JPH0335013A - 低不飽和ポリエーテルポリオールを用いて製造される軟質ポリウレタンフォーム及びその製造方法 - Google Patents

低不飽和ポリエーテルポリオールを用いて製造される軟質ポリウレタンフォーム及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0335013A
JPH0335013A JP2155618A JP15561890A JPH0335013A JP H0335013 A JPH0335013 A JP H0335013A JP 2155618 A JP2155618 A JP 2155618A JP 15561890 A JP15561890 A JP 15561890A JP H0335013 A JPH0335013 A JP H0335013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propylene oxide
poly
polymer
foam
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2155618A
Other languages
English (en)
Inventor
Ronald M Herrington
ロナルド エム.ヘルリントン
Robert B Turner
ロバート ビー.ターナー
Roney J Matijega
ロニー ジェイ.マティジェガ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23446549&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0335013(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JPH0335013A publication Critical patent/JPH0335013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4866Polyethers having a low unsaturation value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/63Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers
    • C08G18/632Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers onto polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/02Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by the reacting monomers or modifying agents during the preparation or modification of macromolecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/005< 50kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/0058≥50 and <150kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、軟質ポリウレタンフォーム、特にプロピレン
オキシドの比較的高当量ポリマーより製造される軟質ポ
リウレタンフォームに関する。
発泡剤の存在下ポリエーテルポリオールをポリイソシア
ネートと反応させることにより軟質ポリウレタンフォー
ムを製造することは公知である。
この目的に対し最も一般的に用いられるポリエーテルポ
リオールは、プロピレンオキシドのポリマー及びコポリ
マーである。このポリ(プロピレンオキシド)ポリマー
より製造されるポリウレタンフォームは多くのすぐれた
特性を有し、従って多量に製造され用いられている。
しかし、このフオームのある特徴を改良することが望ま
しい。例えば、ポリ(プロピレンオキシド)ポリマーよ
り製造されるフオームはr生強度」すなわち最初の硬化
後の適当な物理強度を欠いている。この特性はその極限
物理特性が通常その製造後数日間あられれないので製品
の型からの取出しの際に全く重要である。それにもかか
わらず、通常その製造直後にフオームを取り扱うことが
必要である。例えば、貯蔵部位にフオームを移動するこ
と、又は特定の用途にフオームを加工することが必要で
ある。成形したフオームの場合、型を再使用できるよう
フオームを取り出すことが必要である。この操作の間、
フオームは裂けず、変形せず又は回復できない傷をうけ
ずに十分な取り扱いに耐えるほど十分な強度を有さなけ
ればならない。
さらに、このフオームはしばしば高い「圧縮永久歪」を
有する。圧縮永久歪はフオームを圧縮した場合にフオー
ムがどれほどその最初の寸法を回復するかの目やすであ
る。理想的には、軟質フオームは圧縮した後本質的にそ
の最初の寸法を回復するべきである。しかし、実際問題
として、ポリ(プロピレンオキシド)ポリマーより製造
されるフオームは圧縮永久歪の標準テストの間その圧縮
していない高さを5〜50パーセント、もしくはそれ以
上損失する傾向がある。
この問題の1つの改良に有効な改良は通常他の重要なフ
オーム特性を悪化させるのでこれらの問題の解決は困難
である。例えば、生強度はエチレンオキシドによりポリ
(プロピレンオキシド)ポリマーの反応性を高めること
により改良される。
しかし、ポリマーのエチレンオキシド含量が増すとフオ
ームの感水性が増し、しばしば圧縮永久歪が大きくなる
良好な加工特性を有し及び物理特性、特に圧縮永久歪が
改良された軟質ポリウレタンフォームを製造できる方法
を提供することが望ましい。
−態様において、本発明は2〜6の平均公称官能価、1
000〜2000の当量及びポリマー1gあたり0.0
4ミリ当! (meq/g)もしくはそれ以下のモノー
ル含量を有するポリ(プロピレンオキシド)ポリマー、
有効量の発泡剤並びにポリイソシアネートを含む反応混
合物の反応生成物である軟質成形もしくは高レジリエン
スフオームである。
他の態様において、本発明は有効量の発泡剤の存在下ポ
リイソシアネートとポリ(プロピレンオキシド)ポリマ
ーを反応させる成形もしくは高レジリエンスポリウレタ
ンフォームの製造方法の改良であり、この改良は2〜6
の平均公称官能価、1000〜2000の当量及び0.
04Il+eq/gもしくはそれ以下のモノール含量を
有するポリ(プロピレンオキシド)ポリマーを用いるこ
とを含む。
低モノール含量を有するポリ(プロピレンオキシド)ポ
リマーを軟質ポリウレタンフォームの製造に用いた場・
合、生強度及び圧縮永久歪の十分な改良が得られること
が突然発見された。さらに、この改良は他の望ましい特
性を損うことなく行なわれ、従って本発明のフオームは
従来のフオームと同じ方法で及び同じ目的に対し用いる
ことができる。
本発明のフオームは、低モノール濃度を有するポリ(プ
ロピレンオキシド)ポリマーの使用を特徴とする。ポリ
(プロピレンオキシド)ポリマーは、以下に記載のよう
に開始剤の存在下プロピレンオキシド(PO)の触媒化
、熱誘導重合により製造される。その重合条件において
、poは異性化反応をうけアリルアルコールを形成する
。次いでアリルアルコールは他のPOと反応し1個のヒ
ドロキシル基及び末端アリルエーテル基を有する一官能
ポリエーテルを形成する。さらに、このアリルエーテル
基のあるものはある条件において転位し末端プロペニル
不飽和を形成する。
この−官能ポリエーテル不純物はポリウレタンフォーム
の製造の間ポリイソシアネートと反応し、成長している
ポリマー鎖を停止させ・、従ってポリマー分子量の増加
を制限すると考えられている。
各−官能分子は不飽和末端基を含んでいるので、この物
質の存在は不飽和の量を測定することにより決定できる
。この末端不飽和の測定は「ウレタンフオームポリオー
ル原料のテストJ 、AmericanSociety
 for Testing and Material
s 、 ASTM D−2849−69に記載されてい
るようにして酢酸水銀による滴定によって行なわれる。
本発明において、ポリ(プロピレンオキシド)ポリマー
はポリマー1gあたり0.04以下、好ましくは0.0
39以下、より好ましくは0.03以下、最も好ましく
は0.025 ミリ当量以下の一官能不純物(末端不飽
和)を有することを特徴とする。このポリマーは一官能
不純物を含まなくてもよいが、価格及び他の理由のため
通常少なくとも約o、oos、好ましくは少なくとも約
0.01meq/gの末端不飽和を有する。
本発明において、ポリ(プロピレンオキシド)ポリマー
とはプロピレンオキシドのホモポリマー又は共重合性ア
ルキレンオキシドとのそのコポリマーを意味する。プロ
ピレンオキシドの好適なコポリマーは置換もしくは未置
換cz−hアルキレンオキシド、例えばエチレンオキシ
ド、1.2−もしくは2,3−ブチレンオキシド、ヘキ
シレンオキシドの種々の異性体とのそのランダム及びブ
ロックコポリマーを含む。これらの他のアルキレンオキ
シドのうち、エチレンオキシド及びブチレンオキシドの
異性体が好ましい。エチレンオキシドはその反応性のた
め及びポリマーに一級ヒドロキシル基を導入し、それに
よりポリイソシアネートとの反応性を高めるため用いる
ことができるので特に好マしい。プロピレンオキシドを
共重合した場合、これはアルキレンオキシドの重量の主
要部をなす。プロピレンオキシドを他のアルキレンオキ
シドとランダム共重合した場合、プロピレンオキシドは
好ましくは共重合したアルキレンオキシドの重量の少な
くとも60、より好ましくは少なくとも70.最も好ま
しくは少なくとも80パーセントをなす。そのようなラ
ンダムコポリマーは異なるアルキレンオキシド、特にエ
チレンオキシドの末端ブロックを有してよいが、そのよ
うな末端ブロックは好ましくはポリエーテルの30重量
パーセント以上、好ましくは20重量パーセント以上を
構成しない。プロピレンオキシドのランダムコポリマー
のうち、所望によりポリエーテルの10〜20重量パー
セントを構成する末端ポリ(エチレンオキシド)ブロッ
クを有する、70〜95重量パーセントプロピレンオキ
シド及び5〜30重量パーセントエチレンオキシドの混
合物の1000〜2000当量、公称2〜3官能価コポ
リマーが最も好ましい。
ポリ(プロピレンオキシド)及び他のアルキレンオキシ
ドのブロックコポリマーを用いる場合、そのオキシプロ
ピレン含量は好ましくは少なくとも60重量パーセント
、より好ましくは少なくとも70重量パーセント、最も
好ましくは少なくとも80重量パーセントである。用い
られる他のアルキレンオキシドは好ましくはエチレンオ
キシドであり、これは最も好ましくは末端ポリ(オキシ
エチレン)ブロックの形状で存在する。これらのうち、
最も好ましいポリエーテルは1000〜2000、特に
1300〜1800の当量及び2〜3の公称官能価を有
し、ポリエーテルの10〜20重量パーセントを構成す
る末端ポリ・(エチレンオキシド)ブロックを含むポリ
(プロピレンオキシド)である。
所望によりこれらのポリ(プロピレンオキシド)ポリマ
ーの混合物を用いてよい。混合物を用いる場合、この混
合物は有利には前記の不飽和レベル、当量及び官能価を
有する。
平均「公称官能価」とは、ポリ(プロピレンオキシド)
ポリマーの製造に用いられた開始剤化合物上の活性水素
原子の平均数を示す。ポリ(プロピレンオキシド)ポリ
マーは、不純物を含まない場合、開始剤上の活性水素原
子の数に等しい分子あたりの活性水素含有基の数を通常
有する。アルキレンオキシドの重合において、末端ヒド
ロキシル基が形成される。このヒドロキシル末端ポリ(
プロピレンオキシド)ポリマーは有効であり、価格及び
有効性に基づき好ましい。しかし、米国特許第4,84
5.133号に記載されているように、末端ヒドロキシ
ル基のすべてもしくは一部をアミン基に転化すること及
び得られるアミノ化ポリエーテルをフオームの製造に用
いることが可能である。
ポリ(プロピレンオキシド)は、分散したポリマー粒子
、例えばポリウレマ、ポリウレタン、ポリウレタンーウ
レマ粒子、並びにビニル付加ポリマーもしくはコポリマ
ーの粒子、例えばポリスチレン、ポリアクリロニトリル
もしくはポリスチレンーコーアクリロニトリル粒子、又
は硬化したエポキシ樹脂の粒子を含んでよい、そのよう
な分散材を用いる場合、当量及びモノール含量は、純粋
を基準として、すなわち分散したポリマー粒子が存在し
ないものとして計算される。好適なそのような「ポリマ
ーポリオール」は、例えば米国特許第4.581,41
8号、4,460.715号、3,953.393号、
4.374.209号及び4,324.716号に開示
されている。
ポリ(プロピレンオキシド)ポリマーは有利には、開始
剤化合物の存在下プロピレンオキシドもしくはその混合
物と他のアルキレンオキシドとの塩基触媒化重合におい
て製造される。この開始剤化合物は分子あたり多数の活
性水素原子を有し、これは得られるポリ(プロピレンオ
キシド)ポリマーの公称官能価に対応する。またこの開
始剤化合物は比較的低分子量、好ましくは17〜100
0、より好ましくは31〜400、最も好ましくは31
〜250の分子量を有する。好適な開始剤化合物は水、
エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレ
ングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレ
ングリコール、グリセリン、トリメチロールプロパン、
ペンタエリトリトール、スクロース、ソルビトール、ア
ンモニア、モノエタノールアミン、ジェタノールアミン
、トリエタノールアミン、アミノエチルエタノールアミ
ン、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、及び低
当量ポリエーテルを含む。
この方法において、開始剤は塩基性触媒の存在下高温に
おいてプロピレンオキシド(及び他のアルキレンオキシ
ド)と接触される。そのような方法は、例えば米国特許
第3.393,243号及び4.595.743号に記
載されている。好適な触媒は前記特許に記載されている
ようなアルカリ金属アルコキシド及びヒドロキシド、ア
ルカリ土類カルボキシレート及び三級アミン化合物を含
む。
通常、水酸化カリウムが選ばれる触媒である。
しかし、触媒及び/又は反応条件の選択は形成するモノ
ール不純物のレベルに効果を有さない。通常、成形条件
、例えば50〜120°Cの温度の使用、及び低濃度の
触媒はモノアルコールへのプロピレンオキシドの異性化
を最小にする。さらに、ある例において触媒の選択は低
レベルの不飽和不純物を形成することがわかった。例え
ば、PO重合川用触媒としての水酸化バリウムの使用は
低モノール含量生成物を与えることがわかった。
フオームを製造するため本発明において脂肪族又は芳香
族ポリイソシアネートのいずれを用いてもよい。好適な
脂肪族ポリイソシアネートは、エチレンジイソシアネー
ト、1.4−テトラメチレンジイソシアネート、1.6
−へキサメチレンジイソシアネート、1.12−ドデカ
ンジイソシアネート、シクロブタン−1,3−ジイソシ
アネート、シクロヘキサン−1,3−及び1.4−ジイ
ソシアネート、1.5−ジイソシアネート−3,3゜5
−トリメチルシクロヘキサン、2,4−及び/又は2.
6−ヘキサヒトロトルエンジイソシアネート、ベルヒド
ロ−2,4′−及び/又は4.4′−ジフェニルメタン
ジイソシアネート(H+zMDI)、イソホロンジイソ
シアネート及びそれらの混合物を含む。
好適な芳香族ジイソシアネートは、例えば2゜4−及び
/又は2.6−トルニンジイソシアネー)(TDI) 
、2 、4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(M
DI) 、1 、3−及び1,4−フェニレンジイソシ
アネート、4.4′−ジフェニルメタンジイソシアネー
ト(少量の2,4′−異性体とのその混合物を含む)、
1.5−ナフチレンジイソシアネート、トリフェニルメ
タン−4,4′4”−1−リイソシアネート、ポリフェ
ニルポリメチレンポリイソシアネート及びそれらの混合
物を含む。
さらに、前記ポリイソシアネートの誘導体及びプレポリ
マー、例えばウレタン、カルボシイ旦ド、アロファネー
ト、イソシアヌレート、アシル化ウレア、ビウレット、
エステル等を含むものも有効である。これらのうち、カ
ルボシイ5ド基を含み7及び130〜150の当量を有
するいわゆる「液体MDIJ生戒物生成びにTDI及び
MDIのプレポリマーが特に重要である。
前記ポリイソシアネートのうち、TDI、 MDI、イ
ソホロンジイソシアネート、H,、MDI、ヘキサメチ
レンジイソシアネート、シクロヘキサンジイソシアネー
ト、それらの誘導体及びそれらの混合物がその価格、市
販入手性及び性能のため好ましい。
TDI、 MDI及びMDIの誘導体がより好ましい。
TDI、特に2.4−及び2.6−異性体の混合物が特
に好ましい。例えば欧州特許明細書0022617及び
英国特許明細書2201605に開示されているような
TDI及びMDIのプレポリマーも有効である。
ポリイソシアネートは、60〜200、好ましくは90
〜125、より好ましくは95〜110のイソシアネー
トインデックスを与えるに十分な量で用いられる。高い
インデックスではポリイソシアネートの三量体化がおこ
り、フオームの柔軟性を失う。低いインデックスでは不
十分な硬化がおこり、フオームの特性を劣化させる9、
「イソシアネートインデックスJは、反応しフオームを
形成する混合物に含まれる活性水素含有基に対するイソ
シアネート基の比の100倍である。
発泡剤は本発明の他の重要な成分である。発泡剤は、ポ
リイソシアネートとポリ(プロピレンオキシド)ポリマ
ーの反応の条件において気体を発生できるあらゆる物質
である。そのような物質は、空気、二酸化炭素、窒素、
水、蟻酸、低沸点アルケン及びハロゲン化アルカン、微
粉砕固体、いわゆる「アゾ」発泡剤、例えばアゾビス(
ホルムアミド)を含む。水、低沸点ハロゲン化アルカン
、又はそれらの混合物が好ましい。ハロゲン化アルカン
のうち、「ソフト」ハロゲン化アルカン、すなわち少な
くとも1個の水素原子を含むものが好ましい(CFC1
42b及びCFC140を含む)。
発泡剤は有利には8〜 、好ましくは14.4〜より好
ましくは17.6〜 、約96以下、好ましくは約64
以下、より好ましくは約48kg/ld以下の嵩密度を
有するフオームを与えるのに十分な量で用いられる。ハ
ロゲン化アルカン(塩化メチレン、ジクロロジフルオロ
メタン、モノクロロジフルオロメタン、モノクロロトリ
フルオロメタン、及びl。
1 、1−)ジクロロエタンを含む)は通常ポリ(プロ
ピレンオキシド)ポリマー100部あたり5〜50部の
量で用いられる場所所望の密度を与える。
他の発泡剤、例えば水と共に用いる場合、より少ない量
が有効である。水はポリ(プロピレンオキシド)ポリマ
ー100部あたり0.5〜10、好ましくは3.5〜8
、より好ましくは4〜6部の量で用いられる場合所望の
密度を与える。
ポリ(プロピレンオキシド)ポリマーとポリイソシアネ
ートの反応用の触媒も有利には本発明によるフオームの
製造に用いられる。広範囲の物質がこの目的に有効であ
ることが公知であるが、最も広く用いられ及び好ましい
触媒は三級アミノ触媒及び有機金属触媒である。
三級アミン触媒の例は、例えばトリエチレンジアミン、
N−メチルモルホリン、N−エチルモルホリン、ジエチ
ルエタノールアミン、N−ココモルホリン、l−メチル
−4−ジメチルアミノエチルピペラジン、3−メトキシ
−N−ジメチルプロピルア多ン、N、N−ジエチル−3
−ジエチルアミノプロピルアミン、ジメチルベンジルア
ミン、ビス(2−ジメチルア湾ノエチル〉エーテルを含
む。三級アごン触媒は有利にはポリ(プロピレンオキシ
ド)ポリマー1001!:1部あたり0.01〜5、好
ましくは0.05〜2部の量で用いられる。
有機金属触媒の例は、金属、例えば錫、ビスマス、鉄、
水銀、亜鉛及び鉛の有機塩を含み、有機錫化合物が好ま
しい。好適な有機錫触媒は、ジメチル錫ジラウレート、
ジブチル錫ジラウレート及びオクタン酸第−錫を含む。
他の好適な触媒は、例えば米国特許第2.846.40
8号に教示されている。
有利には、ポリ(プロピレンオキシド)ポリマー100
部あたりo、oot〜0.5重量部の有機金属触媒が用
いられる。
フオームは本発明に従い成分が反応し気泡質ポリマーを
形成する条件においてポリ(プロピレンオキシド)ポリ
マー、発泡剤、ポリイソシアネート及び触媒を接触させ
ることにより製造される。
通常、反応混合物は追加成分、例えば架橋剤、触媒、界
面活性剤、着色剤、気泡開放剤、難燃剤、抗酸化剤、離
型剤、及びUV安定剤を含んでよく、これらはフオーム
の斎望の属性及びフオームが成形フオームか又はスラブ
材フオームかにより異なる。
特に成形フオームもしくは高レジリエンススラブ材フオ
ームの製造において耐力性及び加工性を改良するため架
橋剤及び連鎖延長剤を用いてよい。
好適な架橋剤は、分子あたり3〜8、好ましくは3〜4
個の活性水素含有基を有する200もしくはそれ以下の
当量のアルカノールアミン及び他の化合物を含む。その
ような化合物の例はグリセリン及びトリメチロールプロ
パン、それらのアルコキシル化誘導体、並びに他のアル
キレントリオールである。しかし、アルカノールアミン
、例えばジェタノールアミン、トリイソプロパノールア
ミン、トリエタノールアミン、ジイソプロパノールアミ
ン、4〜6モルのエチレンオキシド及び/又はプロピレ
ンオキシドとエチレンジアミンの付加物、並びにポリア
ミン、例えばメチレンビス(0−クロロアニリン)、エ
チレンジアミン及びアンモニアが好ましい。最も好まし
いものは、その最適の反応性を基準としてジェタノール
アミンである。
「連鎖延長剤」は分子あたり2個の活性水素含有基及び
31〜300、好ましくは31〜150の当量を有する
化合物である。ヒドロキシル含有連鎖延長剤はアルキレ
ングリコール及びグリコールエーテル、例えばエチレン
グリコール、1.3−プロピレングリコール、1.4−
ブチレングリコール、116−ヘキジレングリコール、
ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジプ
ロピレングリコール、トリプロピレングリコール、1.
4−シクロヘキサンジメタノール及びアルコキシル化ア
ニリンを含む。アミン連鎖延長剤はジエチルトルエンジ
アミン、フェニレンシア稟ン、メチレンビス(0−クロ
ロアニリン)、Na(Il−ブロックトメチレンビス(
アニリン)、トルエンシアミン、アミン基に隣接した少
なくとも1個の炭素原子において低級アルキレン基、例
えば口ETDAで置換した芳香族ジアミンを含む。その
ような連鎖延長剤及び架橋剤は、用いられる場合、有利
には少量、すなわちポリ(プロピレンオキシド)ポリマ
ー100重量部あたり約5重量部未満で用いられる。
最も好ましくは、連鎖延長剤及び架橋剤の合わせた重量
はポリ(プロピレンオキシド)ポリマー100重量部あ
たり20重量部未満、好ましくは5重量部未満である。
安定なフオーム、すなわち気泡破壊せず大きな気泡を十
分含まないフオームを製造するため、その形状を保つよ
う十分硬化するまで気泡破壊に対し発泡反応混合物を安
定化する界面活性剤を用いてよい。好適な界面活性剤は
、例えば米国特許第3、887.500号及び3.95
7.842号に記載されているようなシロキサン/ポリ
(アルキレンオキシド)コポリマーを含む。フオームの
製造におけるそのような界面活性剤の選択及び使用は当
該分野において公知である。従って、界面活性剤をポリ
(プロピレンオキシド)ポリマー100部あたり5部未
満、好ましくは2部未満の量用いることが好ましい。
本発明に従い、フオームはすべての反応成分、触媒、及
び所望の成分を混合し、同時に反応させることによりワ
ンショット法で製造される。本発明の利点は、特に成形
フオームの製造にみられる。
成形フオームの製造において、有利にはポリイソシアネ
ートを除くすべての成分を混合し、1つの流れとして混
合ヘッドに供給する。しかし、ある成分、例えばハロゲ
ン化メタン発泡剤は時にはポリイソシアネートと混合さ
れる。さらに、所望により別の水、ポリオール、界面活
性剤等の流れと導入してよい。ポリイソシアネートは別
の流れとして混合ヘッドに加えられ、そこでポリオール
混合物と混合され、金型に射出される。混合及び金型充
填工程の実施において、従来の低圧装置を用いてよく、
又は高圧衝突混合法、例えば反応射出成形法を用いてよ
い。通常、成分はほぼ室温で混合されるが、室温におい
て固体である成分、例えば純粋MDIはその融点以上に
加熱してよい。
この方法は「ワンショット」を特徴とするが、少量の5
00以上の当量のポリオールを用いて製造されるプレポ
リマー、例えば欧州特許明細書0022617及び英国
特許明細書2201605に記載されているプレポリマ
ーの使用は除外されない。
1つの成形法(熟成形法)において、反応体を周囲温度
付近の金型に入れる。充填後、この金型を100°C〜
300″Cの温度のオーブンに入れ硬化を行なう。第2
の方法(冷成形法)において、反応体を30℃〜75°
Cに予備加熱した金型に入れる。金型を充填後、これを
70°C〜200°Cに置き硬化を行なう。第3の方法
において、充填した金型を硬化の間周囲温度に保つ。こ
の第3の方法において、金型の予備加熱してもしなくて
もよいが、放熱を防ぐことが好ましい。
発泡後、混合物が完全に金型をみたすよう十分量の反応
混合物を金型に入れる。有利には、金型をみたすに必要
最小限よりわずかに過剰の物質を加える。金型を充填後
、少なくとも望ましくない変形をおこさず金型から成形
フオームを取り出せる状態に金型内で反応混合物を硬化
させる。典型的工業製造において、この目的に対し2〜
30、好ましくは2〜15分の金型内硬化時間が適当で
ある。
必要により、10分〜24時間、好ましくは20分〜2
時間50°C〜120’Cに加熱することによりフオー
ムを後硬化してよい。
硬化の間もしくは後にフオームの気泡を機械的に開放す
ることが必要であるか又は望ましい。これは米国特許第
4.579.700号に教示されているように、硬化の
適当な段階で金型内で圧力を開放することにより、フオ
ームを圧潰することにより、フオームを破壊することに
より、又はフオームを真空圧潰することにより行なわれ
る。
それほど好ましくない高レジリエンススラブ材フオーム
の製造において、反応混合物は有利には前記のような界
面活性剤及び触媒を含む。「高レジリエンス」スラブ材
フオームは通常、一級ヒドロキシル末端及び高当量ポリ
オールの使用において従来のスラブ材フオームと区別さ
れる。その高い反応性及び高当量ポリエーテルの使用の
ため、これらの配合物の加工特性は従来のスラブ材フオ
ームより十分高い。架橋剤も用いてよいが、しばしばス
ラブ材配合物より排除される。スラブ材フオームの工業
製造において、成分は別々に混合ヘッドに導入され、そ
こでよく混合されベツドに入れられ発泡がおこる。しか
し、ポリイソシアネートを除く成分の予備混合を所望に
より行ってよい。
成分は混合ヘッドで混合される場合有利には室温もしく
はわずかに高温であるが、ある例では室温において固体
である成分を融解するため予備加熱が必要である。
本発明のフオームは、例えば寝具、9家具クツシヨン材
、クツション、カーペット裏打、自動車ヘッドレスト、
安全パッド、アームレスト、コンソールカバー、ヘッド
ライナー及び座席として有効である。本発明は特に良好
な耐力性が必要な又は良好な加工性、特に短い硬化時間
が必要な用途に有効である。
以下の例は本発明を説明するものであるが、その範囲を
限定するものではない。部及びパーセントは特に示す以
外重量基準である。
l並びに 六 A びB この例において、低七ノールポリエーテルポリオールに
種々の量の一官能ポリ(プロピレンオキシド)を加え七
ノール含量を増す。借上ノールポリエーテルポリオール
は18.5パーセントエチレンオキシドで末端キヤツジ
されたグリセリン開始ポリ(プロピレンオキシド)であ
った。これは一級ヒドロキシル基を85パーセント含み
、1747の当量を有していた。そのモノール含量はそ
の不飽和により0.027 meq/gであった。この
ポリオールをポリオールAとする。
米国特許第4,394.491号に記載の方法に従い、
分散したスチレン/アクリロニトリルコポリマー粒子(
70/30 S/AN比)を約25パーセント含むコポ
リマーポリオールを製造するためポリオールAの一部を
用いた。平均粒度は約6500人(650nm)であっ
た。この生成物をコポリマーポリオールAとする。
一官能ポリ(プロピレンオキシド)は、オキシエチレン
ユニットを55パーセント含み及ヒー級ヒドロキシル基
を88パーセント含む523当量、n−ブタノール開始
プロピレンオキシド/エチレンオキシドコポリマーであ
った。この比較的低当量−官能ポリマーは、ポリ(プロ
ピレンオキシド)ポリマー内の一官能不純物が通常ポリ
(プロピレンオキシド)よりずっと低い当量を有するの
で選ばれた。
50重量部ポリオールA、50部コポリマーポリオール
A、 1.65部シリコーン界面活性剤、1.7部ジェ
タノールアミン、3.8部水及び0.44部触媒を混合
することにより「B−サイド」配合物を製造した。この
配合物を用いて製造されたフオームを例1とする。この
配合物中のポリ(プロピレンオキシド)ポリマーは0.
027meq/gの平均上ノール含量を有していた。こ
の配合物の一部を低圧混合機を用いて2.4−及び2.
6−)ルエンジイソシアネートの80/20混合物と反
応させた。成分は接触の際約24°Cであった。得られ
た反応混合物を38C11X38C11X11.5CI
の60°Cの金型内に入れ、室温において2分間硬化さ
せ、その後、この金型を120°Cのオーブン内に4分
間穴れた。成形術を取出した後、フオームサンプルを完
全に圧潰し気泡を開放した。フオームサンプルを100
及び105インデツクスで製造し各インデックスで物理
特性を測定した。この2つのインデックスで得た値の平
均を表1に示す。硬化テスト用のフオームは前記方法で
38CIIX76C璽×5cIlの金型内で製造した。
比較のため、ポリオールAをポリエーテルの平均モノー
ル含量が0.006 meq/gである一官能ポリ(プ
ロピレンオキシド)と換えることを除き「B−サイド」
配合物と同様にして他のフオームサンプルを製造した。
物理特性は例1と同様にして測定し表1に示す。
他のフオームサンプルは、ポリエーテルの平均モノール
含量が0.09meq/gである十分な一官能ポリ(プ
ロピレンオキシド)を含む「B−サイド」配合物を用い
て製造した。
硬化等級は、各々4回4個の圧子を有するジグでフオー
ムサンプルを圧迫し、2’、59C1m、  1.9C
11,1,27C11及び0.63C1mの厚さまで局
部的に変形させることにより測定した。サンプルは各々
15 、30 、45及び60秒間圧迫した0次いでジ
グを取りはずし、各変形ポイントにおいてフオームの高
さの損失率を測定した。
このデータを以下に示す。
表面硬化等級はA+B+C+D+E+F+G十H+I+
J+Mにより計算した。コアー硬化等級はH+に+L+
N+O+Pにより計算した。フオーム高さの損失が小さ
いことが望ましいので、小さな硬化等級がすぐれた結果
を示す。
表1の結果により明らかなように、本発明のフオームサ
ンプルは2つを除き比較サンプルに匹敵する特性を有す
る。この例外は硬化等級及び圧縮永久歪のデータである
。サンプルN11lはいずれの比較(高い硬化等級は硬
化特性が劣っていることを示す)よりもすぐれて−いる
2〜4  び  六 C ポリオールA及びコポリマーポリオールのポリオール部
分をエチレンオキシドキャップが14%のポリオールの
みからなる異なるトリオールと換えることを除き例1に
記載の方法を用いてフオームサンプルNa2〜4及び比
較サンプルCを製造した。
モノールの量はそのレベルが表2に示すように変えた。
すべてのフオームは密度2. Opcf (32kg/
 rd )であった。得られるフオームの特性を調べ、
表2に示す。再び、不飽和レベルが上がるにつれて劣っ
た硬化及び圧縮永久歪が得られた。サンプル2゜3及び
4の間のコアー硬化等級の改良は七ノール濃度が低下す
るほど十分な硬化の改良を示す。
表 * 、■、■、■表1参照 例1通ユ8d4肚旦 4.2部の水を用いそれによりポリイソシアネートの量
を調節することを除き例3及び比較例Cを繰り返した。
例5はポリエーテル1gあたり0.032モルの不飽和
を有し、一方比較すンプルDはポリエーテル1gあたり
0.06モルの不飽和を有していた。このフオームは密
度29kg/n(である。結果を表3に示す。この低密
度配合物において、硬化及び圧縮永久歪に対する七ノー
ル濃度の効果は顕著である。
表 * 、■、■、■表1参照 第1参照続き @Int、C1,’ 識別記号 庁内整理番号 0発 明 者 ロニー イジエガ ジエイ、マチ アメリカ合衆 スト ダーソ :国、ミシガン アキ516 48640゜ ミツドランド。
ウエ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ポリイソシアネート及びポリ(プロピレンオキシド
    )ポリマーを有効量の発泡剤の存在下反応させる、成形
    もしくは高レジリエンススラブ材ポリウレタンフォーム
    の製造方法であって、前記ポリ(プロピレンオキシド)
    ポリマーが2〜6の平均公称官能価、1000〜200
    0の当量及び0.04meq/gもしくはそれ以下のモ
    ノール含量を有するポリ(アルキレンオキシド)である
    ことを特徴とする方法。 2、ポリ(プロピレンオキシド)ポリマーが末端ヒドロ
    キシル基を有する、請求項1記載の方法。 3、ポリ(プロピレンオキシド)ポリマーが多価開始剤
    へのプロピレンオキシド及びエチレンオキシドの連続付
    加により製造されるブロックコポリマーである、請求項
    2記載の方法。 4、ポリ(プロピレンオキシド)ポリマーがオキシエチ
    レンユニットを10〜20重量パーセント含み、2〜4
    の公称官能価及び1300〜1800の当量を有する、
    請求項3記載の方法。 5、モノール含量が0.01〜0.039である、請求
    項2記載の方法。 6、モノール含量が0.01〜0.03である、請求項
    2記載の方法。 7、発泡剤が水を含んでなる、請求項2記載の方法。 8、ポリ(プロピレンオキシド)ポリマーが末端一級も
    しくは二級アミン基を有する、請求項1記載の方法。 9、発泡剤が水を含んでなる、請求項8記載の方法。 10、2〜6の平均公称官能価、1000〜2000の
    当量及び0.04meq/gもしくはそれ以下のモノー
    ル含量を有するポリ(プロピレンオキシド)ポリマー、
    有効量の発泡剤及びポリイソシアネートを含んでなる反
    応混合物の反応生成物である、軟質成形もしくは高レジ
    リエンススラブ材フォーム。
JP2155618A 1989-06-16 1990-06-15 低不飽和ポリエーテルポリオールを用いて製造される軟質ポリウレタンフォーム及びその製造方法 Pending JPH0335013A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US367279 1989-06-16
US07/367,279 US5010117A (en) 1989-06-16 1989-06-16 Flexible polyurethane foams prepared using low unsaturation polyether polyols

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0335013A true JPH0335013A (ja) 1991-02-15

Family

ID=23446549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2155618A Pending JPH0335013A (ja) 1989-06-16 1990-06-15 低不飽和ポリエーテルポリオールを用いて製造される軟質ポリウレタンフォーム及びその製造方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5010117A (ja)
EP (1) EP0403313B1 (ja)
JP (1) JPH0335013A (ja)
KR (1) KR0135747B1 (ja)
AT (1) ATE140940T1 (ja)
AU (1) AU635278B2 (ja)
BR (1) BR9002834A (ja)
CA (1) CA2019061A1 (ja)
DE (1) DE69027957T2 (ja)
DK (1) DK0403313T3 (ja)
ES (1) ES2090103T3 (ja)
GR (1) GR3021240T3 (ja)
IE (1) IE76722B1 (ja)
NZ (1) NZ234035A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0314812A (ja) * 1988-10-25 1991-01-23 Asahi Glass Co Ltd ポリウレタン弾性フォーム,およびその製造方法
JPH03128914A (ja) * 1988-10-25 1991-05-31 Asahi Glass Co Ltd ポリウレタン弾性フォームの製造方法
KR100422794B1 (ko) * 1995-06-15 2004-07-12 아코 케미컬 테크놀로지 엘. 피. 미가공강도,이형시간및수분흡수력이향상된폴리우렌탄탄성중합체및이의제조에적합한헤이즈-불포함폴리옥시알킬렌폴리올
JP2006062715A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Bridgestone Corp シーリング剤の保管・注入容器

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR9007432A (pt) * 1989-06-16 1992-07-21 Dow Chemical Co Processo para preparar polimeros elastomericos de poliuretana ou poliuretana-ureia e as poliuretanas assim preparadas
US5171758A (en) * 1990-03-12 1992-12-15 Olin Corporation Flame retardant urethane foams made using propylene oxide-based polyols
US5686502A (en) * 1992-07-01 1997-11-11 Polyfoam Products, Inc. Water blown, hydrophilic, open cell polyurethane foams, method of making such foams and articles made therefrom
EP0677543B2 (en) * 1994-04-12 2006-11-15 Mitsui Chemicals, Inc. Preparation of polyoxyalkylene polyols, polymer polyols and flexible polyurethane foams
US5700847A (en) * 1995-12-04 1997-12-23 Arco Chemical Technology, L.P. Molded polyurethane foam with enhanced physical properties
US5668191A (en) * 1995-12-21 1997-09-16 Arco Chemical Technology, L.P. One-shot cold molded flexible polyurethane foam from low primary hydroxyl polyols and process for the preparation thereof
US5605939A (en) * 1996-01-26 1997-02-25 Arco Chemical Technology, L.P. Poly(oxypropylene/oxyethylene) random polyols useful in preparing flexible high resilience foam with reduced tendencies toward shrinkage and foam prepared therewith
US5576382A (en) * 1996-05-05 1996-11-19 Arco Chemical Technology, L.P. Aqueous polyurethane dispersions based on polyether polyols of low monol content
US5696221A (en) * 1996-07-15 1997-12-09 Arco Chemical Technology, L.P. Polyurethane/urea heat-cured and moisture-cured elastomers with improved physical properties
US5708118A (en) * 1996-10-11 1998-01-13 Arco Chemical Technology, L.P. Spandex elastomers
US5723563A (en) * 1996-10-11 1998-03-03 Arco Chemical Technology, L.P. Spandex elastomers
US5691441A (en) * 1996-10-11 1997-11-25 Arco Chemical Technology, L.P. Spandex elastomers
EP0881244A3 (de) * 1997-05-27 2000-01-19 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von thermoplastischen Polyurethanen
CA2312408A1 (en) 1997-12-05 1999-06-17 Bayer Ag Polyurethane and polyurethane/urea heat-cured and moisture-cured elastomers with improved physical properties
USH1928H (en) * 1998-05-11 2000-12-05 Caterpillar Inc. High viscosity, solvent resistant, thermoset polyetherpolyurethane and A process for making the same
US6962636B2 (en) * 1998-09-17 2005-11-08 Urethane Soy Systems Company, Inc. Method of producing a bio-based carpet material
US20020058774A1 (en) 2000-09-06 2002-05-16 Kurth Thomas M. Transesterified polyol having selectable and increased functionality and urethane material products formed using the polyol
US8575226B2 (en) * 1998-09-17 2013-11-05 Rhino Linings Corporation Vegetable oil-based coating and method for application
US7063877B2 (en) 1998-09-17 2006-06-20 Urethane Soy Systems Company, Inc. Bio-based carpet material
US20030191274A1 (en) * 2001-10-10 2003-10-09 Kurth Thomas M. Oxylated vegetable-based polyol having increased functionality and urethane material formed using the polyol
US6979477B2 (en) 2000-09-06 2005-12-27 Urethane Soy Systems Company Vegetable oil-based coating and method for application
US6180686B1 (en) * 1998-09-17 2001-01-30 Thomas M. Kurth Cellular plastic material
AU2001255735A1 (en) 2000-04-28 2001-11-12 Synuthane International, Inc. Double metal cyanide catalysts containing polyglycol ether complexing agents
US6201035B1 (en) 2000-05-24 2001-03-13 Basf Corporation Use of low unsaturated polyether polyols in high resilience slabstock foam applications
US6344494B1 (en) 2000-05-24 2002-02-05 Basf Corporation Use of low unsaturated polyether polyols in slabstock foam applications
US6737497B2 (en) 2002-05-30 2004-05-18 Bayer Polymers Llc Polyurethane/ureas useful for the production of spandex and a process for their production
US6906163B2 (en) * 2002-05-30 2005-06-14 Bayer Materialscience Llc Prepolymer catalysts suitable for preparing spandex fibers
US6624281B1 (en) 2002-05-30 2003-09-23 Bayer Corporation Polyurethane/ureas useful for the production of spandex and a process for their production
US6903179B2 (en) * 2002-05-30 2005-06-07 Bayer Materialscience Llc Polyurethane/ureas useful for the production of spandex and a process for their production
US20050070682A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Lawrey Bruce D. Polyetherurethaneurea elastomers and thin-walled articles prepared therefrom
CA2599983A1 (en) 2005-03-03 2006-09-08 South Dakota Soybean Processors, Llc Novel polyols derived from a vegetable oil using an oxidation process
US20070149631A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Haider Karl W Base-catalyzed alkoxylation in the presense of polyoxyethylene-containing compounds
RU2436808C2 (ru) * 2006-06-14 2011-12-20 Хантсмэн Интернэшнл Ллс Сшиваемые термопластичные полиуретаны
MY154868A (en) 2006-12-29 2015-08-14 Johnson Controls Tech Co Polyurethane foam formulation, products and methods
KR20240017125A (ko) 2008-09-08 2024-02-06 사우디 아람코 테크놀로지스 컴퍼니 폴리카보네이트 폴리올 조성물
US8901187B1 (en) 2008-12-19 2014-12-02 Hickory Springs Manufacturing Company High resilience flexible polyurethane foam using MDI
US8906975B1 (en) 2009-02-09 2014-12-09 Hickory Springs Manufacturing Company Conventional flexible polyurethane foam using MDI
JP4920051B2 (ja) * 2009-02-25 2012-04-18 株式会社日立製作所 酸素燃焼ボイラプラント及び酸素燃焼ボイラプラントの運転方法
JP5698657B2 (ja) * 2009-03-30 2015-04-08 三洋化成工業株式会社 ポリオキシアルキレンポリオール又はモノオール及びポリウレタン樹脂
CN102753593B (zh) * 2009-12-08 2015-04-08 陶氏环球技术有限责任公司 制备用基于天然油的多元醇和聚(环氧丙烷)多元醇制得的开孔泡沫体的方法
WO2014079792A1 (de) * 2012-11-23 2014-05-30 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur herstellung von flexiblen polyurethan- weichschaumstoffen mit hohem komfort und niedrigen hystereseverlusten
US20150028247A1 (en) 2013-07-23 2015-01-29 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Rigid foam and associated article and method
US9175160B2 (en) 2013-08-28 2015-11-03 Sabic Global Technologies B.V. Blend of poly(phenylene ether) particles and polyoxymethylene, article thereof, and method of preparation
US9447227B2 (en) 2013-10-03 2016-09-20 Sabic Global Technologies B.V. Flexible polyurethane foam and associated method and article
WO2019204553A1 (en) 2018-04-18 2019-10-24 Saudi Aramco Technologies Company End-group isomerization of poly(alkylene carbonate) polymers
US11180609B2 (en) 2018-08-02 2021-11-23 Saudi Aramco Technologies Company Sustainable polymer compositions and methods
CN113166391A (zh) 2018-09-24 2021-07-23 沙特阿美技术公司 聚碳酸酯嵌段共聚物及其方法
DK3947501T3 (da) * 2019-04-02 2023-10-02 Basf Se Isoleret rør, indeholdende polyurethan-skumstof, ekspanderet med miljøvenligt drivmiddel, med lav skørhed

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59117521A (ja) * 1982-12-24 1984-07-06 Asahi Glass Co Ltd ポリウレタン系エラストマ−の製造方法
JPS59117518A (ja) * 1983-02-25 1984-07-06 Asahi Glass Co Ltd 自動車用外装部材
JPS59187019A (ja) * 1983-04-08 1984-10-24 Asahi Glass Co Ltd ポリウレタン系エラストマ−の製造方法
JPH02115211A (ja) * 1988-10-25 1990-04-27 Asahi Glass Co Ltd ポリウレタンフォームの製造方法
JPH0314812A (ja) * 1988-10-25 1991-01-23 Asahi Glass Co Ltd ポリウレタン弾性フォーム,およびその製造方法
JPH03128914A (ja) * 1988-10-25 1991-05-31 Asahi Glass Co Ltd ポリウレタン弾性フォームの製造方法
JPH03128915A (ja) * 1988-10-25 1991-05-31 Asahi Glass Co Ltd ポリウレタン弾性フォームの製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH433740A (fr) * 1964-10-14 1967-04-15 Elekal Societe Anonyme Procédé de fabrication d'une mousse hydrophile de polyuréthane
US3405077A (en) * 1964-12-31 1968-10-08 Dow Chemical Co Process for making soft polyurethane foams and product
US3829505A (en) * 1970-02-24 1974-08-13 Gen Tire & Rubber Co Polyethers and method for making the same
US4326047A (en) * 1980-11-06 1982-04-20 The Dow Chemical Company Process for reacting alkylene oxides with hydroxyl-containing initiator compounds
US4487854A (en) * 1983-12-27 1984-12-11 Basf Wyandotte Corporation Polyoxyalkylene polyether polyols and polyurethane foams prepared therefrom
US4687851A (en) * 1985-08-15 1987-08-18 The Dow Chemical Company Polyurethane elastomers prepared from high equivalent weight polyahls
EP0257441A3 (en) * 1986-08-27 1988-09-14 The Dow Chemical Company Flexible polyurethane foams based on difunctional polyols and mdi and method for preparing the same
US4764567A (en) * 1986-11-20 1988-08-16 Basf Corporation Process for the preparation of polyoxyalkylene block polyethers having enhanced properties
AR243911A1 (es) * 1988-11-18 1993-09-30 Dow Chemical Co Un proceso para la preparacion de un poliol que tiene un peso equivalente de 200 a 4000 mediante la reaccion de un compuesto monoepoxi.
BR9007432A (pt) * 1989-06-16 1992-07-21 Dow Chemical Co Processo para preparar polimeros elastomericos de poliuretana ou poliuretana-ureia e as poliuretanas assim preparadas

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59117521A (ja) * 1982-12-24 1984-07-06 Asahi Glass Co Ltd ポリウレタン系エラストマ−の製造方法
JPS59117518A (ja) * 1983-02-25 1984-07-06 Asahi Glass Co Ltd 自動車用外装部材
JPS59187019A (ja) * 1983-04-08 1984-10-24 Asahi Glass Co Ltd ポリウレタン系エラストマ−の製造方法
JPH02115211A (ja) * 1988-10-25 1990-04-27 Asahi Glass Co Ltd ポリウレタンフォームの製造方法
JPH0314812A (ja) * 1988-10-25 1991-01-23 Asahi Glass Co Ltd ポリウレタン弾性フォーム,およびその製造方法
JPH03128914A (ja) * 1988-10-25 1991-05-31 Asahi Glass Co Ltd ポリウレタン弾性フォームの製造方法
JPH03128915A (ja) * 1988-10-25 1991-05-31 Asahi Glass Co Ltd ポリウレタン弾性フォームの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0314812A (ja) * 1988-10-25 1991-01-23 Asahi Glass Co Ltd ポリウレタン弾性フォーム,およびその製造方法
JPH03128914A (ja) * 1988-10-25 1991-05-31 Asahi Glass Co Ltd ポリウレタン弾性フォームの製造方法
KR100422794B1 (ko) * 1995-06-15 2004-07-12 아코 케미컬 테크놀로지 엘. 피. 미가공강도,이형시간및수분흡수력이향상된폴리우렌탄탄성중합체및이의제조에적합한헤이즈-불포함폴리옥시알킬렌폴리올
JP2007204766A (ja) * 1995-06-15 2007-08-16 Bayer Antwerpen Nv 向上したデモールド、生強度および吸水性を示すポリウレタンエラストマーならびにそれを製造するための曇りのないポリオール
JP2006062715A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Bridgestone Corp シーリング剤の保管・注入容器

Also Published As

Publication number Publication date
KR0135747B1 (ko) 1998-04-23
ES2090103T3 (es) 1996-10-16
BR9002834A (pt) 1991-08-20
EP0403313A3 (en) 1991-01-30
DK0403313T3 (da) 1996-12-02
NZ234035A (en) 1993-04-28
US5010117A (en) 1991-04-23
AU635278B2 (en) 1993-03-18
DE69027957D1 (de) 1996-09-05
ATE140940T1 (de) 1996-08-15
IE902171A1 (en) 1991-01-02
EP0403313B1 (en) 1996-07-31
AU5714890A (en) 1990-12-20
CA2019061A1 (en) 1990-12-16
IE902171L (en) 1990-12-16
IE76722B1 (en) 1997-11-05
EP0403313A2 (en) 1990-12-19
KR910000845A (ko) 1991-01-30
GR3021240T3 (en) 1997-01-31
DE69027957T2 (de) 1996-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0335013A (ja) 低不飽和ポリエーテルポリオールを用いて製造される軟質ポリウレタンフォーム及びその製造方法
AU619277B2 (en) Polyurethane foam prepared using high functionality cell openers and process for preparing the same
JP4910702B2 (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
US5106874A (en) Process for preparing elastomeric polyurethane or polyurethane-urea polymers, and polyurethanes so prepared
KR0173787B1 (ko) 활성 수소 함유 조성물 속의 폴리우레탄, 폴리우레아 또는 폴리우레탄과 폴리우레아로 이루어진 분산액, 이의 제조방법 및 당해 분산액과 폴리이소시아네이트와의 반응 생성물
US4863976A (en) Polyurethane foam prepared using high functionalilty cell openers
KR101797265B1 (ko) 에틸렌 옥시드/프로필렌 옥시드 폴리에테르 폴리올 및 그로부터 제조된 폴리우레탄
KR0184586B1 (ko) 탄성중합체성 폴리우레탄 또는 폴리우레탄-우레아 중합체의 제조방법 및 이와 같이 제조된 폴리우레탄
EP1213310B1 (en) Polyisocyanate compositions and a process for the production of low-density flexible foams with low humid aged compression sets from these polyisocyanate compositions
CA2252206A1 (en) Flexible foams and flexible molded foams based on liquid isocyanate-terminated allophanate-modified mdi prepolymer blends and processes for the production of these foams
EP0362647A1 (en) Flexible polyurethane foams comprising a (cyclo)aliphatic diamine
KR900005052B1 (ko) 이작용성 폴리올 및 mdi-기본 유연성 폴리우레탄 발포체 및 이들의 제조방법
EP0650989B1 (en) Polyisocyanate based upon 4,4&#39;-and 2,4&#39;-diphenylmethane diisocyanates and use thereof in a RIM process
EP0386564B1 (en) Preparation of flexible polyurethane foams
JPWO2003072626A1 (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
EP0421220A2 (en) Isocyanate reactive mixture and the use thereof in the manufacture of flexible polyurethane foams
JPH07330850A (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
HUT55422A (en) Process for producing flexible polyurethane foam with 1,1,1-trichloroethane foaming agent