JP2705862B2 - 自動改札システム - Google Patents

自動改札システム

Info

Publication number
JP2705862B2
JP2705862B2 JP3265196A JP26519691A JP2705862B2 JP 2705862 B2 JP2705862 B2 JP 2705862B2 JP 3265196 A JP3265196 A JP 3265196A JP 26519691 A JP26519691 A JP 26519691A JP 2705862 B2 JP2705862 B2 JP 2705862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
ticket gate
main body
automatic
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3265196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0573741A (ja
Inventor
秀幸 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP3265196A priority Critical patent/JP2705862B2/ja
Publication of JPH0573741A publication Critical patent/JPH0573741A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2705862B2 publication Critical patent/JP2705862B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動改札機に係り、特
に、非接触カード式の自動改札機に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、多用されている自動改札機は、自
動改札機の本体(以下、本体という)に乗車券や定期券
を挿入して自動改札が行なわれるように構成されてい
る。しかし、この挿入型の自動改札機は、定期券利用者
が改札口を通過するたびに定期券入れから定期券を出し
入れしなければならないという問題点を含んでいる。
【0003】このため、このような問題点を解決するた
めに、本体と定期券(カード)との間で非接触的にデー
タの授受を行って、本体に定期券を挿入することなく自
動改札を行うことのできる非接触カード式の自動改札機
が提案されている(例えば、特開平1−246687号
公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、非接触
カード式の自動改札機においては、本体とカードとのデ
ータの授受の際、本体とカードとの間の交信状態が不安
定となって、データの授受が不完全になるおそれがあ
る。それは、カードが利用者(乗客)の手に所持させら
れて本体の通信エリアに接近させられるので、カードが
通信エリアの通信可能範囲に入ったり出たりする、いわ
ゆるゆれ動きが生ずることがあるからである。
【0005】このゆれ動きにより、次のようなデータの
授受の不完全が起こるおそれがある。すなわち、本体か
らカードに対してコマンドを発し、これがカードで受信
されると、カード内で所定の入,出場データの書込処理
等の改札処理を行い、その結果を本体に対してレスポン
スしようとしたときに本体とカ−ドとの交信が途絶える
と、本体は異常処理となって利用者の通過を阻止する
が、カードは一連の改札処理を終了した状態となる。
【0006】このような場合、カードが定期券の場合
は、係員に申出て再び入,出場できるので問題は小さい
が、カードがプリペイドあるいはストアードフェア型の
カードの場合は、入,出場できないのにもかかわらず料
金がカードから減額されてしまうという不都合が発生し
てしまう。
【0007】そこで、本発明は、上記欠点を解決するた
めになされたものであって、その目的は、ゆれ動きがあ
っても、カード内の改札処理が本体と対応して正確に行
なわれるようにしてカードを保護することのできる自
札システムを提供する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る自動改札シ
ステムは、上記目的を達成するために、本体とカードと
の間で非接触でデータの授受を行って自動改札を行う自
動改札システムにおいて、前記カードに前記本体の通信
エリアの通信可能範囲を監視する監視手段を設けるとと
もに、その監視手段が通信可能範囲外を検出したとき
そのカードの改札処理を禁止する禁止手段を設け、か
つ、その禁止手段がカードの改札処理を禁止したときに
そのカードのそれまでの改札処理をキャンセルするキャ
ンセル手段を設けたことを特徴としている。
【0009】
【作用】上記構成において、カードが本体の通信エリア
の通信可能範囲から外れたことが監視手段で検出される
と、禁止手段はカード内の改札処理を禁止し、キャンセ
ル手段はカードのそれまでの改札処理をキャンセルし、
カードを保護する。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、本体Gの斜視図であって、その筺体Hの
前部と後部の側面に改札通路を開閉するための扉1a,
1bを有し、また筺体Hの正面と背面には、通過可能方
向を利用者に表示するための表示部2が設けられてい
る。
【0011】筺体Hの前部及び後部の上部には、利用者
が所持する非接触式のカードCとの間で無線通信により
データの授受を行うための通信エリア3が設けられてい
る。これらの通信エリア3には、後記通信制御部に接続
されたアンテナ4が臨ませてある。
【0012】sは、隣接する本体(図示せず)との間に
形成される改札通路への利用者の進入又は改札通路から
の退出、あるいは通過を検知するための人間検知器であ
り、筺体Hの側面及びアーム5に取付けられている。ま
た、筺体Hの両側の側面には、利用者に対して所定の案
内を放送するためのスピーカ6が取付けられている。
【0013】7は、この本体Gの動作を司どる制御器で
あり、マイクロコンピュータを用いて構成されており、
その電気的構成は図2に示されている。すなわち、制御
器7の中央処理部(CPU)11は、ROM12に格納
されているプログラム及びデータとRAM13に格納さ
れているデータとを用いて演算制御処理を行う。このC
PU11には、I/Oユニット14を介して各扉1a,
1bを駆動する扉ドライバ15と、人間検知器sの検出
信号を増幅して取り入れるセンサ16と、スピーカ6を
駆動する音声ドライバ17と、カードCとの間でデータ
送受を行う通信制御部18とが接続されている。
【0014】通信制御部18は、制御器7と別のマイク
ロコンピュータで構成されており、周知の非接触型の自
動改札機と同じく、アンテナ4を介して本体Gからカー
ドCに駅名及び当日日付等のデータを送信するととも
に、カードCから送信されてくる電波を受信する機能を
有している。なお、本体GとカードCとの間の通信方式
には、上述の電波方式に限らず、光通信方式、電磁結合
方式あるいは電磁誘導方式等を採用することもできる。
【0015】次に、カードCの電気的構成を説明する。
このカードCは、通信機能を有する通常のICカードと
同様に、アンテナ20と、本体Gの通信制御部18と同
様の機能を有するとともに、アンテナ4からの受信レベ
ルが所定の範囲内にあるかを検知するレベル検知部を含
む通信制御部21と、I/Oユニット22と、CPU2
3と、ROM及びRAMからなるメモリ24と、電源2
5とを有している。なお、電源25は、カードCの内部
に持たずに、本体Gから供給される電力波を受信して電
源とするようにしてもよい。
【0016】次に、図3のフローチャートを用いて本実
施例に係る自動改札機の制御動作を説明する。今、本体
Gは、図1に示されるように両方向型に設定されてい
て、カードCを所持した利用者が入場しようとしている
ものとする。
【0017】カードCが本体Gの通信エリア3の通信可
能範囲内に達すると(ステップ100肯定。以下、ステ
ップをSとする。)、本体GからのコマンドがカードC
に受信される(S102、S104肯定)。カードCで
は、本体Gから得たデータを基にCPU23は所定のカ
ードC側の改札処理を行い(S106)、その結果を本
体G側へレスポンスする。この際、カードCが通信エリ
ア3の通信可能範囲内か否かがチェックされる。このチ
ェックは、本体Gのアンテナ4から送信される電波のレ
ベルをカードC側のレベル検知部(通信制御部21)で
検出して行なわれる。このレベル検知部の受信レベルが
所定値以下のときは、カードCは通信エリア3の通信可
能範囲から外れていることを意味し、また受信レベルが
所定値を越えるときは、カードCは通信エリア3の通信
可能範囲内にあることを意味している。
【0018】したがって、カードCは通信エリア3の通
信可能範囲内のときには(S108肯定)、カードCか
らのレスポンスが本体Gに受信されて、本体Gは所定の
改札処理を行うことができる(S110)。
【0019】一方、カードCが通信エリア3の通信可能
範囲外のときは(S108否定)、本体GはカードCか
らレスポンスが得られないために利用者の通過を阻止す
るようにドア1aを閉じる。そして、カードCは、レス
ポンスを送信できないことが明らかなので、それまでの
改札処理をキャンセルして、つまり、メモリ24内に記
憶した入,出場データをキャンセルする(S112)。
そして、このような通信異常による通過阻止が行なわれ
たときは、スピーカ6から利用者に対し、一旦、退出し
た後、再度通信エリア3にカードCを十分に接近させる
ようにとのアナウンスが行なわれる。
【0020】以上のように、本実施例に係る自動改札機
においては、カードCのレベル検出部によりカードCが
本体Gの通信エリア3の通信可能範囲にあるか否かを検
出し、もしその範囲から外れて通信が困難になったこと
を検出したときは、カードCのそれまでの改札処理をキ
ャンセルするようにしたので、本体Gと同様に、カード
Cも異常処理を行うことが可能となる。したがって、利
用者が入,出場できないにもかかわらず、その入,出場
のデータがカードCに書込まれるというような不都合を
回避することができる。
【0021】
【発明の効果】本発明に係る自動改札システムにおいて
、カードに本体の通信エリアの通信可能範囲を監視す
る監視手段を設けるとともに、その監視手段が通信可能
範囲外を検出したときにそのカードの改札処理を禁止す
る禁止手段を設け、かつ、その禁止手段がカードの改札
処理を禁止したときにそのカードのそれまでの改札処理
をキャンセルするキャンセル手段を設けたので、本体と
同様に、カードも異常処理を行うことが可能となる。し
たがって、利用者が入,出場できないにもかかわらず、
そのデータがカードに書込まれるというような不都合を
避し、カードを保護することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る本体の斜視図である。
【図2】本体及びカードの電気的構成を示すブロック図
である。
【図3】制御動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
3 通信エリア 21 通信制御部(レベル検知部、監視手段) 23 CPU(監視手段、禁止手段) G 本体(自動改札機の本体) C カード

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動改札機の本体とカードとの間で非接
    触でデータの授受を行って自動改札を行う自動改札シス
    テムにおいて、 前記カードに自動改札機の本体の通信エリアの通信可能
    範囲を監視する監視手段を設けるとともに、その監視手
    段が通信可能範囲外を検出したときそのカードの改札
    処理を禁止する禁止手段を設け、かつ、その禁止手段が
    カードの改札処理を禁止したときにそのカードのそれま
    での改札処理をキャンセルするキャンセル手段を設けた
    ことを特徴とする自動改札システム。
JP3265196A 1991-09-17 1991-09-17 自動改札システム Expired - Lifetime JP2705862B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3265196A JP2705862B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 自動改札システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3265196A JP2705862B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 自動改札システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0573741A JPH0573741A (ja) 1993-03-26
JP2705862B2 true JP2705862B2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=17413878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3265196A Expired - Lifetime JP2705862B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 自動改札システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2705862B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4692697B2 (ja) * 2000-11-06 2011-06-01 シンフォニアテクノロジー株式会社 非接触型icカードシステム
AU2002346211B2 (en) 2001-06-27 2008-06-12 Sony Corporation Integrated circuit device, information processing device, information recording device memory management method, mobile terminal device, semiconductor integrated circuit device, and communication method using mobile terminal device
JP6276978B2 (ja) * 2013-12-04 2018-02-07 Jr東日本メカトロニクス株式会社 自動改札機および自動改札機の制御方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3198520B2 (ja) * 1991-04-02 2001-08-13 オムロン株式会社 非接触パスゲートシステムおよびゲート装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0573741A (ja) 1993-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2705862B2 (ja) 自動改札システム
JP3874559B2 (ja) 非接触式定期券及びそれを用いる自動改札機
JP2000172888A (ja) 非接触式自動改札機
JP2819799B2 (ja) ゲート開閉制御装置
JP3354682B2 (ja) 自動改札機及びその自動改札機で用いられる非接触券
JP2680491B2 (ja) 自動改札機
JP3384878B2 (ja) 自動改札機
JP2695718B2 (ja) 自動改札機
JP2752893B2 (ja) 非接触式自動改札システム
JP4722307B2 (ja) 非接触式トークン
JP2885991B2 (ja) 自動改札機
JP2966174B2 (ja) 自動改札システム
JP2000331202A (ja) 非接触式自動改札機
JP2586669Y2 (ja) 非接触型自動改札機
JPH05182039A (ja) 自動改札システム
JP3354718B2 (ja) 自動改札機
JP3300567B2 (ja) 自動改札機
JP2000132720A (ja) 非接触式自動改札機
JP2001155198A (ja) メンテナンスカード及びそれを用いる非接触式自動改札機
JPH0816856A (ja) 自動改札機
JP2725237B2 (ja) 自動改札機
JPH04256089A (ja) 非接触カード式自動改札装置
JPH11328458A (ja) 双方向型非接触式自動改札機
JPH11219456A (ja) 非接触式自動改札機
JPH0816843A (ja) 自動改札機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040602

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040730

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20040730

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060403

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140414

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250