JP2702180B2 - ポリイソシアネート重付加物の成形体の製法 - Google Patents

ポリイソシアネート重付加物の成形体の製法

Info

Publication number
JP2702180B2
JP2702180B2 JP63252862A JP25286288A JP2702180B2 JP 2702180 B2 JP2702180 B2 JP 2702180B2 JP 63252862 A JP63252862 A JP 63252862A JP 25286288 A JP25286288 A JP 25286288A JP 2702180 B2 JP2702180 B2 JP 2702180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyisocyanate
component
weight
polyadduct
polyisocyanate polyadduct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63252862A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01121315A (ja
Inventor
ヨマヒム・ヴァーグナー
ヴェルナー・ラースホーファー
ウルリッヒ・アイゼーレ
エーベルハルト・ユルゲンス
クリスティアン・ヴェーベル
エリッヒ・マイヤー
Original Assignee
バイエル・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19873733756 external-priority patent/DE3733756A1/de
Application filed by バイエル・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical バイエル・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JPH01121315A publication Critical patent/JPH01121315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2702180B2 publication Critical patent/JP2702180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8003Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen
    • C08G18/8006Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32
    • C08G18/8009Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32 with compounds of C08G18/3203
    • C08G18/8012Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32 with compounds of C08G18/3203 with diols
    • C08G18/8019Masked aromatic polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5021Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/5036Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing -N-C=O groups
    • C08G18/5048Products of hydrolysis of polyether-urethane prepolymers containing isocyanate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6681Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/32 or C08G18/3271 and/or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6685Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/32 or C08G18/3271 and/or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3225 or polyamines of C08G18/38
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2120/00Compositions for reaction injection moulding processes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、尿素基及び要すればウレタン基を含有する
ポリイソシアネート重付加物を含んで成る成形体又はフ
イルムを熱可塑的成形により製造する方法に関する。ポ
リイソシアネート重付加物は、イソシアネート反応性原
子を含有するかなり高い官能性の化合物からできてお
り、高い尿素含量を有する。
[従来の技術] 熱可塑性ポリウレタンエラストマーは既知である。例
えば、ベッカー/ブラウン(Becker/Braun)、クンスト
シュトッフ・ハントブーフ(Kunststoff−Handbuck)、
第7巻、「ポリウレタン」、カール・ハンザー・フェア
ラーク(Carl Hanser Verlag)、ミュンヘン/ウィーン
(1983)、第428頁以下を参照できる。既知の熱可塑的
に加工可能なポリウレタンエラストマーは、ジイソシア
ネート、かなり高分子量のジヒドロキシ化合物(特に、
かなり高分子量のポリエステルジオール)、及び鎖延長
剤としての低分子量ジオールを主成分とする。そのよう
なポリウレタンは線状構造を有すると報告されている。
即ち、分子内に架橋又は分岐位置を含まない。しかし、
熱可塑的に加工可能なポリウレタンエラストマーの製造
における鎖延長剤としてのジアミンの使用は従来好まし
いものではなかった(前記ハントブーフ、第428頁、セ
クション8.2.1参照)。なぜなら、ジアミン鎖延長剤を
使用した場合に熱可塑的加工の障害になるハードセグメ
ントとみなされる尿素基が分子内に含まれているからで
ある。
従来、かなり高い分子量でかなり高い官能価を有し、
イソシアネート反応性水素原子を含有する化合物を使用
するが故に、特に、尿素基の高濃度存在下で使用する場
合に、反応射出成形(RIM)により製造される成形体は
熱可塑的加工に適合しなかった。このため、所望最終製
品(例えば、自動車のバンパー)の形状に応じた密閉型
をエラストマー製造のために使用していた。
[発明の構成] しかし、驚くべきことに、イソシアネート反応性基を
含有し、分岐したかなり高分子量の合成成分を使用して
製造され、ウレタン基の数よりも多い尿素基を含有する
ポリイソシアネート重付加物さえが熱可塑的加工に適合
することを見いだした。ポリイソシアネート重付加物が
充填剤及び/又は補強材を含有することとは無関係に、
ポリイソシアネート重付加物の好ましい機械的性質が、
熱可塑的成形により悪影響を受けないことも見いだし
た。
本発明の方法によれば、従来技術の前記生成物に化学
的に一致するポリイソシアネート重付加物エラストマー
を熱可塑的成形により成形することが可能になる。した
がって、最終製品に応じた型を使用する製造中の成形の
必要がなくなる。
本発明は、少なくとも0.8g/cm3の密度を有するポリイ
ソシアネート重付加物の成形体の製法であって、 a)芳香族ポリイソシアネート; b)1800〜12000の分子量を有し、統計平均で少なくと
も2.5個のイソシアネート反応性基を含有する化合物; c)(i)2つの芳香的に結合した第1級及び/又は第
2級のアミノ基を含有し、108〜400の分子量を有するジ
アミン、及び (ii)60〜1799の分子量を有しており、要すればエーテ
ル基を含有する、脂肪族又は環状脂肪族ポリオールある
いは脂肪族又は環状脂肪族ポリアミン から成る群から選択された1種又はそれ以上の化合物 (ただし、少なくとも1種の成分(i)又は(ii)を、
成分c)の全量が成分b)の重量に対して少なくとも5
重量%になるような量で使用する);並びに 要すれば含まれる d)ポリウレタン化学において既知の助剤及び添加剤 を1段又は2段以上で約60〜140のイソシアネートイン
デックスで反応することによってポリイソシアネート重
付加物を製造し、少なくとも50℃の温度及び少なくとも
5バールの圧力でポリイソシアネート重付加物を熱可塑
的に成形することを特徴とするポリイソシアネート重付
加物の成形体の製法に関する。
本発明は、少なくとも50℃の温度及び少なくとも5バ
ールの圧力における前記ポリイソシアネート重付加物の
熱可塑的成形にも関する。
本発明の方法において使用するポリイソシアネート重
付加物は、0.8〜1.4g/cm3の密度を好ましくは有するエ
ラストマーである。特に好ましい密度は1.0〜1.3g/cm3
である。そのようなエラストマーは、既知であり、一般
に反応射出成形によって密閉型において製造されてい
る。例えば、西ドイツ国特許出願公告第2,622,951号、
西ドイツ国特許出願公開第3,133,859号、アメリカ合衆
国特許第4,065,410号、アメリカ合衆国特許第4,218,543
号及びヨーロッパ特許出願公告第81,701号を参照でき
る。
本発明の方法を使用した熱可塑的成形により加工され
るポリイソシアネート重付加物は、前記出発物質の反応
生成物である。
適した芳香族ポリイソシアネートa)は、特に、ヨー
ロッパ特許出願公告第81,701号の第3欄第30行〜第4欄
第25行に記載されている化合物であり、そこで挙げられ
ている好ましいポリイソシアネートも本発明において好
ましい。
成分b)は、イソシアネート反応性基を含有し、1800
〜12000、好ましくは3000〜7000の分子量を有する化合
物又はそのような化合物の混合物である。成分b)は、
イソシアネート付加反応の面で2.5以上の(平均)官能
価を有する。(平均)官能価は、好ましくは2.5〜3.0、
より好ましくは2.8〜3.0である。成分b)として特に適
した化合物は、西ドイツ国特許出願公告第2,622,951号
の第6欄第65行〜第7欄第47行に記載されたポリエーテ
ルポリオール又はポリエーテルポリオール混合物であ
る。ヒドロキシル基の少なくとも50%、好ましくは少な
くとも80%が第1級ヒドロキシル基であるポリエーテル
ポリオールが本発明において好ましい。西ドイツ国特許
出願公告第2,622,951号などに記載されたヒドロキシル
含有ポリエステル、ポリチオエーテル、ポリアセター
ル、ポリカーボネート又はポリエステルアミドも、前記
条件を満足する限り、本発明において成分b)として適
しているが、これらはポリエーテルポリオールと同程度
ほども好ましくはない。
前記条件を満足するアミノポリエーテル及びこのよう
なアミノポリエーテルの混合物も出発物質b)として適
している。即ち、適したポリエーテルは、イソシアネー
ト反応性基の少なくとも50当量%、好ましくは少なくと
も80当量%が芳香的に又は脂肪的に結合した第1級及び
/又は第2級(好ましくは芳香的に結合した)アミノ基
であり、残りが脂肪的に結合した第1級及び/又は第2
級ヒドロキシル基であるイソシアネート反応性基を含有
する。適したアミノポリエーテルは、例えば、ヨーロッ
パ特許出願公告第81,701号の第4欄第26行〜第5欄第40
行に記載された化合物を包含する。
ポリヒドロキシル化合物とアミノポリエーテルの混合
物を当然に成分b)として使用するのに適している。
要すれば含まれる成分c)(i)は、例えばヨーロッ
パ特許出願公告第81,701号の第5欄第58行〜第6欄第34
行に例示された芳香族ジアミンであり、そこで例示され
た好ましいジアミンも本発明において好ましい。
要すれば含まれる成分c)(ii)として使用するポリ
オール又はポリアミンは、少なくとも2つのイソシアネ
ート反応性基を含有し、60〜1799、好ましくは62〜50
0、より好ましくは62〜400の分子量を有する非芳香族化
合物を包含する。この種の適した合成成分は、例えば、
ヨーロッパ特許出願公告第81,701号の第9欄第32〜50行
に記載されている多価アルコールである。エーテル基を
含有する脂肪族ポリアミン、例えば、末端第1級アミノ
基を含有し、前記分子量を有するポリプロピレンオキシ
ドを使用することも可能である。環状脂肪族環を有する
ポリオール、例えば、1,4−ジヒドロキシシクロヘキサ
ン又は1,4−ビス(ヒドロキシメチル)シクロヘ4キサ
ンを使用してもよい。
重要な条件は、ポリイソシアネート重付加物エラスト
マーの製造において、成分c)の重量割合が成分b)の
重量に対して少なくとも5重量%、好ましくは少なくと
も10重量%になるような量で少なくとも1種の成分c)
を使用することである。特に好ましい態様において、エ
ラストマーは、c)(i)において例示する芳香族ジア
ミンのみを使用して調製できる。この場合に、芳香族ジ
アミンの量及び成分b)に存在するアミノ基の量は、エ
ラストマー中における尿素基のウレタン基に対するモル
比が少なくとも2:1になるように選択する。
ポリイソシアネート重付加物の製造において要すれば
使用する助剤及び添加剤d)は、例えば、ヨーロッパ特
許出願公告第81,701号の第6欄第40行〜第9欄第31行な
どに記載されているような、内部離型剤、ポリイソシア
ネート重付加反応触媒、表面活性添加剤、気泡調節剤、
顔料、染料、防炎剤、安定剤、可塑剤、殺カビ剤又は制
菌剤を包含する。
要すれば含まれる好ましい助剤及び添加剤は、既知の
充填剤及び補強材、例えば、硫酸バリウム、多孔質珪藻
土、ホワイディング、雲母、特に、ガラス繊維、LC繊
維、ガラスフレーク、ガラスビーズ又はカーボン充填剤
を包含する。これら充填剤及び補強材は、充填剤及び/
又は補強剤を含有するポリイソシアネート重付加物の全
重量に対して80重量%まで、好ましくは30重量%までの
量で使用できる。
ポリイソシアネート重付加物は、適切なミキサーを使
用して、ポリイソシアネート成分a)を残りの成分の混
合物と混合した後、生成混合物を反応することによって
ワンショット・プロセスで製造することが好ましい。ポ
リイソシアネート成分a)を、成分b)及び要すれば成
分c)(ii)の一部分と反応し、NCO半プレポリマーを
形成する「変形一段法」によってポリイソシアネート重
付加物を形成することも可能である。次いで、NCO半プ
レポリマーを、残りの成分の混合物と一段で反応する。
従来のプレポリマー法によってエラストマーを製造する
ことも可能である。イソシアネート(NCO)インデック
ス(即ち、NCO基の数をNCO反応性基の数で割り100倍し
た値)は、通常、60〜140、好ましくは80〜120、より好
ましくは95〜115である。
前記のように、(成分b)に存在するアミノ基を包含
する)成分c)(i)の量は、エラストマーにおける尿
素基のウレタン基に対するモル比が少なくとも2:1、よ
り好ましくは少なくとも5:1になるように選択すること
が好ましい。これは、成分c)(i)を、成分b)の重
量に対して5〜50重量%、より好ましくは10〜40重量%
の量で使用することが好ましいことを意味する。
ポリイソシアネート重付加物は、西ドイツ国特許出願
公告第2,622,951号、アメリカ合衆国特許第4,218,543号
又はヨーロッパ特許出願公告第81,701号に記載されてい
るように、密閉型を使用して、反応射出成形によって製
造することができる。しかし、反応する場合に、型を使
用することなく、例えば、ミキサーから取り出すととも
に反応混合物を適当なサポート(例えば、金属板)に適
用することによって、ポリイソシアネート重付加物を製
造することも可能である。
ポリイソシアネート重付加物は、好ましくは0.8〜1.4
g/cm3、より好ましくは1.0〜1.3g/cm3の密度を有するこ
とが好ましい。これは、たとえ少量でも発泡剤を使用し
て微細構造が得られるか又は(例えば、流動性を改良す
ることによって)反応混合物の加工が容易になることを
意味する。
本発明の方法(即ち、ポリイソシアネート重付加物の
熱可塑的加工)は、適した既知の装置、例えば、押出機
又はプレス機を使用して行うことができる。
ポリイソシアネート重付加物は、本発明において種々
の異なった出発形態における熱可塑的成形に適してい
る。例えば、密閉シート型における反応射出成形により
製造されるシートは、圧伸成形プレス機においてさらに
成形してよく、あるいは寸法減少形状(顆粒又は粉末)
に熱可塑的に加工してよく、別の成形体を形成できる。
同様のことを、型を使用することなく製造するポリイソ
シアネート重付加物に適用してもよい。シート状のポリ
イソシアネートは、さらにいずれかの厚さのフイルムに
加工してもよい。
本発明においてポリイソシアネート重付加物を熱可塑
的に成形できることによって、粒体、チップ及び/又は
ポリイソシアネート重付加物の製造及び使用などにおい
て副生物又は屑として扱われており、従来廃棄されてい
たか又は燃やされている他の小片又は微小片からさえ、
成形体を製造することが可能になる。
一般に、ポリイソシアネート重付加物の熱可塑的加工
は、1秒〜10分の成形時間において、少なくとも5バー
ル、好ましくは50〜400バール、より好ましくは100〜20
0バールの圧力で、及び少なくとも50℃、好ましくは100
〜200℃、より好ましくは130〜170℃の温度で行うこと
が好ましい。いずれかのエラストマーにおいて、前記範
囲内の低圧の場合に前記範囲内の高温を適用することが
好ましく、また、前記範囲内の高圧の場合に前記範囲内
の低温を適用することが好ましい。
熱可塑的加工は、熱可塑的加工を行う温度に加熱され
る又は加熱された、熱可塑的加工に使用される装置(例
えば、プレス機)にポリイソシアネート重付加物を導入
することによって行える。この場合に、ポリイソシアネ
ート重付加物の加熱は、熱い装置に接触するために生じ
る。
しかし、ポリイソシアネート重付加物を装置に導入す
る以前に熱可塑的加工を行う温度にポリイソシアネート
重付加物自体を加熱する場合に、熱可塑的加工を行う温
度に装置を加熱する必要は必ずしもない。そのような場
合に、装置自体の加熱は必要ではない。
本発明の成形加工は、ポリイソシアネート重付加物の
優れた機械的性質に悪影響しない。さらに、多くの場合
にこれらを改良さえする。
[発明の好ましい態様] 以下、実施例を示す。
本明細書に開示された本発明は、これら実施例によっ
て限定されるものではない。当業者であれば、以下の実
施例の条件を変形して使用できることが容易にわかる。
以下の実施例において、特に記載しない限り、全ての%
は重量%であり全ての温度は℃である。
実施例1 ポリイソシアネート重付加物の製造 A成分 トリメチロールプロパンのプロポキシ化及び次のプロ
ポキシ化生成物のエトキシ化(PO:EO重量比=83:17)に
よって調製した、ポリエーテルトリオール(OH価28)77
重量部;1−メチル−3,5−ジエチル−2,4−ジアミノベン
ゼン65部と1−メチル−3,5−ジエチル−2,6−ジアミノ
ベンゼン35部の混合物(DETDA)23重量部;トリエチレ
ンジアミン0.3重量部;並びに市販スズ触媒(UL28、ウ
ィトコ社(Witoco Co.)製品)0.1重量部を混合するこ
とによってA成分を得た。
B成分 4,4′−ジイソシアナトジフェニルメタンと化学量論
的量以下のトリプロピレングリコールとの反応によって
イソシアネート含量が24.5%である変性ポリイソシアネ
ートを調製した。
成形体の製造 a)MQミキシングヘッド(マシネンファブリック・ヘネ
ッケ、ザンクト・アウグスチン(Maschinenfabrik Henn
eks,Sankt Augustin))を有する制御された単ピストン
高圧ドージング機を成形体の製造のために使用した。
A成分100重量部及びB成分51重量部(イソシアネー
トインデックス100)を前記ミキサーで充分に混合し
た。生成混合物を反応射出成形によって密閉プレート型
中で加工し、寸法300x200x4mmのプレートを製造した。
原料温度は35〜40℃であり、型温度は60℃であった。型
に充填する前に、型の内壁を市販ワックス系外部離型剤
(アクモス−フルオリコン(Acmos−Fluoricon)36/3
4、アクモス(Acmos)製品)で被覆した。充填時間は1.
25秒であり、型内時間は30秒であった。密度が1.1g/cm3
であるプレート状ポリイソシアネート重付加物をこのよ
うにして得た。
b)イソシアネートインデックスを変えてa)に記載し
た方法を変形した。B成分56.5重量部をA成分100重量
部に対して使用した(イソシアネートインデックス11
0)。密度が1.1g/cm3であるプレート状ポリイソシアネ
ート重付加物をこのようにして得た。
c)イソシアネートインデックスを変えてa)に記載し
た方法を変形した。B成分62重量部をA成分100重量部
に対して使用した(イソシアネートインデックス12)。
密度が1.1g/cm3であるプレート状ポリイソシアネート重
付加物をこのようにして得た。
実施例2及び3の一般的条件 実施例2及び3においてポリイソシアネート重付加物
の成形体の製造を行った。以下に示す組成物を次のよう
にして加工した: 機械:研究用ピストン型ドージング機 型:内寸法300x200x4mmの鋼プレート型 ミキシングヘッド:MQ 8(ヘネッケ(Hennecke)) 使用圧力:180バール 充填時間:1秒 原料温度:65℃(A成分)及び50℃(B成分) 型温度:70℃ 型内時間:30秒 外部離型剤:RCTW 2006、ケムトレンド(Chemtrend)
製品 実施例2 A成分 プレポリマー1000重量部に対して、ジメチルホルムア
ミド3.5重量部、水酸化ナトリウム0.1重量部及び水100
重量部から成る混合物を使用して90℃でNCOプレポリマ
ーの加水分解を行い、揮発成分を留去することにより調
製した芳香族アミノポリエーテル(NH価44)58.6重量部
を以下の成分と混合することにより、A成分を得た。
(NCOプレポリマーは、3.4%のイソシアネート含量を有
しており、2,4−ジイソシアナトトルエンと化学量論量
以下のポリエーテル混合物との反応によって得た。ポリ
エーテル混合物は、(i)水とトリメチロールプロパン
の混合物のプロポキシ化生成物(OH価56、OH官能価2.
4)、並びに(ii)グリセロールのプロポキシ化及び次
のプロポキシ化生成物のエトキシ化(PO:EOの重量比=8
7:13)によって調製したポリエーテルポリオール(OH価
35)の等重量部混合物であった。) DETDA28.8重量部; ポリエーテルポリシロキサン系市販安定剤(L5430、ユ
ニオン・カーバイド(Union Carbide)製品)0.9重量
部; (i)ステアリン酸亜鉛と(ii)プロピレンオキシド5
モルとエチレンジアミン1モルの付加物の等重量部の混
合物(内部離型剤)5.6重量部;並びに酸価5以下の高
分子量ポリリシノール酸(内部離型剤)6.1重量部。
B成分 デスモドゥール(Desmodur)M53(NCO含量19重量%の
ポリエステル変性4,4′−ジイソシアナトジフェニルメ
タン、バイエルAG(西ドイツ国)製品) これら成分を前記と同様の条件でイソシアネートイン
デックス100(実施例2a)及び110(実施例2b)で加工
し、密度1.15g/cm3のエラストマープレートを形成し
た。
実施例3 市販ガラスフレーク(ガラスフレーク1/64、オーウェ
ンズ・コーニング製品)を充填剤無含有A成分の重量に
対して50重量%の量で添加した以外は、実施例2a(イソ
シアネートインデックス100)の手順を繰り返した。1.2
9g/cm3の密度を有するエラストマープレートが得られ
た。
本発明の方法を以下の実施例4〜13において示す。試
料を、成形温度(T)に予備加熱した油圧プレス機(シ
ュバベンタン(Schwabenthan)モデル200T)に導き、す
ぐに成形圧力(P)に付した。2分間成形後、流動水冷
却システムを有するプレス機中で成形圧力下で成形体を
3分間冷却した。
実施例4 200バールの圧力及び150℃の温度で実施例1b(イソシ
アネートインデックス110、厚さ4mm)に従って厚さ1mm
のエラストマープレートを得た。厚さはプレス機中のス
ペーサー部材によって定めた。
第1表は、本発明の熱可塑的成形の前及び後の材料の
機械的データを示す。
実施例5 実施例1aのプレート(イソシアネートインデックス10
0、厚さ4mm)から寸法20x30x4mmのプレートを切り取っ
た。次いで、補剛リブ及び外部円筒状コーナー補強を備
えた20x50x10mmボックス型中でこの試料を成形した。形
成ボックスの肉厚は約1mmであった。余分の材料が、ボ
ックスの上面から垂れ下がる同様の厚さ(1mm)のプレ
ートを形成した。この材料を切除した。
実施例6 実施例2aで製造したポリイソシアネート重付加物から
成る対応試料を使用して実施例5の方法を繰り返した。
実施例5と同様の寸法を有するボックスが得られた。
実施例7 実施例3で製造したプレートから成る試料を使用して
実施例5の方法を繰り返した。さらに、成形温度を165
℃に上昇させた。実施例5と同様の寸法を有するボック
スが得られた。
実施例8 実施例1aのプレート(イソシアネートインデックス10
0、厚さ4mm)の一部分から温度150℃及び圧力300バール
で厚さ0.1mmのフイルムを製造した。
実施例9 実施例1aのプレートから形成した直径27mm及び厚さ4m
mの円形ディスクから、大直径で薄い円形ディスクを成
形した。成形条件の関数としての成形体の厚さを第2表
に示す。
実施例10 実施例1cのプレートから形成した円形ディスクを使用
して実施例9と同様の手順を繰り返した。結果を第3表
に示す。
実施例11 実施例2aのプレートから形成した円形ディスクを使用
して実施例9と同様の手順を繰り返した。結果を第4表
に示す。
実施例12 実施例2bのプレートから形成した円形ディスクを使用
して実施例9と同様の手順を繰り返した。結果を第5表
に示す。
実施例13 実施例1aの物質から成り、試料の製造時にたまった繊
維状のこ引き屑(長さ1〜10mm、太さ約0.5mm)から、
温度150℃及び圧力250バールで厚さ0.5mmの均一なフイ
ルムを得た。
実施例14 実施例3のプレートから寸法20x30x4mmの部分を切り
取った。次いでこの試料を200℃に加熱し、その直後に
実施例5に従ってプレスし、実施例5のボックスに酷似
したボックスを得た。肉厚は2mmであった。本実施例に
おいてプレス時間は15秒であり、圧力は350バールであ
った。プレス機の加熱は行わなかった。
実施例15 実施例2aのポリイソシアネート重付加物を使用して実
施例14を繰り返した。試料を150℃に加熱し、実施例14
に従ってプレスし、ボックスを形成した。プレス機を室
温に保った。プレス時間は20秒、圧力は350バールであ
った。
本発明の好ましい態様は以下の通りである。
1.ポリイソシアネート重付加物において尿素基のウレタ
ン基に対するモル比が少なくとも2:1になるように成分
c)を選択する特許請求の範囲第1項記載の方法。
2.さらに、 d)1種又はそれ以上の助剤又は添加剤 を含んで成る特許請求の範囲第1項記載の方法。
3.助剤又は添加剤が生成ポリイソシアネート重付加物の
全重量に対して80重量%までの量の充填剤又は補強材で
ある前記第2項記載の方法。
4.ポリオール又はポリアミンが1つ又はそれ以上のエー
テル基を含有する特許請求の範囲第1項記載の方法。
5.成分b)が1分子当たり統計平均で2.5〜3.0個のイソ
シアネート反応性基を含有する特許請求の範囲第1項記
載の方法。
6.少なくとも0.8g/cm3の密度を有するポリイソシアネー
ト重付加物の製法であって、 a)芳香族ポリイソシアネート; b)1800〜12000の分子量を有し、統計平均で2.5〜3.0
個のイソシアネート反応性基を含有する化合物; c)(i)2つの芳香的に結合した第1級及び/又は第
2級のアミノ基を含有し、108〜400の分子量を有するジ
アミン、及び (ii)60〜1799の分子量を有し、1つ又はそれ以上のエ
ーテル基を含有する脂肪族又は環状脂肪族ポリオールあ
るいは脂肪族又は環状脂肪族ポリアミン から成る群から選択された1種又はそれ以上の化合物、 (ただし、少なくとも1種の成分(i)又は(ii)を、
成分c)の全量が成分b)の重量に対して少なくとも5
重量%になるような量で使用する);並びに d)ポリイソシアネート重付加物の全重量に対して80重
量%までの量の充填剤又は補強材 を1段又は2段以上で約60〜140のイソシアネートイン
デックスで反応すること特徴とするポリイソシアネート
重付加物の製法。
7.少なくとも50℃の温度及び少なくとも5バールの圧力
で該ポリイソシアネート重付加物を熱可塑的に成形する
特許請求の範囲第1項記載の方法。
8.ポリイソシアネート重付加物を、粒体、チップ、ある
いは他の小片又は微小片の形状で使用する前記第7項記
載の方法。
9.ポリイソシアネート重付加物を、反応射出成形によっ
て得られたプレートの形状で使用する前記第7項記載の
方法。
10.プレートを圧伸成形又は深絞り成形により熱可塑的
に成形する前記第9項記載の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウルリッヒ・アイゼーレ ドイツ連邦共和国 5090 レーヴァーク ーゼン 1、アルフレット‐クービン- シュトラアセ 13番 (72)発明者 エーベルハルト・ユルゲンス ドイツ連邦共和国 5000 ケルン 60、 ニーラー・シュトラーセ 328番 (72)発明者 クリスティアン・ヴェーベル ドイツ連邦共和国 5090 レーヴァーク ーゼン 1、ポウル‐クレー‐シュトラ アセ 68アー番 (72)発明者 エリッヒ・マイヤー ドイツ連邦共和国 5090 レーヴァーク ーゼン 1、ベルターフォン‐ズットネ ル‐シュトラアセ 19番 (56)参考文献 特開 昭57−74325(JP,A) 特開 昭55−135125(JP,A) 特開 昭59−15425(JP,A) 特開 昭52−142797(JP,A) 特開 昭50−23497(JP,A) 特開 昭63−77919(JP,A) 特開 平1−96207(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも0.8g/cm3の密度を有するポリイ
    ソシアネート重付加物の成形体の製法であって、 a)芳香族ポリイソシアネート; b)1800〜12000の分子量を有し、統計平均で少なくと
    も2.5個のイソシアネート反応性基を含有する化合物;
    並びに c)(i)2つの芳香的に結合した第1級及び/又は第
    2級のアミノ基を含有し、108〜400の分子量を有するジ
    アミン、及び (ii)60〜1799の分子量を有する脂肪族又は環状脂肪族
    ポリオールあるいは脂肪族又は環状脂肪族ポリアミン から成る群から選択された1種又はそれ以上の成分 (ただし、少なくとも1種の成分(i)又は(ii)を、
    成分c)の全量が成分b)の重量に対して少なくとも5
    重量%になるような量で使用する。) を1段又は2段以上で約60〜140のイソシアネートイン
    デックスで反応することによってポリイソシアネート重
    付加物を製造し、 少なくとも50℃の温度及び少なくとも5バールの圧力で
    ポリイソシアネート重付加物を熱可塑的に成形すること
    を特徴とするポリイソシアネート重付加物の成形体の製
    法。
JP63252862A 1987-10-06 1988-10-06 ポリイソシアネート重付加物の成形体の製法 Expired - Fee Related JP2702180B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873733756 DE3733756A1 (de) 1987-10-06 1987-10-06 Verfahren zur herstellung von formkoerpern oder folien
DE3733756.4 1987-10-06
DE3802427A DE3802427A1 (de) 1987-10-06 1988-01-28 Verfahren zur herstellung von formkoerpern oder folien
DE3802427.6 1988-01-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01121315A JPH01121315A (ja) 1989-05-15
JP2702180B2 true JP2702180B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=25860531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63252862A Expired - Fee Related JP2702180B2 (ja) 1987-10-06 1988-10-06 ポリイソシアネート重付加物の成形体の製法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5064600A (ja)
EP (1) EP0310896B1 (ja)
JP (1) JP2702180B2 (ja)
KR (1) KR970009323B1 (ja)
CA (1) CA1331821C (ja)
DE (2) DE3802427A1 (ja)
ES (1) ES2050686T3 (ja)
MX (1) MX169364B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3822331A1 (de) * 1988-07-01 1990-01-04 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von formkoerpern und die nach diesem verfahren erhaltenen formkoerper
US5538679A (en) * 1988-11-29 1996-07-23 Bayer Aktiengesellschaft Process of making molded products
US4983643A (en) * 1989-06-08 1991-01-08 Mobay Corporation Polyurea elastomers with reduced brittleness
DE4030282A1 (de) * 1989-11-01 1991-05-02 Bayer Ag Verfahren zum herstellen von formkoerpern durch tiefziehen von vorgefertigten pur-teilen oder verpressen von kleinteiligem pur-material, beides auf basis von polyisocyanat-polyadditionsprodukten
DE3942468A1 (de) * 1989-12-22 1991-06-27 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von formkoerpern oder folien aus vernetzten polyisocyanat-polyadditionsprodukten und die so erhaltenen formkoerper
DE60107657T2 (de) * 2000-02-15 2006-07-13 Dow Global Technologies, Inc., Midland Reaktionsspritzgiessverfahren
US6562932B1 (en) 2001-10-12 2003-05-13 Bayer Corporation Light stable one-shot urethane-urea elastomers
DE102005048220C5 (de) * 2005-09-29 2018-01-18 Magna Exteriors (Germany) Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Verkleidungsteilvariante für ein Kraftfahrzeug und Verkleidungsteil
DE102008001855A1 (de) * 2008-05-19 2009-11-26 Evonik Degussa Gmbh Zweikomponenten-Zusammensetzung zur Herstellung von flexiblen Polyurethan-Gelcoats

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1645427B2 (de) * 1965-10-22 1972-06-22 Schering Ag, 1000 Berlin Und 4619 Bergkamen Verfahren zur herstellung von copolyharnstoffen
GB1313741A (en) * 1969-05-15 1973-04-18 Ici Ltd Thermally reversible polymers
BE793041A (fr) * 1971-12-23 1973-06-20 Bayer Ag Resines de polyurethanes dures renforcees et aptes au formage reversible a la chaleur
JPS5213556B2 (ja) * 1973-07-04 1977-04-15
DE2425810A1 (de) * 1974-05-28 1975-12-18 Bayer Ag Poly(urethan)harnstoff-farbpulver
DE2513817C3 (de) * 1975-03-27 1986-11-13 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Schaumstoff-Formkörpern kompakter Randzone und zelligem Kern
DE2622951B2 (de) * 1976-05-21 1979-09-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von elastischen Fonnkörpern
US4218543A (en) * 1976-05-21 1980-08-19 Bayer Aktiengesellschaft Rim process for the production of elastic moldings
DE2854386A1 (de) * 1978-12-16 1980-07-03 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von thermoplastischen chemiewerkstoffen
JPS5938964B2 (ja) * 1979-04-11 1984-09-20 イハラケミカル工業株式会社 ポリウレタンエラストマ−の製造方法
US4296212A (en) * 1980-08-27 1981-10-20 The Upjohn Company Elastomeric polyurethane-polyurea polymer prepared from an organic polyisocyanate a polyol and an aromatic diamine having at least one of the ortho positions to each amine lower alkyl
US4376834A (en) * 1981-10-14 1983-03-15 The Upjohn Company Polyurethane prepared by reaction of an organic polyisocyanate, a chain extender and an isocyanate-reactive material of m.w. 500-20,000 characterized by the use of only 2-25 percent by weight of the latter material
DE3147736A1 (de) * 1981-12-02 1983-06-09 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von elastischen formkoerpern
JPS5915425A (ja) * 1982-07-19 1984-01-26 Nisshinbo Ind Inc 低温構造体用弾性支承体
US4546154A (en) * 1983-05-23 1985-10-08 Ici Americas Inc. Process for forming mold releasable polyurethane, polyurea and polyureaurethane resins using isocyanate reactive polysiloxanes as internal mold release agents
US4448904A (en) * 1983-06-08 1984-05-15 Texaco Inc. Reaction injection molded elastomer using a methylene bis(phenyliscoyanate) containing 2,4' isomer in amounts greater than about 10 percent
US4642320A (en) * 1983-11-02 1987-02-10 The Dow Chemical Company Reaction injection molded polyureas employing high molecular weight amine-terminated polyethers
US4608418A (en) * 1985-02-22 1986-08-26 Gensco Inc. Hot melt composition and process for forming the same
US4659747A (en) * 1986-05-15 1987-04-21 The Dow Chemical Company Cyclohexanedimethanol/diamine mixtures as RIM extenders
GB8613701D0 (en) * 1986-06-05 1986-07-09 Ici Plc Polymeric polyols
DE3627078A1 (de) * 1986-08-09 1988-02-18 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von formkoerpern auf polyurethan- und/oder polyharnstoff-basis und die nach diesem verfahren erhaltenen formkoerper
DE3628141A1 (de) * 1986-08-19 1988-02-25 Bayer Ag Lineare polyurethan-elastomere und verfahren zu ihrer herstellung
JPS6377919A (ja) * 1986-09-22 1988-04-08 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 低硬度ポリウレタンエラストマ−
US4732919A (en) * 1986-11-06 1988-03-22 Texaco Inc. Reaction injection molded elastomer made from a quasi-prepolymer of a polyoxyalkylene polyamine and an aromatic isocyanate
US4810444A (en) * 1987-06-08 1989-03-07 The Dow Chemical Company Method for making mat-molded rim parts
US4786656A (en) * 1988-02-22 1988-11-22 Ethyl Corporation Polyhydroxyalkane/aromatic diamine chain extenders
US4954537A (en) * 1989-06-08 1990-09-04 Mobay Corporation Internal mold release agent for use in polyurea rim systems
US4983643A (en) * 1989-06-08 1991-01-08 Mobay Corporation Polyurea elastomers with reduced brittleness

Also Published As

Publication number Publication date
EP0310896B1 (de) 1994-03-02
EP0310896A2 (de) 1989-04-12
JPH01121315A (ja) 1989-05-15
DE3802427A1 (de) 1989-08-03
DE3888072D1 (de) 1994-04-07
CA1331821C (en) 1994-08-30
ES2050686T3 (es) 1994-06-01
KR890006686A (ko) 1989-06-15
KR970009323B1 (ko) 1997-06-10
US5064600A (en) 1991-11-12
EP0310896A3 (en) 1990-06-27
MX169364B (es) 1993-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3605160B2 (ja) 脂肪族rimエラストマー
EP0173888B2 (en) A process for the production of polyurethane elastomers and an isocyanate-reactive composition to be used in this process
US4774263A (en) Process for the production of elastic molded articles
JP3605154B2 (ja) 気泡ポリウレタン成形品のcfcを用いない製造方法
JPH0335013A (ja) 低不飽和ポリエーテルポリオールを用いて製造される軟質ポリウレタンフォーム及びその製造方法
JPH0798853B2 (ja) 内部離型性組成物を含有する活性水素含有組成物
JPS6136843B2 (ja)
US5502150A (en) Linear HDI urethane prepolymers for rim application
JP2702180B2 (ja) ポリイソシアネート重付加物の成形体の製法
US5470890A (en) Bis-(N-alkylaminocyclohexyl)methanes as curing agents in polyurethane and polyurea flexible foam manufacture
US5350778A (en) Polyisocyanate based upon 4,4'- and 2,4'-diphenylmethane diisocyanates and use thereof in a rim process
CA2213564A1 (en) Foamable polyurethane preparations which exhibit good flow behavior, anda process for producing foamed polyurethane moldings
EP0547760A1 (en) Reaction system for preparing polyurethane/polyurea
US5151483A (en) Process for the production of reinforced polyurethane moldings by the reaction injection molding process
US5529739A (en) Process for the production of molded products using internal mold release agents
JPH037721A (ja) ウレタン基含有ポリウレアエラストマーの製法
AU647554B2 (en) Compatibilized internal mold release compositions for preparation of foamed and fiber-reinforced polymeric articles
GB2264501A (en) Poly(urethane-urea) microcellular elastomer compositions
JPH06256450A (ja) Srim法に有用な触媒系
JPH01315467A (ja) 内部離型剤組成物
EP0459731B1 (en) Polyisocyanate composition
US5710230A (en) Cycloaliphatic diisocyanate based rim elastomers
US5473044A (en) HDI residue in reaction injection molding
JPH05209037A (ja) インテグラルスキン成形発泡体の製造方法
JPH0586417B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees