実施例35 N−メチル−N−〔3−(3,4,5−トリメトキシフェニ
ルカルバモイル)プロピル〕−N′−メチル−N′−
〔3−(3,4,5−トリメトキシベンゾイルチオ)プロピ
ル〕エチレンジアミン・2マレイン酸塩 融点;137〜139℃ 1H−NMR(CDCl3+DMSO−d6);δ 2.65,2.76(各3H,s) 3.78,3.90(各3H,s) 3.83,3.91(各6H,s) 6.28(4H,s) 6.98,7.19(各2H,s) IR(KBr);cm-1 1660,1582,1355,1126 実施例36 N−〔3−(3,4,5−トリメトキシフェニルカルバモイ
ル)プロピル〕−N′−〔3−(3,4,5−トリメトキシ
フェニル)プロピル〕ホモピペラジン・2マレイン酸塩 融点;89〜91℃ 1H−NMR(CDCl3+DMSO−d6);δ 2.23(3H,s),2.16(6H,s) 3.78(3H,s),6.24(4H,s) IR(KBr);cm-1 1754,1653,1616,1123 実施例37 N,N′−ビス−〔3−(4−アミノフェニルカルバモイ
ルオキシ)プロピル〕ホモピペラジンの製造: p−ニトロベンゾイルクロリド1gをアセトン22mlに溶
解し、氷冷撹拌下、アジ化ナトリウムを水5.2mlに溶解
した溶液を加え、同温で1時間撹拌した。反応液よりア
セトンを留去し、残渣にクロロホルムを加えて溶解し
て、水洗・乾燥したのち、クロロホルムを留去し、粗成
の酸アジド化合物を得た。このものにトルエン20mlを加
え、100℃で3分間加熱したのち、N,N′−ビス−(3−
ヒドロキシプロピル)ホモピペラジン520mgを加え、100
℃で1時間撹拌した。得られたニトロ化合物を、二塩化
スズ及び塩酸を用いて常法により還元すると、目的物50
7mgが得られた。
無晶形粉末 1H−NMR(CDCl3);δ 4.13(4H,t,J=6Hz) 6.63,7.14(各4H,d,J=9Hz) IR(CHCl3);cm-1 3423,1710,1516,825 実施例38〜45 上記実施例37の方法を用いて下記の化合物を製造し
た。
実施例38 N,N′−ビス−〔2−(3,4,5−トリメトキシフェニルカ
ルバモイルオキシ)エチル〕ホモピペラジン・2マレイ
ン酸塩 融点;140〜143℃ 1H−NMR(CDCl3+CD3OD);δ 3.80(6H,s),3.84(12H,s) 6.28(4H,s),6.80(4H,s) IR(KBr);cm-1 3472,1726,1607,1123 実施例39 N,N′−ビス−〔3−(3,4,5−トリメトキシフェニルカ
ルバモイルオキシ)プロピル〕ホモピペラジン 油状物 1H−NMR(CDCl3);δ 3.82(18H,s) 4.24(4H,t,J=6Hz) 6.72(4H,s) IR(CHCl3);cm-1 3422,1725,1604,1128 実施例40 N,N′−ビス−〔3−(4−ヒドロキシ−3,5−ジメトキ
シフェニルカルバモイルオキシ)プロピル〕ホモピペラ
ジン 無晶形粉末 1H−NMR(CDCl3);δ 3.84(12H,s) 4.20(4H,t,J=6Hz) 6.72(4H,s) IR(CHCl3);cm-1 3518,3424,1720,1623 実施例41 N,N′−ビス−〔3−(4−エトキシカルボニルオキシ
−3,5−ジメトキシフェニルカルバモイルオキシ)プロ
ピル〕ホモピペラジン 無晶形粉末 1H−NMR(CDCl3);δ 1.36(6H,t,J=8Hz) 3.82(12H,s),6.74(4H,s) IR(CHCl3);cm-1 3425,1757,1720,1616 実施例42 N,N′−ビス−〔3−〔4−(2−トリフルオロエトキ
シ)−3,5−ジメトキシフェニルカルバモイルオキシ)
プロピル〕ホモピペラジン・2塩酸塩 融点;211〜214℃(分解) 1H−NMR(DMSO−d6);δ 3.74(12H,s) 4.36(4H,q,J=10Hz) 6.88(4H,s) IR(KBr);cm-1 3383,1728,1608,1127 実施例43 N,N′−ビス−〔3−(4−フルオロフェニルカルバモ
イルオキシ)プロピル〕ホモピペラジン・2塩酸塩 融点;204〜207℃(分解) 1H−NMR(DMSO−d6);δ 4.15(4H,br.t,J=6Hz) 7.10〜7.30(6H,m) 7.60〜7.80(2H,m) IR(KBr);cm-1 3295,1720,1534,1230 実施例44 N,N′−〔3−(3−アセチルオキシ−4,5−ジメトキシ
フェニルカルバモイルオキシ)プロピル〕ホモピペラジ
ン 油状物 1H−NMR(CDCl3);δ 2.30(6H,s) 3.78,3.84(各6H,s) 6.66,7.26(各2H,d,J=2Hz) IR(CHCl3);cm-1 1761,1726,1507,1193 実施例45 N,N′−〔3−(4−アセチルオキシ−3,5−ジメトキシ
フェニルカルバモイルオキシ)プロピル〕ホモピペラジ
ン 無晶形粉末 1H−NMR(CDCl3);δ 2.32(6H,s),3.80(12H,s) 4.24(4H,t,J=6Hz) 6.76(4H,s) IR(CHCl3);cm-1 3425,1760,1727,1615 実施例46 N−〔2−(3,4,5−トリメトキシフェニルカルバモイ
ルオキシ)エチル〕−N′−〔2−(4−アセチルオキ
シ−3,5−ジメトキシフェニルカルバモイルオキシ)エ
チル〕ホモピペラジン・2マレイン酸塩の製造: N−〔2−(3,4,5−トリメトキシフェニルカルバモイ
ルオキシ)エチル〕−N′−〔2−ヒドロキシエチル)
ホモピペラジン及び4−アセチルオキシ−3,5−ジメト
キシベンゾイルクロリドより、実施例37の方法で調製し
た酸アジド化合物307mgをトルエン10mlに加え、100℃で
1時間撹拌した。反応液より溶媒を留去し、シリカゲル
カラムクロマトグラフィー〔溶出液;クロロホルム−メ
タノール(30:1〜20:1)〕で精製して遊離塩基519mgを
得た。これを常法によりマレイン酸塩とし、アセトン−
エーテルより再結晶すると、無色粉末晶の目的物489mg
が得られた。
融点;103〜107℃(分解) 1H−NMR(DMSO−d6);δ 3.60(3H,s),3.70,3.72(各6H,s) 6.14(4H,s),6.85,6.91(各2H,s) IR(KBr);cm-1 1728,1760(肩),1607,1222 実施例47〜48 上記実施例46の方法を用いて、下記の化合物を製造し
た。
実施例47 N−〔3−(3,4,5−トリメトキシフェニルカルバモイ
ルオキシ)プロピル〕−N′−〔3−(3−アセチルオ
キシ−4,5−ジメトキシフェニルカルバモイルオキシ)
プロピル〕ホモピペラジン 無晶形粉末 1H−NMR(CDCl3);δ 2.31(3H,s) 3.78,3.80,3.85(各3H,s) 3.84(6H,s),3,69(4H,s) IR(CHCl3);cm-1 1760,1725,1510,1196 実施例48 N−〔3−(3,4,5−トリメトキシフェニルカルバモイ
ルオキシ)プロピル〕−N′−〔3−(3−ヒドロキシ
−4,5−ジメトキシフェニルカルバモイルオキシ)プロ
ピル〕ホモピペラジン 無晶形粉末 1H−NMR(CDCl3);δ 3.80(3H,s) 3.83,3.84(各6H,s) 6.48(1H,d,J=2Hz) 6.69(3H,br.s) IR(CHCl3);cm-1 1723,1606,1508,1128 実施例49 N,N′−ビス−〔2−(3,4,5−トリメトキシフェニルカ
ルバモイル)エチル〕ホモピペラジンの製造: N,N′−ビス−(2−カルボキシエチル)ホモピペラジ
ン852mgをピリジン25mlに懸濁し、氷冷撹拌下、塩酸の
ジオキサン溶液(4mmol/ml)1.75mlを加え、更にジシク
ロヘキシルカルボジイミド1.73gを加えて0℃で2時間
撹拌した。次いで3,4,5−トリメトキシアニリン1.92gを
加えて室温で一夜撹拌した。反応後、析出物を濾去し、
濾液を濃縮して、これに希塩酸を加えて溶解し、酢酸エ
チルで洗浄した。水層を中和したのち、クロロホルムで
抽出し、抽出液を水洗、乾燥して溶媒を留去した。得ら
れた粗生成物をシリカゲルを用いるプレパラティブ薄層
クロマトグラフィーで精製し、酢酸エチル−エーテルよ
り再結晶すると、淡黄色プリズム晶の目的物216mgが得
られた。
融点;135〜137℃ 1H−NMR(CDCl3);δ 2.52(4H,t,J=6Hz) 6.91(4H,s) IR(KBr);cm-1 1677,1603,1506,1234 実施例50 N,N′−ビス−〔3−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)
プロピル〕ピペラジン・4塩酸塩の製造: 3,4,5−トリメトキシアニリン1.83g及びN,N′−ビス
−(3−ブロムプロピル)ピペラジン2.45gをメタノー
ル20ml、ジメチルスルホキサイド3ml及び水0.5mlの混液
に溶解し、7時間還流下に撹拌した。反応液を濃縮した
のち、水酸化ナトリウムで塩基性とし、クロロホルムで
抽出した。クロロホルム層を食塩水で洗浄し、乾燥後溶
媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーで精製し、得られた遊離塩基を常法によって塩酸塩
としてメタノール−エタノールより再結晶すると、淡褐
色プリズム晶の目的物350mgが得られた。
融点;240〜242℃(分解) 1H−NMR(DMSO−d6);δ 3.63(3H,s),3.78(6H,s) 6.64(2H,br.s) IR(KBr);cm-1 3389,1613,1506,1243 実施例51 上記実施例50の方法を用いて下記の化合物を得た。
N,N′−ビス−〔3−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)
プロピル〕ホモピペラジン・4塩酸塩 融点;214〜216℃(分解) 1H−NMR(CDCl3+DMSO−d6);δ 3.79(34H,br.s),7.08(2H,br.s) IR(KBr);cm-1 3390,1612,1504,1243 実施例52 N,N′−ビス−〔3−(2,4,6−トリメトキシベンゾイル
アミノ)プロピル〕ホモピペラジン・2マレイン酸塩の
製造: N,N′−ビス−(3−t−ブトキシカルボニルアミノプ
ロピル)ホモピペラジン13.1gをエタノール136mlに溶解
し、濃塩酸26.8mlを加え30分間還流した。反応後減圧乾
固し、残留物をクロロホルムに溶解して乾燥後溶媒を留
去した。残留物をテトラヒドロフランに溶解し、セライ
トを用いて濾過したのち溶媒を留去した。残留物を無水
ピリジン299mlに溶解し、氷冷下に、2,4,6−トリメトキ
シ安息香酸13.4gより常法により調製した酸クロリドを
ベンゼン44mlに溶解した溶液を加え、室温で3時間撹拌
した。反応後、溶媒を留去し、残渣をクロロホルムに溶
解し、5%酢酸水溶液で抽出した。水層をクロロホルム
で洗浄したのち、炭酸ナトリウムを用いて塩基性とし、
クロロホルムで抽出した。クロロホルム層を水洗、乾燥
したのち、溶媒を留去して得られた粗生成物を常法によ
ってマレイン酸塩とし、エタノール−アセトンにより再
結晶すると、目的物6.7gが得られた。
融点;105〜107℃(分解) 1H−NMR(CDCl3+DMSO−d6);δ 3.78(12H,s),3.83(6H,s) 6.23(4H,s),6.10(4H,s) IR(KBr);cm-1 3343,1605,1123,861 実施例53 N,N′−ビス−〔3−(3,4,5−トリメトキシベンゼンス
ルホニルアミノ)プロピル〕ホモピペラジン・2塩酸塩
の製造: 3,4,5−トリメトキシベンゼンスルホニルクロリド650
mgを用い、実施例52と同様に反応、処理すると遊離塩基
323mgが得られた。このものを常法により塩酸塩とし、
メタノール−エーテルより再結晶すると無色粉末晶の目
的物320mgが得られた。
融点;223〜227℃(分解) 1H−NMR(DMSO−d6);δ 3.73(6H,s),3.85(12H,s) 7.09(4H,s) IR(KBr);cm-1 1591,1411,1315,607 実施例54 N,N′−ビス−〔3−〔3−(3,4,5−トリメトキシフェ
ニル)ウレイド〕プロピル〕ホモピペラジンの製造: 3,4,5−トリメトキシベンゾイルクロリドより、実施
例36と同様の方法で得られる酸アジド化合物1.35gをジ
オキサン16mlに溶解し、浴温100℃で3時間加熱撹拌し
た。室温に冷却後、N,N′−ビス−(3−アミノプロピ
ル)ホモピペラジン550mgをジオキサン5mlに溶解した溶
液を加え、室温で2時間撹拌した。反応消より溶媒を留
去し、残留物をアルミナカラムクロマトグラフィーで精
製してガラス状の目的物810mgを得た。
1H−NMR(CDCl3);δ 3.80(18H,br.s),6.76(4H,s) IR(CHCl3);cm-1 3326,1655,1546,1127 実施例55〜58 上記実施例52,53又は54の方法を用いて下記の化合物
を得た。
実施例55 N,N′−ビス−〔3−(3,4,5−トリメトキシベンゾイル
アミノ)プロピル〕ホモピペラジン 融点;139〜140℃ 1H−NMR(CDCl3);δ 3.88(18H,s),7.06(4H,s) IR(KBr);cm-1 3255,1627,1581,1120 実施例56 N,N′−ビス−〔3−(4−ヒドロキシ−3,5−ジメトキ
シベンゾイルアミノ)プロピル〕ホモピペラジン 融点;205〜207℃(分解) 1H−NMR(DMSO−d6);δ 3.80(12H,s),7.20(4H,s) IR(KBr);cm-1 3370,1628,1589,1116 実施例57 N,N′−ビス−〔3−(p−アミノベンゾイルアミノ)
プロピル〕ホモピペラジン 無晶形粉末 1H−NMR(CDCl3);δ 3.51(4H,q,J=5Hz) 6.64,7.62(4H,d,J=9Hz) IR(CHCl3);cm-1 1620,1497,1283,837 実施例58 N,N′−ビス−〔3−(2,4,6−トリメトキシベンゼンス
ルホニルアミノ)プロピル〕ホモピペラジン 無晶形粉末 1H−NMR(CDCl3) 3.02(4H,t,J=7Hz) 3.88,3.92(合計20H,s) 6.21(4H,s) 実施例59 N−〔3−(3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシベンゾ
イルアミノ)プロピル〕−N′−〔3−(3,4,5−トリ
メトキシベンゾイルアミノ)プロピル〕ホモピペラジン
の製造: N−(3−アミノプロピル)−N′−〔3−(3,4,5
−トリメトキシベンゾイルアミノ)プロピル〕ホモピペ
ラジン510mg及び3,5−ジメトキシ−4−エトキシカルボ
ニルオキシベンゾイルクロリド378mgを常法により反応
させてヒドロキシ基が保護されたアミド体800mgを得
た。
このものをメタノール11mlに溶解し、2N−水酸化ナト
リウム1.5mlを加え、60℃で30分間撹拌した。反応後、
常法によって処理して得られた粗生成物580mgをメタノ
ール−エーテルより再結晶すると、微黄色プリズム晶の
目的物500mgが得られた。
融点;147〜150℃ 1H−NMR(CDCl3) 3.90(15H,s),7.10(2H,s) 7.12(2H,s) IR(KBr);cm-1 3377,3267,1629,1119 実施例60〜62 上記実施例59と同じ方法を用いて、以下の化合物を得
た。
実施例60 N−〔3−(2−トリフルオロメチルベンゾイルアミ
ノ)プロピル〕−N′−〔3−(3,4,5−トリメトキシ
ベンゾイルアミノ)プロピル〕ホモピペラジン 油状物 1H−NMR(CDCl3);δ 3.84(3H,s),3.90(6H,s) 7.00(2H,s) IR(Film);cm-1 3272,1639,1545,1123 実施例61 N−〔3−(2,6−ジメトキシ−4−ヒドロキシベンゾ
イルアミノ)プロピル〕−N′−〔3−(2,4,6−トリ
メトキシベンゾイルアミノ)プロピル〕ホモピペラジン 無晶形粉末 1H−NMR(CDCl3);δ 3.74,3.78(各6H,s) 3.81(3H,s) 6.22,6.08(各2H,s) IR(KBr);cm-1 3400,1605,1125 実施例62 N−〔3−(4−アセチルオキシ−2,6−ジメトキシベ
ンゾイルアミノ)プロピル〕−N′−〔3−(2,4,6−
トリメトキシベンゾイルアミノ)プロピル〕ホモピペラ
ジン 無晶形粉末 1H−NMR(CDCl3);δ 2.26(3H,s),3.77,3.78(各6H,s) 3.80(3H,s),6.09,6.30(各2H,s) IR(CHCl3);cm-1 1750,1645,1605,1460 実施例63 N−〔3−(3,4,5−トリメトキシフェニルカルバモイ
ル)プロピル〕−N′−〔5−(3,4,5−トリメトキシ
フェニル)ペンチル〕ホモピペラジンの製造: N−(3−カルボキシプロピル)−N′−〔5−(3,4,
5−トリメトキシフェニル)ペンチル〕ホモピペラジン5
15mgを無水テトラヒドロフラン10mlに溶解し、氷冷撹拌
下に3,4,5−トリメトキシアニリン268mg及びジシクロヘ
キシルカルボジイミド301mgを加え、室温で一夜撹拌し
た。反応後、常法で分離、精製すると、油状物の目的化
合物551mgが得られた。
1H−NMR(CDCl3);δ 3.86,3.88(合計18H,s) 6.45,6.95(各2H,s) IR(CHCl3);cm-1 1670,1602,1501,1430 実施例64〜65 実施例63と同様にして下記の化合物を得た。
実施例64 N−〔3−(3,4,5−トリメトキシフェニルカルバモイ
ル)プロピル〕−N′−〔2−(3,4,5−トリメトキシ
フェニル)エチル〕ホモピペラジン 油状物 1H−NMR(CDCl3);δ 3.94(9H,s),6.44(2H,s) 6.96(2H,s) IR(Film);cm-1 1674,1602,1541,1504 実施例65 N−〔3−(4−アセチルオキシ−2,6−ジメチルフェ
ニルカルバモイル)プロピル〕−N′−〔2−(3,4,5
−トリメトキシフェニル)エチル〕ホモピペラジン 油状物 1H−NMR(CDCl3);δ 2.24,2.30(合計9H,s) 3.92(9H,s) 6.50,6.90(各2H,s) IR(CHCl3);cm-1 1749,1665,1588,1418
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/22 A61K 31/22 31/24 31/24 31/245 31/245 31/255 31/255 31/27 31/27 31/495 31/495 31/55 31/55 C07C 211/28 8828−4H C07C 211/28 211/29 8828−4H 211/29 235/50 9547−4H 235/50 271/28 9451−4H 271/28 275/28 9451−4H 275/28 311/18 7419−4H 311/18 311/29 7419−4H 311/29 311/41 7419−4H 311/41 327/26 7106−4H 327/26 327/28 7106−4H 327/28 327/30 7106−4H 327/30 327/32 7106−4H 327/32 327/34 7106−4H 327/34 C07D 243/08 C07D 243/08 295/04 295/04 295/06 295/06 295/08 295/08 295/12 295/12 295/14 295/14 (72)発明者 大田 富夫 埼玉県狭山市鵜ノ木4―41

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I) 〔式中、R1、R2、R3、R4、R5及びR6は同一又は異なっ
    て、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、低級アルキル
    基、低級アルコキシ基、低級アシルオキシ基、低級アル
    コキシカルボニルオキシ基、低級アルキルスルホニルオ
    キシ基又はアミノ基を示し、このうち低級アルキル基及
    び低級アルコキシ基はハロゲン原子又はフェニル基で置
    換されていてもよく;R7及びR8は同一又は異なって低級
    アルキル基を示すか、両者が結合して炭素数1〜4のア
    ルキレン基を示し;A及びA′が同一又は異なって、−O
    −、−NH−、−NHCO→、−CONH→、−NHCOO→、又は−C
    OS→を示すとき(→はY又はY′との結合を示す)、Y
    及びY′は同一又は異なって、低級アルキレン基又は低
    級アルケニレン基を示し;A及びA′がともに単結合であ
    るとき、Y及びY′は同一又は異なってC3-8アルキレン
    基又はC4-8アルケニレン基を示す〕で表わされるジアミ
    ン化合物又はその酸付加塩。
  2. 【請求項2】一般式(I)において、R1、R2、R3、R4
    R5及びR6が低級アルコキシ基であり、R7及びR8が両者が
    結合したトリメチレンであり、A及びA′が単結合であ
    り、Y及びY′がテトラメチレンである請求項1記載の
    ジアミン化合物又はその酸付加塩。
  3. 【請求項3】請求項1又は2記載のジアミン化合物又は
    その酸付加塩を有効成分として含有する虚血又は低酸素
    に基づく脳機能障害改善剤。
JP1136652A 1989-05-30 1989-05-30 新規なジアミン化合物及びこれを含有する脳機能障害改善剤 Expired - Fee Related JP2722250B2 (ja)

Priority Applications (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1136652A JP2722250B2 (ja) 1989-05-30 1989-05-30 新規なジアミン化合物及びこれを含有する脳機能障害改善剤
HU9300228A HU220592B1 (hu) 1989-05-30 1990-07-30 Eljárás diaminszármazékok és ezeket hatóanyagként tartalmazó gyógyszerkészítmények előállítására
ES90910895T ES2081996T3 (es) 1989-05-30 1990-07-30 Nuevos compuestos de diamina y agentes protectores del cerebro que contienen los mismos.
AT90910895T ATE130842T1 (de) 1989-05-30 1990-07-30 Diaminverbindungen und arzneimittel gegen cerebrale störungen die diese enthalten.
DK90910895.3T DK0541798T3 (da) 1989-05-30 1990-07-30 Hidtil ukendt diaminforbindelse og cerebralbeskyttende middel indeholdende denne
KR1019930700135A KR0171569B1 (ko) 1989-05-30 1990-07-30 신규 디아민 화합물 및 이를 함유하는 뇌보호제
DE69023928T DE69023928T2 (de) 1989-05-30 1990-07-30 DIAMINVERBINDUNGEN UND ARZNEIMITTEL GEGEN CEREBRALE STöRUNGEN DIE DIESE ENTHALTEN.
RU9093005056A RU2045522C1 (ru) 1989-05-30 1990-07-30 Диаминовые соединения или их кислотно-аддитивные соли
AU60565/90A AU647034C (en) 1990-07-30 Novel diamine compounds and cerebral protective drugs containing the same
EP90910895A EP0541798B1 (en) 1989-05-30 1990-07-30 New diamine compound and brain protecting agent containing the same
PCT/JP1990/000970 WO1992002487A1 (fr) 1989-05-30 1990-07-30 Nouveau compose de diamine et agent de protection contre les lesions cerebrales contenant un tel compose
US07/966,142 US5389630A (en) 1989-05-30 1990-07-30 Diamine compound and brain protecting agent containing the same
CA002087604A CA2087604C (en) 1989-05-30 1990-07-30 Diamine compounds and cerebral protective drugs containing the same
FI930360A FI112649B (fi) 1989-05-30 1993-01-28 Menetelmä terapeuttisesti käyttökelpoisten diamiiniyhdisteiden valmistamiseksi
NO930328A NO179322C (no) 1989-05-30 1993-01-29 Analogifremgangsmåte ved fremstilling av terapeutisk aktive diaminforbindelser

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1136652A JP2722250B2 (ja) 1989-05-30 1989-05-30 新規なジアミン化合物及びこれを含有する脳機能障害改善剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH032144A JPH032144A (ja) 1991-01-08
JP2722250B2 true JP2722250B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=15180337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1136652A Expired - Fee Related JP2722250B2 (ja) 1989-05-30 1989-05-30 新規なジアミン化合物及びこれを含有する脳機能障害改善剤

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5389630A (ja)
EP (1) EP0541798B1 (ja)
JP (1) JP2722250B2 (ja)
KR (1) KR0171569B1 (ja)
AT (1) ATE130842T1 (ja)
CA (1) CA2087604C (ja)
DE (1) DE69023928T2 (ja)
DK (1) DK0541798T3 (ja)
ES (1) ES2081996T3 (ja)
FI (1) FI112649B (ja)
HU (1) HU220592B1 (ja)
NO (1) NO179322C (ja)
RU (1) RU2045522C1 (ja)
WO (1) WO1992002487A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT647137E (pt) * 1992-06-22 2008-11-24 Univ California Antagonistas dos receptores da glicina e a sua utilização
DE4314962A1 (de) * 1993-05-06 1994-11-10 Bayer Ag Substituierte Piperazine
ATE197047T1 (de) * 1993-07-28 2000-11-15 Santen Pharmaceutical Co Ltd 1,4-di(phenylalkyl)piperazinderivate
US6017953A (en) * 1993-12-28 2000-01-25 Allergan Sales, Inc. Thromboxane ligands
KR100327270B1 (ko) * 1994-01-14 2002-08-01 닛뽕쇼지가부시끼가이샤 디아자시클로알킨알킬술폰아미드유도체
US5602123A (en) 1994-11-02 1997-02-11 Kowa Co., Ltd. Therapeutic agent for myocardial ischemic damages or reperfusion
US5849737A (en) * 1995-04-14 1998-12-15 The Regents Of The University Of California Compositions and methods for treating pain
US5755237A (en) * 1995-06-07 1998-05-26 Rodriguez; Victorio C. Therapeutic use of acetazolamide for the treatment of brain edema
US5944021A (en) * 1995-06-07 1999-08-31 Rodriguez; Victorio C. Therapeutic use of a carbonic anhydrase enzyme inhibitor for the treatment of brain edema
JP3808921B2 (ja) * 1995-11-20 2006-08-16 興和株式会社 細胞接着阻害剤
US6462034B1 (en) 1998-04-03 2002-10-08 Theravance, Inc. Local anesthetic compounds and uses
CO5040088A1 (es) 1998-04-03 2001-05-29 Advanced Medicine Inc Nuevos compuestos y usos anestesicos locales
SG83735A1 (en) * 1999-07-03 2001-10-16 Advanced Medicine Inc Novel local anesthetic compounds and uses
AU7839100A (en) 1999-10-01 2001-05-10 Advanced Medicine, Inc. Quinazolinones and analogues and their use as local anesthetics
CA2617346A1 (en) 2005-08-09 2007-02-22 M's Science Corporation Piperazine derivatives
HUP0500879A2 (en) 2005-09-22 2007-05-29 Sanofi Aventis Amide derivatives as ccr3 receptor ligands, process for producing them, pharmaceutical compositions containing them and their use and intermediates
HUP0500886A2 (en) * 2005-09-23 2007-05-29 Sanofi Aventis Amide derivatives as ccr3 receptor ligands, process for producing them, pharmaceutical compositions containing them and their use
HUP0500877A2 (en) * 2005-09-22 2007-05-29 Sanofi Aventis Amide derivatives as ccr3 receptor ligands, process for producing them, pharmaceutical compositions containing them and their use and intermediates
EP1931620A1 (en) * 2005-09-22 2008-06-18 Sanofi-Aventis Amino-alkyl-amide derivatives as ccr3 receptor liquids
WO2007068754A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Neuropharma, S.A. Dibenzene derivatives as calcium channel blockers
CA2633568A1 (en) 2006-01-27 2007-08-09 M's Science Corporation Piperidine and piperazine derivatives
EP1986631B1 (en) * 2006-02-14 2012-04-11 Eastern Virginia Medical School Methoxypolyethylene glycol thioester chelate and uses thereof
WO2012176878A1 (ja) * 2011-06-23 2012-12-27 学校法人自治医科大学 プロテアソーム阻害剤

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5732255A (en) * 1980-08-05 1982-02-20 Kowa Co Trimethoxyphenyl derivative
US4661481A (en) * 1983-06-16 1987-04-28 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc Substituted phenylalkylhomopiperazinylpropyl(ureas or thioureas) useful for treatment of immulogical, inflammatory and allergic disorders
CS244821B2 (en) * 1983-06-16 1986-08-14 Boehringer Ingelheim Ltd Production method of new substituted phenylalkyl(piperazinyl or homopiperazinyle)-prpylureas or thioureas
DE3403778A1 (de) * 1984-02-03 1985-08-08 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Cyanomethyl-(2-cyano-ethyl)-(3-hydroxy-propyl)-amin seine verwendung zur herstellung von 1-(3-hydroxy-propyl)-1,4-diazepan und 1,4-bis(3-(3,4,5-trimethoxybenzoyloxy)-propyl)-diazepan
JP2556722B2 (ja) * 1988-02-18 1996-11-20 興和株式会社 新規なスルホンアミド化合物

Also Published As

Publication number Publication date
DE69023928D1 (de) 1996-01-11
FI930360A (fi) 1993-01-28
NO930328D0 (no) 1993-01-29
EP0541798B1 (en) 1995-11-29
AU647034B2 (en) 1994-03-17
FI930360A0 (fi) 1993-01-28
DE69023928T2 (de) 1996-04-18
ES2081996T3 (es) 1996-03-16
JPH032144A (ja) 1991-01-08
KR0171569B1 (ko) 1999-05-01
AU6056590A (en) 1992-03-02
CA2087604C (en) 2000-04-18
DK0541798T3 (da) 1995-12-27
NO179322C (no) 1996-09-18
US5389630A (en) 1995-02-14
ATE130842T1 (de) 1995-12-15
NO179322B (no) 1996-06-10
RU2045522C1 (ru) 1995-10-10
HU220592B1 (hu) 2002-03-28
EP0541798A4 (ja) 1994-04-13
HU9300228D0 (en) 1993-04-28
EP0541798A1 (en) 1993-05-19
NO930328L (no) 1993-01-29
HUT63143A (en) 1993-07-28
FI112649B (fi) 2003-12-31
WO1992002487A1 (fr) 1992-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2722250B2 (ja) 新規なジアミン化合物及びこれを含有する脳機能障害改善剤
US5354763A (en) Substituted N-heteroaryl and N-aryl-1,2-diaminocyclobutene-3,4-diones
EP1497274B1 (fr) Derives de terphenyle, leur preparation, les compositions pharmaceutiques en contenant
US6417218B1 (en) Substituted imidazoles, their preparation and use
US5506252A (en) Substituted N-heteroaryl and N-aryl-1,2-diaminocyclobutene-3,4-diones
JPH0550496B2 (ja)
JP2005255675A (ja) 医薬組成物
RU2345061C2 (ru) Производные (2-аминофенил)-амида ариленкарбоновой кислоты как фармацевтические препараты
JPWO2003091216A1 (ja) 新規ピペリジン誘導体
JP2767321B2 (ja) ピペラジン誘導体及びこれを含有する医薬
EP0306827B1 (en) Amide compounds, process for preparing the same, and composition for activating gastric motor function containing the same
JP3068458B2 (ja) クロモン誘導体
HU211517A9 (en) 2-amino-1,2,3,4-tetrahydronaphthalene derivatives active on the cardiovascular system, processes for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JPS6047255B2 (ja) 2−アミノ−5−スルフアモイル−安息香酸アミドの製法
US5472966A (en) Antidepressant heteroarylaminoalkyl derivatives of naphthyl-monazines
EP0934257B1 (en) Substituted n-arylmethylamino derivatives of cyclobutene-3,4-diones
EP0663395B1 (de) 3-(Phenylalkylaminoalkyloxy)-5-phenylpyrazol-Derivate, Verfahren und Zwischenprodukte zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als herzfrequenzsenkendes Mittel
US5521311A (en) 5-aminoacetylaminosulfonanilide compounds
WO1991011444A1 (fr) Compose de piperazine, sa production et son utilisation en medecine
WO2023091565A1 (en) Nsd2-targeted chemical degraders and compositions and methods of use thereof
JP2802778B2 (ja) ホモピペラジン誘導体及びこれを含有する脳保護剤
JP2667511B2 (ja) イソオキサゾール誘導体を含有する脳機能改善剤
CA2385809A1 (en) Alkylamide compounds
KR19980703590A (ko) 5-ht1a 수용체에 대한 높은 친화도를 갖는 페녹시에틸아민유도체, 그의 제조, 그의 약물로서의 용도 및 상기 유도체를 함유하는 제약 조성물
JPH07242647A (ja) チアゾリン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees