JP2703550B2 - 燃料噴射装置の燃料循環回路 - Google Patents

燃料噴射装置の燃料循環回路

Info

Publication number
JP2703550B2
JP2703550B2 JP63039772A JP3977288A JP2703550B2 JP 2703550 B2 JP2703550 B2 JP 2703550B2 JP 63039772 A JP63039772 A JP 63039772A JP 3977288 A JP3977288 A JP 3977288A JP 2703550 B2 JP2703550 B2 JP 2703550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
annular groove
fuel injection
valve
injection valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63039772A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63243451A (ja
Inventor
ウード・ハフナー
Original Assignee
ローベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical ローベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JPS63243451A publication Critical patent/JPS63243451A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2703550B2 publication Critical patent/JP2703550B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/46Details, component parts or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus covered by groups F02M69/02 - F02M69/44
    • F02M69/462Arrangement of fuel conduits, e.g. with valves for maintaining pressure in the pipes after the engine being shut-down
    • F02M69/465Arrangement of fuel conduits, e.g. with valves for maintaining pressure in the pipes after the engine being shut-down of fuel rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/20Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by means for preventing vapour lock
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/005Arrangement of electrical wires and connections, e.g. wire harness, sockets, plugs; Arrangement of electronic control circuits in or on fuel injection apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0625Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures
    • F02M51/0664Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding
    • F02M51/0671Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto
    • F02M51/0675Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto the valve body having cylindrical guiding or metering portions, e.g. with fuel passages
    • F02M51/0678Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto the valve body having cylindrical guiding or metering portions, e.g. with fuel passages all portions having fuel passages, e.g. flats, grooves, diameter reductions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/08Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle specially for low-pressure fuel-injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/007Venting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野及び従来の技術〕 本発明は、特許請求の範囲第1項に記載の型式の燃料
噴射装置の燃料循環回路に関する。1つの燃料供給路か
ら各噴射弁に個別に分岐路が分岐しており、そして各燃
料噴射弁から未噴射の燃料が1つの燃料循環路に導かれ
るところの燃料循環回路は既に公知である。このような
ものは、各燃料噴射弁の燃料による十分な洗浄が保証さ
れていない。したがつて、燃料路及び個別の燃料噴射弁
内に燃料の蒸気が存在するといういわゆるホツトスター
トに際して、燃料噴射弁から気泡を素早く追い出すこと
によつて得られる内燃機関の安定した始動と、過熱され
た燃料噴射弁の冷却とを必ずしも達成することができな
い。
〔問題点を解決するための手段〕
特許請求の範囲第1項に記載の特徴を備える本発明の
燃料循環回路は、これに対して、燃料噴射弁の素早く、
かつ強制的な洗浄が保証されていて、その結果ホツトス
タートの状態下にあつても、燃料噴射弁の弁座からそこ
に時として存在する燃料の気泡を素早く追い出し、そし
て該燃料噴射弁を素早く冷却することによつて、内燃機
関の必要な燃料供給が確保され、そして該内燃機関は正
常に始動し、回転し続けることになるという利点を持
つ。
請求項2以下の項に記載の措置によつて、特許請求の
範囲第1項に記載された燃料循環回路の有利な改良、改
善が可能となる。燃料循環環境溝を燃料噴射弁の取り付
け位置に関して、燃料集合環状溝よりも高所に配設する
ことは、特に有利である。その結果、発生した燃料の蒸
気は、必ずひとりでに弁座から離れて上昇する。正確に
は燃料循環環状溝に至る燃料の流れ方向に沿つて上昇す
る。燃料循環環状溝と燃料集合環状溝とを燃料噴射弁の
外側において絞り部を介して相互に連通させることは、
同じく有利なことである。それによつて、燃料噴射弁内
の燃料の貫流は、該絞り部の横断面積に基づいて影響を
受ける。
〔実施例〕
本発明の実施例は、図面に簡略的に示されるととも
に、以下の記載においてより詳細に説明される。
第1図は、混合気を圧縮し外部から点火を行う内燃機
関に用いられる燃料噴射装置の燃料循環回路を示す。こ
こにおいて、符号1は燃料タンクを示しており、該燃料
タンクから供給路2を介して、例えば電磁的に駆動され
る燃料ポンプ3が、燃料を燃料供給路4内に供給する。
燃料循環回路は、電磁的に操作される燃料噴射弁6に燃
料を供給するのに用いられる。この燃料噴射弁は、内燃
機関の図示されていない流入弁の直前のシリンダ7の個
別の吸込管に配設されている。燃料噴射弁6は、それぞ
れ個別の弁収納部9内に組み込まれており、該弁収納部
は、それ自体、個別の吸込管7又はシリンダ8のどちら
かの一部である。各弁収納部9は、収納開口11を有して
おり、該収納開口は、各弁収納部9の接触面12から個別
の吸込管7まで直径を変化させつつ延びている。第2図
にも示されているように、燃料噴射弁6は、接触面12上
に突出する鍔13をもつて、該接触面12に適合するととも
に、ニツプル14及び電気プラグ15をもつて、鍔13を始点
として収納開口11から突出している。接触面12を始点と
して、収納開口11は、第1の案内部分17を有し、それに
続いて先細りの円錐部分18と円筒形の第2の案内部分19
を有している。第2の案内部分19は、個別の吸込管内に
至る。ニツプル14から離れる側において、燃料噴射弁6
の鍔13に第1のシールリング20と第1の環状のフイルタ
ー体21が隣接している。第1のフイルター体21の第1の
フイルター22は、つぼ形に構成された該弁ケーシング24
の円筒面23を該弁ケーシングを貫通する流出開口25の範
囲で取り囲んでいる。鍔13から離れる側において、第1
のフイルター体は環状縁26を有しており、該環状縁は、
第1の案内部分17の壁面に対して半径方向に密着して、
燃料循環環状溝27を限定する。この燃料循環環状溝は、
更に第1のシールリング20、弁ケーシング24の面23そし
て第1の案内部分17の壁面によつて限定される。ノズル
支持体30は、弁ケーシング24内に部分的に装入され、部
分29においてかしめることにより該弁ケーシングに固着
される。ノズル支持体内には、ノズル体31が部分的に装
入され、部分32においてかしめることにより固着されて
いる。弁ケーシング24と同様に、ノズル支持体30もノズ
ル体31も、半径方向の間隙を存して第1の案内部分17、
円錐部分18そして第2の案内部分19内を貫通する。ノズ
ル体31には、第2のフィルター35を備える第2の環状の
フイルター体34が装着され、該フイルター体34は、ノズ
ル体31を、半径方向に貫通する流入開口36の範囲で取り
囲む。第2の案内部分19に向かう方向に沿つて、ノズル
体31には第2のフイルター体34に隣接して、第2のシー
ルリング37と保護スリーブ38が配設されており、該保護
スリーブは、ノズル体31のノズル端部39を包囲するとと
もに、その一部分が個別の吸込管7内に突出している。
第2のシールリング37は、内側においてノズル体31に密
着し、外側において第2の案内部分19の壁面に密着す
る。第2のシールリング37と第1のフイルター体21の環
状溝26との間に、燃料集合環状溝41が形成されており、
該燃料集合環状溝は、半径方向において、燃料噴射弁の
壁面と収納開口11の壁面とにより限定されている。これ
により、弁収納部9内での燃料噴射弁6の取り付け位置
に関して、燃料循環環状溝27は、燃料集合環状溝41によ
りも高所に位置するとともに、第1のフイルター体21の
環状縁26によつて該燃料集合環状溝から分離されてい
る。第1のフイルター体21の環状縁26の周面の1つの軸
方向溝42は、絞り部を表わしており、燃料集合環状溝を
燃料循環環状溝に直接連通させている。ニツプル14と整
列して、弁ケーシング24の内室43内にコア44が突入して
おり、該コア内にはニツプル14内に延張された装入開口
45が形成されており、該装入開口には操作プランジヤ47
が圧入されている。コア44には、内室43を完全には充填
しない磁気コイル48が装着されている。磁気コイル48
は、プラグ15内のコンタクトピン49を介して、図示され
ていない電子制御装置に電気的に導通されている。ノズ
ル体31内には、案内孔50が形成されている。この案内孔
50は、ノズル端部39において円錐形の弁座51に移行し、
該弁座に円筒形のノズル孔52が続き、該ノズル孔を介し
て個別の吸込管7内への燃料の噴射が行われる。案内孔
50内には、弁棒54が突入しており、該弁棒は、軸方向に
互いに隔てられた2つの摺動部分55によつて、該案内孔
50内で案内されるとともに、弁座51に面しかつ該弁座と
共働する円錐形のシール部分56を有している。このシー
ル部分56からは、ノズル孔52を貫通するピン57が突き出
ており、該ピンの表面と該ノズル孔の壁面との間には、
燃料を計量するための環状空所が形成されている。弁棒
54のピン57と反対側の頭部58には、円筒状のアーマチユ
ア59が固着されており、該アーマチユアは、コア44と整
列しつつ、該コイに対して空隙を有している。摺動部分
55は、軸方向に延びる面が設けられており、それは例え
ば四角に構成されており、それによつて、該摺動部分を
経て軸方向に沿う燃料の流れが実現される。アーマチユ
ア59は、中心孔61を有しており、該中心孔は、頭部58の
中心から弁棒表面に至る傾斜孔62と連通している。その
結果、摺動部分55を経て流入する燃料は、傾斜孔62内に
流入し、そしてそこから中心孔61内に流入することがで
き、更に該燃料は、該中心孔から、流出開口25と連通し
ている内室43内に達するのである。他方、案内孔50は、
流入開口36とを連通している。それゆえ、前記の流通経
路に基づいて、流入開口36を始点として弁座51から離れ
る方向に沿つて流出開口25に至る燃料噴射弁内の貫流が
確立される。このような経路に沿つて1つ又は複数の流
入開口36から1つ又は複数の流出開口25に流れる燃料の
量は、環状縁26の軸方向溝42の横断面積を選択すること
によつて、変更可能である。
圧縮ばね63が、アーマチユア59の中心孔61内に突入し
て、頭部58を押圧している。この圧縮ばね63は、他方で
は操作プランジヤ47に支持されており、該操作プランジ
ヤは、ばね力を調節するために、装入開口45内にいくら
か押し込んで、その位置で固定することができるもので
ある。公知のように、弁棒の行程は、該弁棒に設けられ
た止め鍔64によつて制限することができる。この止め鍔
64は、磁気コイルが励磁された時に、弁棒が貫通してい
るところの止めリング65に当接する。
各弁収納部9内に形成された集合通路66は、それぞれ
の燃料集合環状溝41に連通している。流入開口36は、こ
の燃料集合環状溝41と連通している。各弁収納部9内に
形成された流出通路67は、燃料循環環状溝27から出てい
る。燃料噴射弁内に達したか又はそこで発生した燃料の
気泡は直ちに燃料と共に上方に押し上げられて、燃料循
環環状溝27内に導かれる。
本発明によれば、燃料供給路4は、燃料循環回路内に
配設された第1の燃料噴射弁の弁収納部9内の集合通路
66と連通しており、それに対して、該第1の燃料噴射弁
における流出通路67から流れ出た燃料は、後続の第2の
燃料噴射弁の集合通路内に導かれる。それゆえ、それぞ
れの後続の弁において、先行の燃料噴射弁の流出通路67
から、後続の燃料噴射弁の集合通路66に向かう燃料の流
通経路が確立される。一列に配列された4つの燃料噴射
弁についての第1図に示された実施例の場合、最後部の
流出通路67は、燃料循環路68と連通している。この燃料
循環路68は、圧力制御弁70を介して、燃料タンク1に至
る帰還路71に接続されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明により具体化された燃料噴射装置の燃
料循環回路を示し、第2図は、燃料噴射弁の断面図を示
す。 3:燃料ポンプ、4:燃料供給路、6:燃料噴射弁、9:弁収納
部、25:流出開口、27:燃料循環環状溝、36:流入開口、4
1:燃料集合環状溝、42:絞り部
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02M 69/00 320P

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃料供給路に供給を行う燃料ポンプと、個
    別の弁収納部に配設された第1及び少なくともその他1
    つの燃料噴射弁と、該燃料噴射弁と該弁収納部間に形成
    された燃料集合環状溝と、該燃料集合環状溝から軸方向
    に隔てられて該燃料噴射弁と該弁収納部間に形成された
    燃料循環環状溝と、該燃料集合環状溝から該燃料噴射弁
    内に通じる少なくとも1つの流入開口と、該流入開口か
    ら該燃料噴射弁の少なくとも1つの流出開口に至る接続
    路とを備えており、該流出開口は、該燃料循環環状溝に
    連通しており、この場合、前記燃料供給路は、前記第1
    の燃料噴射弁の前記燃料集合環状溝に連通しているとこ
    ろの内燃機関の燃料噴射装置の燃料循環回路において、
    前記その他の各燃料噴射弁(6)の前記燃料集合環状溝
    (41)は、単に、先行する前記燃料噴射弁(6)の前記
    燃料循環環状溝(27)だけに連通されていることを特徴
    とする燃料循環回路。
  2. 【請求項2】前記燃料循環環状溝(27)は、前記燃料噴
    射弁の取り付け位置に関して、前記燃料集合環状溝(4
    1)よりも高所に位置していることを特徴とする請求項
    1に記載の燃料循環回路。
  3. 【請求項3】前記燃料集合環状溝(41)と前記燃料循環
    環状溝(27)は、前記燃料噴射弁(6)の外側の絞り部
    (42)によって相互に連通されていることを特徴とする
    請求項2に記載の燃料循環回路。
JP63039772A 1987-02-24 1988-02-24 燃料噴射装置の燃料循環回路 Expired - Lifetime JP2703550B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3705848A DE3705848C2 (de) 1987-02-24 1987-02-24 Hydraulischer Kreislauf einer Kraftstoffeinspritzanlage
DE3705848.7 1987-02-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63243451A JPS63243451A (ja) 1988-10-11
JP2703550B2 true JP2703550B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=6321630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63039772A Expired - Lifetime JP2703550B2 (ja) 1987-02-24 1988-02-24 燃料噴射装置の燃料循環回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5080070A (ja)
JP (1) JP2703550B2 (ja)
DE (1) DE3705848C2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3907972A1 (de) * 1989-03-11 1990-09-13 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzsystem fuer brennkraftmaschinen
DE3931490A1 (de) * 1989-09-21 1991-04-04 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur einspritzung eines kraftstoff-luft-gemisches fuer mehrzylindrige brennkraftmaschinen
US5273015A (en) * 1989-09-29 1993-12-28 Nippondenso Co., Ltd. Fuel supplying device for an internal combustion engine having multiple cylinder
FR2663993B1 (fr) * 1990-06-27 1994-09-16 Renault Dispositif d'alimentation et de montage des injecteurs a alimentation laterale d'un moteur a combustion interne.
JPH06505077A (ja) * 1991-02-11 1994-06-09 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 自己内蔵電子回路を持つ燃料レール組立体
US5247918A (en) * 1992-09-17 1993-09-28 Siemens Automotive L.P. Sealing a direct injection fuel injector to a combustion chamber
US5372113A (en) * 1994-01-25 1994-12-13 Siemens Automotive L.P. Weir control of fuel level in a fuel rail tube for reducing the risk of hydra-lock
DE19818421B4 (de) 1998-04-24 2017-04-06 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffversorgungsanlage einer Brennkraftmaschine
US6341597B1 (en) 1998-11-03 2002-01-29 Siemens Automotive Corporation Fuel injection system for high vapor pressure liquid fuel
DE102004055266A1 (de) * 2004-11-17 2006-05-18 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzanlage mit mehreren Druckspeichern
EP1780406B1 (de) * 2005-10-25 2011-01-05 CRT Common Rail Technologies AG Injektor für eine Kraftstoffeinspritzanlage sowie Kraftstoffeinspritzanlage mit einem solchen Injektor
DE102006040248A1 (de) * 2006-08-28 2008-03-06 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzeinrichtung für eine mehrzylindrige Brennkraftmaschine
GB2452766B (en) * 2007-09-14 2010-01-06 Scion Sprays Ltd Internal combustion engine with a fuel injection system

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3924583A (en) * 1974-06-21 1975-12-09 Caterpillar Tractor Co Mounting apparatus
US4186708A (en) * 1977-11-21 1980-02-05 General Motors Corporation Fuel injection apparatus with wetting action
DE2844489A1 (de) * 1978-10-12 1980-04-24 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Sammelleitung mit mehreren abzweigungen
DE3102853A1 (de) * 1981-01-29 1982-09-02 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzanlage
US4347823A (en) * 1981-02-24 1982-09-07 General Motors Corporation Throttle body injection apparatus with distribution skirt
US4416238A (en) * 1981-05-08 1983-11-22 Robert Bosch Gmbh Fuel injection system
DE3143849A1 (de) * 1981-11-05 1983-05-11 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektromagnetisch betaetigbares ventil, insbesondere kraftstoffeinspritzventil
US4485790A (en) * 1982-04-19 1984-12-04 Yanmar Diesel Engine Company Limited Holding construction of a fuel injection valve in an internal combustion engine
DE3228508A1 (de) * 1982-07-30 1984-02-02 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffversorgungsleitung
US4601275A (en) * 1982-08-23 1986-07-22 General Motors Corporation Fuel rail
JPS59122777A (ja) * 1982-12-29 1984-07-16 Hitachi Ltd 内燃機関用燃料噴射装置
JPS60187363U (ja) * 1984-05-22 1985-12-12 株式会社デンソー ボトムフイ−ド型燃料噴射弁の支持装置
JPS627971A (ja) * 1985-07-01 1987-01-14 Hitachi Ltd 燃料噴射装置
NO881415L (no) * 1988-03-29 1989-10-02 Elkem Technology Behandling av stoev og aske fra forbrenningsanlegg ved koprosessing med spesialavfall og/eller metallisk skrap.

Also Published As

Publication number Publication date
DE3705848A1 (de) 1988-09-01
JPS63243451A (ja) 1988-10-11
US5080070A (en) 1992-01-14
DE3705848C2 (de) 1994-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2703550B2 (ja) 燃料噴射装置の燃料循環回路
US4982902A (en) Electromagnetically actuatable valve
US4717080A (en) Electromagnetically actuatable fuel injection valve
US4700891A (en) Electromagnetically actuatable fuel injection valve
US4197996A (en) Constant pressure fuel injector assembly
US5915623A (en) Injector arrangement
EP0878623A2 (en) Fuel injector
JP3370152B2 (ja) 内燃期間用の燃料噴射装置
JPH0220825B2 (ja)
EP0893598A2 (en) Fuel system
US5067658A (en) Diesel engine electromagnetic fuel injector
US4455982A (en) Electromagnetically actuatable valve
JP3969247B2 (ja) 燃料噴射弁
US6651625B1 (en) Fuel system and pump suitable for use therein
JPH044464B2 (ja)
JPH0345268B2 (ja)
JPH0252152B2 (ja)
IE34978B1 (en) Improvements in and relating to fuel injection valves for internal combustion engines
US4826082A (en) Fuel injection valve
JPS6325365A (ja) ガソリン噴射装置
US5794856A (en) Air assist injector and retainer shroud therefor
JPH08921A (ja) 高圧流体圧装置用エッジフィルタ
US4317542A (en) Fuel injector
US6257509B1 (en) Fuel injector
TWI484094B (zh) 具有扁平錨件空氣調整器的緊密噴油裝置