JP2712426B2 - 画像送信装置 - Google Patents
画像送信装置Info
- Publication number
- JP2712426B2 JP2712426B2 JP63296462A JP29646288A JP2712426B2 JP 2712426 B2 JP2712426 B2 JP 2712426B2 JP 63296462 A JP63296462 A JP 63296462A JP 29646288 A JP29646288 A JP 29646288A JP 2712426 B2 JP2712426 B2 JP 2712426B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- line
- image
- lines
- main scanning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はファクシミリ等、原稿の読み取り走査により
得られた2ライン分の画情報をまとめて1ラインの画像
データとして、伝送または蓄積するための画像送信装置
に関するものである。
得られた2ライン分の画情報をまとめて1ラインの画像
データとして、伝送または蓄積するための画像送信装置
に関するものである。
従来の技術 従来、ファクシミリ等の画像送信装置において、より
速く原稿を伝送する為に、原稿の読み取り走査によって
得られた連続する2ライン分の画情報をまとめ、1ライ
ンとして伝送する方法が行われている。
速く原稿を伝送する為に、原稿の読み取り走査によって
得られた連続する2ライン分の画情報をまとめ、1ライ
ンとして伝送する方法が行われている。
以下に従来行われてきた、2ラインの1ライン化方法
について第3図〜第5図を用いて説明する。
について第3図〜第5図を用いて説明する。
第3図〜第5図において、1マスを1ビットの画情報
として、斜線を施した画情報を黒、空白の画情報を白と
する。第3図は、原稿の読み取りデータ、第4図は、原
稿の2、4、5、8ラインの主走査ラインを間引いて、
それぞれ1、3、5、7ラインの主走査ラインにより補
って得られる画像であるが、原画の情報量が著しく失わ
れ、特に第3図の4ラインの細線が欠落してしまってい
る。
として、斜線を施した画情報を黒、空白の画情報を白と
する。第3図は、原稿の読み取りデータ、第4図は、原
稿の2、4、5、8ラインの主走査ラインを間引いて、
それぞれ1、3、5、7ラインの主走査ラインにより補
って得られる画像であるが、原画の情報量が著しく失わ
れ、特に第3図の4ラインの細線が欠落してしまってい
る。
細線の欠落を補う為の従来の方法として、奇数ライン
と偶数ラインとの論理和をとって、生成する方法がとら
れてきた。第5図にこの方法によって得られる画像を示
す。黒画素と白画素が縦に接続する箇所では、論理処理
によって黒となり、白の細部がつぶれて黒くなってしま
う。
と偶数ラインとの論理和をとって、生成する方法がとら
れてきた。第5図にこの方法によって得られる画像を示
す。黒画素と白画素が縦に接続する箇所では、論理処理
によって黒となり、白の細部がつぶれて黒くなってしま
う。
発明が解決しようとする課題 前述のように従来の1ライン化方法では、原稿画像の
情報を損なった再生画像が得られたり、全体的に黒の比
率が高くなり、再生画像の意味了解度が低下したりする
という問題点を有していた。
情報を損なった再生画像が得られたり、全体的に黒の比
率が高くなり、再生画像の意味了解度が低下したりする
という問題点を有していた。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明は、センサによって
読み取った2つの読み取り主走査ラインの画像データを
記憶する第1記憶手段と、1読み取り主走査ラインの画
像データを記憶する第2記憶手段と有し、第1記憶手段
に記憶された2つの読み取り主走査ラインの対応するビ
ットが同じ場合はこれを送出し、異なる場合は第2記憶
手段に記憶されたデータを反転したデータを送出して送
出したドデータを第2記憶手段に記憶する構成でなる。
読み取った2つの読み取り主走査ラインの画像データを
記憶する第1記憶手段と、1読み取り主走査ラインの画
像データを記憶する第2記憶手段と有し、第1記憶手段
に記憶された2つの読み取り主走査ラインの対応するビ
ットが同じ場合はこれを送出し、異なる場合は第2記憶
手段に記憶されたデータを反転したデータを送出して送
出したドデータを第2記憶手段に記憶する構成でなる。
作用 本発明は上記構成により、例えば2n−1ラインと2nラ
インの対応するビットが同じ場合は、送出されるデータ
も同じデータになり、逆に2n−1ラインと2nラインとが
異なる場合は前回の論理処理の結果送出された画像デー
タの反転データを送出することになる。従って、原稿画
像が同色の連続の時はそれから得られる送出データはそ
れと同じ色となり、原稿画像頻繁に変化する時は、それ
から得られる送出データも変化が多くなる。
インの対応するビットが同じ場合は、送出されるデータ
も同じデータになり、逆に2n−1ラインと2nラインとが
異なる場合は前回の論理処理の結果送出された画像デー
タの反転データを送出することになる。従って、原稿画
像が同色の連続の時はそれから得られる送出データはそ
れと同じ色となり、原稿画像頻繁に変化する時は、それ
から得られる送出データも変化が多くなる。
実施例 第1図は本発明の一実施例における画情報処理方法の
ブロック図である。第1図において1は、1主走査ライ
ンの画情報を入力するイメージセンサ、2は切換スイッ
チ、3及び4はそれぞれ1主走査ラインの画情報を記憶
し制御装置7からの制御信号によつて1ドットずつ順次
出力する第1及び第2のラインメモリ、5は論理処理結
果を記憶し、制御装置7からの制御信号によって、1ド
ットずつ順次出力する第3のラインメモリ、6は論理処
理結果を出力する出力端子、7は制御装置、8は本発明
の論理処理を行なう論理回路である。ここで、81はアン
ドゲートで、第1ラインメモリと第2ラインメモリとの
対応するビットが共に1の場合1を送出する。82はエク
スクルーシブオアゲートで第1ラインメモリと第2ライ
ンメモリとの対応するビットが同じでない場合1を出力
する。83はインバータで第3ラインメモリ5に格納され
たデータの反転を出力する。84はアンドゲートで、エク
スクルーシブオアゲート82からの出力が1のときインバ
ータ83からのデータを出力する。85はオアゲートでアン
ドゲート81とアンドゲート84との論理和を出力する。
ブロック図である。第1図において1は、1主走査ライ
ンの画情報を入力するイメージセンサ、2は切換スイッ
チ、3及び4はそれぞれ1主走査ラインの画情報を記憶
し制御装置7からの制御信号によつて1ドットずつ順次
出力する第1及び第2のラインメモリ、5は論理処理結
果を記憶し、制御装置7からの制御信号によって、1ド
ットずつ順次出力する第3のラインメモリ、6は論理処
理結果を出力する出力端子、7は制御装置、8は本発明
の論理処理を行なう論理回路である。ここで、81はアン
ドゲートで、第1ラインメモリと第2ラインメモリとの
対応するビットが共に1の場合1を送出する。82はエク
スクルーシブオアゲートで第1ラインメモリと第2ライ
ンメモリとの対応するビットが同じでない場合1を出力
する。83はインバータで第3ラインメモリ5に格納され
たデータの反転を出力する。84はアンドゲートで、エク
スクルーシブオアゲート82からの出力が1のときインバ
ータ83からのデータを出力する。85はオアゲートでアン
ドゲート81とアンドゲート84との論理和を出力する。
本実施例において、白は論理レベル0、黒は論理レベ
ル1で表されている。
ル1で表されている。
当初第3のラインメモリ5は全ビット0で初期化され
ているものとする。まず、第1ラインの読み出しに際
し、制御装置1は切換スイッチ2を第1のラインメモリ
3側に切り換え、イメージセンサ1を駆動して、1ライ
ン分の画像データを第1のラインメモリ3に入力する。
次に原稿を1ライン分副走査したのち、切換スイッチ2
を第2のラインメモリ4側に切替え、第2ラインの画像
データを第2のラインメモリ4に入力する。次いで、制
御装置7は、ラインメモリ3,4,5から順次1ビットずつ
画像データを出力するように制御し、論理回路8を介し
て、論理処理結果を出力端子6に出力する。同時に、そ
の結果を第3ラインメモリ5に再入力し、次のラインの
論理処理に備える。
ているものとする。まず、第1ラインの読み出しに際
し、制御装置1は切換スイッチ2を第1のラインメモリ
3側に切り換え、イメージセンサ1を駆動して、1ライ
ン分の画像データを第1のラインメモリ3に入力する。
次に原稿を1ライン分副走査したのち、切換スイッチ2
を第2のラインメモリ4側に切替え、第2ラインの画像
データを第2のラインメモリ4に入力する。次いで、制
御装置7は、ラインメモリ3,4,5から順次1ビットずつ
画像データを出力するように制御し、論理回路8を介し
て、論理処理結果を出力端子6に出力する。同時に、そ
の結果を第3ラインメモリ5に再入力し、次のラインの
論理処理に備える。
上記の処理を繰り返すことにより、逐次連続2ライン
の1ライン化が行われる。
の1ライン化が行われる。
なお、第2ラインの読み込みに際し、第2のラインメ
モリ4に一旦蓄積することをせず、直接にイメーシセン
サの出力を論理回路8の入力として論理処理を施すこと
により、第2のラインメモリ4を省略した構成とするこ
ともできる、その場合、第2のラインメモリ4に蓄積す
る時間も省略でき、処理時間が短縮できることはいうま
でもない。
モリ4に一旦蓄積することをせず、直接にイメーシセン
サの出力を論理回路8の入力として論理処理を施すこと
により、第2のラインメモリ4を省略した構成とするこ
ともできる、その場合、第2のラインメモリ4に蓄積す
る時間も省略でき、処理時間が短縮できることはいうま
でもない。
発明の効果 本発明は、原稿の1読み取り主走査ラインの画像デー
タと、その直後の1読み取り主走査ラインの画像データ
とを比較し同じ場合は同じものを送出し、異なる場合は
直前に送出したデータを反転したデータを送出するよう
にしたので、連続する2ラインをまとめて1ラインにす
る時、細線の欠落及び白細部のつぶれを極力少なくする
ことができる優れた画情報処理方法である。
タと、その直後の1読み取り主走査ラインの画像データ
とを比較し同じ場合は同じものを送出し、異なる場合は
直前に送出したデータを反転したデータを送出するよう
にしたので、連続する2ラインをまとめて1ラインにす
る時、細線の欠落及び白細部のつぶれを極力少なくする
ことができる優れた画情報処理方法である。
第1図は本発明の一実施例に於ける画像送信装置ブロッ
ク図、第2図は本実施例の画像送信装置によって送信さ
れる画像データの例を示す図、第3図は送信すべき原稿
となる画像の例を示す図、第4図は及び第5図は従来の
画像送信装置によって送信される画像データの例を示す
図である。 1…イメージセンサ 2…切換スイッチ 3…第1ラインメモリ 4…第2ラインメモリ 5…第3ラインメモリ 6…出力端子 7…制御装置 8…論理回路
ク図、第2図は本実施例の画像送信装置によって送信さ
れる画像データの例を示す図、第3図は送信すべき原稿
となる画像の例を示す図、第4図は及び第5図は従来の
画像送信装置によって送信される画像データの例を示す
図である。 1…イメージセンサ 2…切換スイッチ 3…第1ラインメモリ 4…第2ラインメモリ 5…第3ラインメモリ 6…出力端子 7…制御装置 8…論理回路
Claims (1)
- 【請求項1】原稿の画像を1読み取り主走査ラインずつ
読み取って、2ライン分の画像データ毎に1ライン分の
画像データを送出する画像送信装置であって、 原稿の画像1読み取り主走査ラインずつ読み取るセンサ
と、 前記センサによって読み取られた画像データのnライン
とn+1ラインの読み取り主走査ライン分の画像データ
を記憶する第1記憶手段と、 n−2ラインとn−1ラインとの画像データに対応して
送出された1読み取り主走査ライン分の画像データを記
憶する第2記憶手段と、 前記第1記憶手段に記憶された2つの読み取り主走査ラ
インの画像データの対応するビットが同じ場合は、その
ビット信号を送出し、異なる場合は、前記第2記憶手段
に記憶された画像データの対応するビットを反転したビ
ット信号を送出する論理処理手段と、 を有することを特徴とする画像送信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63296462A JP2712426B2 (ja) | 1988-11-24 | 1988-11-24 | 画像送信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63296462A JP2712426B2 (ja) | 1988-11-24 | 1988-11-24 | 画像送信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02142274A JPH02142274A (ja) | 1990-05-31 |
JP2712426B2 true JP2712426B2 (ja) | 1998-02-10 |
Family
ID=17833868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63296462A Expired - Lifetime JP2712426B2 (ja) | 1988-11-24 | 1988-11-24 | 画像送信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2712426B2 (ja) |
-
1988
- 1988-11-24 JP JP63296462A patent/JP2712426B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02142274A (ja) | 1990-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4847689A (en) | Method of and apparatus for tint generation and color separation over closed regioons of an image including generation of run-length color data | |
JP2813196B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US4602383A (en) | Image data compression system | |
JPS59156070A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2924964B2 (ja) | 画像情報符号化装置、画像情報復号化装置及び画像情報符号化復号化装置 | |
JPS5843943B2 (ja) | シヨガジヨウホウアツシユクホウシキ | |
JP2712426B2 (ja) | 画像送信装置 | |
JP3171908B2 (ja) | 画像出力装置及び画像出力方法 | |
US6282321B1 (en) | Context generation circuit and method for small screen | |
JP2861089B2 (ja) | 画線付加装置 | |
JP2955300B2 (ja) | 画像処理方法及びその装置 | |
JP2839578B2 (ja) | イメージデータ入力処理装置 | |
JP3221152B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2513636B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP3151225B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US4851919A (en) | Picture image data processor | |
JP3048609B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP3227236B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2624659B2 (ja) | 重畳ブロック復号化装置 | |
JPH0646126Y2 (ja) | 画像記録装置 | |
JPS63137376A (ja) | 高速回転回路 | |
JPH03186059A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH06152936A (ja) | 画像処理装置 | |
JPS61123354A (ja) | イメ−ジ処理装置 | |
JPS63224472A (ja) | 領域指定シ−トの読取方式 |