JP2721947B2 - 麺茹で装置 - Google Patents

麺茹で装置

Info

Publication number
JP2721947B2
JP2721947B2 JP5146607A JP14660793A JP2721947B2 JP 2721947 B2 JP2721947 B2 JP 2721947B2 JP 5146607 A JP5146607 A JP 5146607A JP 14660793 A JP14660793 A JP 14660793A JP 2721947 B2 JP2721947 B2 JP 2721947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noodle
tebo
hot water
boiling
noodles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5146607A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07280A (ja
Inventor
修一 井田
卓也 横田
康明 松井
新 頃安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyokuto Sanki Co Ltd
Original Assignee
Kyokuto Sanki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyokuto Sanki Co Ltd filed Critical Kyokuto Sanki Co Ltd
Priority to JP5146607A priority Critical patent/JP2721947B2/ja
Publication of JPH07280A publication Critical patent/JPH07280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2721947B2 publication Critical patent/JP2721947B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J2027/006Cooking-vessels especially adapted for preparing pasta

Landscapes

  • Noodles (AREA)
  • Commercial Cooking Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】この発明は、麺茹で装置に関する
ものである。さらに詳しくは、この発明は、うどん、蕎
麦等の麺を一人前ずつテボと呼ばれる茹で籠に入れて茹
で上げるための麺茹で装置に関するものである。
【従来の技術とその課題】従来より、飲食店等において
はうどん、そば等の麺を茹で上げるための麺茹で装置が
使用されており、この麺茹で装置としては、茹で釜の上
部に取り付けた天板に茹で籠(この麺用の茹で籠を「麺
テボ」と呼ぶ)の挿入可能な支持孔を複数個開け、この
支持孔に一人前の麺を入れた茹で籠を挿入して支持孔の
縁で係止し、この茹で籠の下部を熱湯中に所定時間浸漬
して放置するものや、釜の中心を支点として水平に旋回
するアームの先端に上記の茹で籠を支持し、この茹で籠
を熱湯中に浸漬したまま旋回させるもの等が知られてい
る。しかしながら、これら従来の装置のうちの熱湯中に
浸漬して放置するものは、ヒータやバーナによる加熱で
対流を生じさせ、この対流を利用して麺の近くの熱湯を
交換するのみであるから、麺のほぐれが充分でなく、茹
で上げに長時間が必要であった。また、釜の中で茹で籠
を旋回させるものは、旋回のための機構や旋回アームの
先端に対する茹で籠の取付けが面倒になり、実用的でな
かった。また、従来の装置は、1槽の釜を使用していた
ので、茹で上げによって熱湯が汚れてきた場合、汚れを
網で掬ったり、熱湯を新しいものと交換したりする際、
茹で上げ作業を中断する必要があった。このような問題
を解決するために、本出願人は、これら装置とは異っ
て、麺を茹でるための槽とは別の湯槽から給湯し、この
給湯を、碗形に形成された茹で籠支持部の底に設けたノ
ズル孔より噴流として噴出させて麺茹でする装置をすで
に提案していた(特開昭5−91945号公報)。噴流
を利用したこの新しい麺茹で装置は麺のほぐし効果が良
好で、熱湯の汚れによる欠点を解消するのに有効である
ことが確認されている。しかしながら、これら改良にも
かかわらず、実用上の観点からは依然として解決すべき
課題が残されてもいた。その課題は、熱湯を循環させて
噴流を発生させるにはポンプを使用するが、たとえば9
3℃以上という高温の湯を送る場合には、ポンプが、吸
込みにともなうキャビテーションを発生して、異常振動
を起こしやすいことであった。冷凍麺の場合には、この
問題は茹で上げに影響を及ぼすものであった。このた
め、冷凍麺であっても、効率的に麺をほぐして茹で上げ
ることのできる、簡便な構造と操作の容易な新しい装置
の実現が望まれていた。この発明は、以上の通りの事情
に鑑みてなされたものであって、従来装置の欠点を解消
し、茹で上げ時間を短縮し、たとえ冷凍麺であっても効
率的に麺をほぐし茹で上げることができ、しかも熱湯の
汚れ等の欠点もない新しい麺茹で装置を提供することを
目的としている。
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するものとして、麺茹でを行うボイル部ヒータ
ー内蔵のタンクとその上部に配置した複数の麺テボ装入
とを備えた麺茹で装置であって、麺テボ装入部は、そ
の各々が、一つの麺テボが装入されるように区分された
熱湯域を形成するものであり、 各々の麺テボ装入部は、
ヒーター内蔵タンクに対して、ヒーター加熱によって生
成された熱湯対流による噴流を麺テボ装入部に導くため
各々の噴流路により連結されており、 麺テボ装入部が
配置されたボイル部上面部には、溢流パイプ口が麺テボ
装入部配置の中間位置に設けられていることを特徴とす
る麺茹で装置を提供する。また、この発明は、ボイル部
に給湯するためのボイル給湯部をボイル部とは別体とし
て配置してなる麺茹で装置等もその態様として提供す
る。
【作用】この発明の装置においては、加熱した熱湯を配
管系で導いて、ノズル孔より噴出させる従来の噴流型装
置とは異って、ヒーター加熱によって生成させた対流に
よって噴流を噴流路を通じて、一つの麺テボが装入され
るように区分された熱湯域を形成する麺テボ装入部に導
くため、噴流は局所的なものとはならず、麺テボによっ
て装入された麺の全体に当たるようにすることができ、
しかも、対流からの直接的噴流として熱伝達されるため
に、麺のほぐし作用と茹で上げ作用は優れたものとな
る。また、ボイル部に、直接水道水等を給水することな
く、ボイル部とは別体としたボイル給湯部より給湯する
場合には、ボイル部の湯温降下もなく、熱効率の良い麺
茹でが可能となる。以下、図面に沿って実施例を示し、
さらに詳しくこの発明の構成とその作用効果について説
明する。
【実施例】添付した図面の図1は、この発明の麺茹で装
置の要部構成を例示したものである。たとえばこの図1
に例示したように、この発明の麺茹で装置には、二つの
ボイル部(A)(B)のタンク(1)の各々に、ヒータ
ー(2)を内蔵させ、このヒーター(2)内蔵のタンク
(1)の上部には、各々一つづつの麺テボ(3)を装入
するための麺テボ装入部(4)が配置されている。そし
て、ヒーター(2)内蔵のタンク(1)の各々と、その
上部の麺テボ装入部(4)の各々との間には、ヒーター
(2)の加熱によってそのまわりの湯に生成した対流に
よる噴流を麺テボ装入部(4)に導くための噴流路
(5)を各々連結配置している。また、この図1の例に
おいては、噴流路(5)の上部には、麺のカス等を取り
除くためのフィルター(6)を配置してもいる。そして
この構成においては、麺テボ装入部(4)は、その各々
が、一つの麺テボ(3)が装入されるように区分された
熱湯域を形成し、ヒーター(2)の加熱によって生成さ
れた対流が、直接噴流として噴流路(5)を介して麺テ
ボ装入部(4)に導かれるため、その噴流力は、ノズル
等からの噴出方式を採用せずとも大きなものとなり、し
かも、噴流路(5)としてより大きな断面積を有する流
路を介して麺テボ装入部(4)へと導くことができる。
このため、熱噴流は、麺テボ(3)内の麺の全体に当た
り、麺を効果的にほぐすとともに、対流からの熱を失う
ことなく伝熱するために、より効果的な麺茹でを可能と
する。もちろん、麺テボ装入部(4)の形状、ヒーター
(2)の形式や大きさ等については適宜なものとするこ
とができ、U字型電熱ヒーター等を使用して、以上のよ
うに、複数個の麺テボ装入部(4)に、複数個の噴流路
(5)を介して熱噴流を導くことができる。従って、麺
テボ装入部(4)は、図1のように、ボイル部(A)
(B)の各々に四つづつ配置されることに何ら限定され
ることはない。また、図1の例においては、ボイル部
(A)(B)とは別体として、このボイル部(A)
(B)に給湯するためのボイル給湯部(7)を設けても
いる。ボイル部(A)(B)に、水道水等を直接給水す
る場合にはボイル部(A)(B)の湯温の降下が避けら
れないが、このボイル給湯部(7)からの給湯による場
合にはこのような支障は生じない。給湯とボイル部
(A)(B)における湯温調整は、温度センサー(8)
のボイル部(A)(B)内への設置と、ボイル給湯部
(7)における温度センサー(9)による給湯温度の検
知によって、ヒーター(2)の作動制御、並びに給湯制
御により可能となる。給湯は、電磁弁等の公知手段を適
宜に備えた配管系により可能となる。このボイル給湯部
(7)の採用にあたっては、前記の噴流を補助するよう
に、麺テボ装入部(4)の下方より上向させるように給
湯するのがより好ましい。さらには、ボイル部内の湯温
よりも高い温度の湯を供給してやればより効果的でもあ
る。いずれにしても、湯温および給湯の制御のための制
御装置の使用によって、この発明の麺茹で装置の機能、
効率はより一層向上することになる。図2、図3および
図4は、より具体的に、この発明の麺茹で装置を例示し
た正断面図、側断面図および平面図である。たとえばこ
の図2、図3および図4に例示したように、この発明の
麺茹で装置は、図1と同様の基本構成を有しつつ、ボイ
ル部(A)(B)、ボイル給湯部(7)、および操作・
表示制御部(10)等を一体として、キャスター(1
1)等を用いて可動型装置に構成することができる。そ
してこの発明では、図3および図4からも明らかなよう
に、溢流パイプ(12)のパイプ口を、ボイル部(A)
(B)上面部の、麺テボ装入部配置の中間位置に設けて
いる。これにより麺テボ装入部からのオーバーフローが
各麺テボ装入部よりすみやかに回収されることになる。
また、この発明の装置では、図2、図3および図4にも
例示したように、茹で上げ後の水切りのための水切りポ
ケット(13)等を適宜に配置することができる。操作
・表示制御部(10)では、麺茹での対象となる麺テボ
装入部(4)の指定や噴流生成時間、茹で上げ時間の設
定から、茹で上がりの表示装置等を配置することができ
る。これらの細部については何ら限定はない。この例に
おいても、ヒーター(2)によって加熱された湯は対流
を生成させ、この対流によって熱噴流が麺テボ装入部
(4)に導かれ、麺テボ(3)内の麺を効率的にほぐし
て茹で上げることになる。この装置においては、たとえ
冷凍麺であっても、その全体への熱噴流の噴き上げによ
り、麺は容易にほぐれて茹で上がる。もちろん、この発
明は、以上の例によって何ら限定されるものではない。
細部において様々な態様が可能である。
【発明の効果】以上詳しく説明した通り、この発明によ
って、冷凍麺であっても、良好、かつ効率的な麺のほぐ
しと茹で上げが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の装置について例示した要部構成図で
ある。
【図2】この発明の装置の具体例を示した正断面図であ
る。
【図3】図2に対応する側断面図である。
【図4】図2に対応する平面図である。
【符号の説明】
A、B ボイル部 1 タンク 2 ヒーター 3 麺テボ 4 麺テボ装入部 5 噴流路 6 フィルター 7 ボイル給湯部 8、9 温度センサー 10 操作・表示制御部 11 キャスター 12 溢流パイプ 13 水切りポケット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 頃安 新 兵庫県龍野市龍野町日飼190 極東産機 株式会社内 (56)参考文献 特開 昭58−61711(JP,A)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 麺茹でを行うボイル部ヒーター内蔵の
    タンクとその上部に配置した複数の麺テボ装入部とを備
    えた麺茹で装置であって、麺テボ装入部は、その各々
    が、一つの麺テボが装入されるように区分された熱湯域
    を形成するものであり、 各々 の麺テボ装入部は、ヒーター内蔵タンクに対して、
    ヒーター加熱によって生成された熱湯対流による噴流を
    麺テボ装入部に導くための各々の噴流路により連結され
    ており、 麺テボ装入部が配置されたボイル部上面部には、溢流パ
    イプ口が麺テボ装入部配置の中間位置に設けられている
    ことを特徴とする麺茹で装置。
  2. 【請求項2】 ボイル部に給湯するためのボイル給湯部
    を別体配置してなる請求項1の麺茹で装置。
  3. 【請求項3】 ボイル給湯部からの給湯を麺テボ装入部
    に対して下方から上向とする給湯管系を配置してなる請
    求項の麺茹で装置。
  4. 【請求項4】 噴流生成を時間制御するための制御装置
    を配設してなる請求項1またはの麺茹で装置。
  5. 【請求項5】 噴流路にはフィルターを配設してなる請
    求項1ないし4のいずれかの麺茹で装置。
JP5146607A 1993-06-17 1993-06-17 麺茹で装置 Expired - Lifetime JP2721947B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5146607A JP2721947B2 (ja) 1993-06-17 1993-06-17 麺茹で装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5146607A JP2721947B2 (ja) 1993-06-17 1993-06-17 麺茹で装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07280A JPH07280A (ja) 1995-01-06
JP2721947B2 true JP2721947B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=15411560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5146607A Expired - Lifetime JP2721947B2 (ja) 1993-06-17 1993-06-17 麺茹で装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2721947B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11511452B2 (en) 2017-04-25 2022-11-29 Tism Co., Ltd Punching device
CN108041977B (zh) * 2017-12-20 2020-07-24 安徽华菱西厨装备股份有限公司 一种用于煮面炉的喷流板

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924810B2 (ja) * 1982-07-05 1984-06-12 公明 中川 茹で装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07280A (ja) 1995-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1980659B1 (en) Steam generator for a washing machine
US6789404B2 (en) Washing machine and controlling method therof
RU2005126816A (ru) Стиральная машина и способ очистки бака для стирки (варианты)
US2431246A (en) Domestic washing machine for clothes, dishes, and the like
JP2721947B2 (ja) 麺茹で装置
JP4170287B2 (ja) 食材茹で機
JP3992183B2 (ja) 加熱用調理器
US3982552A (en) Thermal protection for dishwashing machine
JP2011024943A (ja) 浴槽自動洗浄装置
US5535774A (en) Apparatus for storing and supplying water for use in catering equipment
JPH07243649A (ja) 蒸気調理装置
JPH105131A (ja) 厨房用給湯装置
JPS5924810B2 (ja) 茹で装置
JP2020049195A (ja) 茹で麺装置
KR100651979B1 (ko) 드럼 세탁기 및 그의 드라이크리닝 모드를 위한 그 운전방법
CN215016077U (zh) 一种蒸汽发生装置及具有其的烹饪设备
JP2024042436A (ja) ゆで麺機
JPH0436751Y2 (ja)
JP5898651B2 (ja) 茹で麺機
JPS6221237Y2 (ja)
JP2005152525A (ja) 麺茹で装置
JPH08243020A (ja) 麺湯洗器
JPS5940454B2 (ja) 茹で装置
JPH05302752A (ja) 自動排水兼追い焚き式給湯機
KR200309748Y1 (ko) 정수물공급장치를 구비한 자동취사기