JP2697416B2 - 電磁継電器のコイル封止体 - Google Patents

電磁継電器のコイル封止体

Info

Publication number
JP2697416B2
JP2697416B2 JP3285813A JP28581391A JP2697416B2 JP 2697416 B2 JP2697416 B2 JP 2697416B2 JP 3285813 A JP3285813 A JP 3285813A JP 28581391 A JP28581391 A JP 28581391A JP 2697416 B2 JP2697416 B2 JP 2697416B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
terminal
electromagnetic relay
bobbin
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3285813A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05120974A (ja
Inventor
克人 小嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3285813A priority Critical patent/JP2697416B2/ja
Publication of JPH05120974A publication Critical patent/JPH05120974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2697416B2 publication Critical patent/JP2697416B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/44Magnetic coils or windings
    • H01H2050/446Details of the insulating support of the coil, e.g. spool, bobbin, former

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電磁継電器のコイル封止
体に関し、特に高絶縁電磁継電器に用いられる二重成形
コイル封止体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の電磁継電器におけるコイ
ル封止体はフランジを両端に形成したコイルボビンにコ
イルを巻回し、一方のフランジにコイル端子を植設して
から、絶縁被膜により覆って形成される。
【0003】図5は従来の一例を示す電磁継電器のコイ
ル封止体の斜視図である。図5に示すように、従来のコ
イル封止体はコイル端子3をボビンフランジ1の一方に
植設し、コイル2を巻回しているコイルボビンの外周に
射出成形によりコイル2及びコイル端子3を覆う絶縁被
膜5が形成される構造を有している。このコイル端子3
の外部には、可動ばね7を接続した可動ばね固定端子6
と、固定接点を有する固定接点端子8とが配置される。
尚、コイルボビンの両端に設けられたフランジ1aには
鉄心(図示省略)が貫通穴9を介して装着される。
【0004】図6は図5におけるコイル端子部のA−A
断面図である。図6に示すように、コイルボビン1aと
絶縁被膜5との境界面10aはコイル端子3と外部のコ
イル端子近傍に置かれる可動ばね固定端子6との絶縁性
を確保するために密着させる必要がある。一方、最近の
電磁継電器の小型化や高感度化の要請により、ここに用
いられるコイル封止体のコイルボビン及び絶縁被膜5は
軽薄短小化されており、構成上の強度を十分得るのは困
難な状況にある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の電磁継
電器のコイル封止体は、コイルボビンと絶縁被膜との密
着面積が小さいため、構造的強度を大きくとれない。従
って、温度変化の激しい環境条件化又は、外部より加わ
る衝撃等により、コイルボビンと絶縁被膜の境界面の密
着が破壊され、コイル端子と可動ばね固定端子との絶縁
性を低下させるという欠点がある。
【0006】本発明の目的は、かかるコイル端子と可動
ばね固定端子との絶縁性を保証することのできる電磁継
電器のコイル封止体を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の電磁継電器のコ
イル封止体は、コイルを巻回するとともに一方のフラン
ジにコイル端子を植設したコイルボビンの外周に射出成
形により絶縁被膜を形成してなる電磁継電器のコイル封
止体において、前記コイルボビンのコイル端子形成部外
周に且つ前記コイル端子の軸方向に少なくとも凸部およ
び凹部のいずれかを形成して構成される。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0009】図1は本発明の第1の実施例を示す電磁継
電器のコイル封止体の斜視図である。図1に示すよう
に、本実施例はボビンフランジ1を両端に有するコイル
ボビンにコイル2を巻回し、その外周に絶縁被膜5を形
成している。また、一方のフランジ1にはコイル2を外
部に引出すためのコイル端子3が植設されている。しか
も、このコイルボビンのフランジ1に形成したコイル端
子3の植設部の外周には、他部と比較して一段高く且つ
端子軸方向に突出した凸部4を形成している。尚、コイ
ル端子3の外部近傍には、可動ばね7を接続した可動ば
ね固定端子6や固定接点を有する固定接点端子8が配置
されるが、これらは前述した図5の従来例と同一であ
る。
【0010】図2は図1におけるコイル端子部のA−A
断面図である。図2に示すように、コイルボビンにおけ
るコイル端子3の植設部の突起形状を有する凸部4によ
り、コイルボビンのフランジ1と絶縁被膜5とが密着す
る境界面10は、従来例と比較し大きく確保されるた
め、密着による強度が増し、密着破壊を防止できる。従
って、コイル端子3と可動接点ばね端子等との絶縁性が
保証される。
【0011】図3は本発明の第2の実施例を示す電磁継
電器のコイル封止体におけるコイル端子部の図2と同様
のA−A断面図である。図3に示すように、本実施例は
コイルボビンのコイル端子3の植設部の外周に凸部4に
代る凹部11を形成したものであり、前述した第1の実
施例と同様に、コイルボビンのフランジ1と絶縁被膜5
との境界面10による密着面積を大きくしている。すな
わち、凹部11に絶縁被膜5が入り込み、密着強度が増
大している。
【0012】図4は本発明の第3の実施例を示す電磁継
電器のコイル封止体におけるコイル端子部の図2と同様
のA−A断面図である。図4に示すように、本実施例は
コイルボビンのコイル端子3の植設部の外周に凹凸形状
を組合わせた凹凸組合せ部12を形成し、密着面積をさ
らに大きくしている。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の電磁継電
器のコイル封止体はコイルボビンの端子形成部外周に且
つコイル端子の軸方向に凸部もしくは凹部あるいはこれ
らの組合せ部を形成することにより、コイルボビンと絶
縁被膜との密着面を大きく確保できるので、密着による
強度が増し、密着破壊等を防止するとともにコイル端子
と接点ばねとの絶縁性を保証できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す電磁継電器のコイ
ル封止体の斜視図である。
【図2】図1におけるコイル端子部のA−A断面図であ
る。
【図3】本発明の第2の実施例を示す電磁継電器のコイ
ル封止体におけるコイル端子部の図2と同様のA−A断
面図である。
【図4】本発明の第3の実施例を示す電磁継電器のコイ
ル封止体におけるコイル端子部の図2と同様のA−A断
面図である。
【図5】従来の一例を示す電磁継電器のコイル封止体の
斜視図である。
【図6】図5におけるコイル端子部のA−A断面図であ
る。
【符号の説明】
1 ボビンフランジ 2 コイル 3 コイル端子 4 凸部 5 絶縁被膜 10 境界面 11 凹部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コイルを巻回するとともに一方のフラン
    ジにコイル端子を植設したコイルボビンの外周に射出成
    形により絶縁被膜を形成してなる電磁継電器のコイル封
    止体において、前記コイルボビンのコイル端子形成部外
    周に且つ前記コイル端子の軸方向に少なくとも凸部およ
    び凹部のいずれかを形成していることを特徴とする電磁
    継電器のコイル封止体。
JP3285813A 1991-10-31 1991-10-31 電磁継電器のコイル封止体 Expired - Fee Related JP2697416B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3285813A JP2697416B2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 電磁継電器のコイル封止体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3285813A JP2697416B2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 電磁継電器のコイル封止体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05120974A JPH05120974A (ja) 1993-05-18
JP2697416B2 true JP2697416B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=17696423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3285813A Expired - Fee Related JP2697416B2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 電磁継電器のコイル封止体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2697416B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100975233B1 (ko) * 2008-01-04 2010-08-11 우성전기공업 주식회사 전자석

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05120974A (ja) 1993-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4728919A (en) Moisture-tight wound ferrite toroidal core with resin envelope
JP2697416B2 (ja) 電磁継電器のコイル封止体
JPH05314885A (ja) 電磁継電器
JPS60192313A (ja) コア一体モ−ルド型点火コイル
JP2001169493A (ja) 絶縁キャップ構造及びレゾルバ構造
JPH05109554A (ja) 内燃機関用点火コイル装置
JP3929533B2 (ja) 小型トランス
JP3680393B2 (ja) 電磁弁装置
JPS6216035A (ja) モ−ルド形ステ−タ
JPH0945550A (ja) 高周波トランス
JPH0689819A (ja) モールドトランス
JP2922506B1 (ja) 改良された電流安定装置およびその製造方法
JPH04102539U (ja) 電磁継電器のコイル組立体
JPH0246006Y2 (ja)
KR0132677Y1 (ko) 고압발생기 고압보빈의 절연 안전막 구조
JPH0215306Y2 (ja)
JP4868559B2 (ja) 防磁型薄型トランス
JPS6348045Y2 (ja)
JPS6225843Y2 (ja)
JPS587576Y2 (ja) 電磁継電器
JPS6062717A (ja) デイレ−ライン
JPS5810340Y2 (ja) トランス
JPH0749778Y2 (ja) イグニッションコイル
JPS608402Y2 (ja) 電磁石装置
JPH0135400Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970819

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees