JP2686249B2 - 冷蔵庫及びその温度制御方法 - Google Patents

冷蔵庫及びその温度制御方法

Info

Publication number
JP2686249B2
JP2686249B2 JP7321949A JP32194995A JP2686249B2 JP 2686249 B2 JP2686249 B2 JP 2686249B2 JP 7321949 A JP7321949 A JP 7321949A JP 32194995 A JP32194995 A JP 32194995A JP 2686249 B2 JP2686249 B2 JP 2686249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
cold air
refrigerator
refrigerating
rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7321949A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08240373A (ja
Inventor
海 辰 朴
載 寅 金
閏 碩 姜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH08240373A publication Critical patent/JPH08240373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2686249B2 publication Critical patent/JP2686249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/042Air treating means within refrigerated spaces
    • F25D17/045Air flow control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • F25D17/062Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators
    • F25D17/065Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators with compartments at different temperatures
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1917Control of temperature characterised by the use of electric means using digital means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1927Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors
    • G05D23/193Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperaure in different places in thermal relationship with one or more spaces
    • G05D23/1932Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperaure in different places in thermal relationship with one or more spaces to control the temperature of a plurality of spaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/061Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation through special compartments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/065Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return
    • F25D2317/0653Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return through the mullion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/068Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the fans
    • F25D2317/0682Two or more fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/04Refrigerators with a horizontal mullion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/02Sensors detecting door opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/12Sensors measuring the inside temperature
    • F25D2700/123Sensors measuring the inside temperature more than one sensor measuring the inside temperature in a compartment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/14Sensors measuring the temperature outside the refrigerator or freezer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冷凍室ファンと冷
蔵室ファンを備える冷蔵庫に関するものであって、特
に、遺伝子アルゴリズム・ファジ−推論を用いて冷蔵室
の温度を均一に維持する冷蔵庫及びその温度制御方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、従来の冷蔵庫は図1に示すごと
く、冷蔵庫本体1内の上下に食品を貯蔵するよう中間隔
壁によって仕切られた冷凍室2及び冷蔵室3が形成され
ており、前記冷蔵庫本体1の前面には前記冷凍室2及び
冷蔵室3を開閉させるドア2a,3aがそれぞれ装着さ
れている。
【0003】さらに、前記冷凍室2の下段には送風され
る空気を冷媒の蒸発潜熱によって冷たい空気、即ち冷気
へ熱交換させる蒸発器4が装着されており、該蒸発器4
の後方(図1の右側)には該蒸発器4によって熱交換さ
れた冷気を前記冷凍室2及び冷蔵室3に循環させるよう
ファンモーター5の駆動によって回転する冷却ファン5
aがファンモーター5の回転軸の装着されている。
【0004】前記冷蔵室3の上部後側には、該冷蔵室3
の温度を感知し、該冷蔵室3に供給される冷気の量を調
整するダンパーサーマ(damper-thermo )6が装着され
ており、前記冷凍室2及び冷蔵室3内には内部空間を複
数に仕分け、貯蔵食品を支持する多数個の棚9が装着さ
れている。
【0005】上記において、ダンパーサーマ6は、冷蔵
室3の温度を感知するとともに、冷気通路を開放または
閉塞させるよう温度感知センサとダンパーサーマを備え
たものをいう。
【0006】また、前記冷凍室2及び冷蔵室3の後壁に
は前記蒸発器4によって熱交換された冷気が前記ファン
5aの回転によって前記冷凍室2及び冷蔵室3内に循環
されるよう冷気の流れをガイドするダクト部材11が装
着されており、このダクト部材11には前記蒸発器4に
よって熱交換された冷気を前記冷凍室2及び冷蔵室3内
に吐き出すよう冷気吐出口11aが形成されている。
【0007】前記冷蔵庫本体1の下段には前記蒸発器4
で冷却された低温低圧の気体冷媒を高温高圧の気体状態
に圧縮する圧縮機7が装着されており、該圧縮機7の前
方(図1の左側)には前記ファン5aの駆動によって送
風される空気を前記蒸発器4で熱交換して冷却させると
きに生成される空気中の水分、即ち除霜水を外部へ排水
する蒸発皿12が装着されている。
【0008】さらに、前記冷蔵庫本体1の後板(rear pl
ate)1a、又は天板(top plate)1b の左右側面には、前記
圧縮機7で圧縮された高温高圧の気体冷媒を外部空気と
の自然対流、あるいは強制対流によって熱交換して低温
高圧の液相冷媒に強制冷却させて液化する主凝縮器8が
全面にわたってジグザグ形状に装着されており、前記蒸
発皿12の下段には該蒸発皿12に集められた除霜水を
蒸発させる補助凝縮器13が装着されている。
【0009】前記圧縮機7の一側には前記主凝縮器8で
液化された低温高圧の液相冷媒を蒸発圧力まで急激に膨
脹させて低温低圧の霧状冷媒に減圧する毛細管14が装
着されており、前記冷蔵庫本体1の前面には外部の熱い
空気と前記冷蔵庫本体1の冷空気による結露を防止する
よう結露防止パイプ15が装着されている。
【0010】かように構成された従来の冷蔵庫において
は、冷蔵室3の空間を棚9によって仕分け、この仕分け
られた各空間毎に冷気が吐き出されるように構成されて
いる。
【0011】即ち、図2に示すごとく、冷蔵室3の後壁
に設けられたダクト部材17に各棚9の位置に相応する
よう冷気吐出口17aが上下に配列されて棚9によって
多数個の空間に仕分けられた冷蔵室3の各空間に冷気が
吐き出される。
【0012】しかし、このように棚9によって仕分けら
れた各空間毎に冷気を吐き出す冷蔵庫においては、冷気
が単に冷気吐出口17aから前方にだけ吐き出されるた
め、庫内の左右或は前後の温度偏差が著しく、冷蔵室の
温度を一定に維持できないという問題点があった。
【0013】即ち、冷気が過剰供給される冷蔵室3の一
部では過冷現象が発生し、冷気の流れが円滑ではない隅
の部分には相対的に高温現象が生じて貯蔵食品が変質し
たりし、貯蔵食品の鮮度を維持するのが極めて難しい。
【0014】かかる問題点を改善するために、最近では
棚によって仕分けられた冷蔵室の各空間に立体的に冷気
を供給するよう構成された立体冷却方式の冷蔵庫(図3
参照)が提案されている。
【0015】図3に示す立体冷却方式の冷蔵庫は、冷蔵
室3の後壁はもとより両側壁から冷気が吐き出されるよ
う冷蔵室3のダクト部材17と両側壁23に冷気吐出口
17a,23aをそれぞれ形成させた構造である。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】しかし、かかる構造の
冷蔵庫においては、冷気が三面で吐き出されるものの、
単に庫内に向けて吐き出されるだけであり、冷気が分散
されないため、直接に冷気が吐き出される部位とそうで
はない部位の温度分布の均一保持が難しかった。
【0017】とりわけ、吐き出される冷気の方向と量が
調整できないため、冷蔵室の上側角や、下側角のような
特定部位に高温食品が貯蔵されるか、貯蔵された食品の
厚さが大きいため、冷気循環が円滑ではなく、冷蔵室内
の他部分に比べ、温度が相対的に高い場合には、この部
分だけを集中冷却して冷蔵室内の温度を均一に維持させ
ることができないという問題点があった。
【0018】また、冷蔵庫の左右幅及び前後幅が増大し
た大型冷蔵庫の場合、冷気を分散させるか、冷気の吐出
方向及び量を調整できない従来の冷蔵庫においては、各
角部分を含み全部分に冷気を十分供給して、冷蔵室内の
均一冷却を実現することに限界があり、とりわけ、集中
冷却を要求される冷蔵室の特定部位に冷気を集中的に吐
き出させる集中冷却が実現できないという問題点があっ
た。
【0019】さらに、従来の冷蔵庫は冷気通路に設けら
れたダンパーを作動させて一セットのファンの駆動によ
って蒸発器で熱交換された冷気を冷凍室及び冷蔵室を同
時に冷却させるよう構成されているため、冷蔵室の温度
は低いにもかかわらず、前記冷凍室を一定温度の以下に
冷却させるためのには、圧縮機を引き続き駆動させなけ
ればならないという問題点があった。
【0020】
【発明の目的】したがって、本発明は上記のような問題
点を解決するためになされたものであって、本発明の目
的は、冷凍室と冷蔵室にそれぞれ蒸発器とファンを設け
て冷気を独立的に供給することによって、冷蔵効率を向
上させることのできる冷蔵庫の温度制御装置及びその方
法を提供することにある。
【0021】本発明の他の目的は、冷蔵室の一部の温度
検出により冷蔵室内の平均温度を算出することはもとよ
り、冷気の最適吐出位置を推論して冷蔵室内の温度を均
一に保持するのに要する時間を削減し消費電力が節減で
きる冷蔵庫及びその温度制御方法を提供することにあ
る。
【0022】本発明のさらに他の目的は、吐き出される
冷気が分散されるようにすることによって、冷蔵室の温
度を均一に保持できる冷蔵庫及びその温度制御方法を提
供することにある。
【0023】本発明のさらにまた他の目的は、冷蔵室内
に吐き出される冷気の方向と量を調整して集中冷却が必
要とされる冷蔵室内の特定部位に冷気を集中吐き出して
集中冷却が実現できる冷蔵庫及びその温度制御方法を提
供することにある。
【0024】本発明のさらにまた他の目的は、冷気吐出
手段の回転羽根を駆動させる駆動モータへの水気及び結
露の浸透を防止してモータの故障が防止できる冷蔵庫及
びその温度制御方法を提供することにある。
【0025】本発明のさらにまた他の目的は、冷蔵室用
の冷気吐出手段を備え、冷蔵室に吐出される冷気を分散
させる冷蔵庫及びその温度制御方法を提供することにあ
る。
【0026】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明に基づく冷蔵庫は、冷凍室(102)及び
冷蔵室(103)とから構成された貯蔵室と、前記貯蔵
室にそれぞれ設けられて、送風される空気を冷気に熱交
換させる蒸発器(112、126)と、前記蒸発器(1
12、126)によって熱交換された冷気を前記貯蔵室
に供給するよう該蒸発器(112、126)に近接して
それぞれ配置された送風ファン(114、130)と、
前記冷蔵室の温度を感知する第1の温度感知手段(13
3)と、前記冷蔵室の温度を感知する前記第1の温度感
知手段(133)とは別の棚であって該第1の温度感知
手段(133)とは離隔した位置に設けた第2の温度感
知手段(134)と、前記冷蔵室(103)の一側に設
けられて、前記蒸発器(126)によって熱交換された
冷気を、下方に案内しながら分散させる冷蔵室用の冷気
吐出手段(119)と、を備え、前記冷気吐出手段(1
19)が、前記第1と第2の温度感知手段(133、1
34)により検出された冷却を必要とする部位の方向
に、前記送風ファン(130)からの冷気が流れるよう
に該冷気の方向を変えること、を特徴とする。
【0027】また、本発明に基づく冷蔵庫は、冷凍室
(102)及び冷蔵室(103)とから構成された貯蔵
室と、前記貯蔵室にそれぞれ設けられて、送風される空
気を冷気に熱交換させる蒸発器(112、126)と、
前記蒸発器(112、126)によって熱交換された冷
気を前記貯蔵室に供給するよう該蒸発器(112、12
6)に近接してそれぞれ配置された送風ファン(11
4、130)と、前記冷蔵室の温度を感知する第1の温
度感知手段(133)と、前記冷蔵室の温度を感知する
前記第1の温度感知手段(133)とは別の棚であって
該第1の温度感知手段(133)とは離隔した位置に設
けた第2の温度感知手段(134)と、前記冷蔵室(1
03)の一側に設けられて、前記蒸発器(126)によ
って熱交換された冷気を、下方に案内しながら分散させ
る冷蔵室用の冷気吐出手段(119)と、前記冷蔵室用
の冷気吐出手段(119)に設けられた回転羽根(14
6、546、646)を回転させる駆動モータ(15
0)と、を備え、前記冷気吐出手段(119)が、前記
第1と第2の温度感知手段(133、134)により検
出された冷却を必要とする部位の方向に、前記送風ファ
ン(130)からの冷気が流れるように、前記駆動モー
タ(150)により前記回転羽根(146、546、6
46)の方向を変えること、を特徴とする。
【0028】更に、本発明に基づく冷蔵庫は、冷蔵室の
温度を感知する第1の温度感知手段(133)と、前記
冷蔵室の温度を感知する前記第1の温度感知手段(13
3)とは別の棚であって該第1の温度感知手段(13
3)とは離隔した位置に設けた第2の温度感知手段(1
34)とにより構成される温度感知手段(600)と、
冷気吐出方向にしたがって前記温度感知手段(600)
によって感知された前記冷蔵室の温度情報を貯蔵するデ
ータ貯蔵手段(604)と、前記データ貯蔵手段(60
4)の温度データと、前記温度感知手段(600)によ
って感知された温度データに基づいて、前記冷蔵室の温
度変化率を演算する温度変化率演算手段(602)と、
制御手段(606)であって、前記第1と第2の温度セ
ンサ(133、134)によって感知された冷蔵庫(1
03)の温度データ(R1、R2)と、該制御手段(6
06)に内蔵したアルゴリズム−ファジー関数と、基準
学習された吐出方向別の温度パターンデータ(Tr)
と、により、前記各棚の前記第1と第2の温度センサ
(133、134)から離隔された部位の温度(T1、
T2)を演算値として推論する制御手段(606)と、
前記温度感知手段(600)によって感知された冷蔵室
の温度に伴って圧縮機(132)を駆動制御する圧縮機
駆動手段(612)と、蒸発器(126)により熱交換
された冷気を庫内に循環させるようファンモータ(11
3、128)を駆動制御するファンモータ駆動手段(6
14)と、前記制御手段(606)で定められた冷気を
必要とする吐出位置に冷気が流れるように、回転羽根
(146、546、646)を駆動させて冷気の吐出方
向を調整する冷気吐出方向調整手段(150、620)
と、前記冷気吐出方向調整手段(150、620)によ
って調整された前記回転羽根(146、546、64
6)の位置情報を感知する位置感知手段(158)と、
からなることを特徴とする。
【0029】また、更に、本発明に基づく冷蔵庫の温度
制御方法は、冷蔵室の異なった棚の相互に離隔された複
数の所定部位の温度を感知する温度感知ステップ(S
2)と、前記温度感知ステップ(S2)で感知された冷
蔵室の複数位置の温度データ(R1、R2)と、制御手
段(606)に内蔵したアルゴリズム−ファジー関数
と、基準学習された吐出方向別の温度パターンデータ
(Tr)と、により、前記各棚の前記複数の所定部位か
ら離隔された部位の温度(T1、T2)を演算値として
推論する温度推論ステップ(S3)と、前記温度感知ス
テップ(S2)で感知された冷蔵室の温度及び前記温度
推論ステップ(S3)で推論された冷蔵室の温度によっ
て該冷蔵室の平均温度を算出する平均温度算出ステップ
(S4)と、前記温度感知ステップ(S2)で感知され
た冷蔵室の温度及び前記温度推論ステップ(S3)で推
論された冷蔵室の温度によって冷却を必要する部位がど
こかを判別する集中冷却判別ステップ(S6)と、前記
平均温度算出ステップ(S4)で算出された冷蔵室の平
均温度及び設定温度によって冷気吐出位置を推論して回
転羽根(146、546、646)を移動させる位置推
論ステップ(S8)と、前記位置推論ステップ(S8)
で推論された冷気吐出位置によって前記回転羽根(14
6、546、646)が移動されると、冷蔵室ファンを
駆動して前記冷蔵室の温度を均一に維持させる均一冷却
ステップ(S9、S10、S63、S64)と,からな
ることを特徴とする冷蔵庫の温度制御方法にある。そし
て、本発明に基づく冷蔵庫は、物品を冷蔵して貯蔵する
冷蔵室(103)と、前記冷蔵室(103)に設けら
れ、送風される空気を冷気に熱交換させる蒸発器(12
6)と、前記蒸発器(126)によって熱交換された冷
気を前記冷蔵室(103)に供給する送風ファン(13
0)と、冷蔵庫の後壁に設置された断熱体(142)
と、前記断熱体(142)の一側に配設されて冷気を案
内するための冷気流路(232a、232b)と、前記
冷気流路(232a、232b)に冷気を送る送風ファ
ン(130)と、前記冷気流路(232a、232b)
に連通する複数の吐出穴(135、136、137)
と、一軸を中心に回転可能に、前記複数の吐出穴(13
5、136、137)に位置された回転羽根(146、
546、646)と、前記回転羽根(146、546、
646)の一側に連結されて該回転羽根(146、54
6、646)を駆動する駆動モータ(150)と、前記
冷蔵室内の温度値を検出するために、該冷蔵室内の異な
った棚の相互に離隔された複数の所定部位に設置された
複数の温度センサ(133、134)と、前記温度セン
サ(133、134)からの信号に応じて、冷却させる
必要のある部位に冷気が吐出されるように、前記回転羽
根(146、546、646)の方向を設定するために
前記駆動モータ(150)および前記送風ファン(13
0)を制御する制御手段(606)と、を備えたことを
特徴とする。
【0030】このように構成された本発明は、冷凍室と
冷蔵室の冷却制御のために冷凍室用の蒸発器と冷蔵室用
の蒸発器をそれぞれ備え、またこれらの蒸発器で熱交換
させた冷気をそれぞれの送風ファンによって冷凍室及び
冷蔵室に吐出させるため、冷凍室及び冷蔵室の温度制御
が容易であり、さらに特鮮室及び冷蔵室の温度分布を均
一に制御するための冷蔵室の後壁部に冷気吐出手段を備
えているため、冷蔵室の全空間を均一に温度制御を行う
ことができる。
【0031】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て添付図面を参照して詳述する。
【0032】図4は、本発明による冷蔵庫の構成の概略
を示す全体断面図であって、図4に示すごとく、冷蔵庫
本体100内には、中間壁部材101によって上下部に
仕切られた食品を貯蔵する冷凍室102及び冷蔵室10
3が形成されており、前記冷蔵庫本体100の前面には
冷凍室102及び冷蔵室103を開閉させるドア10
6,107がそれぞれ装着されている。
【0033】ここで、前記冷凍室102及び冷蔵室10
3は貯蔵室を構成するものである。
【0034】前記冷凍室102の後側には送風される空
気を冷媒の蒸発管熱によって冷い空気、即ち、冷気で熱
交換させる冷凍室用蒸発器112が設けられており、該
冷凍室用蒸発器112の上側には該冷凍室用蒸発器11
2によって熱交換された冷気を前記冷凍室102に循環
させるようファンモータ113の駆動によって回転する
冷凍室用送風ファン114が前記ファンモータ113の
回転軸に装着されている。
【0035】さらに、前記冷凍室用蒸発器112の前方
には該冷凍用蒸発器112によって熱交換された冷気が
前記冷凍室用送風ファン114の回転力によって前記冷
凍室102内へ循環されるよう冷気の流れをガイドする
冷凍室用ダクト部材116が設けられており、該ダクト
部材116には前記冷凍室用蒸発器112によって熱交
換されて、前記ダクト部材によってガイドされた冷気を
前記冷凍室102内へ吐き出すよう冷気吐出口116a
が形成されている。
【0036】前記冷蔵室103には内部空間を多数の狭
い空間に仕切るとともに、貯蔵食品を載上した複数個の
棚120が設けられており、前記冷蔵室103の上方に
は特定温度帯で特定食品を保管するための特鮮室122
が形成されており、前記冷蔵室103の下部には野菜室
124が形成されている。
【0037】さらに、図4〜8に示すごとく、前記冷蔵
室103の後方には冷蔵室用の冷気吐出手段119が設
けられており、前記冷蔵室103の上部に形成された特
鮮室122の後方には冷気吐出口123a,123bに
形成された特鮮室用ダクト部材123が設けられてい
る。また、該特鮮室用ダクト部材123の後方には空気
導入通路125を通して冷蔵室103に吸入された熱い
空気を冷気で熱交換する冷蔵室用蒸発器126が設けら
れており、該冷蔵室用蒸発器126の上方には前記冷蔵
室103から冷気を吸入するとともに、空気導入通路1
25を通して吸入された空気が前記冷蔵室用蒸発器12
6で冷たく熱交換冷気を前記冷蔵室103及び特鮮室1
22に循環させるよう冷蔵室用送風ファン130がファ
ンモータ128の回転軸に設けられている。
【0038】前記冷蔵室用蒸発器126と特鮮室用ダク
ト部材123の間には断熱体からなるスペーサ121が
設けられており、該スペーサ121には送風ファン13
0の駆動によって冷気を特鮮室122へ吐出させるよう
貫通穴121aが形成されている。前記冷蔵室用蒸発器
126の下部、即ち、特鮮室用ダクト部材123と冷蔵
室用の冷気吐出手段119の間には低い冷気によって、
冷蔵室用の冷気吐出手段119に結露現象が生ずるのを
防止するとともに、駆動モータ150に冷気が供給され
ないようにして駆動モータ150及び回転羽根146が
円滑に回転されるよう形状のスペーサ129が設けられ
ている。
【0039】前記野菜室124の下部に位置する機械室
には、前記冷凍室用及び冷蔵室用の蒸発器112,12
6で冷却された低温低圧の気体冷媒を高温高圧の気体状
態に圧縮する圧縮機132が設けられている。
【0040】即ち、前記冷蔵室用の冷気吐出手段119
の上部は、特鮮室用ダクト部材123の下部に連結さ
れ、その下部は野菜室124の後方まで延長されてお
り、前記特鮮室用ダクト部材123から冷蔵室用冷気吐
出手段119の高さは、前記冷蔵室103の高さとほぼ
同じである。
【0041】前記冷蔵室103の上部側壁と下部側壁に
は、冷蔵室103の上部と下部の温度を感知する第1及
び第2の温度センサ133,134が配設されており、
これら温度センサは温度感知手段600を構成する。
【0042】図6に示すごとく、前記冷蔵室用の冷気吐
出手段119は支持部材140と、前記支持部材140
の後方に配設されて外部と断熱させる断熱体142と、
該断熱体142の背面に接着されるシール板144と、
前記支持部材140の冷気吐出通路を通過して冷蔵室1
03へ吐出される冷気の吐出方向を制御する回転羽根1
46と、前記冷蔵室103に貯蔵された貯蔵食品などに
よって前記回転羽根146の回転駆動を保護する格子形
状のグリール148とからなる。
【0043】前記支持部材140には、回転羽根146
が着脱可能に設けられ、回転羽根146の上側にはこの
回転羽根146を駆動させるための駆動モータ150が
モータ支持部材152に収納されて設けられ、前記駆動
モータ150の両方にはランプ134が設けられてい
る。
【0044】このように、本実施形態では駆動モータ1
50を回転羽根146の上方にモータ支持部材152に
よって設けて、貯蔵室103内の水気が駆動モータ15
0への浸透を防止している。これは冷蔵室103内の水
気なり、凝縮水が生ずるとしても自重によって下方に流
れるから、駆動モータ150に浸透されるおそれはな
い。
【0045】さらに、前記駆動モータ150はモータ支
持部材152内に収納されるから、水気の浸透する可能
性はうすく、冷気の接触によって過冷されて駆動モータ
150の駆動速度が低下されない。もし、水気が浸透す
るとしてもランプ154が駆動モータ150の両方に設
けられているため、ランプ154で発熱される熱によっ
て蒸発されて、駆動モータ150は水気の浸透によって
故障をおこすか、駆動モータ150の故障によって回転
羽根146の作動が円滑にならないという問題点が生じ
ない。
【0046】本発明では、駆動モータ150でその回転
速度が定められているギアドモータを用いたが、ステッ
ピングモータを用いて正逆回転はもとより、回転羽根1
46の回転数を適宜に可変制御することもできる。
【0047】一方、図6において、未説明の符号156
は前記ランプ154を保護するためのランプカバーであ
り、158は前記回転羽根146の回転位置を調整する
ための位置感知スイッチであって、該位置感知スイッチ
は前記回転羽根146の上端に配設された操作突起16
0によってオン/オフ動作される。
【0048】前記冷蔵室用冷気吐出手段119の支持部
材140及び断熱体142は、一体的にそれぞれ形成さ
れたプラスチック射出物または発泡体にてなり、本実施
形態ではプラスチック射出物からなる支持手段140に
断熱体142,例えば、スチロポルを一体的に発泡成形
して構成した。
【0049】図10A及び12に示すごとく、前記回転
羽根146は支持部材140に形成された冷気通路に設
けられるものであって、第1の回転羽根部180と、第
2の回転羽根部190と、第3の回転羽根部200と、
第4の回転羽根部210とから構成されている。
【0050】前記第1〜4の回転羽根部(180〜21
0)は構成が同一であり、また作用も同一であるため、
第1の回転羽根部180だけについて説明する。前記第
1の回転羽根部180は3個の羽根板170a,170
b,170cが一定間隔を置いて設けられた分配板17
0と、前記羽根板170a,170b,170cの間に
配設されて冷気を分散させるS字形状の分散誘導板17
1,172と、前記羽根板170a,170cの上部及
び下部をそれぞれ支持する支持軸174とから構成され
ている。
【0051】本実施形態では、第1〜4の回転羽根部1
80〜210が支持軸174によって一体的に連結され
たプラスチック射出成形品として形成されており、前記
第1〜4の回転羽根部180〜210の位置は図5に示
すごとく冷蔵室103の空間が棚120によって仕切ら
れた空間内へ冷気が吐出されるよう一定間隔を置いて支
持軸174に設けられている。本実施形態では冷蔵室1
03の高さをHとした場合、第1の回転羽根部180は
3H/4,第2の回転羽根部190はH/2,第4の回
転羽根部210はH/3となる地点に配置し、前記第3
の回転羽根部200は第2の回転羽根部190と第4の
回転羽根部210との間に位置している。
【0052】さらに、回転羽根146を駆動する駆動モ
ータ150に過負荷がかかるのを防止し、冷気の流れを
分散させるよう前記第1の回転羽根部180の分散誘導
板171,172は、第2の回転羽根部190の分散誘
導板171a,172aに対し90°の角度をおいて直
交されて配設されており、前記第1の回転羽根部180
の分散誘導板171,172は第4の回転羽根部210
の分散誘導板171c,172cに対し互いに45°の
角度をおいて配設されており、前記第2の回転羽根部1
90の分散誘導板171a,172aと、第4の回転羽
根部210の分散誘導板171c,172cは90°の
角度をおいて直交されて配設されている。
【0053】前記冷蔵室用の冷気吐出手段119は、組
立体の形態に冷蔵室103の後壁面に設けられるが、格
子形状のグリール148が冷蔵室103の後面壁とほぼ
同一平面をなすように設けられることが望ましい。即
ち、支持部材140と断熱体142が型合され、シール
板144を付着された状態で回転羽根146とグリール
148が支持部材140に駆動モータ150とランプ1
54が組立てられた状態で冷蔵室103の後壁に設けら
れている。
【0054】したがって、別個の部品を冷蔵室103に
それぞれ設けるものに比べ、その設置作業が極めて簡便
である。
【0055】図9〜11に示すごとく、冷蔵室用の冷気
吐出手段119には、冷蔵室用の蒸発器126で熱交換
された冷気が冷蔵室103へ供給されるよう案内する第
1及び第2の冷気流路232a,232bと、空気導入
通路125と連通される第1〜3の吐出穴135,13
6,137とが穿設されている。上記の説明で、前記第
1〜3の吐出穴135,136,137の左側及び右側
に形成された前記第1及び第2の冷気流路232a,2
32bは、冷気流路を構成している。
【0056】前記第1及び第2の冷気流路232a,2
32bは、冷蔵室用の蒸発器126で熱交換された冷気
を冷蔵室用の冷気吐出手段119に形成された第1〜3
の吐出穴135,136,137を通して冷蔵室103
へ吐出させるよう第1及び第2の冷気流路232a,2
32bの上部は、空気導入通路125に連通されてお
り、下部は野菜室124まで延長されている。
【0057】さらに、前記第1及び第2の冷気流路23
2a,232bの間には前記空気導入通路125を通じ
て流入される冷気が前記第1〜3の吐出穴135,13
6,137を通して回転羽根146の回転力によってグ
リール148に形成された第1〜4の吐出開口148a
〜148bを経由して、冷蔵室103へ吐出されるよう
冷気をガイドする第1〜3の冷気案内部材242,24
4,246が設けられている。
【0058】冷蔵室103の下部に下がるほど、多量の
冷気が吐出され、冷気の吐出位置による温度差によって
冷蔵室103内の温度偏差が生じないように、前記第1
の冷気案内部材242の係止突起242b,242c
は、前記第2の冷気案内部材244の係止突起244
b,244cよりやや少し外方に突出させ、前記第2の
冷気案内部材244の係止突起244b,244cは、
前記第3の冷気案内部材246の係止突起246b,2
46cより少し外方に突出させており、前記野菜室12
4に流入される冷気を減少させて野菜室124の温度を
冷蔵室103の温度より高く維持させるよう前記第3の
案内部材246には冷気の流れを制限する制限突起24
6aが一体的に形成されている。
【0059】前記第1の冷気案内部材242の右側に形
成された係止突起242bと、左側に形成された係止突
起242cは、第1及び第2の冷気流路232a,23
2bを通して案内された冷気が回転羽根146によっ
て、互いに反対方向に流れながら自ずから分散されるよ
う段差をおいて偏心されるよう位置されている。また、
前記第2の冷気案内部材244の右側に形成された係止
突起244bと、左側に形成された係止突起244c
も、第1及び第2の冷気流路232a,232bを通し
て案内された冷気が回転羽根146によって、互いに反
対方向に流れながら自ずから分散されるよう段差をおい
て偏心されるよう位置されている。更に、前記第3の冷
気案内部材246の係止突起246b,246cも前記
第1及び第2の冷気流路232a,232bを通して案
内された冷気が回転羽根146によって、互いに反対方
向に流れながら自ずから分散されるよう段差をおいて偏
心されるよう位置されている。
【0060】前記第1の吐出穴135は、回転羽根14
6の第1の回転羽根部180の後方に形成され、前記第
2の吐出穴136は、回転羽根146の第2の回転羽根
部190の後方に形成されており、前記第3の吐出穴1
37は、回転羽根148の第4の回転羽根部210の後
方に形成されている。これらの第1〜3吐出穴135,
136,137を中心に、両方には第1及び第2の冷気
流路232a,232bが形成されている。さらに、前
記冷蔵室用の冷気吐出手段119の厚さを減少させるた
め、前記第1の吐出穴135には回転羽根146の第1
の回転羽根部180がかん挿され、前記第2の吐出穴1
36には回転羽根146の第2の回転羽根部190がか
ん挿され、前記第3の吐出穴137には回転羽根146
の第4の回転羽根部210がかん挿され、回転羽根14
6の第3の回転羽根部200は、後述する第2の冷気案
内手段244に形成された開口部244aにかん挿され
ている。
【0061】次に、図10B及び図10Cを参照して本
発明の変型の実施形態による回転羽根546,646に
ついて述べる。
【0062】図10Aに示すごとく回転羽根146と、
図10Bに示す回転羽根546の相違点は、第2の回転
羽根部190と、第3の回転羽根部200の間の断面が
+形状である支持軸174を切り放されるように構成し
たものである。
【0063】さらに、図10Bに示す回転羽根546
と、図10Cに示す回転羽根646は図10Aの回転羽
根146の第3の回転羽根部200を除くものであり、
第2の回転羽根部190と、第4の回転羽根部210の
間の断面が+形状である支持軸174を切放されるよう
に構成したものである。
【0064】図12に示すごとく、分散誘導板171,
172は、中間羽根板170bに対して対称構造を有
し、これら分散誘導板171,172は流れる冷気を円
滑に流動させるとともに、第1及び第2の冷気流路23
2a,232bを通して流入される冷気を分散させるよ
う連続ラウンディングされた凹部170bと、凸部17
0sとを備えたS字形状に形成されたものである。
【0065】図13〜図15は、回転羽根146の分散
誘導板171,172,171a,172a,171
b,172b,171c,172cの回転角度を調整し
て冷蔵室103の左側空間部を集中冷却して冷蔵室10
3の中央空間部を集中冷却し、また冷蔵室103の右側
空間部を集中冷却する状態を示すものである。このよう
に、冷蔵室103の集中冷却位置を決定するために、図
5に示すごとく、冷蔵室103の左側壁の上端中央に左
側温度センサ、即ち、第1の温度センサ133を設け、
右側壁の下端中央に右側温度センサ、即ち、第2の温度
センサ134を設けている。
【0066】一方、冷蔵室103の集中冷却時、回転羽
根146の基準位置を定めるための位置感知スイッチ1
58と、これらを作動させる操作突起160の構成及び
作動状態は、図16に示すのと同様である。
【0067】ここで、操作突起160は、回転羽根14
6とともに矢印方向に回転して図16A,16B及び1
6Cと同様に作動する。本実施形態では、接点の離れる
瞬間を回転羽根146の基準位置とした。また、本実施
形態では、位置感知スイッチ158のにわかな切放しを
防止して切放される際、騒音が生じないように操作突起
160の一側先端部の形状を曲線に形成した。
【0068】以下、このように構成された冷蔵庫の温度
制御方法について述べる。
【0069】まず、圧縮機132と冷凍室用及び冷蔵室
用の蒸発器112,126が作動されると、これらの蒸
発器112,126から空気導入通路125を通して導
入された空気が冷たく熱交換される。
【0070】即ち、冷凍室用の蒸発器112で冷たく熱
交換された冷気は、冷凍室用の送風ファン114の回転
によって、図4で矢印に示したごとく、冷凍室用のダク
ト部材116に形成された冷気吐出口116aを通して
冷凍室102へ吐出され、冷凍室102に貯蔵されてい
る食品を冷凍させる。
【0071】一方、冷蔵室用の蒸発器126で冷たく熱
交換された冷気の一部は、送風ファン130の回転によ
って、スペーサ121に穿設された貫通穴121aをへ
て図4に示すごとく、特鮮室用のダクト部材123に形
成された冷気吐出口123aを通過して特鮮室に供給さ
れ、残りの冷気は図4〜図9に示すごとく、第1及び第
2の冷気流路232a,232b及び第1〜第3の吐出
穴135,136,137を通して回転羽根146の回
転にしたがって、左右に分散されながら、グリール14
8に形成された第1〜第4の吐出口148a〜148d
を通して冷蔵室103及び野菜室124へ吐出される。
【0072】この際、前記冷蔵室用の冷気吐出手段11
9の第1〜第3の冷気案内部材242,244,246
に形成された右側の係止突起242b,244b,24
6bと、左側の係止突起242c,244c,246c
とが冷気が流入される方へ上下に段差されるとともに、
偏心されるよう形成されているため、吐出される冷気は
左右に分散されるとともに、回転羽根146の回転によ
ってさらに分散され、冷蔵室103へ吐出されて冷蔵室
103内の全体空間を均一に冷却させる。
【0073】例えば、羽根板170a,170bの間に
案内された冷気は、分散誘導板171によって、流れ方
向が決定され、羽根板170b,170cの間に案内さ
れた冷気は、分散誘導板172によって、流れ方向が決
定されて吐出される冷気は自ずから分散される。
【0074】また、第2の冷気案内部材244に形成さ
れた係止突起244b,244cが、第1の冷気案内部
材242に形成された係止突起242b,242cより
外側にさらに延長されているため、下方へ行くほど、よ
り多量の冷気が第1及び第2の冷気流路232a,23
2bを通して流れるため、第1の吐出穴133を通して
吐出される冷気量よりは、第2の吐出穴136を通して
吐出される冷気の量が多く、第2の吐出穴136を通し
て吐出される冷気の量よりは、第3の吐出穴137を通
して吐出される冷気の量が多い。したがって、冷蔵室1
03の上部空間よりは下部空間により多量の冷気が吐出
され、冷蔵室103の高さによる温度分布の偏差を減ら
して冷蔵室103の上下部が均一に冷却させることがで
きる。
【0075】一方、均一冷却のなした状態といえても、
特定部位に充された食品の量が多いか、特定部位に高温
の食品の置かれると、均一冷却状態が維持されないた
め、回転羽根146が回転しても、均一冷却を実現させ
難い場合がある。
【0076】かかる場合、特定部位を集中冷却する必要
があるが、本実施形態によって実現される集中冷却を図
13〜図15を参照して述べる。
【0077】まず、冷蔵室103の左側部分を集中冷却
させる必要がある場合には、図13に示すごとく、吐出
される冷気の流れが図中左側に向けられるよう回転羽根
146を回転させた状態で冷気が吐出されるようにす
る。このときには、分散誘導板171,172,171
a,172a,171b,172b,171c,172
cが90°の範囲内でほぼ左側部分に向けて配置される
ため、吐出される冷気の流れが図中左側に向けられるよ
うになる。
【0078】次に、冷蔵室103の中央部分を冷却させ
る必要のある場合には、図14に示すごとく、吐出され
る冷気の流れが中央部分に向けられるよう回転羽根14
6を回転させた状態で冷気が吐出されるようにする。こ
のときには、分散誘導板171,172,171a,1
72a,171b,172b,171c,172cが9
0°の範囲内でほぼ中央部分に向けて配置されるため、
吐出される冷気の流れが中央部分に向けられるようにな
る。
【0079】さらに、冷蔵室103の図中右側部分を冷
却させる必要がある場合には、図15に示すごとく、吐
出される冷気の流れが右側に向けられるよう回転羽根1
46を回転させた状態で冷気が吐出されるようにする。
このときには、3個の分散誘導板171,172,17
1a,172a,171b,172b,171c,17
2cが90°の範囲内でほぼ左側部分に向けて配置され
るため、吐出される冷気の流れが右側に向けられるよう
になる。
【0080】かかる回転羽根146の回転角度の制御
は、回転羽根146の支持軸174の上部に形成された
操作突起160の回転によってオン/オフ作動される位
置感知スイッチ158と、後述の制御手段とによって行
われる。本実施形態では、操作突起160と、位置感知
スイッチ158が切放される時点を基準点として制御部
で時間をチェックし、所定時間回転させることによっ
て、回転羽根146の回転角度を算出するのである。
【0081】例えば、回転羽根146の回転速度が6R
PMの場合、基準時点から10秒回転させると、回転羽
根146は1回転するようになる。
【0082】上記のごとく構成された冷蔵庫の温度制御
について、図17に示す制御ブロック図を参照して述べ
る。
【0083】図17に示すごとく、温度感知手段600
は前記冷蔵室103の温度を感知する温度センサであっ
て、該温度感知手段600は、前記冷蔵室103の左側
上段部の温度の感知する第1の温度センサ133と、前
記冷蔵室103の右側下段部の温度を感知する第2の温
度センサ134とから構成されている。
【0084】さらに、データ貯蔵手段604は、前記温
度感知手段600によって感知された温度情報を受けて
貯蔵する。そして、前記温度感知手段600によって感
知された温度情報と前記データ貯蔵手段604に既に貯
蔵されている温度情報とを、温度変化率演算手段602
が演算することにより、温度変化率が算出される。
【0085】制御手段606は、前記温度感知手段60
0によって感知された前記冷蔵室103の温度に伴って
遺伝子アルゴリズム−ファジー推論を行い前記冷蔵室1
03内の温度分布を均一に維持する均一冷却及び前記冷
蔵室103内の特定部位を集中的に冷却させる集中冷却
を制御するとともに、前記冷蔵庫の全体的な動作を制御
するマイクロプロセッサとから構成されている。
【0086】圧縮機駆動手段612は、使用者の設定し
た温度及び前記温度感知手段600によって感知された
冷蔵室103内の温度差に伴って前記制御手段606か
ら出力される制御信号を受けて圧縮機132を駆動制御
する。
【0087】また、ファンモータ駆動手段614は、使
用者の設定した温度で冷蔵室の温度を一定に維持するよ
う前記制御手段606から出力される制御信号を受け、
前記冷凍室用及び冷蔵室用の蒸発器112,126によ
って熱交換された冷気を循環させるファンモータ11
3,128を駆動制御するものであって、前記ファンモ
ータ駆動手段614は、前記冷凍室102の温度Tfを
一定に維持するよう前記制御手段606から出力される
制御信号を受けて前記冷凍室用の蒸発器112によって
熱交換された冷気を循環させる冷凍室用のファンモータ
113を駆動制御する冷凍室用のファンモータ駆動部6
16と、前記冷蔵室103の温度Trを一定に維持する
よう前記制御手段606から出力される制御信号を受け
て前記冷蔵室用の蒸発器126によって熱交換された冷
気を循環させる冷蔵室用のファンモータ128を駆動制
御する冷蔵室用のファンモータ駆動部618とから構成
されている。
【0088】また、モータ駆動手段620は、前記制御
手段606で決定された冷気の吐出方向の位置によって
冷気吐出手段119の回転羽根146を駆動させて冷気
の吐出方向を調整するよう駆動モータ150を駆動制御
し、位置感知手段は前記モータ駆動手段620によって
駆動された前記回転羽根146の分散誘導板171,1
72,171a,172a,171b,172b,17
1c,172cの回転位置を設定するよう前記回転羽根
146の位置情報を感知する位置感知スイッチ158で
ある。
【0089】一方、前記制御手段606は、前記温度感
知手段600,温度変化率演算手段602及びデータ貯
蔵手段604から所定の情報の入力を受け、遺伝子アル
ゴリズム−ファジー推論によって前記圧縮機駆動手段6
12及びファンモータ駆動手段614の制御量を推論す
る遺伝子アルゴリズム−ファジー制御ルーチン608
と、該遺伝子アルゴリズム−ファジー制御ルーチン60
8の推論情報と、前記位置感知手段158によって感知
された前記回転羽根146の位置情報の入力を受けて演
算する演算ルーチン610と、該演算ルーチン610の
演算出力情報及び前記遺伝子アルゴリズム−ファジー制
御ルーチン608の出力情報の印加を受けて前記圧力機
駆動手段612,ファンモータ駆動手段614及びモー
タ駆動手段620の制御量を決定する負荷制御ルーチン
609を行うのである。このルーチン等については、図
18に参照して述べる。
【0090】図18は、本発明に適用される遺伝子アル
ゴリズム−ファジー制御の全般的な流れ図であって、図
17に示す制御手段606の遺伝子アルゴリズム−ファ
ジー制御ルーチン608で行われる遺伝子アルゴリズム
−ファジー制御過程を示すものである。
【0091】まず、温度感知手段600によって冷蔵室
103の左側上段部及び右側下段部の冷蔵室の温度を感
知し、次の段階で遺伝子アルゴリズム−ファジー関数を
適用して最適の冷気吐出方法を選定する。
【0092】ここで、Trは図17の冷気吐出方向によ
る前記冷蔵室103の左側上段部及び右側下段部の温度
変化によってデータ貯蔵手段604に貯蔵される値であ
って、基準学習された吐出方向別の温度パターンデータ
となる。
【0093】とりわけ、この値は室外温度変化、冷蔵室
103に収納された冷蔵食品の温度分布及び温度変化率
などを様々な実験を通して得られたデータである。
【0094】また、遺伝子アルゴリズム624及びファ
ジーモデル識別器622は、前記冷蔵室103に投入さ
れた負荷(冷蔵食品)の熱さ、温かさ、適当、冷さなど
の曖昧な温度状態を判断する遺伝子アルゴリズム−ファ
ジーメンバーシップ関数が内蔵されている。
【0095】即ち、前記遺伝子アルゴリズム−ファジー
関数は、
【数1】 W1=MIN(1,MAX(0,(2.13−R1)/1.33)) W2=MIN(1,MAX(0,(3.21−R2)/1.9)) 最適位置=W1・P1+(1−W1)・P2+W2・P3+(1−W2)・P4 ここで、 P1=5.4+0.42R1−0.27T1 +0.45T2 +0.52R2 P2=2.7+0.2R1−0.27T2 +0.33T2 +0.03R2 P3=7.7+0.29R1−0.32T3 +0.29T4 +0.22R2 P4=1.4+3.7R1−0.36T1 +0.19T4 +2.65R2 ここで、Wは冷蔵室103の位置による加重値を表し、
P1,P2,P3,P4は次に述べられる遺伝子アルゴ
リズムによって求められる冷気吐出方向制御用の回転羽
根146の位置を示し、遺伝子アルゴリズム−ファジー
関数は図24の回転羽根146の最適位置決定演算過程
に適用される。
【0096】さらに、遺伝子アルゴリズム(TSK法)
は、冷蔵室103内に随時変化する温度を生態界の進
化、交配、突然変異、再生産過程と同様IF…、THE
N…の簡単な解集合を作る過程として、一定時間後の冷
蔵室103の温度を、最大の相関係数(correlation :
実験値と推論値の関係値)を有する目的関数として推論
する。
【0097】本発明では、次のような関数式で表され
る。
【0098】
【数2】 Li =IF x1 is A1i ,x2 is A2i …xm is Ami
【0099】 then yi =CO+C1i X1+C2i X2+……Cmi xm ここで、Li はi番目のファジー規則を表し、x1〜x
mは冷蔵室103の感知温度R1,R2,室外温度、冷
蔵食品の温度などの各種の条件変数となり、A1〜Am
は各条件変数による条件値であるが、これは図19に示
す遺伝子アルゴリズム−ファジー推論法中の一つのTS
K(タカキ−スゲノ−ガング)法の説明図に示すごとき
一般遺伝子アルゴリズム−ファジー公式によって求めら
れる。
【0100】さらに、yi は目的関数であって、本発明
の回転羽根146の位置と同様の値となりうるし、Co
〜Cmは変数X1〜Xm(本発明ではR1,R2などの
値が代入される)の条件満足に対する一種の加重値とな
る係数である。
【0101】以上のごとき遺伝子アルゴリズム−ファジ
ー推論を適用した場合の冷蔵庫の温度分布を図20〜2
3を参照して述べる。
【0102】図20は、冷蔵室の冷気吐出方法におい
て、従来の回転羽根の単純回転方法による冷却時間によ
る冷蔵室の温度下降を測定した特性曲線と、本発明によ
る冷気吐出時、回転羽根146を遺伝子アルゴリズム−
ファジー制御することによって得られる冷蔵室の冷却時
間による温度下降を測定した特性曲線を表したものであ
る。
【0103】ここで、aないしdは、回転羽根146を
単純に回転させながら、冷蔵室103を冷却させた場合
の温度線であって、aは上部棚辺りの最低温度分布線で
あり、bは上部棚辺りの最高温度分布線であり、cは下
部棚辺りの最低温度分布線であり、dは下部棚辺りの最
高温度分布線である。
【0104】さらに、a′〜d′は回転羽根146を本
発明の遺伝子アルゴリズム−ファジー関数推論によって
回転羽根146の位置を制御した場合の冷蔵室103の
温度分布線であって、a′とb′は上部棚辺りの温度分
布線であり、c′とd′は下部棚辺りの温度分布線であ
る。
【0105】かように、遺伝子アルゴリズム−ファジー
推論によって回転羽根146を制御して冷気吐出方向を
制御しながら、冷蔵室103を冷却させる場合には、時
間経過による最高温度と最低温度の差別がほとんどなく
なり、上部棚辺りと下部棚辺りの温度の格差も相対的に
かなり減少するという効果がある。
【0106】図21は、従来の冷蔵庫及び本発明の遺伝
子アルゴリズム−ファジー推論による冷気の吐出方向を
制御した場合の冷蔵庫の冷蔵室各地点の温度分布を測定
するための各棚の温度測定点を示す概略的斜視図であ
り、図22は、従来の遺伝子アルゴリズム−ファジー推
論を適用した冷蔵庫において、図21に示された各測定
点での温度分布を示すグラフであり、図23は本発明に
よる遺伝子アルゴリズム−ファジー推論を適用した冷蔵
庫において、図21に示された各測定点での温度分布を
示すグラフである。
【0107】ここで、測定条件は温度30℃、湿度75
%の恒温恒湿槽で行ったものである。
【0108】従来の冷蔵庫において、冷却時の冷蔵室の
温度偏差△Tは図22に示すごとく、2.5℃にもなる
が、本発明の一実施形態による遺伝子アルゴリズム−フ
ァジー推論による冷気吐出方向制御冷却時の冷蔵室の温
度偏差△Tは、図23に示すごとく、0.9℃であって
偏差がはるかに少ない温度分布に表している。
【0109】かかる遺伝子アルゴリズム−ファジー推論
による制御方式として、本発明の特徴の冷蔵の均一冷却
及び集中冷却を行なう温度制御方法の作用及び効果につ
いて述べる。
【0110】図24は、本発明による冷蔵庫の温度制御
動作順を示すフローチャートであって、図24でSはス
テップ(Step)を表す。
【0111】まず、冷蔵庫に電源が印加されると、ステ
ップS1では制御手段606によって冷蔵庫を初期化さ
せ、ステップS2では冷蔵室103の左側上段部及び右
側下段部の冷蔵室103の温度R1,R2を第1及び第
2温度センサ133,134で感知して前記制御手段6
06に出力する。
【0112】従って、ステップ3で制御手段606は、
前記第1と第2の温度センサ133、134によって感
知された冷蔵庫103の左側上段部及び右側下段部の計
測された温度R1及びR2、図17及び図18に示す前
記遺伝子アルゴリズム・ファジー制御ルーチン608を
構成する前記ファジーモデル認識器622及び前記遺伝
子アルゴリズム624に内蔵された前記アルゴリズム−
ファジーメンバーシップ関数、並びに、基準学習された
吐出方向別の温度パターンデータTrにより、前記冷蔵
庫103の右側上段部及び左側下段部の温度T1及びT
2を演算値として推論する。そして、前記制御手段60
6が、前記計測された温度R1及びR2並びに演算値と
して推論された温度T1及びT2の平均値により、前記
冷蔵庫103内の平均温度を算出する。
【0113】次いで、ステップS5では前記冷蔵室10
3が除霜条件であるかを判別するが、これは圧縮機13
2の全運転時間によって決定される。
【0114】前記ステップS5での判別結果、除霜条件
でない場合(NOの場合)には、ステップS6に進んで
集中冷却が必要であるかを判別し、集中冷却が必要では
ない場合(NOの場合)には、ステップS7に進んで設
定温度が前記ステップS4で算出された平均温度より小
さいかどうかを判別する。
【0115】ここで、設定温度というのは、冷蔵室10
3内の冷蔵物を適宜に冷蔵させるために、維持すべき温
度であって、3℃の近傍で決定される。
【0116】前記ステップS7での判別結果、設定温度
が平均温度より小さい場合(YESの場合)には、ステ
ップS8に進んで制御手段606は回転羽根146の最
適吐出位置を推論し、冷蔵室用の冷気吐出手段119の
回転羽根146の冷気吐出方向を決定し、ステップS9
で制御手段606は推論された回転羽根146の最適吐
出位置によって回転羽根146を移動させるようモータ
駆動手段620に制御信号を出力する。
【0117】したがって、前記モータ駆動手段620で
は、制御手段606で推論された冷気吐出位置によって
駆動モータ150を作動させ、回転羽根146を移動さ
せる。
【0118】前記回転羽根146の移動が終了すると、
ステップS10で制御手段606は、冷蔵室103の温
度が設定温度以下になるよう冷蔵室用のファンモータ駆
動部618に制御信号を出力する これにより、前記冷蔵室用のファンモータ駆動部618
では、制御手段606の制御によって冷蔵室用のファン
モータ128を駆動させることによって、該冷蔵室用の
ファンモータ128の軸に連結された冷蔵室用の送風フ
ァン130が、これに連動されて回転し始めながら、空
気導入通路125を通して流入され、冷蔵室用の蒸発器
126で冷たく熱交換された冷気を冷蔵室103内へ吐
出する。
【0119】冷蔵室用の蒸発器126で冷たく熱交換さ
れた冷気の一部は、送風ファン130の回転によってス
ペーサ121に穿設された貫通穴121aをへて図4に
示すごとく、特鮮室用のダクト部材123に形成された
冷気吐出口123aを通過して特鮮室に供給され、残り
の冷気は図4〜9に示すごとく、第1及び第2の冷気流
路232a,232b及び第1〜第3吐出穴135,1
36,138を通して回転羽根146の回転にしたがっ
て、左右に分散されながらグリール148に形成された
第1〜吐出開口148a〜148dを通して冷蔵室10
3及び野菜室124へ吐出される。
【0120】一方、前記ステップS5での判別結果、除
霜条件の場合(YESの場合)には、ステップS51に
進んで回転羽根146の第4の回転羽根部210の分散
誘導板171c,172c(この第4の回転羽根部21
0は、冷蔵室103の高さHに対しH/3になる地点に
位置している)が90°方向であり、回転羽根146の
第2の回転羽根部190の分散誘導板171a,172
a(以下、第2の回転羽根部190は、冷蔵室103の
高さHに対しH/2になる地点に位置している)が0°
方向に位置するよう回転羽根146を移動させた後、除
霜運転を行う。
【0121】また、前記ステップS6での判別結果、集
中冷却の必要な場合(YESの場合)には、ステップS
61に進んで冷蔵室103の右側温度が左側温度より高
いかを判別し、右側温度が左側温度より高くない場合
(NOの場合)には、ステップS62に進んで冷蔵室1
03の左側温度が右側温度より高いかを判別する。
【0122】前記ステップS62での判別結果、冷蔵室
103の左側温度が右側温度より高い場合(YESの場
合)には、ステップS63に進んで回転羽根146を回
転させ、冷蔵室103の左側集中冷却を行いながら、前
記ステップS10に進んでステップS10以下の動作を
繰り返し行う。
【0123】左側集中冷却というのは、前述のごとく、
吐出される冷気の流れが左側に向けられるよう回転羽根
146の分散誘導板(171,172)(171a,1
72a)(171b,172b)(171c,172
c)のいずれかの一つに該当する位置に設定させること
によって、行われることをいう。
【0124】即ち、左側集中冷却というのは、回転羽根
146が6RPMの一定速度で回転する場合、基準時点
から1.25秒回転させ、回転羽根146を45°回転
させることによって、左側集中冷却を行うことをいう。
【0125】前記ステップS61での判別結果、冷蔵室
103の右側温度が左側温度より高い場合(YESの場
合)には、ステップS64に進んで、冷蔵室103の右
側集中冷却を行いながら、前記ステップS10に進んで
ステップS10以下の動作を繰り返し行う。
【0126】冷蔵室103の右側集中冷却とは、前述の
ごとく、吐出される冷気の流れが冷蔵室103の右側に
向けられるよう回転羽根146の分散誘導板を該当する
位置に設定されることによって、行われることをいう。
【0127】即ち、右側集中冷却というのは、回転羽根
146が6RPMの一定速度で回転する場合、基準時点
から3.75秒回転させ、回転羽根146を135°回
転させることによって、冷蔵室103の右側集中冷却を
行うことをいう。
【0128】
【発明の効果】上述のように、本発明に基づく冷蔵庫及
びその温度制御方法によれば、冷蔵室の温度を感知する
第2の温度感知手段を、もう一方の第1の温度感知手段
とは別の棚であって前記第2の温度感知手段とは離隔し
た位置に設けたことにより、冷蔵庫内の温度を広範囲に
て測定するため、温度制御をより正確に行うことがで
き、冷蔵庫内の温度が安定する。また、アルゴリズム−
ファジー関数と、基準学習された吐出方向別の温度パタ
ーンデータと、前記離隔した異なる棚の位置の複数の感
知温度とにより、前記各棚の前記複数の所定部位から離
隔された部位の温度を演算値として推論することによ
り、冷却を必要する部位がどこかを判別して冷蔵するた
め、冷蔵庫内の温度の均一維持に要する時間を減少させ
て消費電力が節約できる。更に、吐出される冷気の方向
と量を調整することができるため、集中冷却が可能にな
る。そして、冷蔵室用の冷気吐出手段に第1乃至第3の
冷気案内部を配置することにより、回転羽根を低速に回
転させても、冷気の一部だけが下部へ下降されるため、
冷蔵室内へ冷気を多くの位置から吐出させることがで
き、冷蔵庫内の温度を均一に制御できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の冷蔵庫を示す全体断面斜視図である。
【図2】従来の冷蔵庫の内部を示す図面である。
【図3】従来の立体冷却方式の冷蔵庫の内部を示す図で
ある。
【図4】本発明による冷蔵庫の構成を概略的に示す全体
断面図である。
【図5】本発明による冷蔵庫における冷蔵室のドアの開
いた状態で冷蔵室の内部を示す図である。
【図6】本発明による冷蔵庫における冷気分散吐出のた
めの冷蔵室用の冷気吐出手段の分解斜視図である。
【図7】図4の要部を拡大して示す拡大正面図である。
【図8】図4の要部を拡大して示す拡大側面図である。
【図9】本発明による冷蔵庫の冷蔵室用の冷気吐出手段
の背面斜視図である。
【図10】図10(A)は、本発明による冷蔵庫の冷蔵
室用の冷気吐出手段に適用される回転羽根の斜視図であ
り、図10(B)は、本発明による冷蔵庫の冷蔵室用の
冷気吐出手段に適用される回転羽根の変形例を示す斜視
図であり、図10(C)は、本発明による冷蔵庫の冷蔵
室用の冷気吐出手段に適用される回転羽根の変形例を示
す斜視図である。
【図11】図9の要部を拡大して示す拡大背面図であ
る。
【図12】図10に示す回転羽根の拡大斜視図である。
【図13】本発明による冷蔵庫における冷蔵室の左側部
を集中冷却するときの回転羽根の配置図である。
【図14】本発明による冷蔵庫における冷蔵室の中央部
を集中冷却させるときの回転羽根の配置図である。
【図15】本発明による冷蔵庫における冷蔵室の右側部
を集中冷却させるときの回転羽根の配置図である。
【図16】図16(A)、(B)及び(C)は、本発明
による位置感知スイッチの作動状態を示す図である。
【図17】本発明による冷蔵庫の温度制御システムを示
すブロック図である。
【図18】本発明に適用される遺伝子アルゴリズム−フ
ァジー制御の全般的な流れ図である。
【図19】遺伝子アルゴリズム−ファジー推論法中の一
つのTSK(Takagi-Sugeno-Kang)法の説明図である。
【図20】本発明に遺伝子アルゴリズム−ファジー推論
を適用した冷蔵庫の冷却時間による温度下降特性曲線で
ある。
【図21】本発明の冷蔵庫における冷蔵室の温度分布を
測定するための各棚の温度測定点を概略に示す斜視図で
ある。
【図22】従来による冷蔵庫の冷蔵室における各測定点
での温度分布を示すグラフである。
【図23】本発明による遺伝子アルゴリズム−ファジー
推論を適用した冷蔵庫の冷蔵室における測定点での温度
分布を示すグラフである。
【図24】本発明による冷蔵庫の温度制御の動作順を示
すフローチャートである。
【符号の説明】 102 冷凍室 103 冷蔵室 112 冷凍室用の蒸発器 114 冷蔵室用の蒸発器 116 冷凍室用のダクト部材 119 冷蔵室用の冷気吐出手段 120 棚 122 特鮮室 123 特鮮室のダクト部材 123a 冷気吐出口 124 野菜室 126 冷蔵室用の蒸発器 130 冷蔵室用の送風ファン 132 圧縮機 132a,132b 冷気流路 133 第1の温度センサ 134 第2の温度センサ 135,136,137 吐出口 146 回転羽根 600 温度感知手段 602 温度変化率演算手段 604 データ貯蔵手段 606 制御手段 612 圧縮機駆動手段 614 ファンモータ駆動手段 616 冷凍室用ファンモータ駆動部 618 冷蔵室用ファンモータ駆動部 620 冷気吐出方向調整手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−177074(JP,A) 特開 平5−149668(JP,A) 特開 平2−140577(JP,A) 特公 昭49−39591(JP,B1)

Claims (40)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷凍室(102)及び冷蔵室(103)
    とから構成された貯蔵室と、 前記貯蔵室にそれぞれ設けられて、送風される空気を冷
    気に熱交換させる蒸発器(112、126)と、 前記蒸発器(112、126)によって熱交換された冷
    気を前記貯蔵室に供給するよう該蒸発器(112、12
    6)に近接してそれぞれ配置された送風ファン(11
    4、130)と、 前記冷蔵室の温度を感知する第1の温度感知手段(13
    3)と、 前記冷蔵室の温度を感知する前記第1の温度感知手段
    (133)とは別の棚であって該第1の温度感知手段
    (133)とは離隔した位置に設けた第2の温度感知手
    段(134)と、 前記冷蔵室(103)の一側に設けられて、前記蒸発器
    (126)によって熱交換された冷気を、下方に案内し
    ながら分散させる冷蔵室用の冷気吐出手段(119)
    と、を備え、 前記冷気吐出手段(119)が、前記第1と第2の温度
    感知手段(133、134)により検出された冷却を必
    要とする部位の方向に、前記送風ファン(130)から
    の冷気が流れるように該冷気の方向を変えること、を特
    徴とする冷蔵庫。
  2. 【請求項2】 前記冷蔵室用の冷気吐出手段(119)
    は、 支持部材(140)と、 前記支持部材(140)の後方に配設されて外部と断熱
    させる断熱体(142)と、 前記断熱体(142)の背面に接着されるシール板(1
    44)と、 前記支持部材(140)の冷気吐出通路を通過して冷蔵
    室(103)に吐出される冷気の吐出方向を制御する回
    転羽根(146)と、 前記冷蔵室(103)に貯蔵された貯蔵食品などから、
    前記回転羽根(146)の回転駆動を保護する格子形状
    のグリール(148)と、から構成されていることを特
    徴とする、 請求項1に記載の冷蔵庫。
  3. 【請求項3】 前記断熱体(142)には、第1〜3の
    冷気案内部材(242,244,246)が配置されて
    おり、該第1〜3の冷気案内部材(242,244,2
    46)の左右側には、前記冷蔵室用の前記蒸発器(12
    6)により冷たく熱交換された冷気が流れる第1及び第
    2の冷気流路(232a、232b)がそれぞれ形成さ
    れていること、を特徴とする、 請求項2に記載の冷蔵庫。
  4. 【請求項4】 前記冷蔵室用の冷気吐出手段(119)
    には、冷蔵室の棚によって区画された空間であって、冷
    気を吐き出させるよう第1〜3の吐出穴(135、13
    6、137)が穿設されていること、を特徴とする、 請求項1に記載の冷蔵庫。
  5. 【請求項5】 前記第1及び第2の冷気流路(232
    a、232b)は、空気導入通路(125)に連通され
    るとともに、下部は野菜室まで延長されていること、を
    特徴とする、 請求項3に記載の冷蔵庫。
  6. 【請求項6】 前記第1及び第2の冷気流路(232
    a、232b)の間には、前記空気導入通路(125)
    を通して流入される冷気が、前記第1〜3の吐出穴(1
    35、136、137)を通して回転羽根(146、5
    46、646)の回転力により、グリール(148)に
    穿設された第1〜4の吐出穴(148a、148b、1
    48c、148d)を経由して冷蔵室に吐き出されるよ
    う冷気をガイドする第1〜3の冷気案内部材(242、
    244、246)が設けられていること、を特徴とする
    請求項3に記載の冷蔵庫。
  7. 【請求項7】 前記第1〜3の冷気案内部材(242、
    244、246)には、第1及び第2の冷気流路(23
    2a、232b)を通して流れる冷気を第1〜3の吐出
    穴(135、136、137)に案内するとともに、分
    散させるように相互段差をおいて両方に係止突起(24
    2b、242c、244b、244c、246b、24
    6c)が形成されていること、を特徴とする、 請求項3に記載の冷蔵庫。
  8. 【請求項8】 前記第2の冷気案内部材(244)に形
    成された係止突起(244b、244c)は、第1の冷
    気案内部材(242)に形成された係止突起(242
    b、242c)より外側に延長されていること、を特徴
    とする、 請求項7に記載の冷蔵庫。
  9. 【請求項9】 前記第3の冷気案内部材(246)に形
    成された係止突起(246b、246c)には、野菜室
    に流入される冷気を減少させるように冷気の流れを制限
    する制限突起(246a)が一体的に形成されているこ
    と、を特徴とする請求項7に記載の冷蔵庫。
  10. 【請求項10】 前記回転羽根(146、546、64
    6)は、支持部材(140)の冷気通路に設けられてい
    ること、を特徴とする、 請求項2に記載の冷蔵庫。
  11. 【請求項11】 前記回転羽根(146、546、64
    6)は、第1〜4回転羽根部(170、190、20
    0、210)と、これらの第1〜4の回転羽根部(17
    0、190、200、210)を支持する支持軸(17
    4)とからなること、を特徴とする、 請求項2または10に記載の冷蔵庫。
  12. 【請求項12】 前記支持軸(174)には、回転羽根
    (146、546、646)の位置を決定するよう位置
    感知スイッチ(158)をオン/オフ作動させる操作突
    起(160)が設けられていること、を特徴とする、 請求項11に記載の冷蔵庫。
  13. 【請求項13】 前記支持軸(174)は、その断面が
    +形状であること、を特徴とする、 請求項11に記載の冷蔵庫。
  14. 【請求項14】 前記第1の回転羽根部(170)は、
    3個の羽根板が一定間隔をおいて設けられた分配板(1
    70)と、該分配板(170)を構成する3個の羽根板
    (170a、170b、170c)の間にそれぞれ配設
    されて冷気を分散させる分散誘導板(171、172)
    と、前記分配板(170)の上下部に配設される支持軸
    (174)とからなること、を特徴とする、 請求項11に記載の冷蔵庫。
  15. 【請求項15】 前記分散誘導板(171、172)
    は、S字形状であること、を特徴とする、 請求項14に記載の冷蔵庫。
  16. 【請求項16】 前記第1の回転羽根部(170)の分
    散誘導板(171、172)は、第2の回転羽根部(1
    90)の分散誘導板(171a、172b)に対し90
    °の角度を置いて直交して配設されていること、を特徴
    とする、 請求項14に記載の冷蔵庫。
  17. 【請求項17】 前記第1の回転羽根部(170)の分
    散誘導板は、第3の回転羽根部の分散誘導板に対し45
    °の角度を置いて配設されていることを特徴とする請求
    項14に記載の冷蔵庫。
  18. 【請求項18】 前記第2の回転羽根部の分散誘導板
    (171、172)は、前記第3の回転羽根部(20
    0)の分散誘導板(171b、172b)に対し90°
    の角度を置いて配設されていること、を特徴とする、 請求項14に記載の冷蔵庫。
  19. 【請求項19】 冷凍室(102)及び冷蔵室(10
    3)とから構成された貯蔵室と、 前記貯蔵室にそれぞれ設けられて、送風される空気を冷
    気に熱交換させる蒸発器(112、126)と、 前記蒸発器(112、126)によって熱交換された冷
    気を前記貯蔵室に供給するよう該蒸発器(112、12
    6)に近接してそれぞれ配置された送風ファン(11
    4、130)と、 前記冷蔵室の温度を感知する第1の温度感知手段(13
    3)と、 前記冷蔵室の温度を感知する前記第1の温度感知手段
    (133)とは別の棚であって該第1の温度感知手段
    (133)とは離隔した位置に設けた第2の温度感知手
    段(134)と、 前記冷蔵室(103)の一側に設けられて、前記蒸発器
    (126)によって熱交換された冷気を、下方に案内し
    ながら分散させる冷蔵室用の冷気吐出手段(119)
    と、 前記冷蔵室用の冷気吐出手段(119)に設けられた回
    転羽根(146、546、646)を回転させる駆動モ
    ータ(150)と、を備え、 前記冷気吐出手段(119)が、前記第1と第2の温度
    感知手段(133、134)により検出された冷却を必
    要とする部位の方向に、前記送風ファン(130)から
    の冷気が流れるように、前記駆動モータ(150)によ
    り前記回転羽根(146、546、646)の方向を変
    えること、を特徴とする冷蔵庫。
  20. 【請求項20】 前記冷蔵室用の冷気吐出手段(11
    9)は、 支持部材(140)と、 前記支持部材(140)の後方に配設されて外部と断熱
    させる断熱体(142)と、 前記断熱体(142)の背面に接着されるシール板(1
    44)と、 前記支持部材(140)の冷気吐出通路を通過して冷蔵
    室(103)に吐出される冷気の吐出方向を制御する回
    転羽根(146)と、 前記冷蔵室(103)に貯蔵された貯蔵食品などから、
    前記回転羽根(146)の回転駆動を保護する格子形状
    のグリール(148)と、から構成されていることを特
    徴とする、 請求項19に記載の冷蔵庫。
  21. 【請求項21】 前記断熱体(142)には、第1〜3
    の冷気案内部材(242,244,246)が配置され
    ており、該第1〜3の冷気案内部材(242,244,
    246)の左右側には、前記冷蔵室用の前記蒸発器(1
    26)により冷たく熱交換された冷気が流れる第1及び
    第2の冷気流路(232a、232b)がそれぞれ形成
    されていること、を特徴とする、 請求項20に記載の冷蔵庫。
  22. 【請求項22】 前記冷蔵室用の冷気吐出手段(11
    9)には、冷蔵室の棚によって区画された空間であっ
    て、冷気を吐き出させるよう第1〜3の吐出穴(13
    5、136、137)が穿設されていること、を特徴と
    する、 請求項19に記載の冷蔵庫。
  23. 【請求項23】 前記第1及び第2の冷気流路(232
    a、232b)は、空気導入通路(125)に連通され
    るとともに、下部は野菜室まで延長されていること、を
    特徴とする、 請求項21に記載の冷蔵庫。
  24. 【請求項24】 前記第1及び第2の冷気流路(232
    a、232b)の間には、前記空気導入通路(125)
    を通して流入される冷気が、前記第1〜3の吐出穴(1
    35、136、137)を通して回転羽根(146、5
    46、646)の回転力により、グリール(148)に
    穿設された第1〜4の吐出穴(148a、148b、1
    48c、148d)を経由して冷蔵室に吐き出されるよ
    う冷気をガイドする第1〜3の冷気案内部材(242、
    244、246)が設けられていること、を特徴とする
    請求項21に記載の冷蔵庫。
  25. 【請求項25】 前記第1〜3の冷気案内部材(24
    2、244、246)には、第1及び第2の冷気流路
    (232a、232b)を通して流れる冷気を第1〜3
    の吐出穴(135、136、137)に案内するととも
    に、分散させるように相互段差をおいて両方に係止突起
    (242b、242c、244b、244c、246
    b、246c)が形成されていること、を特徴とする、 請求項21に記載の冷蔵庫。
  26. 【請求項26】 前記第2の冷気案内部材(244)に
    形成された係止突起(244b、244c)は、第1の
    冷気案内部材(242)に形成された係止突起(242
    b、242c)より外側に延長されていること、を特徴
    とする、 請求項25に記載の冷蔵庫。
  27. 【請求項27】 前記第3の冷気案内部材(246)に
    形成された係止突起(246b、246c)には、野菜
    室に流入される冷気を減少させるように冷気の流れを制
    限する制限突起(246a)が一体的に形成されている
    こと、を特徴とする請求項21に記載の冷蔵庫。
  28. 【請求項28】 前記回転羽根(146、546、64
    6)は、支持部材(140)の冷気通路に設けられてい
    ること、を特徴とする、 請求項19に記載の冷蔵庫。
  29. 【請求項29】 前記回転羽根(146、546、64
    6)は、第1〜4回転羽根部(170、190、20
    0、210)と、これらの第1〜4の回転羽根部(17
    0、190、200、210)を支持する支持軸(17
    4)とからなること、を特徴とする、 請求項19または28に記載の冷蔵庫。
  30. 【請求項30】 前記支持軸(174)には、回転羽根
    (146、546、646)の位置を決定するよう位置
    感知スイッチ(158)をオン/オフ作動させる操作突
    起(160)が設けられていること、を特徴とする、 請求項29に記載の冷蔵庫。
  31. 【請求項31】 前記支持軸(174)は、その断面が
    +形状であること、を特徴とする、 請求項29に記載の冷蔵庫。
  32. 【請求項32】 前記第1の回転羽根部(170)は、
    3個の羽根板が一定間隔をおいて設けられた分配板(1
    70)と、該分配板(170)を構成する3個の羽根板
    (170a、170b、170c)の間にそれぞれ配設
    されて冷気を分散させる分散誘導板(171、172)
    と、前記分配板(170)の上下部に配設される支持軸
    (174)とからなること、を特徴とする、 請求項29に記載の冷蔵庫。
  33. 【請求項33】 前記分散誘導板(171、172)
    は、S字形状であること、を特徴とする、 請求項32に記載の冷蔵庫。
  34. 【請求項34】 前記第1の回転羽根部(170)の分
    散誘導板(171、172)は、第2の回転羽根部(1
    90)の分散誘導板(171a、172b)に対し90
    °の角度を置いて直交して配設されていること、を特徴
    とする、 請求項32に記載の冷蔵庫。
  35. 【請求項35】 前記第1の回転羽根部(170)の分
    散誘導板は、第3の回転羽根部の分散誘導板に対し45
    °の角度を置いて配設されていることを特徴とする請求
    項32に記載の冷蔵庫。
  36. 【請求項36】 前記第2の回転羽根部の分散誘導板
    (171、172)は、前記第3の回転羽根部(20
    0)の分散誘導板(171b、172b)に対し90°
    の角度を置いて配設されていること、を特徴とする、 請求項32に記載の冷蔵庫。
  37. 【請求項37】 冷蔵室の温度を感知する第1の温度感
    知手段(133)と、前記冷蔵室の温度を感知する前記
    第1の温度感知手段(133)とは別の棚であって該第
    1の温度感知手段(133)とは離隔した位置に設けた
    第2の温度感知手段(134)とにより構成される温度
    感知手段(600)と、 冷気吐出方向にしたがって前記温度感知手段(600)
    によって感知された前記冷蔵室の温度情報を貯蔵するデ
    ータ貯蔵手段(604)と、 前記データ貯蔵手段(604)の温度データと、前記温
    度感知手段(600)によって感知された温度データに
    基づいて、前記冷蔵室の温度変化率を演算する温度変化
    率演算手段(602)と、 制御手段(606)であって、前記第1と第2の温度セ
    ンサ(133、134)によって感知された冷蔵庫(1
    03)の温度データ(R1、R2)と、該制御手段(6
    06)に内蔵したアルゴリズム−ファジー関数と、基準
    学習された吐出方向別の温度パターンデータ(Tr)
    と、により、前記各棚の前記第1と第2の温度センサ
    (133、134)から離隔された部位の温度(T1、
    T2)を演算値として推論する制御手段(606)と、 前記温度感知手段(600)によって感知された冷蔵室
    の温度に伴って圧縮機(132)を駆動制御する圧縮機
    駆動手段(612)と、 蒸発器(126)により熱交換された冷気を庫内に循環
    させるようファンモータ(113、128)を駆動制御
    するファンモータ駆動手段(614)と、 前記制御手段(606)で定められた冷気を必要とする
    吐出位置に冷気が流れるように、回転羽根(146、5
    46、646)を駆動させて冷気の吐出方向を調整する
    冷気吐出方向調整手段(150、620)と、 前記冷気吐出方向調整手段(150、620)によって
    調整された前記回転羽根(146、546、646)の
    位置情報を感知する位置感知手段(158)と、からな
    ることを特徴とする冷蔵庫。
  38. 【請求項38】 前記制御手段(606)は、 前記温度感知手段(600)、温度変化率演算手段(6
    02)及びデータ貯蔵手段(604)から所定の情報の
    入力を受けて遺伝子アルゴリズム・ファジー推論によっ
    て前記圧縮機駆動手段(612)及びファンモータ駆動
    手段(614)の制御量を推論する遺伝子アルゴリズム
    ・ファジー制御ル−チン(608)と、前記遺伝子アル
    ゴリズム・ファジー制御ルーチンの推論情報と、前記位
    置感知手段(158)によって感知された前記回転羽根
    (146)の位置情報の入力を受けて演算する演算ル−
    チン(610)と、 前記演算ル−チン(610)の演算出力情報及び前記遺
    伝子アルゴリズム・ファジ−制御ル−チン(608)の
    出力情報の印加を受けて前記圧縮機駆動手段(61
    2)、ファンモータ駆動手段(614)及び冷気吐出方
    向調整手段(150、620)の制御量を決定する負荷
    制御ル−チン(609)と、 により構成され、前記各ル−チン(608、609、6
    10)により制御を行うマイクロプロセッサであるこ
    と、を特徴とする請求項37に記載の冷蔵庫。
  39. 【請求項39】 冷蔵庫の温度を制御する方法におい
    て、 冷蔵室の異なった棚の相互に離隔された複数の所定部位
    の温度を感知する温度感知ステップ(S2)と、 前記温度感知ステップ(S2)で感知された冷蔵室の複
    数位置の温度データ(R1、R2)と、制御手段(60
    6)に内蔵したアルゴリズム−ファジー関数と、基準学
    習された吐出方向別の温度パターンデータ(Tr)と、
    により、前記各棚の前記複数の所定部位から離隔された
    部位の温度(T1、T2)を演算値として推論する温度
    推論ステップ(S3)と、 前記温度感知ステップ(S2)で感知された冷蔵室の温
    度及び前記温度推論ステップ(S3)で推論された冷蔵
    室の温度によって該冷蔵室の平均温度を算出する平均温
    度算出ステップ(S4)と、 前記温度感知ステップ(S2)で感知された冷蔵室の温
    度及び前記温度推論ステップ(S3)で推論された冷蔵
    室の温度によって冷却を必要する部位がどこかを判別す
    る集中冷却判別ステップ(S6)と、 前記平均温度算出ステップ(S4)で算出された冷蔵室
    の平均温度及び設定温度によって冷気吐出位置を推論し
    て回転羽根(146、546、646)を移動させる位
    置推論ステップ(S8)と、 前記位置推論ステップ(S8)で推論された冷気吐出位
    置によって前記回転羽根(146、546、646)が
    移動されると、冷蔵室ファンを駆動して前記冷蔵室の温
    度を均一に維持させる均一冷却ステップ(S9、S1
    0、S63、S64)と,からなることを特徴とする冷
    蔵庫の温度制御方法。
  40. 【請求項40】 物品を冷蔵して貯蔵する冷蔵室(10
    3)と、 前記冷蔵室(103)に設けられ、送風される空気を冷
    気に熱交換させる蒸発器(126)と、 前記蒸発器(126)によって熱交換された冷気を前記
    冷蔵室(103)に供給する送風ファン(130)と、 冷蔵庫の後壁に設置された断熱体(142)と、 前記断熱体(142)の一側に配設されて冷気を案内す
    るための冷気流路(232a、232b)と、 前記冷気流路(232a、232b)に冷気を送る送風
    ファン(130)と、前記冷気流路(232a、232
    b)に連通する複数の吐出穴(135、136、13
    7)と、 一軸を中心に回転可能に、前記複数の吐出穴(135、
    136、137)に位置された回転羽根(146、54
    6、646)と、 前記回転羽根(146、546、646)の一側に連結
    されて該回転羽根(146、546、646)を駆動す
    る駆動モータ(150)と、 前記冷蔵室内の温度値を検出するために、該冷蔵室内の
    異なった棚の相互に離隔された複数の所定部位に設置さ
    れた複数の温度センサ(133、134)と、前記温度
    センサ(133、134)からの信号に応じて、冷却さ
    せる必要のある部位に冷気が吐出されるように、前記回
    転羽根(146、546、646)の方向を設定するた
    めに前記駆動モータ(150)および前記送風ファン
    (130)を制御する制御手段(606)と、を備えた
    ことを特徴とする冷蔵庫。
JP7321949A 1994-12-10 1995-12-11 冷蔵庫及びその温度制御方法 Expired - Fee Related JP2686249B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19940033558 1994-12-10
KR1994-33558 1994-12-10
KR1995-10783 1995-04-29
KR1019950010783A KR0182533B1 (ko) 1994-11-15 1995-04-29 냉장고 및 그 온도제어방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08240373A JPH08240373A (ja) 1996-09-17
JP2686249B2 true JP2686249B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=26630756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7321949A Expired - Fee Related JP2686249B2 (ja) 1994-12-10 1995-12-11 冷蔵庫及びその温度制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5775124A (ja)
EP (1) EP0716278B1 (ja)
JP (1) JP2686249B2 (ja)
KR (1) KR0182533B1 (ja)
CN (1) CN1104608C (ja)
DE (1) DE69515268T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109028718A (zh) * 2017-06-12 2018-12-18 合肥华凌股份有限公司 控风装置和冰箱
CN109028716A (zh) * 2017-06-12 2018-12-18 合肥华凌股份有限公司 控风装置和冰箱

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5907953A (en) * 1996-04-29 1999-06-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Temperature controlling method and apparatus for refrigerator using velocity control of rotary blade
US5992165A (en) * 1996-08-27 1999-11-30 Lg Electronics, Inc. Apparatus for supplying cold air in refrigerators
MY117324A (en) * 1997-06-30 2004-06-30 Samsung Electronics Co Ltd Refrigerator having cool air dispersing blades.
DE69820930T2 (de) * 1997-07-16 2004-12-23 Samsung Electronics Co., Ltd., Suwon Kühlschrank mit Kühlluftverteilungsvorrichtung
EP0892228A3 (en) * 1997-07-16 1999-09-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Refrigerator with cool air distributing device
JP2918536B2 (ja) * 1997-07-23 1999-07-12 三星電子株式会社 冷蔵庫の冷気吐出口の開閉作動制御方法
KR100234115B1 (ko) * 1997-07-24 2000-07-01 윤종용 냉기분배장치를 갖는 냉장고 및 냉장고의 제어방법
KR100222942B1 (ko) * 1997-07-31 1999-10-01 윤종용 냉기분배장치를 갖는 냉장고
DE69817283T2 (de) * 1997-08-29 2004-06-24 Samsung Electronics Co., Ltd., Suwon Kühlschrank mit Kühlluftverteilungsmitteln
KR100538175B1 (ko) * 1998-09-02 2006-03-20 삼성전자주식회사 냉장고의 고내온도 제어장치 및 그 방법
US6505475B1 (en) 1999-08-20 2003-01-14 Hudson Technologies Inc. Method and apparatus for measuring and improving efficiency in refrigeration systems
JP2001160176A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Sanden Corp 自動販売機
US6422031B1 (en) * 2001-08-15 2002-07-23 Maytag Corporation Refrigeration appliance with impingement cooling system
CN1177188C (zh) * 2001-08-31 2004-11-24 Lg电子株式会社 冰箱中的冷却空气循环装置
KR100446780B1 (ko) * 2002-07-26 2004-09-01 엘지전자 주식회사 냉장고의 냉기토출장치
KR100446779B1 (ko) * 2002-07-26 2004-09-01 엘지전자 주식회사 냉장고의 2자유도 냉기공급장치
US6694758B1 (en) * 2002-08-14 2004-02-24 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for controlling concentrated cooling of refrigerator
KR100459458B1 (ko) * 2002-08-14 2004-12-03 엘지전자 주식회사 냉장고의 냉기토출장치
US8463441B2 (en) * 2002-12-09 2013-06-11 Hudson Technologies, Inc. Method and apparatus for optimizing refrigeration systems
NZ571299A (en) 2002-12-09 2010-01-29 Hudson Technologies Inc Method and apparatus for optimizing refrigeration systems
AU2004223515C1 (en) 2003-03-28 2020-01-23 Lg Electronics Inc. Refrigerator
KR100728450B1 (ko) * 2003-07-18 2007-06-13 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 플라즈마 디스플레이 패널의 에이징 방법 및 에이징 장치
KR100565622B1 (ko) * 2003-09-19 2006-03-30 엘지전자 주식회사 냉장고
KR100549073B1 (ko) * 2003-12-11 2006-02-06 삼성전자주식회사 냉장고 및 그 제어방법
KR100549075B1 (ko) * 2003-12-31 2006-02-06 삼성전자주식회사 냉장고
CA2521359A1 (en) 2004-09-27 2006-03-27 Maytag Corporation Apparatus and method for dispensing ice from a bottom mount refrigerator
EP1681525A3 (en) * 2004-12-22 2006-08-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Refrigerator and manufacturing method of the same
KR100694438B1 (ko) * 2005-09-08 2007-03-12 주식회사 대우일렉트로닉스 간냉식 열전소자 냉장 보관고
US8992293B1 (en) * 2006-07-07 2015-03-31 Kason Industries, Inc. Ventilator
KR100893865B1 (ko) * 2007-03-31 2009-04-20 엘지전자 주식회사 냉장고
TR200707494A2 (tr) * 2007-11-01 2009-06-22 Bsh Ev Aletleri̇ San.Ve Ti̇c. A.Ş. Buzdolabı
US8966926B2 (en) 2008-05-08 2015-03-03 Whirlpool Corporation Refrigerator with easy access drawer
KR101570348B1 (ko) * 2008-11-19 2015-11-19 엘지전자 주식회사 바텀프리져타입 냉장고 및 그 제어방법
US9010145B2 (en) * 2009-06-01 2015-04-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Refrigerator
AU2010350112B2 (en) * 2010-03-30 2014-09-25 Hefei Hualing Co., Ltd. Air-cooled refrigerator, method and system of controlling the same
ES2412505T3 (es) * 2010-07-26 2013-07-11 Electrolux Home Products Corporation N.V. Aparato de refrigeración de varios compartimentos para el almacenamiento de alimentos frescos a diferentes temperaturas
DE102010040353A1 (de) * 2010-09-07 2012-03-08 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Haushaltskältegerät
JP5417382B2 (ja) * 2011-06-10 2014-02-12 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫
CN104160227B (zh) * 2012-03-07 2016-08-31 松下健康医疗控股株式会社 药用保冷库
JP5832937B2 (ja) * 2012-03-13 2015-12-16 ハイアールアジア株式会社 冷蔵庫
JP5912746B2 (ja) * 2012-03-28 2016-04-27 アクア株式会社 冷蔵庫
CN103900325B (zh) * 2014-04-14 2016-08-17 合肥美菱股份有限公司 一种多风扇冰箱风道
US9861213B2 (en) 2014-11-13 2018-01-09 The Vollrath Company, L.L.C. Forced cold air well with false bottom insert
CN104596199A (zh) * 2015-02-09 2015-05-06 合肥美的电冰箱有限公司 制冷控制方法、制冷控制装置和风冷冰箱
JP6682236B2 (ja) * 2015-04-28 2020-04-15 豊和化成株式会社 空気吹出装置及び当該空気吹出装置の集合体
CH709751B1 (de) * 2015-11-09 2019-06-28 V Zug Ag Kühlgerät mit einem Nutzraum mit mehreren Temperaturzonen.
CN105716350B (zh) * 2016-03-15 2018-07-13 青岛海尔股份有限公司 风冷冰箱及其控制方法
CN106288604A (zh) * 2016-07-29 2017-01-04 合肥华凌股份有限公司 风口组件、冰箱和温度控制方法
DE102016222948A1 (de) * 2016-11-21 2018-05-24 BSH Hausgeräte GmbH Kältegerät mit luftfeuchtigkeitsoptimiertem Lagerfach
CN106885425A (zh) * 2017-02-15 2017-06-23 美的集团股份有限公司 风道组件和冰箱
JP6744830B2 (ja) * 2017-02-21 2020-08-19 パナソニック株式会社 冷蔵庫
CN106969594A (zh) * 2017-05-03 2017-07-21 合肥美的电冰箱有限公司 保鲜控制方法、制冷系统和冰箱
US10935299B2 (en) * 2018-06-13 2021-03-02 Cedric Davis Quick freeze cooler
CN111692833B (zh) * 2019-03-13 2021-08-24 青岛海尔电冰箱有限公司 用于冰箱的生成存储间室温度和湿度的方法及其装置
CN111895713A (zh) * 2020-06-24 2020-11-06 卧龙电气驱动集团股份有限公司 一种运用于冰箱风道的均匀出风装置及控制方法
DE102022125199A1 (de) 2022-07-13 2024-01-18 Liebherr-Hausgeräte Ochsenhausen GmbH Kühl- und/oder Gefriergerät

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2907186A (en) * 1958-03-31 1959-10-06 Louis F Barroero Air circulation means for upright refrigerated cabinets
US3218819A (en) * 1963-05-16 1965-11-23 Revco Inc Refrigeration apparatus
JPS5410557B2 (ja) * 1972-08-21 1979-05-08
JPH02140577A (ja) * 1988-11-21 1990-05-30 Hitachi Ltd 冷蔵庫
KR920004982Y1 (ko) * 1990-09-28 1992-07-25 삼성전자 주식회사 냉장고의 냉동실 냉기 공급장치
JPH04177074A (ja) * 1990-11-13 1992-06-24 Hitachi Ltd 冷蔵庫
JPH05149668A (ja) * 1991-11-28 1993-06-15 Hitachi Ltd 冷蔵庫
KR940004374B1 (ko) * 1992-02-21 1994-05-23 삼성전자 주식회사 진공 청소기 내장 먼지 거름망의 먼지 제거 방법
KR960001981B1 (ko) * 1992-09-23 1996-02-08 삼성전자주식회사 김치실이 구비된 냉장고
US5261247A (en) * 1993-02-09 1993-11-16 Whirlpool Corporation Fuzzy logic apparatus control
MY122559A (en) * 1994-04-04 2006-04-29 Samsung Electronics Co Ltd Refrigerator.

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109028718A (zh) * 2017-06-12 2018-12-18 合肥华凌股份有限公司 控风装置和冰箱
CN109028716A (zh) * 2017-06-12 2018-12-18 合肥华凌股份有限公司 控风装置和冰箱
WO2018227732A1 (zh) * 2017-06-12 2018-12-20 合肥华凌股份有限公司 控风装置和冰箱
WO2018227730A1 (zh) * 2017-06-12 2018-12-20 合肥华凌股份有限公司 控风装置和冰箱
CN109028716B (zh) * 2017-06-12 2019-08-20 合肥华凌股份有限公司 控风装置和冰箱
CN109028718B (zh) * 2017-06-12 2019-09-06 合肥华凌股份有限公司 控风装置和冰箱

Also Published As

Publication number Publication date
US5775124A (en) 1998-07-07
KR0182533B1 (ko) 1999-05-01
DE69515268D1 (de) 2000-04-06
JPH08240373A (ja) 1996-09-17
EP0716278A1 (en) 1996-06-12
EP0716278B1 (en) 2000-03-01
KR960018466A (ko) 1996-06-17
DE69515268T2 (de) 2000-07-13
CN1104608C (zh) 2003-04-02
CN1143737A (zh) 1997-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2686249B2 (ja) 冷蔵庫及びその温度制御方法
JP2851573B2 (ja) 冷蔵庫及び遺伝子アルゴリズム−ファジイ推論を適用したその温度制御装置及び方法
KR0140460B1 (ko) 냉장고의 냉기공급제어장치 및 그 제어방법
CA2366622C (en) Device for controlling cooling air supply of refrigerator
JP3212612B2 (ja) 冷気分配装置を備えた冷蔵庫
US5692383A (en) Cool air discharge controller for refrigerator and controlling method thereof
KR20090046251A (ko) 냉장고 및 그 제어방법
JP4249603B2 (ja) 冷蔵庫の冷気供給装置
US20080000242A1 (en) Refrigerator having a temperature controlled compartment
JP2003075050A (ja) 冷蔵庫
JP2993940B2 (ja) 冷気吐出口の開閉装置を備えた冷蔵庫
JP3037282B2 (ja) 冷蔵庫の冷気分散作動の制御方法
KR100595434B1 (ko) 냉장고
KR20060111274A (ko) 냉장고
JP2001280795A (ja) 冷蔵庫
KR19990031033A (ko) 냉장고
KR100774003B1 (ko) 냉장고
KR20210101513A (ko) 냉장고
KR100243080B1 (ko) 냉장고
KR100597292B1 (ko) 냉장고
KR100229481B1 (ko) 냉기분배장치를 갖는 냉장고
KR100438939B1 (ko) 냉장고의 냉기공급장치
JP2001343180A (ja) 冷蔵庫
KR20210089531A (ko) 냉장고
KR100213626B1 (ko) 냉기분배장치를 갖는 냉장고

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees