JP2686863B2 - 新規なベンジルコハク酸誘導体 - Google Patents

新規なベンジルコハク酸誘導体

Info

Publication number
JP2686863B2
JP2686863B2 JP3188416A JP18841691A JP2686863B2 JP 2686863 B2 JP2686863 B2 JP 2686863B2 JP 3188416 A JP3188416 A JP 3188416A JP 18841691 A JP18841691 A JP 18841691A JP 2686863 B2 JP2686863 B2 JP 2686863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzyl
cis
formula
hexahydro
isoindolinylcarbonyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3188416A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04356459A (ja
Inventor
文康 佐藤
敦 椿
浩 穂刈
信之 田中
勝 斉藤
健司 赤羽
通洋 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kissei Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP3188416A priority Critical patent/JP2686863B2/ja
Priority to AU12809/92A priority patent/AU654331B2/en
Priority to CA002062877A priority patent/CA2062877C/en
Priority to DK041592A priority patent/DK170973B1/da
Priority to NO921200A priority patent/NO178371C/no
Priority to US07/860,023 priority patent/US5202335A/en
Priority to FI921392A priority patent/FI102172B1/fi
Priority to EP92302786A priority patent/EP0507534B1/en
Priority to DE69208496T priority patent/DE69208496T2/de
Priority to ES92302786T priority patent/ES2084275T3/es
Priority to KR1019920005274A priority patent/KR100192530B1/ko
Priority to AT92302786T priority patent/ATE134615T1/de
Publication of JPH04356459A publication Critical patent/JPH04356459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2686863B2 publication Critical patent/JP2686863B2/ja
Priority to HK98104547A priority patent/HK1005449A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は医薬品として有用な新規
なベンジルコハク酸誘導体およびその塩に関するもので
ある。
【0002】さらに詳しく述べれば、本発明は血糖低下
作用を有し、糖尿病治療剤として有用な、一般式
【0003】
【化7】 (式中のAは環内に1〜2個の不飽和結合を有すること
もある二環性縮環状アミノ基であり、Rは水素原子また
は炭素数1〜6のアルキル基または炭素数7〜10のア
ラルキル基であり、*を付したCはR配置またはS配置
の炭素原子若しくはそれらが混合した炭素原子である)
で表される新規なベンジルコハク酸誘導体およびその塩
に関するものである。
【0004】
【従来の技術】本発明のようなベンジルコハク酸誘導体
に関し、一般式
【0005】
【化8】 (式中のRは水素原子、エチル基またはベンジル基で
あり、(R,RS)を付したCはR配置またはRS配置
の炭素原子である)で表される化合物および一般式
【0006】
【化9】 (式中のRは水素原子またはベンジル基であり、
(R)を付したCはR配置の炭素原子である)で表され
る化合物などが製造され、レニン阻害剤の製造中間体と
して用いられているが、それ自体の薬理作用等について
は全く報告されていない。〔ケミカル アブストラクツ
(Chem.Abst.)108巻、205097g
(1988年)、同110巻、135731z,242
98u,24311t,39369s(1989年)、
同111巻、7784c,195417g,21494
2t(1989年)、同112巻、7934x,779
63e,178822p,217541t,21754
2u(1990年)、同113巻、41323c,59
841e,78956n(1990年)同114巻、1
02852u(1991年)〕
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は血糖低
下作用を有し、糖尿病治療剤として有用な新規なベンジ
ルコハク酸誘導体を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意研究を
重ねた結果、前記一般式(I)で表されるベンジルコハ
ク酸誘導体およびその塩が、インスリン分泌促進作用お
よび血糖低下作用を示すことを見出し、本発明を成すに
至った。
【0009】本発明の前記一般式(I)の化合物におい
て、環内に1〜2個の不飽和結合を有することもある環
状アミノ基とは、1〜2個の不飽和結合を有することも
ある5〜6員環の環状炭化水素基と5〜6員環の環状ア
ミノ基が縮合した二環性の縮環状アミノ基を意味し、例
えば、シス−ヘキサヒドロ−2−イソインドリニル、ト
ランス−ヘキサヒドロ−2−イソインドリニル、4,
5,6,7−テトラヒドロ−2−イソインドリニル、ト
ランス−3a,4,7,7a−テトラヒドロ−2−イソ
インドリニル、シス−3a,4,7,7a−テトラヒド
ロ−2−イソインドリニル、3a,4,5,7a−テト
ラヒドロ−2−イソインドリニル、3a,7a−ジヒド
ロ−2−イソインドリニル、トランス−ヘキサヒドロ−
1−インドリニル、シス−ヘキサヒドロ−1−インドリ
ニル、トランス−3a,4,7,7a−テトラヒドロ−
1−インドリニル、シス−3a,4,7,7a−テトラ
ヒドロ−1−インドリニル、3a,6,7,7a−テト
ラヒドロ−1−インドリニル、3a,7a−ジヒドロ−
1−インドリニル、シス−オクタヒドロ−2−ピリンジ
−2−イル、トランス−オクタヒドロ−2−ピリンジ
−2−イル、シス−オクタヒドロ−1−ピリンジン
1−イル、トランス−オクタヒドロ−1−ピリンジン
1−イル、シス−2−アザビシクロ〔3.3.0〕オク
タン−2−イル、トランス−2−アザビシクロ〔3.
3.0〕オクタン−2−イル、シス−3−アザビシクロ
〔3.3.0〕オクタン−3−イル、1,2,3,4,
5,6,7,8.オクタヒドロ−2−イソキノリル、シ
ス−1,2,3,4,4a,5,8,8a−オクタヒド
ロ−2−イソキノリル、トランス−1,2,3,4,4
a,5,8,8a−オクタヒドロ−2−イソキノリル、
トランス−1,2,3,4,4a,7,8,8a−オク
タヒドロ−2−イソキノリル、トランス−1,2,3,
4,4a,5,6,8a−オクタヒドロ−2−イソキノ
リル、シス−デカヒドロ−2−イソキノリル、トランス
−デカヒドロ−2−イソキノリル、1,2,3,4,
5,8−ヘキサヒドロ−2−イソキノリル、トランス−
デカヒドロ−1−キノリル、シス−デカヒドロ−1−キ
ノリル、シス−1,2,3,4,4a,5,6,8a−
オクタヒドロ−1−キノリル、1,2,3,4,5,
6,7,8−オクタヒドロ−1−キノリルなどをあげる
ことができる。
【0010】これらのアミノ基の中で好ましいものとし
ては、シス−ヘキサヒドロ−2−イソインドリニル、シ
ス−3a,4,7,7a−テトラヒドロ−2−イソイン
ドリニル、トランス−ヘキサヒドロ−2−イソインドリ
ニル、トランス−ヘキサヒドロ−1−インドリニル、ト
ランス−デカヒドロ−2−イソキノリルなどをあげるこ
とができる。
【0011】本発明の一般式(I)で表されるベンジル
コハク酸誘導体は新規な化合物であり、以下のようにし
て製造することができる。
【0012】すなわち、一般式
【化10】 (式中のRは炭素数1〜6のアルキル基、炭素数7〜
10のアラルキル基またはその他のカルボキシル基の保
護基であり、*を付したCは前記と同じ意味をもつ)で
表されるフェニル酪酸誘導体またはその反応性官能的誘
導体と、一般式
【0013】 A − H (III) (式中のAは前記と同じ意味をもつ)で表される化合物
とを反応させ、次いで必要に応じ低級アルキル基、アラ
ルキル基または保護基を除去することにより製造するこ
とができる。
【0014】本発明の一般式(I)で表されるベンジル
コハク酸誘導体でAが不飽和結合を有しない二環性縮環
状アミノ基である化合物は、一般式
【0015】
【化11】 (式中のAおよびRは前記と同じ意味をもつ)で表され
るベンジリデンコハク酸誘導体を接触水添等により二重
結合を還元することによっても製造することができる。
【0016】本発明の一般式(I)で表されるベンジル
コハク酸誘導体でRが低級アルキル基またはアラルキル
基である化合物はRが水素原子である化合物を常法によ
りエステル化することによっても製造することができ
る。
【0017】本製造方法で出発物質として用いられる一
般式(II)のフェニル酪酸誘導体は公知の化合物であ
り、文献記載の方法により容易に製造することができ
る。〔ジャーナル オブ メディシナル ケミストリー
(J.Med.Chem.),31巻、2277ページ
(1988年)〕
【0018】また、一般式(III)で表されるアミン
類も公知化合物であり、市販品として購入するかあるい
は、文献記載の方法により容易に製造することができ
る。〔ジャーナル オブ オルガニック ケミストリー
(J,Org.Chem.),20巻、1687ページ
(1955年)〕
【0019】本発明の二番目の製造方法で出発物質とし
て用いられる一般式(IV)で表されるベンジリデンコ
ハク酸誘導体は新規化合物であり、式
【0020】
【化12】 で表されるベンジリデンコハク酸無水物と、一般式(I
II)で表されるアミン類とを反応させ、必要に応じエ
ステル化することにより製造することができる。
【0021】本発明の前記一般式(I)の化合物はマウ
スを用いたin vivoの血糖低下試験において0.
1〜10mg/kg程度の経口投与により明らかな血糖
低下作用を示す。
【0022】本発明の前記一般式(I)の化合物はコハ
ク酸部分に不斉炭素を有しており、R配置およびS配置
の化合物が存在し、本発明においてはそのいずれでもよ
いが、インスリン分泌促進作用および血糖低下作用のい
ずれにおいてもコハク酸部分の不斉炭素がS配置の化合
物が好適な薬理作用を発揮する。
【0023】また、本発明の前記一般式(I)の化合物
において、Rは水素原子である方が好ましく、Aのアミ
ノ基はシス配置の方が好ましい。
【0024】本発明の前記一般式(I)の化合物で好ま
しい化合物として、(2Sまたは2RS)−2−ベンジ
ル−3−(シス−3a,4,7,7a−テトラヒドロ−
2−イソインドリニルカルボニル)プロピオン酸、(2
Sまたは2RS)−2−ベンジル−3−(シス−ヘキサ
ヒドロ−2−イソインドリニルカルボニル)プロピオン
酸、(2Sまたは2RS)−2−ベンジル−3−(トラ
ンス−デカヒドロ−2−イソキノリルカルボニル)プロ
ピオン酸、(2Sまたは2RS)−2−ベンジル−3−
(トランス−ヘキサヒドロ−2−イソインドリニルカル
ボニル)プロピオン酸、(2Sまたは2RS)−2−ベ
ンジル−3−(トランス−ヘキサヒドロ−1−インドリ
ニルカルボニル)プロピオン酸をあげることができ、最
も好ましい化合物としては(2S)−2−ベンジル−3
−(シス−ヘキサヒドロ−2−イソインドリニルカルボ
ニル)プロピオン酸をあげることができる。
【0025】本発明の前記一般式(I)の化合物でRが
水素原子である化合物は常法に従い、薬理学的に許容さ
れる塩とすることができる。このようなものとして、例
えば、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩などの
ような無機塩基との塩、モルホリン、ピペリジン、フェ
ニルアラニノールなどの有機アミン、あるいはアミノ酸
との塩などをあげることができる。これらの薬理学的に
許容される塩もカルボン酸と同様にインスリン分泌促進
作用と血糖低下作用を示し、糖尿病治療剤として有用で
ある。
【0026】本発明の一般式(I)で表されるベンジル
コハク酸誘導体およびその塩を実際の治療に用いる場
合、適当な医薬品組成物、例えば錠剤、散剤、顆粒剤、
カプセル剤、注射剤などとして経口的あるいは非経口的
に投与される。これらの医薬品組成物は一般の調剤にお
いて行われる製剤学的手法により調製することができ
る。
【0027】投与量は対象となる患者の性別、年齢、体
重、症状の度合などによって適宜決定されるが、経口投
与の場合、概ね成人1日当たり10〜1000mg、非
経口投与の場合、概ね成人1日当たり1〜100mgの
範囲内で投与される。
【0028】
【実施例】本発明の内容を以下の参考例および実施例で
さらに詳細に説明する。なお、各参考例および実施例中
の化合物の融点はすベて未補正である。
【0029】参考例 1 (E)−2−ベンジリデン−3−(トランス−デカヒド
ロ−2−イソキノリルカルボニル)プロピオン酸
【0030】(E)−ベンジリデンコハク酸無水物0.
94gの塩化メチレン20ml懸濁液に、トランス−デ
カヒドロイソキノリン1.49mlを0℃で滴下し、室
温で2時間撹拌した。反応液を1規定塩酸および飽和食
塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。
溶媒を減圧下に留去したのち、酢酸エチルより結晶化さ
せ、(E)−2−ベンジリデン−3−(トランス−デカ
ヒドロ−2−イソキノリルカルボニル)プロピオン酸
1.21gを得た。
【0031】
【0032】参考例 2 トランス−デカヒドロイソキノリンの代わりに、トラン
ス−ヘキサヒドロイソインドリンを用い、参考例1と同
様な方法で下記の化合物を製造した。
【0033】(E)−2−ベンジリデン−3−(トラン
ス−ヘキサヒドロ−2−イソインドリニルカルボニル)
プロピオン酸
【0034】
【0035】参考例 3 トランス−デカヒドロイソキノリンの代わりに、トラン
ス−ヘキサヒドロインドリンを用い、参考例1と同様な
方法で下記の化合物を製造した。
【0036】(E)−2−ベンジリデン−3−(トラン
ス−ヘキサヒドロ−1−インドリニルカルボニル)プロ
ピオン酸
【0037】
【0038】参考例 4 トランス−デカヒドロイソキノリンの代わりに、シス−
ヘキサヒドロイソインドリンを用い、参考例1と同様な
方法で下記の化合物を製造した。
【0039】(E)−2−ベンジリデン−3−(シス−
ヘキサヒドロ−2−イソインドリニルカルボニル)プロ
ピオン酸
【0040】
【0041】実施例 1 2−ベンジル−3−(トランス−デカヒドロ−2−イソ
キノリルカルボニル)プロピオン酸
【0042】(E)−2−ベンジリデン−3−(トラン
ス−デカヒドロ−2−イソキノリルカルボニル)プロピ
オン酸200mgのエタノール2ml懸濁液に10%パ
ラジウム炭素20mgを加え、水素気流下、室温、一気
圧で16時間撹拌した。触媒を除去したのち、溶媒を減
圧下に留去し、無色粘性油状の2−ベンジル−3−(ト
ランス−デカヒドロ−2−イソキノリルカルボニル)プ
ロピオン酸188mgを得た。
【0043】
【0044】実施例 2 (E)−2−ベンジリデン−3−(トランス−デカヒド
ロ−2−イソキノリルカルボニル)プロピオン酸の代わ
りに(E)−2−ベンジリデン−3−(トランス−ヘキ
サヒドロ−2−イソインドリニルカルボニル)プロピオ
ン酸を用い、実施例1と同様な方法で下記の化合物を製
造した。
【0045】2−ベンジル−3−(トランス−ヘキサヒ
ドロ−2−イソインドリニルカルボニル)プロピオン酸
【0046】
【0047】実施例 3 (E)−2−ベンジリデン−3−(トランス−デカヒド
ロ−2−イソキノリルカルボニル)プロピオン酸の代わ
りに(E)−2−ベンジリデン−3−(トランス−ヘキ
サヒドロ−1−インドリニルカルボニル)プロピオン酸
を用い、実施例1と同様な方法で下記の化合物を製造し
た。
【0048】2−ベンジル−3−(トランス−ヘキサヒ
ドロ−1−インドリニルカルボニル)プロピオン酸
【0049】
【0050】実施例 4 (E)−2−ベンジリデン−3−(トランス−デカヒド
ロ−2−イソキノリルカルボニル)プロピオン酸の代わ
りに(E)−2−ベンジリデン−3−(シス−ヘキサヒ
ドロ−2−イソインドリニルカルボニル)プロピオン酸
を用い、実施例1と同様な方法で下記の化合物を製造し
た。
【0051】2−ベンジル−3−(シス−ヘキサヒドロ
−2−イソインドリニルカルボニル)プロピオン酸
【0052】
【0053】実施例 5 (2S)−2−ベンジル−3−(シス−ヘキサヒドロ−
2−イソインドリニルカルボニル)プロピオン酸ベンジ
【0054】(3S)−3−ベンジルオキシカルボニル
−4−フェニル酪酸671mgを無水テトラヒドロフラ
ン15mlに溶かし、−20℃に冷却し、撹拌下N−メ
チルモルホリン0.5mlおよびクロロ炭酸イソブチル
0.38mlを加え、20分後にシス−ヘキサヒドロイ
ソインドリン313mgの無水テトラヒドロフラン5m
l溶液を加えた。−10〜−20℃で1時間撹拌したの
ち、沈澱をろ去し、溶媒を減圧下に留去した。残渣を酢
酸エチルに溶解し、0.5規定塩酸、飽和炭酸水素ナト
リウム水溶液および飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸
マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下に留去し、残渣
を塩化メチレン−へキサンより再結晶し、(2S)−2
−ベンジル−3−(シス−ヘキサヒドロ−2−イソイン
ドリニルカルボニル)プロピオン酸ベンジル772mg
を得た。
【0055】
【0056】実施例 6 (2S)−2−ベンジル−3−(シス−ヘキサヒドロ−
2−イソインドリニルカルボニル)プロピオン酸
【0057】(2S)−2−ベンジル−3−(シス−ヘ
キサヒドロ−2−イソインドリニルカルボニル)プロピ
オン酸ベンジル400mgを酢酸エチル3mlに溶か
し、10%パラジウム炭素60mgを加え、水素気流
下、室温、一気圧で16時間撹拌した。触媒を除去した
のち溶媒を減圧下に留去し、無色粘性油状の(2S)−
2−ベンジル−3−(シス−ヘキサヒドロ−2−イソイ
ンドリニルカルボニル)プロピオン酸227mgを得
た。
【0058】
【0059】実施例 7 (3S)−3−ベンジルオキシカルボニル−4−フェニ
ル酪酸の代わりに(3R)−3−ベンジルオキシカルボ
ニル−4−フェニル酪酸を用い、実施例5と同様な方法
で下記の化合物を製造した。
【0060】(2R)−2−ベンジル−3−(シス−ヘ
キサヒドロ−2−イソインドリニルカルボニル)プロピ
オン酸ベンジル
【0061】
【0062】実施例 8 (2S)−2−ベンジル−3−(シス−ヘキサヒドロ−
2−イソインドリニルカルボニル)プロピオン酸ベンジ
ルの代わりに(2R)−2−ベンジル−3−(シス−ヘ
キサヒドロ−2−イソインドリニルカルボニル)プロピ
オン酸ベンジルを用い、実施例6と同様な方法で下記の
化合物を製造した。
【0063】(2R)−2−ベンジル−3−(シス−ヘ
キサヒドロ−2−イソインドリニルカルボニル)プロピ
オン酸
【0064】
【0065】実施例 9 (3S)−3−ベンジルオキシカルボニル−4−フェニ
ル酪酸とシス−ヘキサヒドロイソインドリンの代わりに
3−プロポキシカルボニル−4−フェニル酪酸とシス−
3a,4,7,7a−テトラヒドロイソインドリンを用
い、実施例5と同様な方法で下記の化合物を製造した。
【0066】2−ベンジル−3−(シス−3a,4,
7,7a−テトラヒドロ−2−イソインドリニルカルボ
ニル)プロピオン酸プロピル
【0067】
【0068】実施例 10 2−ベンジル−3−(シス−3a,4,7,7a−テト
ラヒドロ−2−イソインドリニルカルボニル)プロピオ
ン酸
【0069】2−ベンジル−3−(シス−3a,4,
7,7a−テトラヒドロ−2−イソインドリニルカルボ
ニル)プロピオン酸プロピル198mgをエタノール2
mlに溶解し、1規定水酸化ナトリウム水溶液668μ
lを加え、室温で16時間撹拌した。溶媒を減圧下に留
去し、少量の水に溶かしたのち、中性部を酢酸エチルで
抽出除去した。水層を塩酸で酸性にしたのち、酢酸エチ
ルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸
マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下に留去し、エー
テルより結晶化させ、2−ベンジル−3−(シス−3
a,4,7,7a−テトラヒドロ−2−イソインドリニ
ルカルボニル)プロピオン酸120mgを得た。
【0070】
【0071】実施例 11 2−ベンジル−3−(シス−ヘキサヒドロ−2−イソイ
ンドリニルカルボニル)プロピオン酸メチル
【0072】2−ベンジル−3−(シス−ヘキサヒドロ
−2−イソインドリニルカルボニル)プロピオン酸10
0mgに3%塩化水素メタノール溶液2mlを加え、室
温で16時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去し、残渣を
塩化メチレンに溶かし、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液
および飽和食塩水で順次洗浄した。活性炭で処理したの
ち、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下に
留去し、無色粘性油状の2−ベンジル−3−(シス−ヘ
キサヒドロ−2−イソインドリニルカルボニル)プロピ
オン酸メチル91mgを得た。
【0073】
【0074】実施例 12 2−ベンジル−3−(シス−ヘキサヒドロ−2−イソイ
ンドリニルカルボニル)プロピオン酸プロピル
【0075】2−ベンジル−3−(シス−ヘキサヒドロ
−2−イソインドリニルカルボニル)プロピオン酸10
0mgにプロパノール2mlを加え、撹拌下、三フッ化
ホウ素ジエチルエーテル錯体12μlを加え、室温で2
4時間撹拌したのち、溶媒を減圧下に留去した。残留物
を塩化メチレンに溶かし、飽和炭酸水素ナトリウム水溶
液および飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウ
ムで乾燥した。溶媒を減圧下に留去し、無色粘性油状の
2−ベンジル−3−(シス−ヘキサヒドロ−2−イソイ
ンドリニルカルボニル)プロピオン酸プロピル106m
gを得た。
【0076】
【0077】実施例 13 (2S)−2−ベンジル−3−(シス−ヘキサヒドロ−
2−イソインドリニルカルボニル)プロピオン酸ナトリ
ウム・一水和物
【0078】(2S)−2−ベンジル−3−(シス−ヘ
キサヒドロ−2−イソインドリニルカルボニル)プロピ
オン酸1.38gのエタノール5ml溶液に2規定水酸
化ナトリウム水溶液2.19mlを加えた。溶媒を減圧
下に留去後、酢酸エチルより結晶化させ、(2S)−2
−ベンジル−3−(シス−ヘキサヒドロ−2−イソイン
ドリニルカルボニル)プロピオン酸ナトリウム・一水和
物1.44gを得た。
【0079】
【0080】実施例 14 2規定水酸化ナトリウム水溶液の代わりに1規定水酸化
カリウム水溶液を用い、実施例13と同様な方法で下記
の化合物を製造した。
【0081】(2S)−2−ベンジル−3−(シス−ヘ
キサヒドロ−2−イソインドリニルカルボニル)プロピ
オン酸カリウム・一水和物
【0082】
【0083】実施例 15 (2S)−2−ベンジル−3−(シス−ヘキサヒドロ−
2−イソインドリニルカルボニル)プロピオン酸カルシ
ウム・二水和物
【0084】(2S)−2−ベンジル−3−(シス−ヘ
キサヒドロ−2−イソインドリニルカルボニル)プロピ
オン酸133mgの水4ml懸濁液に25%アンモニア
水0.2mlを加え溶解し、塩化カルシウム111mg
の水2ml溶液を加え、析出した結晶をろ取した。乾燥
後イソプロパノールより再結晶し(2S)−2−ベンジ
ル−3−(シス−ヘキサヒドロ−2−イソインドリニル
カルボニル)プロピオン酸カルシウム・二水和物117
mgを得た。
【0085】
【0086】実施例 16 (2S)−2−ベンジル−3−(シス−ヘキサヒドロ−
2−イソインドリニルカルボニル)プロピオン酸L−ア
ルギニン塩
【0087】(2S)−2−ベンジル−3−(シス−ヘ
キサヒドロ−2−イソインドリニルカルボニル)プロピ
オン酸86.4mgのエタノール5ml溶液に、L−ア
ルギニン47.7mgの水3ml溶液を加え、室温で1
時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去し、エタノール−エ
ーテルより結晶化させ、(2S)−2−ベンジル−3−
(シス−ヘキサヒドロ−2−イソインドリニルカルボニ
ル)プロピオン酸L−アルギニン塩130mgを得た。
【0088】
【0089】実施例 17 L−アルギニンの代わりにD−フェニルアラニノールを
用い、実施例16と同様な方法で、下記の化合物を製造
した。
【0090】(2S)−2−ベンジル−3−(シス−ヘ
キサヒドロ−2−イソインドリニルカルボニル)プロピ
オン酸D−フェニルアラニノール塩
【0091】
フロントページの続き (72)発明者 小林 通洋 長野県東筑摩郡明科町大字中川手3158番 地 審査官 冨永 保

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式 【化1】 (式中のAは環内に1〜2個の不飽和結合を有すること
    もある二環性縮環状アミノ基であり、Rは水素原子また
    は炭素数1〜6のアルキル基または炭素数7〜10のア
    ラルキル基であり、*を付したCはR配置またはS配置
    の炭素原子若しくはそれらが混合した炭素原子である)
    で表されるベンジルコハク酸誘導体およびその塩。
  2. 【請求項2】 一般式 【化2】 (式中のAおよび*を付したCは前記と同じ意味をも
    つ)で表される請求項1記載のベンジルコハク酸誘導体
    およびその塩。
  3. 【請求項3】 一般式 【化3】 (式中の(S)を付したCはS配置の炭素原子であり、
    Aは前記と同じ意味をもつ)で表される請求項2記載の
    ベンジルコハク酸誘導体およびその塩。
  4. 【請求項4】 式 【化4】 (式中の*を付したCは前記と同じ意味をもつ)で表さ
    れる2−ベンジル−3−(シス−3a,4,7,7a−
    テトラヒドロ−2−イソインドリニルカルボニル)プロ
    ピオン酸およびその塩。
  5. 【請求項5】 式 【化5】 (式中の*を付したCは前記と同じ意味をもつ)で表さ
    れる2−ベンジル−3−(シス−ヘキサヒドロ−2−イ
    ソインドリニルカルボニル)プロピオン酸およびその
    塩。
  6. 【請求項6】 式 【化6】 (式中の(S)を付したCは前記と同じ意味をもつ)で
    表される(2S)−2−ベンジル−3−(シス−ヘキサ
    ヒドロ−2−イソインドリニルカルボニル)プロピオン
    酸およびその塩。
JP3188416A 1991-03-30 1991-04-25 新規なベンジルコハク酸誘導体 Expired - Lifetime JP2686863B2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3188416A JP2686863B2 (ja) 1991-04-25 1991-04-25 新規なベンジルコハク酸誘導体
AU12809/92A AU654331B2 (en) 1991-03-30 1992-03-11 Succinic acid compounds
CA002062877A CA2062877C (en) 1991-03-30 1992-03-12 Succinic acid compounds
NO921200A NO178371C (no) 1991-03-30 1992-03-27 Ravsyreforbindelser
DK041592A DK170973B1 (da) 1991-03-30 1992-03-27 Ravsyreforbindelser og farmaceutiske præparater indeholdende dem
FI921392A FI102172B1 (fi) 1991-03-30 1992-03-30 Menetelmä terapeuttisesti aktiivisten, isoindoli-, isokinoliini- ja indolijohdannaisten ja meripihkahappojohdannaisten muodostamien amidien valmistamiseksi
US07/860,023 US5202335A (en) 1991-03-30 1992-03-30 Succinic acid compounds
EP92302786A EP0507534B1 (en) 1991-03-30 1992-03-30 Succinic acid compounds
DE69208496T DE69208496T2 (de) 1991-03-30 1992-03-30 Bernsteinsäurederivate
ES92302786T ES2084275T3 (es) 1991-03-30 1992-03-30 Compuestos de acido succinico.
KR1019920005274A KR100192530B1 (ko) 1991-03-30 1992-03-30 숙신산 화합물
AT92302786T ATE134615T1 (de) 1991-03-30 1992-03-30 Bernsteinsäurederivate
HK98104547A HK1005449A1 (en) 1991-03-30 1998-05-27 Succinic acid compounds

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3188416A JP2686863B2 (ja) 1991-04-25 1991-04-25 新規なベンジルコハク酸誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04356459A JPH04356459A (ja) 1992-12-10
JP2686863B2 true JP2686863B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=16223283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3188416A Expired - Lifetime JP2686863B2 (ja) 1991-03-30 1991-04-25 新規なベンジルコハク酸誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2686863B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010107029A1 (ja) 2009-03-19 2010-09-23 国立大学法人京都大学 膵島イメージング用分子プローブ前駆体及びその使用

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5575998A (en) * 1997-01-29 1998-08-18 Kissei Pharmaceutical Co. Ltd. Process for producing benzylsuccinic acid derivatives
DK1179342T3 (da) * 1999-05-21 2006-07-31 Kissei Pharmaceutical Medicinske sammensætninger til öjeblikkelig frigivelse ved oral anvendelse
JP4524015B2 (ja) * 1999-11-17 2010-08-11 キッセイ薬品工業株式会社 (2s)−2−ベンジルコハク酸モノエステルの有機アミン塩およびその製造方法
JP2001261645A (ja) * 2000-03-22 2001-09-26 Kissei Pharmaceut Co Ltd (3s)−3−メトキシカルボニル−4−フェニル酪酸クロリドおよびその使用方法
JP4568398B2 (ja) * 2000-03-22 2010-10-27 キッセイ薬品工業株式会社 ヘキサヒドロイソインドリン・酸付加塩およびその使用方法
US20050267195A1 (en) * 2002-06-28 2005-12-01 Imao Mikoshiba Drug composition for blood sugar control
WO2004002474A1 (ja) * 2002-06-28 2004-01-08 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. 糖尿病性合併症の予防又は進展阻止用医薬組成物
EP1757287A4 (en) * 2004-05-11 2009-11-25 Kissei Pharmaceutical PHARMACEUTICAL COMPOSITION FOR PREVENTING OR TREATING LIPID METABOLISM DISORDERS

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010107029A1 (ja) 2009-03-19 2010-09-23 国立大学法人京都大学 膵島イメージング用分子プローブ前駆体及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04356459A (ja) 1992-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0008746B1 (en) Alpha-(n-arylsulfonyl-l-argininamides, processes for their preparation and pharmaceutical compositions containing these substances
JPS62175461A (ja) コレシストキニン(cck)拮抗剤
JP2686863B2 (ja) 新規なベンジルコハク酸誘導体
JPS60248659A (ja) 3−〔n−(メルカプトアシル)〕アミノ−4−アリ−ル酪酸誘導体及びそれを有効成分とする鎮痛剤
JP3647451B2 (ja) ベンゾラクタム誘導体
JPH0517439A (ja) 光学的に活性な二環式イミノ−α−カルボン酸エステルのラセミ体の分割法で得られた化合物
JP2686861B2 (ja) 新規なベンジリデンコハク酸誘導体
JP3121118B2 (ja) 新規なベンジルコハク酸誘導体
JP3179896B2 (ja) 新規なコハク酸誘導体
JP2686879B2 (ja) 新規なイタコン酸誘導体
JP3190717B2 (ja) 新規な置換イタコン酸誘導体
JP3179895B2 (ja) 新規なコハク酸誘導体
JP2686876B2 (ja) 新規なコハク酸誘導体
US4774259A (en) Phenylalanine derivatives and uses thereof
JP3176449B2 (ja) 新規なコハク酸誘導体
JP3179897B2 (ja) 新規なコハク酸誘導体
WO1991011444A1 (fr) Compose de piperazine, sa production et son utilisation en medecine
KR101214435B1 (ko) 나테글리니드의 제조 방법
JPH0466568A (ja) 中枢性抗酸化剤化合物
JPH068313B2 (ja) 新規アシルグルタミルリジン誘導体
JPH05125038A (ja) フエノキシアルカン酸誘導体及びその製法
JPS59137451A (ja) インダン誘導体
US20070037845A1 (en) Peptido-mimetic compounds containing rgd sequence useful as integrin inhibitors, and intermediates thereof
JPS6140252A (ja) N−カルバモイルアミノ酸誘導体
KR820002084B1 (ko) N²-아릴설포닐-l-알기닌아마이드 유도체의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 15

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 15

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 15

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160822

Year of fee payment: 19

EXPY Cancellation because of completion of term