JP2698587B2 - 通信システム - Google Patents

通信システム

Info

Publication number
JP2698587B2
JP2698587B2 JP62283916A JP28391687A JP2698587B2 JP 2698587 B2 JP2698587 B2 JP 2698587B2 JP 62283916 A JP62283916 A JP 62283916A JP 28391687 A JP28391687 A JP 28391687A JP 2698587 B2 JP2698587 B2 JP 2698587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication terminal
individual information
exchange
telephone
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62283916A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01125158A (ja
Inventor
貴志 池田
功晴 日高
恵美 小園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62283916A priority Critical patent/JP2698587B2/ja
Publication of JPH01125158A publication Critical patent/JPH01125158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2698587B2 publication Critical patent/JP2698587B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、交換機を介して通信端末が通信を行うよう
にされた通信システムに関する。 (従来の技術) 一般に、通信システムでは、交換機に電話機、FAX等
の通信端末が接続され、これら通信端末は交換機を介し
て通信を行う。 ところで、このような通信システムにおいて、交換機
に新たな通信端末が接続された場合、交換機において所
定の登録作業を行う必要がある。 すなわち、交換機は各通信端末が有する個別の情報を
あらかじめ記憶し、これらの個別の情報に基づき所定の
サービスを各通信端末に提供しているため、新たな通信
端末が接続された場合にはこの個別の情報を書換る必要
があるからである。 このような登録作業は、通信端末を交換機の所定の接
続端子に接続した後、交換機に接続されている保守用端
末から、接続される通信端末の電話番号に関する情報や
この通信端末が接続された接続端子に新たな通信端末が
接続されたという情報等を入力するものである。 ところで一般的に、このような保守用端末の操作によ
る登録作業は一般に専用の保守者によって行われるもの
である。 このため、たとえば通信端末を増設したときにすぐに
使用できないという問題がある。 また、個人的な情報を登録してある通信端末を自分の
話したい場所に移動して使用することができないという
問題がある。 さらにまた、通話中に通信端末ごと別の場所に移動す
ることができないという問題がある。 また、今後の通信網として普及が予想されるISDN(統
合サービスディジタル網)においても同様の問題が生じ
るものと考えられる。 すなわち、このISDNにおいては、通信端末をバス内で
自由に接続交換できるポータビリティーと呼ばれるサー
ビスがある。 このサービスは、情報信号をバス内に同報的に送出
し、バス内における着信通信端末の選択を呼情報と呼ば
れる通信端末の属性情報によって行うことにより実現さ
れる。 したがって、この場合には、同一バス内であれば通信
端末の接続変更が可能であるが、他バスに接続する場合
には、上述した通信システムと同様の問題が生じる。 (発明が解決しようとする問題点) このように上述した通信システムでは、交換機に新た
な通信端末を接続した後、すぐにこの通信端末を使用す
ることができないという問題がある。 本発明はこのような事情に対処してなされたもので、
交換機に端末装置を接続するとその直後からこの接続さ
れた通信端末を使用することができる通信システムを提
供することを目的としている。 [発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は、交換機に電話番号等の個別の情報を有する
複数の通信端末が接続され、交換機はこれら通信端末が
有する個別の情報をデータベースに蓄積し、交換機はこ
のデータベースに蓄積した個別の情報に基づき所定のサ
ービスを提供する通信システムに適用されるものであ
る。すなわち、交換機は予め使用可能な通信端末の個別
情報とこの個別情報の使用情報とを格納した個別情報格
納手段と、前記通信端末の接続状態が変化したことを検
知する検知手段と、前記検出手段により前記通信端末の
接続状態が変化したことが検知された場合、前記接続状
態が変化した通信端末に対して個別情報を転送するよう
指示し、この指示により転送されてきた個別情報と、前
記個別情報格納手段の個別情報とを比較して前記通信端
末の使用可否を判断する判断手段と、前記判断手段によ
り前記通信端末が使用可と判断された場合、対応する前
記個別情報格納手段の使用情報を書換える手段とを備え
るものである。 (作 用) 本発明では、交換機が備える通信端末の接続を検知す
る手段により通信端末の接続が検知されると、交換機か
らこの通信端末に対しこの通信端末が有する個別の情報
を読出し転送すべき命令が送出される。通信端末はこう
した命令を受けるとこの通信端末が有する個別の情報を
読出しこの情報を交換機に送出する。交換機はこの送出
された個別の情報に基づきあらかじめデータベースに蓄
積された通信端末の個別の情報の書換えを行う。 (実施例) 以下、本発明の実施例の詳細を図面に基づいて説明す
る。 第1図は本発明の一実施例に係る通信システムの構成
を示すブロック図である。 同図に示すように、このシステムは、交換機1に電話
機2が接続された構成を有する。 ここで、第2図は交換機1の構成を示すブロック図で
あり、第3図は電話機2の構成を示すブロック図であ
る。 第2図に示す交換機1は、交換機1の待つ各種のサー
ビスを実現するために電話機2に関する個別の情報を蓄
積するデータベース3と制御プロセッサ4とを含む交換
機制御部5、電話機2が接続されるポート6…、交換機
制御部5とポート6とを接続する内部バス7を備える。 なお、この交換機1が有するデータベース3に蓄積さ
れた各種サービスを実現するための電話機2に関する個
所の情報とは、たとえば電話番号、所定のグループごと
に対応する番号、存在する電話番号は実際に使用されて
いるのかの情報、使用されている場合どのポート6に接
続されているかの情報等である。また、ユーザは電話機
2の電話番号とこの電話機2の享受すべきサービスに関
する情報をデータベース3に予め登録しておくが、電話
機2を接続しないときには未使用の情報も併せて登録し
ておく。 第3図に示す電話機2は、個別の情報を蓄積する外部
記録媒体(図示省略)の内容を読取る外部記録媒体読取
部8、あらかじめ設定されたこの電話機2の個別の情報
または外部記録媒体読取部8により読取られた個別の情
報を蓄積する端末情報蓄積部9とこの電話機2を新たに
交換機1に接続したときに使用許可要求をするための情
報を蓄積する使用許可要求情報書込部10とを含む内部メ
モリ11、この内部メモリ11と各部を制御する内部プロセ
ッサ12とを含むダイヤル制御部13、ダイヤル番号の入
力、制御情報の入力等に使用するキーボード14、ダイヤ
ル制御部13からの指示によりダイヤル信号を送出する回
路からなる電話機回路部15を備える。 次に、上述したような構成を有する交換機1に電話機
2が接続されたときの動作を説明する。 まず、交換機1内の制御プロセッサ4は所定の周期で
ポート6…の使用状態を監視している。 そして、この監視結果は交換機内にあるデータベース
3に、所定回数分程度保存される。 ここで、未使用状態のポート6に新たに電話機2が接
続された場合、交換機1は使用状態の監視と過去の使用
状態の監視の情報を蓄積しているデータベース3の内容
とを比較することで、未使用状態のポート6に新たに電
話機2が接続されたことを検知する。 交換機1は、このように新たに電話機2が接続された
ことを検知すると、その電話機2を使用可能状態にして
良いかどうかの判断を行う。 これは電話機2のユーザがこの電話機12のキーボード
14を用いて所定の指定することによって行われる。 すなわち、予め行われたキーボード14における使用許
可要求に係る操作から、この操作によって入力された情
報が電話機2の使用許可要求情報であるとダイヤル制御
部13が解析し、この情報を電話機2の使用許可要求情報
書込部10に蓄積する。 そして、交換機1はこの使用許可要求情報書込部10に
蓄積された情報を参照することでこの電話機2を使用可
能状態にして良いかどうかの判断を行う。 また、これと同様に、交換機1は電話機2の自動接続
試験の実行判断を行う。 すなわち、電話機2において予め行われたキーボード
14における自動接続試験の実行に係る操作による情報か
ら、交換機1はこの電話機2の自動接続試験の実行判断
を行う。 しかして、上述した動作によって、新たに接続された
電話機2が使用可能状態にしても良いと判断された場
合、交換機1は電話機2に立上がり指示を行う。 なお、ここで、上述した動作によって、交換機1が電
話機2の自動接続試験を行う必要がある場合は、交換機
1はこの電話機2の自動接続試験を行った後、電話機2
に立上がり指示を行う。 変換機1から立上がり指示を受けた電話機2は端末情
報蓄積部9に蓄積された自らの電話番号情報等であるこ
の電話機2における個別の情報を交換機1に送出し、交
換機1内のデータベース3の各部の書換え要求を行う。 さて、電話機2からデータベース3の書換え要求が起
きると、交換機1はその電話機2の電話番号の使用状態
および電話番号と接続ポート6との対応表の書換え等を
行う。 これにより、今まで未使用だった電話機2が交換機1
の端子に接続されるだけでその直後から使用でき、また
使用中の電話機2も、それを端子から切離し、別の端子
に接続してまた使用するということもできる。したがっ
て、通話中の電話機2を一度保留にしそれを別の場所に
移動しその場所にある端子に接続して再び通話を再開す
ることもできる。 なお、本発明は上述した実施例に限定されるものでは
なく、その思想の範囲内において種々の変形が可能であ
る。 たとえば上述した実施例では、電話機2の有する個別
の情報は電話機2自体が記録・保持するものであった
が、こうした情報をIDカードのような携帯型の記録媒体
に蓄積しておき、電話機2を使用するときにIDカードの
情報を外部記録媒体読取部8で読取りこれを電話機2の
内部メモリ11に転送するようにしてもよい。 また、上述した実施例では、通信端末として電話機を
挙げて説明したが、これがFAX等の他の通信端末であっ
てもよい。 [発明の効果] 以上説明したように本発明の通信システムによれば、
交換機に端末装置を接続するとこの接続された個別の情
報が交換機に送出され書換えが行われるので、交換機に
端末装置を接続するとその直後からこの接続された通信
端末を使用することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例に係る通信システムの構成を
示すブロック図、第2図は第1図に示した交換機の構成
を示すブロック図、第3図は第1図の電話機の構成を示
すブロック図である。 1……交換機、2……電話端末、3……データベース、
4……制御プロセッサ、5……交換機制御部、6……ポ
ート、7……内部バス、8……外部記録媒体読取部、9
……端末情報蓄積部、10……使用許可要求情報書込部、
11……内部メモリ、12……内部プロセッサ、13……ダイ
ヤル制御部、14……キーボード、15……電話機回路部。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.個別の情報を有する通信端末を交換機に接続してな
    る通信システムにおいて、 前記交換機が、 予め使用可能な通信端末の個別情報とこの個別情報の使
    用情報とを格納した個別情報格納手段と、 前記通信端末の接続状態が変化したことを検知する検知
    手段と、 前記検知手段により前記通信端末の接続状態が変化した
    ことが検知された場合、前記接続状態が変化した通信端
    末に対して個別情報を転送するよう指示し、この指示に
    より転送されてきた個別情報と、前記個別情報格納手段
    の個別情報とを比較して前記通信端末の使用可否を判断
    する判断手段と、 前記判断手段により前記通信端末が使用可と判断された
    場合、対応する前記個別情報格納手段の使用情報を書換
    える手段と を具備したことを特徴とする通信システム。 2.通信端末が有する個別情報が、着脱可能なメモリに
    記憶されている特許請求の範囲第1項記載の通信システ
    ム。 3.通信端末が有する個別情報には、該通信端末の接続
    状態を変更した際の使用許可要求が含まれており、前記
    交換機は、前記接続変更された通信端末から転送されて
    きた個別情報に含まれる使用許可要求に基づき使用可否
    の判断処理を実行し、使用可と判断した場合に限り接続
    変更された通信端末を使用可能状態とする特許請求の範
    囲第1項記載の通信システム。
JP62283916A 1987-11-10 1987-11-10 通信システム Expired - Fee Related JP2698587B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62283916A JP2698587B2 (ja) 1987-11-10 1987-11-10 通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62283916A JP2698587B2 (ja) 1987-11-10 1987-11-10 通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01125158A JPH01125158A (ja) 1989-05-17
JP2698587B2 true JP2698587B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=17671856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62283916A Expired - Fee Related JP2698587B2 (ja) 1987-11-10 1987-11-10 通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2698587B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS544514A (en) * 1977-06-14 1979-01-13 Hitachi Ltd Bothway-stopping and stop-cancellation system of subscriber's terminal of exchange
JPS60170341A (ja) * 1984-02-14 1985-09-03 Nec Corp 交換方式
JPS62159961A (ja) * 1986-01-08 1987-07-15 Fujitsu Ltd 加入者デ−タ変更方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01125158A (ja) 1989-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2698587B2 (ja) 通信システム
JPS63296454A (ja) 呼出制御方式
JP2832223B2 (ja) 回線選択装置管理システム
KR950003687B1 (ko) 사설 교환기에서 전용 중계선 부여에 의한 국선 통화 연결 방법
JP3221588B2 (ja) 通信インタフェースモジュール及び通信制御方法
JP2911583B2 (ja) 電話装置
KR20000014559A (ko) 사설교환시스템의 통화 내용 녹음방법
JPH01132296A (ja) 暗証コード式ボタン電話装置
JP2597555B2 (ja) ディジタル交換システム
KR19990056131A (ko) 고정장치의 휴대장치별 통화내역 관리 장치 및 방법
JP2755326B2 (ja) センタ装置
JPH042552Y2 (ja)
JPH01215154A (ja) Isdn終端システム
JPH03101470A (ja) サービス方式
JP3889638B2 (ja) 情報処理装置及び記録媒体
KR100215721B1 (ko) 사용중인 전화번호 표시기능을 갖춘 간이교환전화시스템
JP3759844B2 (ja) 内線端末番号の自動付与方式
JP2538608B2 (ja) デ―タ交換システムの接続規制装置
JPH07245660A (ja) 回線自動切替装置
JPH046294B2 (ja)
JP2000287237A (ja) 電話装置
JPS59134964A (ja) 着信呼転送方式
JPH01286660A (ja) 短縮ダイヤル制御方式
JPH0319596A (ja) データ通信可能な電子式ボタン電話装置
JPH0846690A (ja) 交換機の電話番号変更方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees